X



トップページお受験
1002コメント454KB

■■■■■大阪府立高校50■■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/27(火) 20:11:21.61ID:lKH9G1K10
大阪府立高校偏差値一覧(五木)
https://aitizemi.com/koukouzyuken/

71 北野
70 天王寺
69
68 三国丘
67 茨木
66 大手前
65 高津
64 豊中 春日丘 四條畷 生野
63 千里 岸和田
62 泉陽
61
60
59
58
57 寝屋川 富田林 住吉 鳳
56
55 池田 八尾
54 三島 清水谷 和泉 今宮
53 箕面 北千里 東 夕陽丘
52 牧野 市岡 槻の木 泉北

前スレ
■■■■■大阪府立高校49■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1617828831/
0408実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 20:00:59.84ID:Cu/HgAAf0
C問題英語採用校で近大第一志望は嘆かわしい。C問題英語は関大〜近大レベルの
問題を中学の指導要領の範囲内で出してるのに、せめて関大を狙って欲しい。
B問題に切替えたほうがいいんじゃないのか、って学校もある。
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 20:13:24.19ID:Y3IS4vx00
>>407 学力に自信がないものほど併願数を増やして経験値で勝負しろという命題をきみの挙げた数値が実証してるのでは。
0411実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 20:24:10.52ID:+gtqPjfC0
受験一回で偏差値1上がるとか本気でいってたらキチガイだろ。
0412実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 20:26:07.03ID:+gtqPjfC0
>>410
併願増やして経験値とかアホか?
数打って当たる的増やしてるだけ。
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 20:44:41.28ID:gWyONGTx0
まあ経験値もあるよ
たった35000円払うだけで、本番さながらの緊張感の中で出来立てほやほやの過去問演習ができるわけで
0416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 20:49:25.39ID:Y3IS4vx00
私立大学の回し者と言われるのは当然の批判だとしても、ボーダーでしかないという自覚がある受験生ほど可能なかぎり併願数は増やしたほうが良い。カネでなんとかなるし、まんがいち適当に書いた選択肢で合格が取れれば儲けものではないかね。
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 20:52:06.21ID:TpbpNvmM0
>>408
近大の理系は関大の文系くらいの難易度あるんじゃね?一応理系(理工)は旧制大学だし。
近大理工の工学系なら就職も悪くないでしょ。
例えば、社会環境工学科なら丁度30%が公務員になるみたい。
0418実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 20:53:32.01ID:LtyfeXZH0
415と416でわざわざIDを変える必要性がわからん。
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 20:53:40.92ID:Cu/HgAAf0
近大は東大阪の理系ならいいけど、和歌山と広島と福岡は・・・・
0421実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 20:56:52.33ID:gWyONGTx0
>>418
何の妄想?
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 21:02:43.92ID:TpbpNvmM0
ネットにはネットでしか交遊相手いない人が一定数いるから、コロナ時代は厄介だ。
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 21:20:14.42ID:+gtqPjfC0
無駄に私立併願受けまくる奴は何処かに引っ掛かればOKの低学力層だけだろ。
同志社A判定なら関大は殆ど落ちないので、同志社2回、関大2回受けりゃどれかは受かる。
最悪近大の共通テスト利用したてたら合格。
関関同立A判定なら産近甲龍はほぼ受かる。
0425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 21:27:05.70ID:Cu/HgAAf0
下位文理や上位非文理は学部や入試方式といった戦術、はたまた指定校やAO狙い
だって結構いるわ。北摂だったらあえてBKCを狙うとか。
0426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 21:34:24.50ID:gWyONGTx0
>>423
うちの身内は阪大文系だが同志社✕3(うち共テ1)、立命✕3(うち共テ1)の計6人分の合格を稼いだで
0427実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 21:35:32.81ID:+gtqPjfC0
>>424
河合塾は平均受験回数4回といってる。
同志社A判定の例だと、実際は同志社2回関大2回か
同志社2回関大1回共通テスト近大1回ってとこだろ。
産近甲龍以下で4年制大学ならどこでもいいって奴は10大学乱れうちとかだろ。
そこに経験値などという概念はない。とにかく何処かに受かればよしという考え。
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 23:02:50.20ID:sa0pB4nR0
>>375
sapixって大阪で大した実績ないけど、偏差値の信憑性あるの?
なーんか、関東の学校の偏差値が高めに出てて
北野が日比谷や翠嵐に大差負けしてるの、納得感ないんですけど・・
0431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 23:04:32.67ID:8OQOJh5x0
[北野]
関学  41→2
関大  33→1
同志社 225→10
立命  127→5

[豊中]
関学  145→29
関大  132→22
同志社 149→28
立命  186→33

[同志社大学法学部]
募集定員484→一般入試合格者1545
[関西大学法学部]
募集定員715→一般入試合格者1716
[立命館大学法学部]
募集定員720→一般入試合格者2616

関関同立が一流大学って???


(参考)慶應義塾大学法学部一般入試
募集定員460→一般入試合格者680
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 23:18:39.78ID:TpbpNvmM0
>>427
確かに河合のケーネットかなんかのアンケートに出てますね。多分、国立大専願や私大推薦の人ら全部ひっくるめてやね。
0434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 23:28:04.54ID:Cu/HgAAf0
9学区制時代の北野は、普通に関大や神戸女学院に行くのもいた。
それぞれ著名なOB・OGがいるから分かると思う。
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 23:30:53.39ID:Upd2ZUr20
近大生は顔にアホって書いてあるから、街でも一目でわかるわ。
そんな大学を卒業して地方公務員にしかならなかった奴に敬意を払えと言われても
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 23:35:09.79ID:gWyONGTx0
>>431
阪大3連覇の高校から合計70人以上、上位常連(昨年2位)から100人以上進学してるわけで
関西ではまあ一流の部類でしょう
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 23:58:53.75ID:xGBMY6NN0
>>432
やっぱり
0438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 23:59:28.65ID:WAdRQhUk0
>>431
茨木も入れてみたら、合格者の進学率や実進学者数が北野と豊中の中間くらいになるね。
各校の生徒の志向がよく表れているように見える。

[北野]
関学  41→2 (4.9%)
関大  33→1 (3.0%)
同志社 225→10 (4.4%)
立命  127→5 (3.9%)
小計  426→18 (4.2%)

[茨木]
関学  97→8 (8.2%)
関大  139→11 (7.9%)
同志社 210→24 (11.4%)
立命  278→29 (10.4%)
小計  724→72 (9.9%)

[豊中]
関学  145→29 (20.0%)
関大  132→22 (16.7%)
同志社 149→28 (18.8%)
立命  186→33 (17.7%)
小計  612→112 (18.3%)
0441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 00:41:02.83ID:hiCwS6ix0
関西の私大があまり選択肢がないからな 関関同立に産近甲龍じゃぱっとしないのは確か
しかも関関同立で著名企業の学歴フィルターをギリギリ通過出来るレベルだし
産近甲龍だと学歴フィルターが発動して二次面接に進めない企業がボロボロ出る
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 00:54:15.03ID:hiCwS6ix0
女子の最上位は明確に資格志向になるから医学・薬学・看護・法曹・教育等々に流れることになる。
男性と女性のキャリア形成はあきらかに違っていて、これは女性の現在の社会的地位と明確に関係しているからしょうがない。
男なら近畿大学の文系でも卒業して上場企業にソルジャー採用で営業マンに就職できれば御の字、と考えるような層なら、
女性なら梅花女子大学や武庫川女子大学の看護や薬学、大阪教育大学の教育学部に進学して資格とる
こう考えるくらいキャリア形成に差がある。
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 00:55:50.97ID:E/Ji4wCT0
当たり前だが、近大は医学部と薬学部があるから、上位文理科の受験者も多い

薬学部は理系女子に人気
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 02:02:44.25ID:84D/j3eB0
なんか関関同立は負け組みたいなレスを見かけるけど実際に負け組なのは北野天王寺、せいぜい大手前ぐらいまでで下位文理以下は関関同立に入れたら十分みたいな感覚の人が多いと思う
俺は高津出身なんだけど国公立に落ちて関大と関学に進学する人はめっちゃ多くて、浪人するほど国公立大学のブランド力はあんまりないなと思った
なんなら私学第一志望も60人くらいいて、俺も私学に進学したな
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 02:09:40.09ID:E6l9QQbD0
俺の時代は関大だけかなり低かった
関同立にはそんなに差がなくて関大ならまず滑り止まる
でも関大は嫌だから関同立のどれか一つはキープしておきたいねって感じ
0448実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 02:24:34.10ID:Qzt+vU0B0
おれ高津からの早慶のどちらかで、全学探しても同じ高校なんて1人か2人しかいないから、府立出身の奴見つけるだけでかなり嬉しかったのは覚えてる 向こうもなんか妙に喜ぶし
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 02:34:12.51ID:84D/j3eB0
>>448
俺も高津から早慶や
府立出身どころか大阪出身すら少ないよな
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 02:40:44.35ID:0eVFElwF0
高津から、早慶っちゅうなら、お約束の川崎市立高津高校ネタ書いてから、寝てね。
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 03:07:27.47ID:Qzt+vU0B0
あるある。たかつ高校。
でも、川崎のあっちの方の人しか知らないのであまりネタにもならないかな
0452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 04:34:51.88ID:6NmHG24X0
国公立落ちて滑り止めの関関同立に入学したら…
推薦組のアホさ加減に高校三年間の努力が無駄になったことを思い知る…
諦めきれず仮面浪人する者も…
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 04:38:37.41ID:6NmHG24X0
この二十年超ブランド価値を大きく毀損した関学は罪な存在だな
0454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 05:16:51.87ID:+wQhqhYk0
>>445
>俺は高津出身なんだけど国公立に落ちて関大と関学に進学する人はめっちゃ多くて、
>浪人するほど国公立大学のブランド力はあんまりないなと思った

それすっぱいぶどうじゃん
「結婚出来ないんじゃない、しないんだ」とつぶやく高齢独身と同じ、国公立受かって蹴ってから言え
0455実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 07:45:48.13ID:GghPulFS0
30年前は
同志社=関学
↓↓↓
関大=立命館
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 07:46:19.50ID:GghPulFS0
>>453
関学落ちぶれたの?
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 07:55:09.05ID:xO89JTJY0
50年前は関学>同志社>立命館>>関大
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 08:33:24.70ID:sZ/2kwLP0
>>445-449
高津OB、降臨サンクス。
在学中の様子がわかってありがたい。
おそらく全文理の前の世代、ひょっとしたら学区制時代の話かもしれないから、確かに関関同立でもいいと考える生徒もそこそこいただろうね。
今は学区制廃止&馬渕采配によって、2強と豊中以外の7校の活力と進路実績は低下して、現実は>>5
高津だと浪人しても市府以上の難関大学に合格できるのは学年の4割足らず。
現実は厳しいよね。
にもかかわらず、府教委は全文理にして「グローバルリーダーガー」って叫んでいるんだから、全くワケワカラン。
2強以外は文理学科と普通科の併存体制のままで良かったんだよ。
併存体制なら、生徒のプレッシャーも軽いだろうし、進路が関関同立でもどうこう言われることもないだろうよ。
0460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 08:34:40.91ID:2D8+3sFL0
関学は推薦枠が多すぎてそこを批判する受験業界の人間がいるということだな。最上位の就職先は30年前とあいかわらず金融保険にやたら強いから、関学の上位層(おそらく付属校あがり)の質は変わって無いんじゃないのか。
0461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 09:03:40.38ID:E/Ji4wCT0
あと男女比率みても、関学だけ女子が過半数超えてかなり多い 
偏差値50ないような高校にも推薦枠が多いし、実情かなり酷い筈
まともな男子はもう進学や就職を機に兵庫から脱出するだろう
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 09:07:21.22ID:5YdezJfv0
>>460-461
慶應義塾大学に限らず、早稲田、同志社、立教、青山学院、学習院、成城、中央、関西学院、フェリス女学院、成蹊、ICUなどの私立大学の超エリートは・・・

・私大附属の中・高時代から(資格予備校など)資格特訓・スポーツなど鍛え続けてた内部生
・真の意味での「VIP(Very Important Person)」専用枠
  例:慶應義塾幼稚舎から入学して、そのまま大学に進んた内部生
  (トヨタに限らず政財界の超大物の息子・娘多数で、事実上のお坊ちゃま・お嬢様専用学校)
・全国レベルのスポーツ、商業高の簿記一級ほか、特別推薦の宣伝用エリート部隊

 ●>同じ慶應卒でも「外部生」は永久に格下扱いだ | 東京カレンダー
https://toyokeizai.net/articles/-/142467

私大の附属中高は人気上昇中だが
指定校推薦・軽量一般受験など普通人の大学デビュー(外部生)は「▼永久に格下扱い▼」

私大「大学デビュー」とは、高校受験だと巣鴨・開成・洛南など「高入」みたいなザコ で
私大に高い銭だけ貢ぐ有象無象

 ▼>慶應に大学から入る奴wwwwお前それ慶應じゃないからwwww
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1571553185/l50

https://i.imgur.com/fAlx0Mu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHPX41SU0AAaYX9.jpg
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 09:08:30.27ID:5YdezJfv0
>>460

>最上位の就職先は30年前とあいかわらず金融保険にやたら強いから、関学の上位層(おそらく付属校あがり)の質は変わって無いんじゃないのか。


私大(商業高簿記部・付属高ドーピング)だからこそ難関資格に強いんだよ

会計士の主力は付属高・商業高 > 会計士サポートコース - 明治大学
https://www.meiji.ac.jp/netsc/accounting_lab/plan/6t5h7p000001amel-att/Skisoken219040814580.pdf
> ★ 商業高校や付属高校出身の人が多くいて居心地がとてもよかったです

 明大明治→明大で会計士最年少合格
 www.meiji.ac.jp/ko_chu/topics/detail/2017/201712222.html
 > 商学部2年の高橋佑維さんは19歳の最年少合格という快挙を成し遂げました。

●> 合格者の多くが、付属校教育の特色を生かした簿記の資格取得についての学習を
●> 高校在籍時よりスタートさせ、特に高橋さんと深沢真美さん(商学部2年)は、

> 高校3年次には飛び級で
> 明治大学の国家試験指導センター経理研究所に入室しながら学習を進めていました。

 中大附も高大連携で簿記教えるし
難関資格早期合格は、内部生が高校時代から資格予備校フライングスタート
または、商業高の簿記部全国大会レベルの特別入学でドーピング

資格合格争いでは、大学デビューの一般人なんてザコの畑違い
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 09:15:03.49ID:5YdezJfv0
>>460
>最上位の就職先は30年前とあいかわらず金融保険にやたら強いから、関学の上位層(おそらく付属校あがり)の質は変わって無いんじゃないのか。


大学向けて頑張るのは学校と資格がモロに直結する医歯薬系資格だよ。


弁護士、公認会計士、税理士、司法書士、弁理士、社労士、行政書士、不動産鑑定士といった士業。特に業務独占資格は違ってくる
一度国家資格取ってしまえばこっちのもので大学はまるっきり関係ない
そんでもって親の跡を継ぐ場合は尚更関係ない

だから、小学校、場合によっては幼稚園から附属で入って大学入試をスキップして
国家資格奪取に邁進するのは賢いやり方だよ



しかも関関同立の附属校には、未来の顧客候補が同級生にモリモリ山盛りいるんだもん。
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 09:51:40.82ID:3GJsI8ES0
>>454
理系か文系かにもよるでしょう。
関関同立を蹴って一年後に再チャンレンジする意味
があるのは文系なら京大法経、理系なら京阪神の希望学科くらいだし。
目指す資格があって、希望学科に入れたら、さっさとそっちにシフトするのも賢い選択でしょう。
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 10:21:19.91ID:84D/j3eB0
>>459
一応俺は学区廃止後の入学とだけ言っておく
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 10:49:03.72ID:5YdezJfv0
>>461
女子は精神的に大人になるのが早いから、親のゴリ押し通じないし
あまり偏差値通りに上からという学校選びなんて最初からしてないよ

男子の方が偏差値とか東大、京大にこだわりある子多そう
0468実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 11:11:35.76ID:zq2WA8CA0
>>454
「すっぱいぶどう」も何も>>445は早慶行ってるんだから
下手な国公立、神戸や市府より明確に上じゃねえか
あなたの例えでいうと「(恋人が何人かいるから)結婚出来ないんじゃない、しないんだ」とつぶやく高齢独身かな
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 11:13:56.40ID:zq2WA8CA0
そういえば昨日今日あたりから国公立の点数開示が始まったから
身内に受験生がいる場合は見せてもらうと面白いかも
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 12:33:59.14ID:m1RNmJaT0
今日も三流大中退レベルのサルの自演炸裂でおもろ悲しいわw
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 12:34:09.47ID:UkRAdQ600
>>468
嫁が早慶文系だが普通に数盲のバカだわ
まぁあまり賢くてもギクシャクするから嫁にするなら早慶がちょうどいいのは否定しないが
男で関西から早慶文系に進学するのはもれなく馬鹿(首都圏民は地底が近くにないからまだマシ)
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 12:40:23.31ID:m1RNmJaT0
↑ と。東京の私大はおろか関学にも到底行けない貧乏サルが即レスしてますwww
0473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 12:41:27.21ID:LrzH4J/a0
北野の進学実績でわかるように
行きたい関関同立は
同志社、立命館、関学、関大の順番だな
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 12:44:19.33ID:m1RNmJaT0
↑ と。 北野に全く無縁の妄想サルが申しておりますwwwww
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 12:45:01.46ID:gkJohjds0
また豊中関学か
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 12:48:01.76ID:m1RNmJaT0
エリートはテレワーク、ニートはハローワークWWWWW
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 12:54:05.90ID:VEmsBQXf0
>>468
早慶基幹学部生の学力+東京で4年間生活する経験値
は、阪大生以下の大学生では敵わないものがあるのは確かだね。
もちろん人次第だが、例えば五大商社の大卒新入社員の大部分は東大と早慶卒で占められるという現実が、早慶の社会的評価の表れ。
マンモス大学ガー、三教科ガー、スーフリガーとか言っても説得力無し。
とはいえ、大阪府立高校生にとって、早慶と東京での生活体験がいくら素晴らしいと聞いたところで、経済的事情もあれば、馴染みの関西での生活の居心地の良さもあればで、早慶第一志望者はなかなか多数にはならないだろえね。
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 13:16:36.19ID:fXV7REsS0
家賃高くて家は狭い
電車や店は混んでる

刺激はあってもQOLは低いと思うけどな

商社なんて体育会系だから合わない人はあんな企業行っても苦痛でしょう
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 13:25:33.06ID:Smb5mGn/0
>>478
確かに、関関同立とマーチでは就職とか国家試験ではかなりの差がある。産近甲龍と日東駒専も同じ。やはり東京は全国区なのが強み。
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 13:36:16.15ID:2D8+3sFL0
早慶の卒業生総数考えろ。いったい何パーセントが5大商社に就職してんだよ。
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 15:37:28.12ID:5haO610R0
早慶文系はたしかに頭はいまいちかもな
子供の出来もよくないのが多いし、本来の頭脳は大したことないのが分かる
やっぱり東大出の子供は優秀なの多い、遺伝は誤魔化せないw
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 15:58:58.65ID:2D8+3sFL0
きほん数学やってないやつは、ときおり発想にものすごい異常性をかんじる。たぶんあれ精神障碍者から受ける感覚とおなじ。だからといって社会的に失敗するかどうかは無関係とはおもうが、そういうヤツには深入りしたくない。
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 16:36:25.02ID:zq2WA8CA0
高津(北野でも豊中でもいいが)から早慶 だったら人並み以上に数学出来るだろ
0487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 16:39:37.22ID:HvCWToTq0
>>448
そりゃ生徒の南関東1都3県率で7割超、関東率で8割を占める超絶関東ローカルなんだから
大阪出身しかも府立出身なんかめったにいないのは当たり前。
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 16:45:06.55ID:HvCWToTq0
>>486
早慶を過大評価しすぎだろ。
北野生でも高津生でも受験科目から外れた教科のできは目茶苦茶悪いぞ。
慶応文系にいたっては1教科入試の学部が複数あるからな。
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 17:53:55.36ID:5YdezJfv0
関西の私大があまり選択肢がないから、早慶も候補に入れるのも考えたほうがいいであろう

関関同立に産近甲龍じゃあまりパッとしないのは確かだし
外外経工佛、摂神追桃に行くのも避けたい確か
しかも関関同立で著名企業の学歴フィルターをギリギリ通過出来るレベルだし
関関同立は京大・阪大の滑り止め扱いになってもおかしくない


しかも産近甲龍だと学歴フィルターが発動して二次面接に進めない企業がボロボロ出るからね。外外経工佛、摂神追桃はほぼFラン扱い。行ったら人生終了
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 20:03:07.67ID:7/rlLbDr0
関西は京阪神市だけだよ。ここが無理なら地方国公立。尤も和大は嫌だけど。俺は市が無理そうだったから金岡千広を選択した。
0491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 20:17:00.90ID:zq2WA8CA0
府立高校に関係ない自分語りして何がしたいんだろ
0492実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 20:22:00.46ID:PurtFfAV0
>>490
京阪神市が無理なら地方国立より関関同立の方がいいよ
医学部以外で地方国立に行く意味が分からない
非医学部ならせいぜい地方旧帝か筑波の理系までかな
0493実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 20:35:22.25ID:b0kPR7rL0
>>491
金岡千広とかぼやかしてる時点で妄想だろ。
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 21:21:33.23ID:mqR0b4Fg0
来春の大学入試から、いよいよ大阪公立大学が発足するので、大阪府立高校生の関西志向は一段と高まるだろうね。
旧第三・第四学区の在住生にとっては、「通いたい大学」が一つ誕生したわけだから、喜んでいることだろう。
旧第一・第二学区在住生は、公大人気が高まれば高まるほど、神戸大の受験者層が薄まって、合格しやすくなるので、悪い話ではない。
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 21:30:20.78ID:SlpkBQRq0
大阪公立大学が発足するので、大阪府立高校生の関西志向は一段と低くなるだろう
合併に魅力がない。大阪公立大敬遠で、岡広に流出するだろう。
0496実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 21:32:26.33ID:SlpkBQRq0
大阪公立大は期待できない。大阪府立高校の名市、岡広の合格者が増えるだけです。
0497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 21:51:01.34ID:Tpap90E+0
>>496
わざわざ大阪から田舎大学に行くわけないやん
そこに特別な魅力があれば別やけど
0498実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 21:54:02.79ID:SlpkBQRq0
大阪自体が田舎でしょう。
大阪府立高校から名市、岡広の合格者増えても不思議ではない。
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 22:06:56.82ID:Tpap90E+0
>>498
相対的な話をしている
東京vs大阪なら、大阪が田舎なのは分かる
大阪vs名古屋、岡山、広島の場合は大阪に軍配
わざわざ、大阪市立行けるのに名市や岡広選ぶ人間は少ないよ
学力が足りない場合はべつやけど
0500実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 22:11:31.10ID:Js/Qy9Xb0
岡山や広島なんて笑
学力が足りない
それに尽きるわな

どちらの大学も医学部はやたら難しいが
0501実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 22:13:05.43ID:mWn0zJbe0
市大と府大の評価が似たようなもんなんだから、合併しても変わらないんじゃない?
合併したら何が良くなんの?
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 22:27:32.38ID:RQcMOICz0
>>501
合併と直接関係ないかも分からんが、富裕層以外が大学に行きやすくなる
--
大阪府は大阪府立大学と大阪市立大学に2020年度から入学する学生に対し、府内に3年以上居住する年収590万円未満の世帯を対象に入学金と授業料を無償化する。国の支援に府の支援を上乗せして助成するもので、家庭の経済状態に関係なく高等教育を受けられるようにする。
0503実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 22:56:34.59ID:b0kPR7rL0
>>501
2020年度からなので去年入学の学生から支援が始まっている。
それで一昨年から去年、今年と市大府大の難易度はどうなったか?
何も変わっていない。
まあ、合併しても今まで市大府大受けてた層がスライドしてくるだけで
何も変わらないだろう。
0504実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 23:22:56.97ID:3GJsI8ES0
本当に意味の無い合併ですね。
何がしたかったんだろ。
それぞれが築き上げてきた伝統も格式もリセットされてしまった。
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 23:32:17.64ID:RBxkNWZ40
[こうなるのではないかと予想]

京大>>・・・・>>阪大>>・・・・>>神戸大>>>>市大>府大>>>同志社>>>立命・関学>>>関大>>>>>近大


京大>>・・・・>>阪大>>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>>神戸大>大阪公大>>・・・・・>>同志社>>>立命>関学>関大>>近大
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 23:43:00.26ID:zq2WA8CA0
>>506
見当はずれの上板違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況