>>929
狭さは関係ない。江戸川区だけで約60万の人口。
ここだけで船橋市と同じ。墨田江東葛飾で約100万。
地元の市川浦安で約70万。計230万。
旧6学区は都立志向共学志向が都内で最も強い。
都立両国中学の男女ペアでの授業は有名だよね。
いくら有名高で都内は共学が少な過ぎる。
江東墨田あたりは市川推しの塾が多い。
青天井は過大評価だが東大30前後は行くよ。
5教科入試は早慶併願組を減らし国立日比谷併願を
増やすため。上手く行ってるみたいだね。
高校入試問題は筑附学附のを調べているし、数字は
現校長が以前いた筑駒の「調べ場合分け」の
出題が増えている。市川のモデルは渋幕ではなく
筑附学附だよ。おそらく。