X



トップページお受験
1002コメント458KB

【定員割れ】埼玉県立熊谷高等学校【廃校へ】29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 21:10:52.04ID:wBc9u1nF0
定員割れ、廃校まっしぐらの熊高(くまこう)について語ろう!
・基本sage進行でお願いします ・誹謗、中傷は一切なしで

公式HP:http://www.kumagaya-h.spec.ed.jp/
全スレ2https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1605843297/l50

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 久留米大附設 ラ・サール
63 栄東(東医) 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 県立浦和 明大明治 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 栄東α 大宮 城北 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 開智(S類) 市立浦和 川越 松本深志 関西学院
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 城北埼玉 学習院 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 西武文理 春日部 明大中野 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 ★熊谷 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東
0002実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 22:07:51.72ID:wBc9u1nF0
チンコ
0003実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 22:08:15.18ID:wBc9u1nF0
マンコ
0004実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 22:08:32.06ID:wBc9u1nF0
ウンコ
0005実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 22:08:52.28ID:wBc9u1nF0
チビ
0006実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 22:09:08.40ID:wBc9u1nF0
デブ
0007実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 22:09:32.01ID:wBc9u1nF0
ハゲ
0008実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 22:11:07.12ID:wBc9u1nF0
ホモ
0009実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 22:13:22.64ID:wBc9u1nF0
レズ
0010実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 22:14:03.42ID:wBc9u1nF0
ゲイ
0011実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 22:14:57.12ID:wBc9u1nF0
昭和
0012実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 22:15:33.01ID:wBc9u1nF0
高齢者
0013実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 22:15:56.14ID:wBc9u1nF0
認知症
0014実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 22:16:47.40ID:wBc9u1nF0
独り言をぶつぶつ言う
0015実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 22:17:25.90ID:wBc9u1nF0
同じ話を何度もする
0016実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 22:18:13.52ID:wBc9u1nF0
他人の声が聞こえない
0017実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 22:18:55.17ID:wBc9u1nF0
棺桶に片足つっこんでいる
0018実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 22:20:04.57ID:wBc9u1nF0
昔は良かった!!!
0019実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 22:21:13.79ID:wBc9u1nF0
他校の粗さがしで留飲を下げる
0020実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 22:22:14.14ID:wBc9u1nF0
でもそんな熊高が大好き!!!

そんな人が集まる掲示板です!!!

よろしくね!!!
0022実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 06:01:10.45ID:c9sZdoCN0
越ヶ谷高校と熊谷高校の区別がつきません
どうしたらいいですか?
0023実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 11:02:20.07ID:MYidGIYm0
「ヶ」の有無を確認。
0024実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 11:04:31.28ID:r9lM3S620
熊高スレは29
浦高スレは32

埼玉二強。この勢いなら二中が一中に勝つぞ!
0025実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 13:12:03.24ID:2M5W8/qV0
今春の高校入試ガイドがボチボチ発売になっているが難易度は越谷高校と同じになってるな。
蕨は当然で不動越北所北の中堅高校カテゴリーより1つ下が確定した年になったな。
今後のライバルは越谷川南和国川北のグループか。このまま志願者減、浪人傾向が続けば本庄高校と変わらなくなるぞ。
0026実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 13:20:55.81ID:zQznXCKv0
越谷は完全に私立大学に全振りしてるな
MARCHニッコマは多いけど国立が毎年20人くらいしか合格してない
0027実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 13:33:17.43ID:AIfiesTJ0
国公立をありがたがるのは、田舎の学校だろ。
駅弁より早慶MARCHだよ。
0029実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 14:15:29.34ID:mM0f1boH0
前スレより転載
熊谷高校 大学合格者数

936 実名攻撃大好きKITTY 2021/04/06(火) 17:27:57.15 ID:fmbklTA40
北大2 筑波大4 埼玉大20 千葉大7 東京海洋大学1 東京都立大学2 横浜国立大学3

早稲田大学12 慶應義塾大学4 上智大3 東京理科大14 明治大43 青山学院大6

立教大12 中央大39 法政大56 学習院大9 成蹊大16 成城大11 武蔵大15 

国学院大学17 明治学院大4 東京都市大3 東京農業大学12 日本大学87 東洋大学169

駒澤大13 専修大30 大東文化大60 拓殖大学3 東海大21 立正大17 工学院大4

芝浦工業大学40 東京工科大学10 東京電機大35 千葉工業大30 神奈川大1 

関東学院大学1
0030実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 14:30:10.76ID:wXe7Lxq30
>国公立をありがたがるのは、田舎の学校だろ。

都会の名古屋、京都、大阪も上位進学校はどこも国公立大学至上主義だぞ、公立も私立も。
補欠大量繰り上げ合格で正規入学者は辞退当然の早慶、三流大学マーチをありがたががるのが埼玉の田舎学校だろう。
0031実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 15:28:28.11ID:b6Cl9bil0
県内では県浦和しかない全国レベルの高校を除けば、
理系はともかく、文系なら首都圏勢は地底より早慶を選ぶのがメジャー。
独り住まいで仕送りが要るのと、親と同居で通学出来るとの差は大きいし、
特に都内勢は都落ちでローカルに行くのを好まないのが圧倒的に多い。
他の大都市圏やローカルの志向が逆なのも当然だろう。
0032実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 17:34:01.49ID:c9sZdoCN0
>>23
なるほど、ありがとうございました。
後で確認してみます。
0033実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 18:19:50.00ID:sDGo01U+0
なぜ、そんなに国公立が好きなんだろう。
文系も理系も
早稲田>北大・東北大 だろ。
地元の高校から大量に受かる地帝・駅弁のどこがすごいの?
医学部は別ね。
0034実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 19:18:46.83ID:pH2fDhwK0
そもそも早稲田東北北大ほとんど受からない。
0035実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 19:21:26.98ID:PGA+Z0pw0
>>34
東北・北大など旧帝は滅多に受からないが早稲田は12名受かってる。
0036実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 19:26:06.43ID:HeEqFl/J0
>>34
今年の旧帝は北大3、九大1
以上
0037実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 19:32:05.97ID:HeEqFl/J0
早稲田大の12名と同じ国立の二桁はこの辺り
埼玉大20名
群馬大19名
高崎経済大12名
0038実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 19:50:52.38ID:aPBYMgIP0
国公立合格者の約半数は、埼玉と群馬の大学。
これで100人超えといわれてもね。自慢にならんだろ。
0041実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 22:31:00.61ID:s3w3d5Ro0
どうも荒らし来てるね
埼玉、宮城、受サロで荒らしてる輩
ご注意(無視)下さい
0042実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 00:29:11.44ID:s/uwTHb70
ここ国公医学科合格いる?
0043実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 04:44:15.42ID:NLNoBue60
群馬大学・高崎経済大学 > > 東洋大学
0044実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 08:32:55.16ID:dYwsyfGD0
東洋にマウントして優越感に浸ってるんですね、わかります。
つまり、群大、高崎ナントカ大ってのはそのレベルのクソ大学でマーチ未満のウンコっていう認識でよいでしょうか?
0045実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 09:42:37.48ID:EVdn5Ulg0
現浪含め東京一工の合格者なし。
浪人多数。ほぼ全入の不人気男子校。
これで復活できたらすごいよね。
0046実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 10:20:21.98ID:ygfAg2DY0
東京一工早慶で16
立派な数字
0048実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 13:05:06.08ID:9ItrOaQh0
>>46
東京一工早慶東洋で160の方が良く伝わる。

去年の早稲田現役一般合格はたったの1人だったから今年は良く奮闘したよね。
0049実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 14:48:02.74ID:dYwsyfGD0
>>47
荒らしも何も、前スレで、
志願先変更期間まで定員割れしていて、
熊女と統廃合して新熊谷高校設立っていうのがこのスレの総意だった。
だからこのスレタイに納得せざるを得ないのが正直なところです。
実際のところ不平不満を言っているのはごく少数で、大多数は文句も言わず投稿している。
喉元過ぎればなんとやらで、もう忘れてしまったの???
現実に定員割れしそうで、廃校になるだろうという悲観的な意見が多いのよ、このスレの住人は。
もうずっとジリ貧な状態が続いていて、あなただって能天気にいつまでもこのまま存続し続けていられると思っていないですよね?
定員割れ→定員削減→定員割れ→定員削減を繰り返して、定員が200名になったあたりで、熊女かどこかと統合すると思います。
それが5年後になるのか、10年後になるのか、わかりませんけどね。
0050実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 14:48:03.19ID:dYwsyfGD0
>>47
荒らしも何も、前スレで、
志願先変更期間まで定員割れしていて、
熊女と統廃合して新熊谷高校設立っていうのがこのスレの総意だった。
だからこのスレタイに納得せざるを得ないのが正直なところです。
実際のところ不平不満を言っているのはごく少数で、大多数は文句も言わず投稿している。
喉元過ぎればなんとやらで、もう忘れてしまったの???
現実に定員割れしそうで、廃校になるだろうという悲観的な意見が多いのよ、このスレの住人は。
もうずっとジリ貧な状態が続いていて、あなただって能天気にいつまでもこのまま存続し続けていられると思っていないですよね?
定員割れ→定員削減→定員割れ→定員削減を繰り返して、定員が200名になったあたりで、熊女かどこかと統合すると思います。
それが5年後になるのか、10年後になるのか、わかりませんけどね。
0051実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 15:16:49.27ID:oeIy7f8V0
定員割れ
定員削減
統廃合
廃校
統合
東洋
ニッコマ
大東文化

全角英数字を使用しがちなアンチ確定
よってこのスレは要らん
0053実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 16:41:39.34ID:xFozNY+r0
熊高評は世代格差が凄い有るよね。
OBでも県民でも。
それこそ在校生中学生なら熊高を普通か下に見て少なくても仰ぎ見る高校とは思っていない。
0055実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 18:23:35.85ID:9my3GITM0
なら早く次スレ立ててくれや
0056実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 18:33:07.82ID:irGK9mrY0
サブタイトルの【廃校へ】というのを見るたび気分が悪い。

本当に関係者がスレ立てしたのか疑問。
0057実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 20:57:35.38ID:8AK/UgF00
>>25
越ヶ谷と同じでもまだ忖度されてるよ
倍率考えれば越ヶ谷和国よりずっと下
0058実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 21:18:21.79ID:jyBE1PEN0
>>39
国家は衰退期に入ると歪んだナショナリズムが
生まれるらしい。
0059実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 00:01:08.91ID:xcQ3s5KU0
524実名攻撃大好きKITTY2021/04/11(日) 22:58:08.01ID:/bPVU8hD0
熊谷は早大と高大連携協定を結んで
政経10など合計で50名の特別推薦枠を貰う
これだけで偏差値爆上がりするわ
東大一工大目指しながら、無理そうなら早稲田も協定で行ける。最高

525実名攻撃大好きKITTY2021/04/11(日) 23:55:49.03ID:a2m8995K0
意味のない妄想だよ
0060実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 05:31:35.76ID:9i/IMOIp0
>>53
熊谷市の公立中学は子供のための行事よりPTAバレー最優先だし、本部役員は必ずバレー大会の手伝いしないとだし、コロナ禍になる前は親だけの行事と飲み会がセットで丸一日潰れてたし
役員になると子供の受験対策できなくなるしで、中学から私立に行かせる流れが出来てきちゃってるからね…。
そうなると中高一貫がほとんどだから熊高の受験者数も減る一方でしょうね
正社員2馬力だったらPTA失業して大学進学まで断念させるより、多少学費がかかっても私立に行かせた方が子供のフォロー最優先にできるし
一方で熊高の役員は3年任期だからね
0061実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 11:03:23.09ID:sk+0cOi80
>>56
どうせこのままじゃダメでしょ?
現実的に熊女と統廃合して北部の優秀な男女を集めるたらよい

少子化で子供の数も減っているし、別学のままだと下位層が悲惨なことになっている
統廃合して熊高と熊女の上位層だけを集めるのが現実的な対処方法だと思いますがね
0062実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 16:30:07.11ID:gkmq8pj00
>>60
1年に数回の廃品回収や夏休みに枝木伐採とか
PTAはホントに大変。そこに、仕切り屋の顔役がと考えると公立中学は合わない保護者には
苦役。
0063実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 17:24:44.91ID:f+NOPkfM0
今の県立男子校も少子化を見越して県立女子校と統合、共学化を考えないと。
首都圏は中学受験で難関大に受かる上位生徒が抜けてるので高校受験で残上位層は昔よりも薄い。
にもかかわらず別学続けたら下位層の入学が増えるだけ。
共学化だけでなく、平生の授業で受験勉強重視、放課後の塾通いやオンラインでの受験勉強時間確保にも方針を変えないと。
熊高だけでなく、浦春川の別学校ともに。
0064実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 22:02:03.71ID:ZsWoxynf0
>>63
熊松だろ。
0065実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 08:44:35.76ID:Z0lL12Sl0
神奈川のダメ高校、厚木と一緒に廃校だ!
0066実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 08:56:49.51ID:x/0E2rrR0
進学実績を回復させるためには熊谷高校に附属中学を作るしかない。そしてその分、高入枠の定員を減らし、これまでの高入下位合格層を切る。

他県の事例だけど、茨城県の日立一高は元から茨城県県北地区では一番マシな高校だったけど、県北の人口減少や県北の学力優秀層が水戸一高をはじめとする水戸への流出でオワコン寸前まで没落していた。
ところが附属中学を作って一貫化した途端、それまで10年以上合格者が出ていなかった東大にもポンポンと合格者を出すようになった。

ちなみに今年は東大3、京大1、一工旧帝12、国公立医学科2、私立医学科4、まだ進路実績が更新されていないけど、それ以外に、開成や灘でも滅多に出なく毎年日本からは2〜4人出るかどうかのハーバード大学合格者が出た。留学とかじゃなく正規合格者です。

熊谷と日立は立地的にも埼玉と茨城の県北にあり、ともに工業都市で県央・県南方面(熊谷は都内にも?)に学力優秀層が流出してる点でも近似しており参考になるかと。

・今年の日立一高進路(国公立)
http://www.hitachi1-h.ibk.ed.jp/?action=common_download_main&;upload_id=5668

・日立一高ウィキ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%97%A5%E7%AB%8B%E7%AC%AC%E4%B8%80%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%99%84%E5%B1%9E%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1
0067実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 09:52:49.63ID:x/0E2rrR0
ちなみに日立一高は去年の今頃茨城では県南と県西の一部地域の高校を
コロナ過で休校措置をとっていたところ、県全体の一斉休校を求めて
学生ストライキを起こし全国紙やテレビで話題になった、
今でもほんの少し硬派気質が残っている高校です。
0069実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 13:50:06.64ID:uK0nuxtL0
どんどん少子化進むからねー。
国立人口問題・社会保障研究所の調査と文部科学省の学校基本調査18歳人口は30年前と比べて15歳から18歳の生徒数が5割減。
首都圏は東京都以外、今後も減り続ける。
その状況で中学受験で抜けまくるから、高校受験で残る上位層が薄くなる一方。
下位学力層が入って来るから、高校単独型の別学校は定員を今の半分にまで減らすか、男子校女子校で統合して下位層の入学をカットしないと学力水準と進学実績の維持が困難になる。
あれだけ上位生徒の中学受験での流出が激しい東京と神奈川で日比谷と横浜翠嵐が伸びてるのは一強化進行の証でもあるけど、結局、共学で上澄みを入学させることができてるから。
受験向き授業に加えて、生徒が塾に通ったりオンライン受験学習できる時間を確保しているのも大きい。
別学伝統校は思考が別学でもなんとかなってた昭和40年代で止まってて古過ぎて現状認識と将来の見通しができてない。
理数科設置は考えてもいいけど、オール普通科の日比谷と横浜翠嵐が頑張ってるから、まず普通科で別学校の統合により共学化(通学に便利なように鉄道駅から近い方に校舎統合)、受験重視教育、放課後の受験勉強時間確保は必須。
0070実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 14:03:53.34ID:Dc3uYAyZ0
ちなみに熊高単独で共学化することは、もはや不可能
熊高と熊女の廃校と新熊谷高校(仮称)設立はセットで行われる
理数科については既に熊西に設置されている以上、同一地区に設置する意義が薄い
熊高、熊女、熊西を統廃合して新熊谷中高(仮称)を設置する可能性を考えてもよい
中学の募集定員80名、高校の募集定員120名、これならトップレベルを維持できるでしょ?
0071実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 14:42:19.44ID:XlJ1qQEl0
県北の優秀層のためには熊谷に共学の中高一貫校は必要だと思うけどね
頭の固いOBが大反対するのがおちかな
0072実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 16:32:22.82ID:62KgiFe20
〇〇大学の中等部みたいに、中学は共学で高校は別学に進学みたいのはどうなんだろう。そのへんの融通ムゲは有りじゃない。県北の教育環境考えると、公立の附属中学が出来ると大きなインパクトが期待出来る!
0073実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 16:49:36.32ID:DMag8CR/0
もう、てんで駄目な熊女を潰そうや
熊女跡地に熊高が移転
そこで特進クラスを設置、予備校と提携、部活は週に2回、徹底した少人数教育

もちろん男子高な
女を入れると不純異性交遊ばかりするから駄目
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 18:39:17.64ID:Dc3uYAyZ0
熊高と熊女の廃校はセットなの
男女の優秀層のみ200名取ればよい
共学化して下位の男子は切り捨てる
優秀な女子を取る

新高校名を考えようぜ!!!
熊谷栄光高校、熊谷国際高校、熊谷エクセレント高校などなど
0075実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 18:50:44.34ID:A2vnEytg0
旧帝一工国医0
筑波千葉横国の上位国立はたったの1人だけ


熊女に優秀なのはいませんなwwwww
0076実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 18:56:31.63ID:7+m03IXz0
>>74
熊谷さくら

さいたま
くまがや
らぐびー
0078実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 22:41:08.05ID:NByPhHR10
>>77
東洋大熊谷でしょ。
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/14(水) 00:03:32.35ID:sEHVAH250
熊谷は新幹線駅あるのにな
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/14(水) 00:09:17.63ID:/zVvDMJj0
>>77
立正大学附属富岡高校(群馬)
0082実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/14(水) 10:40:31.80ID:yqph8CVL0
>>80
大宮から新幹線通学する子には同窓会から定期代を全額補助しよう
0083実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/14(水) 19:37:48.34ID:cwu701ot0
>>75

ただでも少ない県北女子上位は中学受験で抜けて、高校受験で学芸大附属、日比谷(越境入学いたよ)、浦和一女、大宮。
難関国立や国医なんて出るわけない。
いてもまぐれ。

ただ熊高熊女統合、校舎は熊女、一学年200人、受験教育重視なら他地区流出の上位が踏みとどまるかもという極めて低い確率の可能性にかけるみたいな。
0084実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/14(水) 20:12:14.73ID:qolpB/1P0
>>83
それしかないね。たとえ今カリスマ的な生徒指導の教諭を呼んで改革させても、学校の雰囲気を変えて実績を出すまで数年を要する。
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/15(木) 09:50:55.61ID:zdU4c2mb0
123 名無しさんの主張 2021/04/14 21:21:13
恨みを買う
後ろ指をさされる
人と常に衝突する


これが標準日本人の特徴
ID:???(83/92)
0124 名無しさんの主張 2021/04/14 21:26:05
日本の大学って偏差値至上主義の糞だろw韓国にも劣るよ
東大ですら英語通じないレベルだからな
一時期サンデル教授の哲学講義が流行ったろ?世界中の大学で哲学講義したサンデル教授だけど東大だけ翻訳機使って講義だからなw中国の大学では英語で通じるのに
0086実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/16(金) 09:01:24.76ID:qobidayh0
0144 名無しさんの主張 2021/04/15 20:58:21
>>140
ここ数年は底が抜けたレベル
衰退国ならぬ崩壊国と言ったところ
まともな国にするのは未来永劫に不可能で、少し前のマシな状態に戻すことももう永久に無理
2
ID:???(101/108)
0145 名無しさんの主張 2021/04/15 21:49:40
2010年代後半は凶悪な大量殺人が相次いだ印象だな。
植松の障害者19人殺し、白石の9人バラバラ殺人、大口病院点滴死50人、京アニ35人焼殺。
何というか国の末期だわな。戦前戦中並みの格差社会が意図的に作られているよね。この国はまた天皇君主政のもと無実の市民を玉砕特攻させて大量虐殺するつもりだろう。全くどうしようもない酷いカルト国家である。
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/16(金) 11:45:18.75ID:p6BUsusS0
熊谷高校〇〇名合格!ってのをアピール材料にする塾はあるのですか?
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/16(金) 13:06:33.29ID:qobidayh0
001 ひかり ★ 2021/04/16 12:45:18
 埼玉県熊谷市を拠点に活動するラップグループ「舐達麻」のメンバーらが大麻を所持したとして、警視庁に逮捕されました。

 大麻取締法違反の疑いで逮捕されたのは、ラップグループ「舐達麻」のメンバーの本多勇翔容疑者(32)と広井大輔容疑者(31)ら男女9人です。本多容疑者は今年4月、同居する女(23)と大麻8.3グラムを所持した疑いがもたれ、広井容疑者は去年9月、大麻0.012グラムを所持した疑いがもたれています。

 警視庁によりますと、2人はともに逮捕された男に対し大麻の栽培などを指示していたとみられ、警視庁は2人が主導して大麻の密売を行っていたとみて調べを進めています。(16日11:45)

JNN
https://news.yahoo.c...58347201ba8cc987c994
https://news.tbs.co....g/news4247401_50.jpg
0091実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/16(金) 20:44:53.55ID:EKCg4ADu0
大麻ラッパーが逮捕か
熊谷も治安悪いな
貧困層も多そうだし教育面では終わったところか
熊高も終わり残念
0092実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/16(金) 22:08:02.48ID:zRD76P8y0
甲子園に熊商と熊高が出場した時の熊谷は活気もあって県北の拠点としての誇りもあった。熊高から理3も出たし。
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/16(金) 23:16:06.65ID:EKCg4ADu0
結局は優秀だったOBが県北に帰って来なかったのが凋落の原因だからね
多くの熊高OBもそれを自覚してるから現状を渋々なから受け入れてる
0094実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/16(金) 23:25:49.91ID:2GFJmi+w0
まあ自らは都会に住み子弟を私立中高一貫に入れながら母校の現状を嘆いている
ノスタルジーみたいなものでもある
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 01:15:42.24ID:lpfHxgzv0
熊高から埼玉県外の大学出たあと、子供の受験期には埼玉に住み子供は浦高から難関大学か国立医学科、子供が進んだ浦高と今の熊高を比較して嘆く、みたいな構図。
だって過去も今も比較する埼玉県立が浦高ばかりで、浦高に次ぐ県下2位の県立だったとしか言わないから。
子供を都内の中高一貫私立にいかせて母校をバッシングするのは浦高OB。
知ってる浦高OBは埼玉住んでるのに日比谷に越境入学させてるし。
0097実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 09:26:31.73ID:esYrf3fS0
いや開成にもっと近い浦和が沈んでないし。
0098実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 09:46:17.47ID:LRDvtPsQ0
県北にはインテリの親はまず住まない
熊谷が沈んだのは単に地域の優秀層が激減したことが原因でしょ
低所得低学歴層が多い地域だし
0099実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 10:23:30.32ID:ORNeziTV0
開成の伸びは都立学校群制度での都立敬遠。
学校群廃止になっても下がらないのは公立中学敬遠と公立の学区制や学区細分化。
東京神奈川埼玉が学区廃止となり千葉の学区拡大があっても下がらないのはブランド化してるから。
埼玉からは一学年の17.5%が在学。
桜蔭はもう少し多いが、これは女子上位の方が中学受験で男子より多く抜ける傾向があるから。
だいたい開成、麻布、武蔵、駒東、海城、桜蔭、女子学院、雙葉、豊島岡、筑波大附属、は埼玉上位層の中学受験での草刈り場。
これで高校受験で学芸大学附属(附属中から来る埼玉勢もいる)、筑波大附属、開成と来りゃ、埼玉の上位層で県立に来るのがスッカスカなのは当然。
その状況で浦高の実績は奇跡みたいなもん。
日比谷、横浜翠嵐には及ばんがね。
一強化公立という意味では日比谷、横浜翠嵐、浦高ともに中高一貫完全流出の歯止めにはなっている。
少子化で上位生徒の絶対数が減る上に、しかも埼玉は地元にろくな中高一貫私学がなくて東京流出どは神奈川千葉よりも高いだろうから、よっぽど県立に上位生徒をひきつけ魅力ないと生徒は集まらん。
熊高は今のままなら復活は100%無理。
だから熊女と統合、校舎は駅近の熊女、共学一学年200人で受験教育重視の別個の学校に生まれ変わって可能性にかけろとここで言われている。
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 10:25:32.34ID:LoS7hpef0
甲子園に熊商と熊高が出場した時の熊谷は活気もあって県北の拠点としての誇りもあった。熊高から理3も出たし。
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 10:30:27.28ID:9Zoave4j0
また浦和老人きてる
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 10:31:48.51ID:ORNeziTV0
県北にも高学歴高偏差値保護者である難関大卒や国医卒業医師も少ないながらも住んではいるが中学受験で流出、高校受験で都内、県南流出で熊高熊女を選んでくれんのだよ。
熊高のタラタラした教育は子供に難関大学や国医の進学を望む高学歴高偏差値保護者には全く持って支持されない。
しかし県北から日比谷に通ってる生徒がいるのは驚き。極々少数だが。
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 10:45:35.26ID:ORNeziTV0
学校群前に全国トップクラスだった名門都立も殆どが中高一貫私立や国立附属の後塵浴びてる。
都立は日比谷のみ復活、神奈川県立も湘南に変わって横浜翠嵐が台頭。学芸大学附属も学校群で上位生徒の受け皿で伸びたがまた下がってしまった。
栄枯盛衰あるよ。都立には再上昇して欲しいとは思うが・・・
熊高が良かったのもこの頃。
*1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)
TOP10
日比谷高校(東京)193 西高校(東京)156 戸山高校(東京)101
新宿高校(東京)096 教大附高校(東京)088 小石川高校(東京)080
麻布高校(私立)078 両国高校(東京)063 灘高校(私立)056
教大駒場高校(東京)052
TOP11~20
湘南高校(神奈川)048 開成高校(私立)042 上野高校(東京)040
浦和高校(埼玉)037 小山台高校(東京)032 栄光学園高校(私立)031
旭丘高校(愛知)028 高松高校(香川)026 九段高校(東京)026 広大附高校(広島)025
*1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
TOP10
日比谷高校(東京)181(京大03人)西高校(東京)127(京大03人)
戸山高校(東京)110(京大04人) 麻布高校(私立)091(京大01人)
教大附高校(東京)087(京大03人)新宿高校(東京)071(京大04人)
灘高校(私立)067(京大53人) 教大駒場高校(東京)066(京大01人)
小石川高校(東京)063(京大02人)
TOP11~20
開成高校(私立)055(京大02人)浦和高校(埼玉)051(京大00人)
湘南高校(神奈川)051(京大04人) 旭丘高校(愛知)048(京大53人)
栄光学園高校(私立)047(京大01人) 小山台高校(東京)046(京大06人)
両国高校(東京)042(京大04人) 上野高校(東京)040(京大01人)ラサール高校(私立)039(京大08人) 広大附高校(広島)036(京大13人)武蔵高校(私立)034(京大00人)
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 11:07:12.40ID:ORNeziTV0
埼玉は首都圏では異質で県内中高一貫私立が伸びずに中学受験なら上位はほぼ都内流出。
県内私学が右肩上がりなのは思惑外れ。
その代わりといっちゃ何だが、共学中高一貫のさいたま市立浦和が伸びて来たな。
しかし依然として昭和の頃から上位の都内流出が多かったが変わらん。
昔は名門都立越境入学、今は都内の中高一貫私学と国立大学附属。
高偏差値高学歴保護者の眼が子供の進学で東京を向いてるのは昭和平成令和と変化なし。
鉄道の便が東京都内通学にどんどん便利になって県北からも流出している。
この状況で埼玉県内に上位を食い止めのは難しい、難関国立や国医出てる浦高OB達ですら積極的に子供を都内中高に行かせてるご時世だから。
よっぽど埼玉にこだわる、埼玉が好きと言うなら別だが、こだわらない高偏差値高学歴保護者の方が多いだろう。
熊高は熊女と統合、校舎は駅近の熊女、共学一学年200人で受験教育重視の中高一貫となり別個の学校になれば再上昇の可能性はゼロとは言えんだろう。
熊谷アカデミーに名称変更して。
中学受験デフォだから。
0105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 11:32:19.95ID:8d7TDLYW0
>>104
熊高出身の塾労務者乙
0106実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 12:29:48.02ID:LRDvtPsQ0
東京一工に進学した熊高OBで県北に戻ったのはほとんどいないんじゃないかな
旧帝レベルでも極少数だと思う
0107実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 12:45:35.16ID:j5vk6hJx0
どうせ何やったって埼玉の高校が東京や神奈川のトップ校に敵わないし、千葉のトップ校にも敵わない。
受験生人口当たりの東大や国医の合格数で埼玉は全国中位でしょう。もっと低いかも。
昭和のころからもともと上位層が薄い、少子化、中学受験と高校受験で東京に抜ける、埼玉の進学校が今より上がる要素がありません。
県内限定なら県内序列の変化はありますが。
埼玉に残った数少ない学力上位生徒にどれだけ熊高に来てもらうかの話。
埼玉の田舎から長距離通学で男女ともにさっさと都内中高一貫私学経由で国医出た子供達の保護者としての私見。
全盛時代の熊高OBが悔しいがる気持ちは、かつては全国上位だった没落名門都立のOBOGと相通じるものがある。
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 16:50:42.43ID:hZD6RiIW0
そもそも県教育局は浦和高校→埼玉大学教育学部出身者が牛耳っていて、
彼らは浦高を頂点とした高校の序列造りを崩さないように改革を進めている
県内では浦高がナンバーワンでありすればよいのだ
だから熊谷高校がどうなろうと知ったこっちゃない
春日部高校がどうなろうと知ったこっちゃない
つまり何か伝統校に特別な配慮があるなどと思わないことだ
定員割れしたら定員削減する、その繰り返しで廃校にする
これが今まで県教育局がやってきた方法で、
行田市内の3校が修進館高校になった
騎西と不動岡誠和を廃校にして誠和福祉高校を設立した
毛呂山高校と鶴ヶ島高校を廃校にして鶴ヶ島清風を設立
寄居高校と川本高校を廃校にして寄居城北高校を設立
蓮田と菖蒲を廃校にして蓮田松韻を設立
北川辺と栗橋を廃校にして栗橋北彩を設立
幸手と幸手商業を廃校にして幸手桜を設立
北部、東部の高校のなんと多いことか、

そして今、熊高と熊女が廃校にされ、新熊谷高校が設立されようとしている
統廃合計画には10年かかる
今から開始しないともう間に合わない
かつて県内ナンバーツーの名を欲しいままにしていた熊高にこれ以上恥をかかせるわけにはいかない
熊高OBもここはひとつ大人になって自らの進退を決しなければならない
つまり廃校を受け入れて新熊谷高校に生まれ変わるのだ
それしかない
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 19:54:55.27ID:4+mIlh1J0
お願いだから簡潔に書いてくれないかね
長文くんよ
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 22:03:16.98ID:LoS7hpef0
>>104
昭和末期に県北から例えば東大に入ろうと思ったら、熊高しか選択肢がなかった。でもそのクラスに受かろうと思ったらもう熊高で遊ぶ時間などなかったし、東大や旧帝医クラスに現役で受かった面々を見ると、もう熊高入学時点で早慶附属以上に受かる実力のあった者か、熊高に入ってから頭角を現した少数の者のみ。浦高は熊高よりは断然有利な地位にいるにせよ、それでもで普通に浦高に届きましたでは東大には届かない。だから浦高卒でさえも子供を浦高にはやらないんだと思う。
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 22:45:27.58ID:8OmFTU2Q0
このスレは、もういいんじゃない。
同じことの繰り返しで飽きたよ。
母校が凋落しても、自分が凋落しなければいい。
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 06:29:58.48ID:48ZXKAZc0
熊高スレは永遠に不滅です。
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 07:28:37.45ID:Tfy0tzGT0
人口700万人超え、首都圏の一画を占める埼玉は勉強で鍛えて秀才を集める全国トップクラスエリート進学高校の存在がなくleft behindな県。
東京神奈川千葉のようには行かない。
県内在住の高偏差値高学歴保護者が少なくいても埼玉の高校を敬遠し東京の中高を選ぶ。
県内高校の上位層が極めて薄い。
東京神奈川千葉は有力私立があるが埼玉私立は右肩上がりのレベル低下で期待度ゼロ。
どっかよそからトップ私立を埼玉に引っ張って来て欲しい。分校的な感じで。
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 08:36:30.70ID:A365WW8Z0
>>112
同じことを繰り返しているのは認知症だから

このスレは昭和の認知ジジイ共が熊高の廃校を見届けて、切腹して死ぬまで続くよ

熊高が消滅すれば認知ジジイ共も生きている意味がなくなるだろう?

天皇陛下の崩御の時に殉死した乃木将軍のように清々しく散って欲しいと思う

旧熊谷高校の記録と記憶が抹消された時にこのスレもなくなるだろう
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 11:14:36.66ID:IHQIZ+4K0
元々、埼玉と東京と川崎と横浜は武蔵国で一体だったんだから、「埼玉の優秀層が東京に流出」っていうのも当たり前。流出ではなく、域内移動だ。
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 15:34:27.95ID:AV8HbrFt0
熊高、これモデルにすれば良い。

英国
英国南部の地方都市Cornwall共学の2年制理数専門公立高校 少人数
中学卒業全国テストGCSEの数学と理科のパフォーマンスで選抜
田舎の公立であるが難関大学進学率が良い。
Oxbridge(オックスブリッジ)、medical schoolの進学コース
Cornwall School of Maths and Science
https://www.csms.co.uk/

ロンドンの教育環境の良くない地域に設立された2年制共学公立進学高校 少人数
エリート私立Eton Collegeが公立のイートン校を視野に入れてカリキュラム編成を全面協力。
Eton College以外の名門中高一貫私学も提携協力。
Oxbridge合格数と率がいきなり全国上位に踊りでた。
中学卒業全国テストGCSEのパフォーマンスで数学と英語が最上位ランク、加えて大学共通テストA levelで取る予定科目のGCSEパフォーマンスがにある生徒を選抜。
London Academy of Excellence
https://www.lae.ac.uk

日本じゃ開成や灘や「公立の灘開成」設立で全面協力することはないだろう。
これは英国では富裕層は年間授業料350万円から400万円の中高一貫私学に100%進み公立には行かない、中流から下流層が授業料無料の公立に進むことと影響している。
高学費私学と無料公立の教育内容格差が難関大学や医学科進学率にそのまま反映。
英国は格差社会。親の学歴職業収入差が学歴と学力につながり差が一向に縮まらない。

中高一貫公立進学校グラマースクールは多くが廃止され、一部はケンブリッジ地区のHills Road Sixth Form Collegeや英国南部のBrighton Hove and Sussex Form Collegeのように中高一貫男子グラマースクールとしては廃止されたが、廃止と同時に2年制共学入試選抜制公立進学高校に転換してOxbridge合格者数の全国トップ10常連高校になった公立もある。

熊高は今の形態のままでの上位進学校復活は100%不可能だろう。
卒業生も教員も県の教育行政も考え方を変えない限り無理。
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 18:04:24.42ID:kQz0Om8U0
>>116
熊高がもっとしっかりしていたら、君なんかが本来手が届く学校じゃなかっただろうな。
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 00:34:40.85ID:yDqEerj10
難関大学に進学することだけが、人生ではない。熊高に進学すれば、一生ものの友に会える。熊高から立正大学に進学できれば、十分だ。
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 06:55:19.65ID:KB+r4Wcx0
>>116
そもそも熊高出てるなら英語くらいはマスターしてるん
だろうな??w
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 12:35:34.13ID:b7QkNxE40
大宮
市立浦和
不動岡

所沢北
越谷北
浦和西

熊高より下位の偏差値だった高校が既にこれだけ上にあるのに復活とか言っている人たちはどこまで復活できると思ってるのか?
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 19:12:07.40ID:VQX0Udzq0

越谷北・不動岡
所沢北・浦和西・熊谷
川口北・大宮北理数

という偏差値みたいよ。
いずれにしても僅差
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 22:22:05.05ID:8bsIa8ws0
とりあえずプライド捨てて学校選択問題やめてみたらいいんじゃ
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 22:46:43.28ID:ADW/uWNN0
>>118
しかし東京以南と埼玉以北でGHQ担当者が違ったため男女別学校が残った
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/20(火) 12:37:05.33ID:oJPzY5RJ0
>>125
倍率が全然違う。ボーダーが60割ってる時点で負けだよ。どう見ても浦和西や所北は60未満じゃ入れない。
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/20(火) 12:39:41.33ID:oJPzY5RJ0
>>127
確かに学校選択問題にしている限り志願者に縛りが生まれるよね。でも今の志願状況なら学校選択問題の勉強してこなくても基礎固めしていれば余裕で合格だ。
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/20(火) 13:22:31.33ID:FNI8dG5i0
定員318人、志願者324人、最後の最後まで定員割れしていた
もう実質的に定員割れと言っても過言ではありませんよ
もし倍率が1.33倍で志願者が人423人だったら324人全員合格させてたよね?
むしろ320人は普通に合格させてもおかしくない状況でした
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/20(火) 19:20:27.82ID:3heTL0qM0
嗚呼名門校は何処に?
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/20(火) 23:49:02.23ID:FNI8dG5i0
名門校から自称名門校へ
年々進化する熊高

嗚呼、熊高に幸あれ!!!
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/21(水) 09:05:26.43ID:oTRg5EYY0
埼玉県立熊谷高校
カズレーザー 加須市の出身 同志社大学へ進学
カズレーザー(1984年7月4日 生まれ )は、日本のお笑いタレント。
メイプル超合金のボケ担当。 埼玉県加須市出身。
本名は金子 和令(かねこ かずのり)。サンミュージックプロダクション所属。

私立浦和麗明高校
(※2015年度、浦和麗明高校に改称。2018年度、男女共学化)
白石麻衣(乃木坂46)
(旧、小松原女子高校卒)

私立浦和実業学園高校
佐藤栞里
イジリー岡田
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/21(水) 21:54:44.77ID:4SVpsXYz0
学区制導入は昭和54年=1979年入試から、学区廃止は2004年入試からで早17年経過。
学区廃止一期生はすでに32歳か。
学区制前の最後の入学は1978年だから43年前で今58歳。
学区制前の最後の入学者はあと2年で還暦か。
まさか2021年に東京一工が0名校になるとはゆめゆめ思わんかったじゃろう。
全盛時代のOBの殆どが60歳以上か。
埼玉に住んでて偏差値高い男子を持つ全盛時代OBはきっと息子を熊高には行かせておらんじゃろうな。
残念じゃが、今の熊高みたら仕方あるまい。
今の高校受験中学受験の保護者達はきっと全盛時代の熊高のことは知らんじゃろう。
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/21(水) 22:03:55.26ID:4SVpsXYz0
あと2、3年もすれば全盛時代熊高OBは全員還暦以上となり、書き込みも減って熊高スレがなくなるかと思うと寂しいのう、寂しいのう。
ワシと遊ばんか、ワシも還暦超えとるぞ。
ワシは熊高OBじゃないがの。
ワシは昭和平成令和の受験風土記の生き証人じゃ、子供は二人おるが孫はまだおらん。
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/21(水) 23:06:01.45ID:e02/UtVp0
まあこうなることを選んだのは熊高であり、その在校生であり教員であり卒業生だからな。

同窓会報に問題提起の寄稿するとか、同窓会として熊高に働きかけるとか何か行動起こしたのかね?
自分は別の県内男子校卒業生なので熊高の形態はわからんが。
何もしていないのなら、今のままでもいいや、しょうがないってどこかで思ってるんだろう。
あるいは栄光の過去を知り過去を懐かしむ自分たちに酔ってるだけだね。
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/21(水) 23:42:30.86ID:R6dgmG0J0
卒業生がだらしないから凋落したに決まっているだろ
自分達を棚に上げて、人口減や私立の台頭のせいにして、環境のせい、時代のせいと喚き立てる
実に醜く情けない老人達だ
こうなる前に知恵を出したか?
金を出したか?
何もしてないだろ?
胸に手を当てて考えてみるがよい!!!
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/22(木) 20:23:32.03ID:IpBdoPjA0
地頭のいい子が集まって来ると受験教育が緩くても進学実績は出せる。
昔の熊高はそうだった。
学区制導入、人口減で生徒の質が変わっても教育を変えなかった。
進学実績は学区制時代にさがり続けた。
学区廃止されても教育内容は変わらず地頭の良い子は戻って来なかった。
それが今の熊高。
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/22(木) 21:02:08.71ID:cnhk5YzY0
>>139
勉学、勤労お疲れ様でした。

とりあえず世界の紛争とテロは全てヤラセですよ。
気がつかれましたか??
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/22(木) 23:03:59.94ID:7pV5tMum0
この春中3になった男子です。
この前家族で夕食を摂っている時に、
僕が●谷高校に行きたいと言ったら、
なんだと!もういっぺん言ってみろ!!
と父親が怒りだし、
お願いだから●谷高だけはやめてちょうだい!
と母親が泣き始め、
お姉ちゃんは気まずくなったのか友達の家に遊びに行ってくるとウソをついて彼氏の家に泊まりに行ってしまいました。
もう家の中が真っ暗になってしまいました。
僕はどうしたら良いのでしょうか?
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/23(金) 08:04:37.52ID:N/iE0EnA0
2021年県立浦和高校進学者数

私立のみ抜粋。カッコは、合格者。

早稲田(170)、43名
慶應(102)、21名
理科大(88)、18名
明治(153)、11名
中央(74)、10名
法政(42)、6名
上智(29)、3名
青学(12)、3名
学習院(8)、1名
立教(32)、0名

※参考
同志社(4)、1名
立命館(3)、1名
日大(13)、1名(非医)

案の定、明治は早稲田近い合格者にも関わらず進学者は1/4。
地元新座あるのに立教なんか、進学者すら居なかったな。
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/23(金) 09:30:19.80ID:N/iE0EnA0
2021年県立浦和高校進学者数

私立のみ抜粋。カッコは、合格者。

早稲田(170)、43名
慶應(102)、31名
理科大(88)、18名
明治(153)、11名
中央(74)、10名
法政(42)、6名
上智(29)、3名
青学(12)、3名
学習院(8)、1名
立教(32)、0名

※参考
同志社(4)、1名
立命館(3)、1名
日大(13)、1名(非医)

案の定、明治は早稲田近い合格者にも関わらず進学者は1/4。
地元の立教なんか進学者すら居なかったな。

※慶應進学者31名でした。すみません。
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/23(金) 10:19:05.76ID:94xIYpcR0
浦和といえば国立志向じゃなかったか
私立志向になったのか?
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/23(金) 15:10:49.81ID:IwONkilu0
ライバル浦高の動向調査ですか。

春日部や栄東も浦高をライバルと言ってたな。
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/23(金) 22:52:17.10ID:alcdzl4E0
>>152

もうすぐ消える右肩上がりの埼玉私立、ほぼ明るい展望なしの埼玉県立。
厳しいのう、厳しいのう。
悔しいのう、悔しいのう。
出来る子は、みなが東京の中高に行くからのう。
だから言ったじゃろう、埼玉には衰退の風が吹く、と。
いっそ日比谷に行けば良い。
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 00:31:47.53ID:d3V5AMYZ0
熊谷と言えばラグビー!!!
ラグビーと言えば大東文化!!!
よし!!!
熊高から大東文化へレッツゴー!!!
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 02:17:33.22ID:jdmlj10M0
>>149
浦高の真ん中は一浪早稲田上位学部か?
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 06:13:25.46ID:/xIMXQDp0
県立浦和高校2021 左から進学数・累計・シェア
46 046 東京
10 056 京都
13 069 国立医
―――――――― 18.1%
19 088 一橋
14 102 東京工業
07 109 大阪
―――――――― 28.5%
10 119 北海道
37 156 東北
02 158 名古屋
04 162 九州
15 177 筑波
02 179 神戸
―――――――― 46.9%
43 222 早稲田
31 253 慶應義塾
―――――――― 66.2%
11 264 千葉
10 274 横浜国立
03 277 東京外国語
01 278 東京農工
02 280 東京学芸
02 282 電気通信
03 285 東京海洋
03 288 東京都立
―――――――― 75.4%
03 291 上智
18 309 東京理科
―――――――― 80.9%
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 09:49:37.38ID:pUEZ3OVI0
>>162

https://urawa-h.spec.ed.jp/%E5%85%A8%E6%97%A5%E5%88%B6/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E6%8C%87%E5%B0%8E/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E5%AE%9F%E7%B8%BE-1
浦高、学年の7割強が国公立に合格し、進学。
日比谷、横浜翠嵐もかなりいい。
むしろ浦高より上っぽい。
少子化で受験生減だから別学で学力維持が難しく、共学化して下位男子をカット、上位女子受け入れなら日比谷、翠嵐とならぶかも。
共学化で浦高に来るような女子は日比谷や翠嵐の女子みたく難関国立、国医志望だろう。

熊高はもっと早くに熊女と統合して共学化、校舎は熊女、一学年250名くらい、受験教育重視に切り替えてたら違ってたかもしれない。
県北は少子化が県南より進んでて、レベル低下を防ぐ時期を逃した。
2021年東京一工ゼロは昭和の頃には予測できない結果。
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 10:00:46.25ID:pUEZ3OVI0
浦高の国医の少なさは開成や海城など都内私立に埼玉の国医合格層をとられてるから。
日比谷は東大63名、国公立医38名。
浦高、完全に負けてる。
今は巣鴨あたりには埼玉から上位が行かなくなった。むしろ武蔵が持ち返し。
埼玉上位女子の国医は桜蔭や豊島岡女子、筑附や学芸大附属(学附は東大国医が女子優位)から。
埼玉たって、基本、東京と一体化してるようなもん。
流出というより同一地域内移動。
日比谷とか、今でも埼玉から越境入学いる。
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 12:28:54.01ID:VLIkop+n0
浦和おじさん
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 14:10:48.40ID:cSK/A0bA0
良かった頃の県立は受験教育しなくても地頭の良いのを集めた結果、難関国立や国医合格実績だったから。
熊高もそうだった。
埼玉中高一貫私立は右肩上がりでロクでもないのばかりだが、県立に地頭が良いのも入学して来ない。
少子化で出来る子も減って受験競争は緩和されたが、都内流出の影響大。
学校群前の日比谷も全国からの越境入学で、あの東大合格者数。
今の日比谷が受験教育重視なのは都の方針もあるが、そうしないと中高一貫私立に行かなかった層が不利になるから。
とは言っても、日比谷も上の学年ほど塾予備校通いで高3は7割以上がそう。
横浜翠嵐も実質は似たようなもん。
今は大都市部なら国公立私立のどこ通っても難関国立や国医に行くため現役で有名塾大手予備校の東大京大国医コースに放課後通うのがデフォ。
そこ行くと埼玉県立はのどかで緩い。
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 20:17:12.52ID:d3V5AMYZ0
俺は天下の熊高生!!
市内じゃ無敵の王様だ!!
かかってこいや、熊西理数科!!
俺についてこい、熊女!!

でも、そんな俺でも市外に出ると急にチンチンがしぼむ
まわりをキョロキョロ見回し、浦和や川越に出会わないようにと気を使う
この前は向こうから突然大宮と市立浦和が歩いてきて、あわてて電信柱の陰に隠れたっけ

だからなるべく上り電車には乗らないようにしている
0169実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 23:35:23.30ID:EIMnZ6vb0
春日部と松山に対しては、どうなの?
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 00:49:03.85ID:MCFSu3px0
学区制導入前入学、全盛時代の熊高OBもあと2年で全員が還暦以上。
2021年は東京一工ゼロとなり入学者偏差値で回復の見込みないから、もう復活関連で書き込みも途絶えるだろう。
昭和の頃には想像もつかなかった。

東京神奈川千葉と違って埼玉私立は受験名門としては将来性もなく絶望的なので新しい展開は埼玉にはなし。
公立も私立もパッとしないのが昭和から延々と続く埼玉の伝統でもある。
受験名門校希望なら東京に行けばいいわけだし。
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 07:15:25.23ID:kPCZ4+Iw0
放課後に塾予備校通いで東大京大国医なのは国公立私立問わずに大都市の進学校共通。
埼玉から都内の中高に通ってる子も同じ。
塾予備校経由だから家に帰って来るのが遅いが、都内校は新幹線利用で通学もいる。
男子だけでなく都内私学に通う女子でもそう。都県境をふたつ越えたりしてる。
新幹線通学の子の親は両親揃って勤務医や難関国立大卒高学歴の保護者。
教育熱心なわけよ。地元公立にも地元私立にも行かせない。
埼玉在住だってそう。
そう言う子はほぼ全員が東大や国医に入ってる。
埼玉は出来る子の東京流出が多いと言うが、昭和のころからそうだし、今も変らず。
埼玉在住浦高OBですら積極的に都内中高に子供を進ませてるしね。
熊高と限らず、埼玉の学校が再び伸びてくる可能性は余りない。
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 07:30:34.03ID:kPCZ4+Iw0
昭和40年代の浦高なんて数学以外は受験教育ゼロに近くて酷いもんだった。
受験学力なんかつくような授業じゃない。
今ひとつみたいに部活と行事に熱中しすぎて受験勉強に割く時間なしってことはなく、授業終われば大半が即帰宅。
地頭良いのが揃ってて自学自習で受験学力つける時間がたっぷりあったから、ろくでもない授業内容でも難関国立や国医に今より受かっていて現役率も高かった。
皮肉なもんだよ。
当時の熊高のほうがよほど教育がマシだったんじゃないの?
そんなこんなで浦高の教育は信用できないというOBの教育観が醸成されて都内中高に進ませてる理由にはなっている。
今の浦高は部活行事熱中で受験勉強時間なしだから、そういう教育を嫌うOBも都内流出派。
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 15:55:10.67ID:3ewBoaNP0
高齢者ワクチン接種を頑張ってください。
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 16:13:04.83ID:O6gh7hjf0
都内流出とか大局的な事を言う前に埼玉県内での熊高の相対的な地位低下だけを問題にしろよ。東京一工は今年ゼロ、しかも東大は2年連続ゼロ、旧帝も北大がやっとこの状況でしかも浪人率が高い。こんな学校が定員まで志願者が集まるか?
0176実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 17:45:28.00ID:zDmUvE7J0
>>175
偏差値60の高校としてはよくやってるほうだろ
問題は市内の高校が皆同レベルということ
だから熊高、熊女、熊西の三校を廃校にして新熊谷高校を設立しなければならない
できれば中高一貫でな
新熊谷高校は総合高校として、理数科、人文科、体育科などを設ける
東大をはじめとした難関国立大学合格はもちろん、甲子園や甲子園や花園、国立にも行ける高校にする
音楽科、芸能科なんてのも作ってもいいかもな
日大の芸術学部、美大などにも卒業生を送り込む
日本のありとあらゆる分野で活躍できる人材を育成するのだ
0178実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 18:25:36.63ID:O6gh7hjf0
>>176
熊女も熊西も志願倍率は1倍越えてるのだからほっとけよ。自分中心、老人特有の傲慢さが嫌われるんだぞ。
男子校にも需要が有る訳で何が問題で志願者が集まらないのかを語れよ。放任教育体制からの浪人体質なのか進学実績なのか自由な私服なのか。老人OBが売りと思っていたものが今の中学生に受け入れられない物は何か。
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 21:32:59.98ID:gl6BB1iS0
>>172
昭和40年代なんて俺が生まれた時期だけど、当時の熊高の教育が浦高よりよかったなんてありえないよ。でも浦高から東大目指す人は学校なんか相手にしていないと聞いたことがあるから、浦高の授業の延長で東大には入れないのは解る。
0180実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 23:19:38.42ID:9UeNB2Lb0
ドラゴン桜じゃないけど阿部寛呼んで
東大特進クラス作るとか
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/26(月) 06:33:00.64ID:Uuwwgnst0
JR新宿駅近くで学校群前は東大合格者数全国トップ10の常連だった都立新宿高校もさっぱり伸びて来ないねー。
鉄道が何本も乗り入れて、あんなに駅近で校舎もきれいなのに。
しかも都立は2003年から、いち早く学区廃止。
進学重点校にも選ばれてない。
教育が難関国立や国医の受験向きじゃないから。
カリキュラム、プログラム、教育方針、教師の質を大幅に変えないと再上昇は難しい。
東大1名まで下がった日比谷は都の後押しもあって復活傾向であるのに。
0183実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/26(月) 06:47:51.07ID:Uuwwgnst0
東アジア、東南アジア、インド、アメリカ、中米、中東、ロシア、東欧、ドイツ、イタリア、英国(公立大学附属)など海外のエリート公立とエリート国立大学附属。
どこも学区制がなく、全国レベルか広域レベルで生徒を集める。
全寮制高校が多い。
先取り学習で大学受験勉強重視、大学レベル学習と大学単位早期取得制でビシバシ生徒を鍛えている。
今の都府県立で学区制廃止の受験名門公立は国際的にもスタンダードなシステム。
カリキュラムや教師内容的には海外のほうが、むしろハード。
日本には緩い公立がある。
0185実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/26(月) 20:10:53.07ID:w4f0gLKg0
>>182
新宿高校って、大蔵事務次官だった斎藤次郎を始めとするビッグネームがいたことを考えたら、熊高の没落どころではないわな。
0187実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/28(水) 12:17:46.53ID:SaimtQnr0
>>186
老害とか言って、熊高がよかった時期なんて想像もできないだろ
0188実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/28(水) 18:49:41.97ID:OkvXT0/y0
ところで、今春の熊高入試は、定員割れの全員合格だったんのですか?
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/28(水) 18:52:14.06ID:d7KZkV1n0
>>187
今の男子中学生がそれを知った所で「だからなんだ」以外の感想があるのか?定員割れの理由を考えろや
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/28(水) 20:51:25.53ID:xB9hDGJg0
>>181
西武文理のエリート東大選抜クラスというのがあったが
東大合格者が全然出ず廃止になったろ
今の熊高生は当時の西武文理の生徒よりレベル高いのかね
0191実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/30(金) 00:27:58.24ID:L01nNjpZ0
>>189
入って来る奴のレベルが落ち続けてろくな大学に受からなくなったからでしょ。
0195実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/30(金) 07:53:04.51ID:HhgwDhTF0
駒場東邦
東大56 京大6 一橋12 東工大9 北大5 東北4 阪大1 

攻玉社
東大17 京大3 一橋6 東工大10 北大4 東北1 阪大3  名大1 九大2

ほら、地方帝大なんてあまり行かない
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/30(金) 08:03:39.16ID:HhgwDhTF0
>>193
熊高から国医3名受かっているだろ
何が無理なんだか・・ 地方帝大の医以外よりずっと難易度高いぞ
0197実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/30(金) 08:05:16.53ID:3UQ0SSl90
>>195
それ地帝にあまり行ってない高校を選んだだけだろ。都内でも海城とか西高とかはそれなりに行ってる。
0198実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/30(金) 08:24:12.96ID:HhgwDhTF0
>>197
多少増えても10人台とかだろw
どちらにしろ、地方帝大なんてあまり行かない高校が多いのも事実。熊高もそれ
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/30(金) 08:32:33.37ID:hc5bHRpf0
都立御三家 2021旧帝一工
日比谷
東大63、京大10、一橋19、東工大11、北大14、東北大6、名大1、阪大0、九大1

西高校
東大20、京大21、一橋17、東工大13、北大16、東北大12、名大2、阪大5、九大5

国立高
東大19、京大10、一橋22、東工大14、北大10、東北大10、名大1、阪大7、九大7
0201実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/30(金) 09:01:08.90ID:3UQ0SSl90
進学校から地帝に進むの困るのかな
浦高なんて東北は結構進学してるよ
0202実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/30(金) 09:04:01.03ID:04oKeQfe0
日比谷は西高国高に比べて、お茶大外大筑千横が多い
0204実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/30(金) 12:35:39.72ID:9oCNViiD0
熊谷高校合格者数(令和2年)
北海大2(現0)
東北大1(現0)
筑波大2(現0)
一橋大1(現1)
大阪大2(現0)
https://kumagaya-h.spec.ed.jp/zen/page_20200507043926

現実はこんなもんやで
0207実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/30(金) 12:40:29.39ID:3UQ0SSl90
>>204
北大3名じゃなかった?
0208実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/30(金) 13:10:29.02ID:9oCNViiD0
>>207
そう言われても熊高が発表してるわけだしなぁ
令和3年版もあったので転載
北海大2(現2)
筑波大4(現2)
九州大1(現0)
国公立大医
群馬大3(現2)
file:///C:/Users/user/AppData/Local/Temp/%E3%80%900405%E7%89%88%E3%80%91R3%E5%85%A5%E8%A9%A6%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%80%88%E5%9B%BD%E5%85%AC%E7%AB%8B%E3%80%89.pdf
0209実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/01(土) 10:16:06.50ID:jWP8Ably0
>>205
経済雑誌=不動産なども特集するのは南部だけだしね(笑)
0210実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/01(土) 13:44:00.75ID:cHSdFe710
熊高や日比谷は地底にはいかない。
0211実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/01(土) 13:45:02.26ID:KBxgO/WA0
日比谷はいかないけど
熊高はいけないのでは
0212実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/01(土) 14:03:39.09ID:r1ty3oFO0
熊谷は昔からそんなに地底行ってない


【熊谷高校】 
【平成21年度大学入試結果】

【大学】 【合計】 【現役】 【学部】 【浪人】 【学部】
【北海道大学】 3  1 法:1 2 薬:1 農:1
【東北大学】 7 3 経済:1 工:2 4 文:1 工:2 医:1
【筑波大学】 14 12 人文:3 理工:5 情報:4  2 情報:1 医(医療科学):1
【千葉大学】 6 1 薬:1 5 法経:2 理:1 工:2
【東京大学】 2     2 文U:1 理T:1
【東京外語大学】 2 1 中国語:1 1 中国語:1
【東京農工大学】 4 2 工:1 農:1 2 工:2 
【東京芸術大学】 1     1 音楽:1
【東京工業大学】 3 1 第2類:1  2 第1類:1 第5類:1
【一橋大学】 3 1 経済:1 2 社会:2
【横浜国立大学】 7 4 教育人間:1 工:3 3 経営:1 工:2 
【名古屋大学】 1 1 文:1    
【京都大学】 2     2 工:1 医(人間健康科学):1
【大阪大学】 1 1 工:1    
【神戸大学】 1     1 農:1
【九州大学】 1 1 経済:1    

【早稲田大学合格者】             
合計:67名 現役:27名 浪人:40名

【慶應義塾大学合格者】
合計:28名 現役:12名 浪人:16名
0213実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/01(土) 15:27:45.08ID:KBxgO/WA0
平成21年度の時点ですでに熊高は凋落しているので
0214実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/01(土) 16:27:37.89ID:cHSdFe710
まあ、地底文だと就職がマルハン・ガイア、セイコーマートの場合もあるからな。
0215実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/01(土) 17:35:13.91ID:oT5Nmmel0
巷で出没している地帝荒らしは熊高出身なのか?
0216実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/01(土) 19:29:07.63ID:81CXj/dJ0
>>213
東大2 東工大3 一橋3 京大2など受かっているのだから、
地底に行こうと思えばかなり行けるだろ
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/01(土) 23:01:39.69ID:9sXd+xXV0
>>216
10年つったら中高生にとっては遥か昔の話で現在の東京一工ゼロが現実だよ。昔話は興味無いから志願者が定員ギリギリな訳で偏差値60無くても入れる学校になったんだろ。去年なんて早稲田の現役一般合格はたったの1人だけじゃん。旧帝とか言う前に生徒の偏差値帯が今と昔じゃ全然違う。

この10年前の数字を参考にするべきは春日部高校なんだよ。春日部は今の数字を保てる様に生徒指導しないと10年後はあの様になるとね。
0219実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/02(日) 09:44:47.18ID:3MUUFekR0
熊谷は儒教で始まり儒教でダメになった、て印象です。
0220実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/02(日) 16:54:29.88ID:Iwfcstdz0
たとえ熊高が廃校になったとしても、
熊高は昭和の老害達が生きている間はその心の中で生き続ける
それが後30年になるか40年になるかわからんけれども、
古き良き時代の思い出に囲まれて死んでいけるなんて幸せなことじゃないだろうか
令和の熊高生は定員割れしそうだから俺にも入れそうだな、とか
偏差値55だから俺も入れるなとか、
東洋大や大東文化大に行きたいので熊高に入りました!!!みたいのが多くなりそうで、
もしかしたら特攻服を着たヤンキーなんかが入学してくるかもしれないな
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/02(日) 23:49:04.19ID:yTdovxzG0
熊高は、中年の心の中に生き続ける青春の幻影。
熊高は、中年の青春を支えた幻影。たくさんの中年の胸の中で、生まれ通り過ぎていく明日への夢。
中年の日がニ度と帰らないように、熊高の栄光もまた、去って帰らない。
人は言う。熊高は中年の心の中を走った青春という名の過去の栄光だと。

今、万感の思いを込めて鐘が鳴る。
今、万感の思いを込めて廃校になる。
さらば、熊高。さらば、他にすがるもののないOBたち。

・・・・・そして 中年は無職になる。
0225実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/03(月) 13:26:25.11ID:TvVVG7550
>>220
本物のヤンキー=外国人が来るよw
0228実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/03(月) 22:37:55.07ID:KgOpA8Kb0
>>227
30年前でも日東駒専は難しいよ
18歳人口が200万人超えてた
大学の数が400校
大学進学率が25パーセント
日大の法学部でも偏差値60ある
ゆるくなってきたのは90年代後半から
人口減と大学の数が増え、学部が増え、定員も増えた
ここで書き込みしているのは昭和40年代のクソ老害だろ?
あの頃は埼玉の高校も80ぐらいしかなかった
昭和40年代は高校進学率も低かった
高校進学熱が高まって昭和50年前後から毎年5校程度新設していたからな
だからウンコ老害の時代は大学進学も楽だったんだよ
高校生の数が昭和60年以降よりずっと少ないからな
これからは逆にどんどん廃校になる時代
埼玉の高校もまた80校程度に戻るのだろう
熊高、熊女は廃校でも仕方ないよね。
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/04(火) 11:00:24.73ID:lONLS7CX0
熊高はどうなるの、
0231実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/04(火) 12:10:11.30ID:q+rpgm7N0
>>228
30年ちょっと前は私大バブルで、俺の先輩も二浪してどこにも引っかからず、専門学校に行ったよ。その後私大のレベルが戻ったかどうかは知らん。
0232実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/04(火) 13:26:51.09ID:aBM069As0
>>231
昭和60年代から平成2,3年ぐらいが大学入試のピークだね
それ以前は大学進学熱も低かった
だから熊高でもナンバーツーを維持できた時代だよ、たまたま
その後だんだん18歳人口が減り始め、大学の数が増え、大学入試は軽くなった
私大バブル期は日東駒専が偏差値60近くになり、大東亜帝国が偏差値55前後になっていた
一浪したあげく東洋の工学部にも受からず専門学校に進学した人を知っている

ここに投稿している老害どもは一体どこの大学なんだろう?
東大一工医のわけないし、せいぜい埼大か群大程度の国公立のくせして態度がデカい
自分が埼大程度のマヌケのくせして後輩の実績を嘆いているとは片腹痛いわ
とっと死んでほしい
あくまで個人の感想でした(笑)
0233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/04(火) 13:33:49.38ID:aBM069As0
>>230
定員割れ、定員削減を繰り返して定員が160名になったところで熊女と共に廃校
そして新熊谷高校設立かな?
熊西も含めて新高校設立かもしれない
新高校名は熊谷学園総合中高校で中高一貫、人文科、理数科、体育科、芸術科を設ける
文系、理系はもちろん芸術とスポーツにも力を入れるのがよい
0234実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/04(火) 13:38:26.40ID:agW8pe5j0
熊女は進学実績が崩壊してるしその役目は終えた
廃校でいいだろう

熊女跡地に熊高が移転
東大スーパークラス、医進ハイパークラスを設置してスパルタ式で進学実績を上げていく
これしかない
0236実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/04(火) 15:36:10.21ID:pqOE5ybi0
どうせ税金でまかなってんだから特待生100人くらい入れて文武両道でガンガン行けよ
0237実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/05(水) 00:25:34.89ID:VGA7uQ470
70年台
熊高>川高>>>>春高
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/05(水) 01:02:07.96ID:+Isi/oRh0
県北の人口が倍に増えて、受験生人口も倍に増えて、熊高が受験勉強に力を入れる教育にかわったら復活の可能性。
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/05(水) 02:25:01.14ID:aoL9zlRd0
昔を回顧か、今を嘆くか、復活ないよとバッシング。
コメントは3種類。
書くことなくなり、来年はこのスレ消える。
0242実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/05(水) 07:00:07.14ID:hjzWD/Jx0
>>241
埼玉県は定員割れした高校の定員を削減し、
定員が160〜200人になったところで廃校にして、
廃校した高校同士を統合してきた
今までそれは低偏差値の不人気校だった
定員割れするような高校は必要ないからね
そして今、熊高が低偏差値の不人気校となって廃校の危機にある
はやくしないと手遅れになるぞ
もう手遅れかもしれないが・

これはバッシングではなくて事実だからな
定員割れの不人気校は廃校です
0244実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/05(水) 11:50:42.11ID:hjzWD/Jx0
>>243
志願先変更期間まで定員割れだったろ
熊高はもはや第一志望に選ばれる高校じゃない
定員割れしているから偏差値55のオレでも入れるかな、ぐらいの高校だ
徐々に熊高は衰退している
今年は定員が240名になる、しなければならない
そうしないと二次募集することになり大恥をかくことになる
そもそもオマエは熊高の志願者が増加すると思っているのか?
思っているならその理由を誰もが納得できるように説明してくれ
現在の事実とそれに基づく未来の予測では、
熊高は定員割れ→廃校のパターンしか見えてきません
入学者のレベルが下がり続け、大学進学実績も下がり続ける熊高に何が期待できるのか納得のいくように説明してください
なお、医学部合格3名のような一部のことを全体のことのように論じるのは止めてください
それなら東洋や大東文化の合格者数についてもっと熱く語ってもらないとね
0245実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/05(水) 12:56:52.95ID:dhfzlnok0
松山が今春とうとう二次募集したよな。松山と松女が今後どうなるかで熊高熊女の未来も判るだろう。もし松山松女が統合して理数科持ちの共学高校にリニューアルされたら。これで人気とレベルを多少持ち返したら熊高熊女も統合待望論が噴出するだろうね。ただ、統合共学化は後戻り出来ないから安易にするべきではないとも思うが。
0247実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/05(水) 14:11:42.14ID:+07857Mq0
どちらにしても後戻りはできないでしょ?
このままでもダメになる事はわかりきっているし
良くなる兆候はまるでなく衰退まっしぐら
決断が遅くなればなるほど醜態をさらして廃校になりそうだけど
0248実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/05(水) 15:09:41.53ID:PP9yCsNj0
もう両親も亡くなり空家となった実家を片付けながら在宅勤務しようと高崎線に乗っていたら、浦和から一女の生徒が乗ってきて北鴻巣と吹上で下車したけど、ずっと勉強していたよ。一女のレベルはMarchか東女、本女の現役が標準だろうが、東京に近いからか、将来に備えた緊張感が感じられた。
一方、熊谷駅で熊女の生徒を見たけど、その一女の生徒を見た時とはシチュエーションが異なるにせよ、緊張感がないというか、何だか(熊高同様に)現実逃避して楽しんでいる感じがしたね。
東京に戻る時に秩父線に乗ると、不動岡の制服を着た女子が結構熊谷まで乗っているのに驚いた。不動岡はそこまでして通うほどのお得感はないと思っていたけど、熊女の避けられ方がよく分かった。
昔の熊女は入るだけで一目置かれていたし、上位は一女並みだったのに、特別感がなくなってしまった(あまり浪人しなかったから行き先の大学は大抵ショボかった)。
長くなったけど、熊高も現在の熊女上位100人レベルを取り込んだ共学校になって県北の教育の拠点になるしかない。
0249実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/05(水) 15:23:34.43ID:Dz+O1phV0
早稲田大学 政治経済学部 一般入試推移
年度 般募集 受験者 合格 実倍率  年度 般募集 受験者 合格 実倍率
89年 1060  20686  1826  11.3倍  11年  450  6853  1036  6.6倍
90年 1060  19988  1845  10.8倍  12年  450  6337  1104  5.7倍
91年 1060  20002  1731  11.6倍  13年  450  6242   978  6.4倍
92年  920  19775  1483  13.3倍  14年  450  6004   832  7.2倍
93年  920  15330  1600   9.6倍  15年  450  5598   929  6.0倍
94年  920  13621  1254  10.9倍  16年  450  5773   958  6.0倍
95年  920  12938  1395   9.3倍  17年  450  5815   769  7.6倍
96年  920  13035  1543   8.4倍  18年  450  5387   723  7.5倍
97年  920  11668  1576   7.4倍  19年  450  4882   743  6.6倍
98年  920  10529  1725   6.1倍  20年  450  4675   640  7.3倍
99年  920  10660  1641   6.5倍  21年  300
00年  850  10165  1456   7.3倍
01年  800   9637  1440   6.7倍
02年  750   9925  1316   7.5倍
03年  600   9831  1045   9.4倍
04年  500   8520  1100   7.7倍
05年  500   8558  1002   8.5倍
06年  500   8624   990   8.7倍
07年  450   8845   798  11.1倍
08年  450   8123   939   8.7倍
09年  450   8010   897   8.9倍
10年  450   7583   900   8.4倍
91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-20年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data
私大入試参考資料(2018)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/05(水) 22:01:48.08ID:5I8koavt0
人口統計のニュースがあった。国全体で少子化がどんどん進行、15歳以下人口は減り続け30年前の6割、40年前の5割。
地方ほど人口減少が進んでいる。
県北にも当てはまるだろう。
こういう地域では地域の公立高校全体の統廃合が考慮される。
熊谷だったら2高校は減るみたいな統廃合。
熊高、熊女は統廃合の対象になるかもしれない。
つまり統合で共学化。
ただし、それで進学実績がアップするかは別で優秀な生徒が集まって来なければ両校合わせた今の実績のまま。
結局、地域人口と受験生人口の減少、中学受験と高校受験で東京や県南への流出には変わらないだろうから。
こういう書き方だと、もう諦めろという意味になり。
県北の少子化には歯止めがかからないからバリバリの受験教育共学に転換して流出者を一人でも減らすくらいしか方策はなさそう。
それで成功できるか、全く未知数。
0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/05(水) 22:09:33.87ID:5I8koavt0
県立別学高校の共学化は少子化の進行で受験生人口の減少の結果、単独の性別では学力維持が難しいという意味での方策。
私立の共学化も同じだろう。
上位校だから別学でも安泰ということもない。
浦高一女、川高川女、春高春女(春女はかなりレベル低下している)にも言える。
別学維持で定員の大幅削減というのはあるかもしれないが、それなら統廃合で共学化だろう。
0252実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 14:07:13.13ID:XeUO2wsf0
長い文章ですね。
0253実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 16:06:45.84ID:IQYgiIaV0
信じられないけど今は入口も出口も不動岡に完敗なんだね
隔世の感とはこのことだけど秩父線沿線の最優秀層はどこに進学してるんだろ
0254実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 17:50:08.08ID:x5J12Yo10
>>252
このスレはな、熊高と熊女が廃校になって新熊谷高校が設立される方向で流れている
なんでも叡明おじさんと結びつけるのはよくないぞ
いくら頑張ってもこの流れは変えられない
入学者のレベルが偏差値55まで下がっていて、大学受験の結果で目立つのは東洋169人、大東文化66人とかだしな
上がる要素があるなら誰もが納得できるようにきちんと説明してみろ
0257実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 18:33:13.48ID:x5J12Yo10
熊高はいい高校だったのに昭和のクソ老害がダメにした
醜く小汚い負け犬の老人達が今夜も無駄吠えをする
嗚呼、悲しいね
ご自分たちが県教育局に入ってトップになればこんな状況にはならなかっただろ
そうだろう?
何処に行ってもってもトップになれなかった、それがクマ公なんですよ
老人たちは反省してほしい
0258実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 18:58:44.92ID:5Q9w+1us0
>>251
熊高は松高と相談するべき。熊高熊女松山松女が対象だろうよ。他の別学高校は現状でも問題になっていない。

春女は兎も角浦高も一女も川高川女春高は志願者が定員を100名は上回っている。
0259実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 19:13:05.84ID:yIt/5LL90
熊女は役目を終えた
廃校で良い

熊女跡地に熊高が移転する
東大スパルタ特進と医学部スパルタ特進を設置した熊高は復活する
0260実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 19:21:22.28ID:oIHPskyg0
>>257
そんな所に就職する奴は落ちこぼれだろ。
0261実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 01:20:18.72ID:m9H9Mqyq0
>>260
浦高→埼大教育学部が仕切っているから、クマ公がどうなろうと知ったこっちゃない
県を動かしているのは浦高出身者
0263実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 14:41:17.84ID:JUWSItxE0
>>262
またまた御冗談を!

今注目なのは市立浦和と川口市立だよね?

これからまだまだ伸びるだろうし!

それに比べて落ち目の熊高には皆、目を背けるよ

目を合わせたら因縁つけられそうだし
0264実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 15:01:47.27ID:Pc1vF71S0
市立浦和は既に伸びきってる結果かと
今後伸びが期待されるのは川口市立と大宮国際
私立だと青学系属化した浦和ルーテル
0266実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/07(金) 18:51:43.03ID:/IiBufRm0
まあ10年後見ててみ
0268実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 05:54:04.49ID:5kVG1jeu0
10年後、川口市立は偏差値70近くに上がり、熊高は廃校になってるんぢゃね?
春日部も危うい
0269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 08:39:40.48ID:z1RRFaPQ0
>>264
大宮開成も伸びてきてるな
開智を抜いて栄東に迫っていくかも
0272実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 13:10:38.33ID:jLJhA90F0
>>261
そもそも北部は有名政治家が出ない(笑)
0273実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 13:11:44.90ID:jLJhA90F0
ナチスのプロパガンダ担当ゲッペルスが警告した 【 19項目からなる  人間獣化計画 】

愛国心の消滅、
悪平等主義、
拝金主義、
自由の過度の追求、
道徳軽視、
義理人情抹殺、
3S政策事なかれ主義(Sports Sex Screen)、
俗吏属僚横行、
否定・消極主義、
無気力、
無信念、
自然主義、
刹那主義、
尖端主義、
国粋否定、
享楽主義、
恋愛至上主義、
家族制度破壊、
民族的歴史観否定
0274実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 14:08:31.61ID:EbJ54qjg0
10年前鳩ケ谷が加わり、現在川口市の人口は60万人(今後も人口増予想されてる)
場所柄都内の私立やさいたま市等市外に流出してた優秀層を確保するために
市教育委員会が付属中から創設した
川口市はポテンシャルあるよ

制約多い県立復活じゃなくて、中高一貫の市立熊谷高校創設だね
0275実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 15:52:21.53ID:jytFnlLC0
さいたま市が誕生するまで川口市が埼玉で一番人口多かったのに
公立、私立とも進学校と呼べる学校がなかった
進学校化に対する需要あるわけよ
0277実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 16:24:34.18ID:jytFnlLC0
いつも同じネタループさせてるだけなんだから
たまには新しく生まれた市立高校の状況見てもいいだろ

2018年4月に3校が合併して誕生した川口市立高校の国公立大合格者推移
2018年 *3人
2019年 *8人
2020年 20人
2021年 35人
http://kawaguchicity-hs.ed.jp/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E6%8C%87%E5%B0%8E/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E5%AE%9F%E7%B8%BE/

今春(2021年4月)に付属中も開校
0279実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 16:32:47.10ID:9CIQSSwY0
もうこれじゃ熊女と同じく神学校としての体をなしていないな。
0280実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 16:36:22.04ID:jytFnlLC0
早慶はそうだし国公立合格も埼大、群大、高崎経済大中心かも知れん
ただ今年中等部進学した子が大学受験迎える6年後に飛躍してる可能性は充分ある

熊高復活のため理数科設置だの中高一貫化だの無理難題繰り返すより
新たに市立熊谷つくるのが正解だと思う
0281実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 16:38:35.88ID:jytFnlLC0
>>278
ちなみに早稲田+慶応が1で(0)は浪人な
0282実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 16:56:36.02ID:q8wfqlDk0
>>277
旧帝一工は東工大1、北大1の合計2名。
0283実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 17:00:57.85ID:q8wfqlDk0
旧帝一工
川口市立 東工大1、北大1
熊谷高校 北大2、九大1
0285実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 17:06:31.65ID:teZ25p7v0
市立女子を無理やり閉校した時点で市内に高校新設する線はないよ
跡地誘致のときも負担する気なかったくらいだし財政に余裕がない
0286実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 17:59:57.44ID:z1RRFaPQ0
東京一工ゼロの時点で既に川口市立高校にも負けてるわ
0287実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 20:02:41.16ID:aLw/ANFF0
>>285
県立高から市立高校へ移管かな
落ち目になってる熊女を市立熊谷高として共学一貫校化
珍しい例だと北海道の旭川南高校は私立高→市立高→道立高となってる
0288実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 20:04:50.93ID:aLw/ANFF0
もう県立女子高の生き残る道は限られてるで
0289実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 20:33:24.58ID:TdZS0vKf0
「子供の教育に有害だ。」「子供に聞かせたくない」「青少年に有害だ。」
これらも裏社会が作った政治無関心政策の一つであることに気付いている人はいるだろうか?
敵は、巧みに子供の教育を考えている振りをして、子供に世の中のことを考えさせないように誘導しているのである。
大人の世界で起きていることについては子供に話さないというのが一般的に暗黙の了解になっている。
これは、子供には白痴でいてほしいからなのである。
敵が一番恐れているのは暇で暇で仕方ない子供が世の中に疑問を抱くことなのだ。
まだ、社会的欲求もない子供は裏社会にとっては危険な存在である。
以上の理由から、漫画を沢山見させ、部活に打ち込ませ、受験勉強をやらせて立派な白痴エコノミックアニマルを育成している国が世界で一つだけあるのである。

ど こ だ ??
0290実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 20:35:33.10ID:IQA/rf5I0
熊西も募集人数減らしてようやく定員割れ回避。熊高熊女という問題でもない。
人口減少著しい県北全体の問題。人口多い南部から人が集まるよう地域全体で考えないと。
0291実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 20:58:04.44ID:SQLPQrcO0
熊西なんて国公立51人合格してるけど、そのうち34人が群馬と埼玉の国公立
話にならんわ
0292実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 22:03:13.89ID:scmCOrU00
>>291
熊高と変わらねえな。結局行き先は地方国公立なんだから男子校経由か共学高校経由かの差か。今は共学高校に行くんじゃね?
0293実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 22:03:41.91ID:C6NrlYZh0
旧帝一工
熊谷西 東工大1
0295実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 22:52:18.27ID:scmCOrU00
>>294
釣り針デカスギ
0300実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 00:45:54.70ID:RO7ETppV0
つーか、春日部と熊高ですら入学層の山が被ってないのにその春日部より入試難易度の高い市浦と張り合う訳?市浦の生徒は熊高を知らないんじゃないかな
0301実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 00:48:05.21ID:HmI0gkws0
公式によると、市立浦和の高入組240名の現役の合格実績は

東大 1
東工 2
一橋 3
旧帝 6
早慶 62

なのだが熊谷はもっと上なのかな?
0303実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 00:56:25.03ID:RO7ETppV0
近年の市浦のボーダー難易度は川越を越えてるはずなんだけど、市浦をライバル視しているのは10年以上前の卒業生かな?今の優秀な中学生は今春東京一工ゼロ、浪人率高い、偏差値55でも合格可能な熊高と市浦を同列で語ることはしないよ。
0304実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 00:57:28.45ID:TFqhM9dB0
ネタに釣られるなよ
0305実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 01:06:35.38ID:RO7ETppV0
もっと絶望的な話すると入学してからも在校生の学力差は熊高と市浦とではとんでもない差が着いている。今の高二は模試平均点で川越と市浦はほぼ互角、そこから15点下で蕨越北グループ、更に15点下がって越谷熊谷グループだよ。ちなみに熊高の平均点は越谷を下回っているから市浦と熊高の間には埼玉県内だけでも10校は在るんじゃないかな
0306実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 03:14:34.86ID:x4FzilqD0
>>301
熊谷高校2019年 主な大学合格者数
東大1、東工大2
国立大学医学科3
東北大2、北大3、大阪大2、九州大1
横浜国立大6、千葉大5、東京外大2、筑波大2
東京学芸大5、東京海洋大2、東京農工大1、電通大1
埼玉大22
早稲田大24、慶応大11
上智大6、東京理科大23、明治大49

市立浦和、本当に伸びてきたな・・・
0308実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 08:08:24.09ID:x4FzilqD0
>>307
熊高は市立浦和と違って受験マシーン養成所ではない
だから、浪人して結果を出す奴が多い。昔からそう
0311実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 08:31:46.47ID:x4FzilqD0
熊谷高校2019年 主な大学合格者数
東大1、東工大2
国立大学医学科3
東北大2、北大3、大阪大2、九州大1
横浜国立大6、千葉大5、東京外大2、筑波大2
東京学芸大5、東京海洋大2、東京農工大1、電通大1
埼玉大22
早稲田大24、慶応大11
上智大6、東京理科大23、明治大49

悪い時だけ見てもダメ
0312実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 09:17:43.23ID:RO7ETppV0
そもそも市浦は受験マシン養成高校なのか?頭は良いけど大宮はちと違うと感じるリア充の為の学校だと評されとるが。市浦は行事含めて学校生活を満喫してさっさと立教明治に現役進学するイメージだぞ。頭良くてもアカデミックになる必要性などないと社会の極当たり前を体現している学校評だね。
浪人して東洋が成功の男子校はニート養成学校と言われても反論出来ないけどね。
0313実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 09:18:11.60ID:glHlRyv10
日東駒専行ければ御の字さ
0314実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 09:30:47.22ID:RO7ETppV0
>>311
入学層の低下をどう見ている?高校受験資料では年々偏差値帯が下がり続けてとうとう今春は志願者すら満足に集まらなかったぞ。当然上位層が薄くなる訳だが。たまたま年々の実績が悪くなっている訳でなく生徒の学力と連動してんだよ。そんな状況でも放任で受験校で無いから浪人前提とか今の時代に合っていると思うのか?
0315実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 09:58:51.47ID:HmI0gkws0
>>311
国立しか見つけられませんでしたが、最新の合格実績だと浪人含めて

東大 0
東工 0
一橋 0
旧帝 2

と、さらに悪くなっていますね
0316実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 10:09:55.64ID:NlXPYFAk0
このスレに熊高の教員いないのか?
0320実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 14:18:16.31ID:9XYUnNPt0
3月中に人口が増加した上位3自治体は(1)さいたま市2834人(2)川口市594人(3)草加市416人。
人口が減少した上位3自治体は(1)熊谷市617人(2)加須市170人(3)秩父市153人。

まず人口を増やそう
話はそれからだ
0321実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 14:21:57.83ID:x4FzilqD0
ただ人口が増えるだけではダメだ。優秀な人口が増えなければならない。例えば熊谷を日本のシリコンバレーにして優秀な人材を集めるのはどうだろう。熊谷だけに
0322実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 14:47:31.22ID:H+yNy8J50
暑さしか売りがないド田舎に行きたい中学生は居ないってことだなw
0325実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 16:44:10.79ID:TFqhM9dB0
ここまで凋落した高校って他に県内にあるかな
城北埼玉?
0326実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 20:11:08.45ID:HmI0gkws0
>>319
なるほど

熊谷には長い歴史と伝統があり、過去には多くの東大生を輩出していたのにも関わらず、ここ数年は近隣の不動岡に進学実績も入試倍率も遥かに及ばなくなるほど凋落した、ということがよくわかりました

でも何でですかね?
0327実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 20:17:41.93ID:o8BAFszF0
>>326
県北部の人口減
早大本庄開校
学校の無策
共学校シフト

こんなとこか⁉︎

個人的には早本の開校が意外と影響したと思うが。
早慶以上東大未満くらいのポテンシャルのやつがけっこう持っていかれたんじゃないのかね⁉︎
0328実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 20:46:49.05ID:HmI0gkws0
>>327
早稲田本庄の影響を見るため、ほぼ同距離にある男子校である高崎の国立大学合格状況を見たのですが、東工大と一橋を除いてあまり変化がないように見えます。少なくとも凋落したようには見えませんでした。

熊谷も影響はあったのかもしれませんが、凋落の原因とは考えづらい気がします。となると学校の方針が何か違うんですかね。
0329実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 20:47:04.36ID:TFqhM9dB0
>>327
学区制廃止
0330実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 21:27:47.16ID:RO7ETppV0
>>327
自由放任と浪人前提の大学進学だろ。
早本はそんなに関係ないと思うが。

大宮栄東はじめ本庄東や不動岡市浦蕨川東大宮開成、公私ともに熊高を追い抜いた高校がこれだけあるぞ。
共通点は共学もあるが川東を考慮すると高い現役進学率だね。

高い現役進学率=受験指導だから手厚い指導が求められている。今の中高生見てると本当にそれは思うわ。
浦和川越春日部はむしろ男子校が奏効して実績出してるから男子校はデメリットだけではないと思うぞ。
0331実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 21:46:41.39ID:Q9N7Uo9Q0
>>327,328
かなりファクターの多い複合要因だよ。

実績が落ち始めた平成初期頃からみても
・早本の出現(早稲田人気が高かった時期)
・学区内人口差などで川高に県No.2が移る
・学区変更や隣県協定などで、優秀層の流入範囲の縮小
・少なくとも平成中期辺りまでの学校側の無策放任
などに、もともとの最寄り駅からのアクセスの悪さも輪をかけて
実績低下→入学層のレベル低下 という下降スパイラルが長期間
続いてしまった。

ということだろう。
0332実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 21:50:12.84ID:RO7ETppV0
>>330
男子校メリットを説明すると国大セミナーのユーチューブでも語られていたが浦和と大宮の比較が判りやすい。
浦和大宮がほぼ同等の学力と仮定した時に浦和は現役時に東大だけ受験して大宮は東大早慶も受けるとそして大宮は東大落ちたら早慶に進学する傾向がある、その差が実績の差だと分析していた。男子校は浪人厭わず難関大学目指す傾向があるから浪人込み実績でも結果を出せれば取り繕えるが熊高の実績では浪人だとマイナス評価だね。
0333実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 22:08:38.69ID:Z72xUYKs0
コロナ禍の部活自粛もあり、大学実績は多少持ち直した。
3年間継続して部活制限すれば、更なる向上が期待される。
後は特進クラス設置なり共学化なり追加策を打ち出すしかない。
0334実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/10(月) 07:38:06.13ID:X/Dq6P1F0
>>333
今年はほぼ全入で偏差値55も多く入学してきているけど大丈夫なの?
落ちたの6人だけよ
0335実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/10(月) 08:08:53.51ID:iX2CkE3y0
今年の部活方針より(抜粋)
〇1 年生は 5 月末まで学習と部活動の両立の具現化のため、部活動の活動前後に
学校で学習活動を行うための時間 1 時間程度と校内の学習スペースを確保する。
○計画的に休養日を設定し、年間で平日1日以上かつ週休日で1日以上となるように
努力する。
○参加する大会・コンクール等を精査し、負担軽減を図る
0336実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/10(月) 11:12:23.36ID:g3M9yGol0
早稲田本庄は3学年で生徒数約1,000〜1,100人程度
2021年の内訳
埼玉県出身680人
(本庄市250人、さいたま市123人、熊谷市28人、上尾市&鴻巣市21人、深谷市19人、児玉郡&桶川市17人
川越市16人、ふじみ野市14人、川口市12人、富士見市11人、坂戸市9人以下略)
県外328人(東京208人、群馬54人、神奈川33人、千葉26人、栃木4人、福島茨城長野各1人)
https://waseda-honjo.jp/pdf/guide/annai/2021/waseda-gakuin-annai2021.pdf

本庄市が特別多いのは地元推薦枠かな
半分は女子だろうし、言うほど本庄早稲田のせいとも思わないけどね
0338実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/10(月) 11:23:06.92ID:g3M9yGol0
勿論熊高進学者は県北全体に関係してるけれど
単純に熊谷市(28人)だけだと1学年5人程度の男子が本庄早稲田に進学してるという計算に
0339実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/10(月) 12:02:41.64ID:QPp+vx850
>>324
学歴バカ(笑)
昭和の漫画みたいなタイトルだけどオッサン中心にまだいるね。
https://youtu.be/jr8OhSTCNho
0340実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/10(月) 12:04:49.47ID:QPp+vx850
>>322
そもそも生粋の熊谷人が隣の大里郡知らないからな(笑)
0341実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/10(月) 12:15:51.22ID:LGEp9Wfv0
>>336
思いの外、地元が多いね。
年に80人余りという事は、昭和期に熊高、熊女に行ってた数に匹敵するよ。
まぁ、地元枠みたいな面もあるんだろな。
0342実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/10(月) 12:43:06.12ID:dND6hjUa0
>>338
仮にそれらの早本の生徒が早本以外に進学していたら熊高を選ぶのか?
浦和大宮に行くだけで本庄東辺りに流れた生徒が本当の損失だろう。
0343実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/10(月) 14:26:50.84ID:kh/860Te0
>>336の数字は通学地域ベース
本庄が多いのは寮があるから
出身中学ベースは21ページに出てる埼玉は426人
寮には23区出身だと入れず基本独り暮らしも不可
だから片親が埼玉引っ越してそこから通うってのもいるからこの資料だと出身中学ベースの市町村別はわからない
0344実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/10(月) 14:31:13.65ID:aeyT/rru0
早大本庄なんて男子は定員の4倍くらい合格者出して殆んど逃げられて、補欠繰り上げでカバーしても埋まらなくて昨年は不合格者まで繰り上げたそうだな。
レベル的にはマーチクラスが早稲田に入れるんだからそりゃ東京辺りから新幹線使ってでも通いたくなるよな。
0346実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/10(月) 15:19:57.84ID:OYJxqG5W0
>>344
首都圏から集まる早慶付志望者は、片っ端から早慶付受けまくる
彼らの大半は学院と義塾が本命で
それ以外は滑り止めとして重複合格者出さざるを得ない
ただそれ含めて出てるのが偏差値
0347実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/10(月) 15:34:57.30ID:LGEp9Wfv0
>>343
それなら納得、ガッテン。
0349実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/10(月) 15:58:16.76ID:kh/860Te0
早慶志望、進学校より附属優先男子だと栄東確約で押さえて、立教新座を練習と滑り止めとして受けて、早稲田本庄で半分本番半分練習。
慶應志木の一次は受けても二次は早稲田学院と日程かぶるから行きたい方優先。ちなみに>>344の不合格者まで繰り上げたのは早稲田本庄がその年から二次なくした影響。
2月の本番は本命以外は滑り止めの確保状況でどこ受けるか決める。
こんなのがお決まりパターンかな。
0350実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/10(月) 16:31:59.19ID:mSdy/C2x0
詳しいですね!皆さん、塾講?
早稲田本庄は、新幹線の駅が出来て恩恵。
熊谷は、新幹線より高速道路の方が良かったのでは?高速道路の近くだと大手製造業の進出が有ったりして人口的にもプラス要素。
0352実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/10(月) 20:02:12.57ID:dND6hjUa0
10年前くらいまでなら今の春日部より少し悪い位の実績だったような気がするが。そこから年々だだ下がりなのは早本ではなく他の競合高校に流れたからだよね。
高崎線南部沿いだと学区廃止後しばらくは浦和諦めなら熊谷の選択も多かったのに大宮春日部になりレベル下がったら春日部が無理なら川東、大宮開成と競合した時に選択されなくなったんだよな。北部なら本庄東、東部なら不動岡と選ばれなくなった理由は熊高にあるんだよな。
0353実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/10(月) 22:58:28.10ID:rBGlUmYD0
>>332

国大セミナーは情報不足。
大宮の現役東大受験者は浦高の現役東大受験者の4分の1もいない。
浦高のほうが入学時にポテンシャルを持ってる生徒のほうが多いからだろう。
入学時の北辰の上位層分布でわかる。
浦高のほうが厚い。
浦高は現役時代の勉強不足で浪人。現役時代にもっと勉強してたらというか、学校側が生徒の受験勉強に割ける時間を増やさせれば浦高の現役数は上がるだろう。
でもあの校風じゃ無理だわ。
0354実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/10(月) 23:25:17.48ID:rBGlUmYD0
市立浦和が伸びたのは中学受験で同じ共学の栄東、開智からシフトし始めたから。
中学受験はさいたま市在住限定ではあるが。
上位層が中受志向の県南ならでは。

熊高の場合は地域の少子化受験生減、中学受験での流出、県南県立への流出、群馬県境から越境入学者の途絶が外的要因。
内的要因は学校の受験教育軽視の授業と教師の質。
復活は内的要因的にも外的要因的にも難しい。

強力な中高一貫私立と国立大附属がない埼玉県は東京神奈川千葉に東大国医実績がビハインド。
浦高は頑張ったところでたかがしれてる。
同じ公立でも日比谷、横浜翠嵐にはかなわない。
0355実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/11(火) 00:36:25.37ID:HWF5c5Zl0
>>348
早本まで行って文学部は微妙だが、そこにも昭和末期の普通の熊高生じゃあ浪人しても受からなかったな。
0356実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/11(火) 13:17:54.95ID:4/LjbyHK0
殆どのコメントが熊高バッシングももう書くことないっしょ。

ここで比較される浦高にも言えるけど、現役で受験勉強時間を割けば受かる大学に浪人して受かる。
時間は割いて勉強したけどやり方間違えたとか、のレベルじゃない。
ほんとに時間が足らない。
部活や行事重視で浪人当然と言われるとあ然。
浦高信者。

昭和40年代は熊高も実績が良かった。
入学者の学習能力の質が高かった上に、勉強もしていた。

浦高バッシング。
当時(昭和40年代)の浦高は受験教育放置で生徒の大半は部活に時間を割かずに帰宅。
三兎を追う教育なんて、どこの高校の話って感じで。
家で受験勉強して、難関国立や国医の現役合格が今よりずっと多かった。
生徒の100%自助努力。
目指していた国医に行ったけど、浦高の授業で学力ついたなんて全く思えなかった。
何もしなくても難関国立や国医に現役で受かるから、教師も努力せず受験教育軽視。
今は部活行事重視で受験勉強時間が足らず大量浪人って、いったい何やってんの。
学校の教育力ってなに?

子供達は埼玉から遠距離通学で都内中高一貫私立に行かせた。
国医に行って、今は医師。
どうしても浦高に行かせる気がおきず、ダメなら都内公立中越境入学でリベンジのつもりだった。
浦高ももっとしっかりしろと強く言いたい。
0357実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/11(火) 13:51:27.42ID:OkDvJQYk0
今の首都圏は中学受験が主力。
高校入試まで上位が残っていない。
少子化も加速で受験生数が親世代の6割程度まで減少。
それで別学では学力下位が入学してきて、学力維持ができない。
定員を減らした上で共学化して行かないと。
共学化+受験勉強重視教育で。
海外トップ公立は一部を除いて共学化+受験勉強重視教育がデフォ。
0358実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/11(火) 20:35:29.69ID:COiZYqSf0
まさか熊高がこうなるとは昭和54年の学区制前には思いもよらなかったなー。
消えて忘れられるのを待つより統廃合で熊女と合併して共学化受験、中堅高校のまま生き残るしかない。
ただし受験勉強重視で現役合格志向の教育方針で。
0359実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/12(水) 07:27:02.77ID:0jxlZzWj0
熊高スレももう伸びないだろう。
回顧のコメントあっても、復活の見通しがないから。
県北の周辺高校も全くぱっとしないし。

埼玉は県内の公立、私立トータルで人口、受験生人口に比して東大京大国医合格者数が少なくて首都圏でビハインド。
最上位が東京に行っちゃうからだろうけど。
これは終戦後の新制高校発足以来、昭和からずっと同じ傾向。
別にそれで構わんと思うけどね。
自分の周囲の高学歴高偏差値大卒も保護者の実際そうだし。
埼玉にこだわらないというか。
東京なら「終わった高校」扱いされる学校が、埼玉では上位、伸びてる高校扱い。
もともとのレベルの低さがあって進学校の話題が「井の中の蛙」。
少子化対策で高校受験の上位層が薄くなっても県立別学にこだわり、受験向けの教育もおろそかなのもなんだか。

あと難関国立でも今は現役合格志向がデフォだから浪人上等は時代遅れの昭和の発想なのは受け入れないと、特に浦高。
部活行事重視で浪人大量発生でドヤ顔ってのは間違ってるよ。
トップの中高一貫私立や筑駒、日比谷翠嵐北野あたりでも浪人発生するけど難関国立の現役合格率が違う。
0360実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/12(水) 16:54:54.96ID:Bm3qEa1X0
熊高を中高一貫校にしないと。
0361実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/12(水) 21:37:24.97ID:flIoI3RH0
もう熊高、熊女の廃校と新熊谷中高一貫の設立しかない
定員割れと定員削減の醜態を晒す前に早めに手を打たないと優秀層はどんどん逃げていく
優秀層はさいたま市方面の上り電車に乗って行ってしまう
0362実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/13(木) 01:29:44.58ID:ngz3OxdH0
熊女に入る上位を取り込んで共学化するしかないね。今の教諭なんか何もしないしできないし期待できない。改革だとか言ったら職員の中で浮くだろうな。
0363実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/13(木) 01:46:07.12ID:QwaK0ew10
熊女の上位なんて上位駅弁がやっと
話にならん
熊女は廃校でいい
女は熊西に行けばいい
0364実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/13(木) 02:11:21.96ID:ngz3OxdH0
>>356
 俺が言うのもなんだけど、昭和末期の浦高は、入学段階で開成の東大現役レベルに並ぶのは50人もいなくて、下のほうは単なる北辰成績優秀者で、熊高の上位と変わらなかったと思う。そこからまたみんな中学校の延長で部活も頑張り、地元のエースで4番だった自分でい続けるわけよ(熊高でもそうだった俺の想像)。浦高入学後はそれぞれだけど、少なくとも浦高が東大に入れるのではなく、結局自分の頑張りや卒業後の駿台の力が大きいのは分かる。
 俺は、いずれ浪人してもあれだけ合格できるならいいじゃないかと思う。「でも現役ガー」とか県内から聞かれる負け惜しみを気にする必要はない。一浪して東大に入っても就職で不利にはならないし、省庁入省だって留年する人もいるから同期の年齢がばらばらだと聞く。開成や麻布からだって浪人後に入学するのも一定数いるわけで、そういう人達に追いつけたと思えればいい。こういうネタに熊高がついていけないのが悲しい。
0365実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/13(木) 03:52:32.05ID:brAQgKIO0
>>363
大学実績を基準とした廃校なら、熊女より熊西の方が分が悪い。
募集枠削減してなんとか定員割れを回避した熊西の方が厳しい。
理数科の倍率も大宮北の理数科に流れ始めたのか定員割れしている。
0367実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/13(木) 14:33:22.77ID:gO8tHieT0
斜陽国の名門校(笑)


ドリフのコントかな??
0368実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/13(木) 17:11:49.68ID:eHpRl2Zr0
>>356,364
双方ともOBでしょうが、考え方は違うということだね。
現役志向が強ければ前者だし、一浪程度はということなら後者か。
どっちが正解ということじゃないし、中受で一貫校行きも良しだし
浦高の行き方を支持するのもアリだろう。

残念ながら、県北には公立でデキの良い生徒が目指すような高校が
無くなってしまった。
0369実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/13(木) 20:10:08.67ID:aG5cYNRH0
>>368
俺が言うのもおこがましいけど、浦高の入学レベルは埼玉県人からしたら垂涎ものだが、そこからでも東大現役は上位クラスでなければ未知の世界。浪人が多いと言われても、浪人して受かったという人は部活も頑張りながら、かつ現役で受かるつもりで勉強もしていたわけで、始めから浪人しようとは思っていない。浪人してから東大模試の成績優秀者に名前を並べるのはそういう連中だと思う。そういう人を現役で受からせる教育をしていないじゃないかと必ず非難する人もいるだろうが、浦高入学レベルを開成並みに3年間で持っていくのを埼玉県の教育委員会に期待するほうがおかしい。
0371実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/13(木) 20:28:45.85ID:EO4PRUsg0
浦和老人か
改行すらできない駄長文
0372実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/13(木) 22:15:00.91ID:aG5cYNRH0
>>370
>>371
熊高OBなんだけど。今の若い奴らには通じない話だったな。
0374実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/13(木) 23:39:20.37ID:i6vj7vL60
時代に取り残されるな!
川口市立を見習って熊高、熊女、熊西を統廃合して中高一貫校を作るのだ!
悪しき伝統を断ち切り、生まれ変わるんだ!
0375実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/14(金) 00:14:03.32ID:UKSTll0g0
>>374
どれも県立高校だから無理でしょ
0377実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/15(土) 01:36:40.66ID:TICcfNS/0
特に別学に固執していないと思う。
別学でうまく回っていれば良し。熊谷のように人口減少地域では共学化で
再生できればそれで良し。
0378実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/15(土) 09:20:50.88ID:oZQSSC8z0
変だと思い始めてるよ
だいたいオリンピック開催するって矢先に新型コロナが来てコウモリがどうしたとか、ちゃんと原因を究明しようともせず、パンデミックだー!大変だー!自粛しろー!とか、
冷静に考えたら絶対オカシイじゃん (笑)
2
ID:CarLoC56d
0009 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67ee-OedE) 2021/05/01 14:34:53
>>8
ただオリンピック反対の世論は高まってもオリンピック開催世論が高まる雰囲気が見られないのも事実なんだよな
無関心を決め込んで当座のコロナ対策をするのもいいけど>日本国民
普通コロナ恐怖報道と三度の緊急事態宣言とオリンピック危機に目茶苦茶ストレス溜まらないか?
自分らの生活に直接関係なさそうに見える子ども達も学校生活の休校や不慣れな生活習慣でストレス溜まっていると容易に予想できるぞ

よく欧米みたいにデモが起きないな
0379実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/15(土) 17:35:42.20ID:hsgAOrTm0
熊高、楽ありゃ苦もあるさ

後から来たのに追い越され
泣くのがイヤならさぁ歩け
0380実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/15(土) 18:48:37.36ID:28kl/9kJ0
昭和時代もさ、せっかく優秀で入学してきたのに、結局入れた大学は2番手校に行った中学校の同級生に負けたという例がたくさんあったよ。
同じ出身中学同期でもかたや東大、かたや立正大とかね。
0381実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/15(土) 23:17:29.76ID:Wh7AMCOd0
>>372

熊高と比較して浦高のこと書くと「浦和おじさん」「浦和老人」と決めつける。
書いてるのは熊高OBにも関わらず。

「浦和おじさん」「浦和老人」は「昭和40年代の浦高の実態」と「浦高バッシング」と「子供が東京の中高一貫私立から国医出て医者になった」ことしか書いてない。
0382実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/16(日) 07:04:16.77ID:COYBNQWU0
熊高については今後も厳しいだろう。
他が伸びたからと言うけど、東京なら終わった高校扱いレベルでも埼玉では上昇校で持ち上げられる井の中の蛙状態。

埼玉の場合は東大国医進学実績で私立中高一貫に強力校が出る見込みが全くなく相変わらず私立不毛がデフォ。
県全体としても振るわず、公立もトータルではパッとせず。
昭和の頃から同じ。
井の中の蛙でローカルなのが埼玉カラーだが、それで慣れちゃってるから今更、何を期待するの?感あり。
埼玉じゃ物足らない保護者や生徒は中高とも東京ヘ行っちゃう。
0384実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/16(日) 10:52:49.75ID:VM85Ctb30
>>383
あの老人は「デフォ」を多用するよな。
0385実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/16(日) 10:56:40.65ID:VM85Ctb30
別に昔話書いてもいいけど、毎回内容が同じでかつ自慢主体だからうざい。
まー匿名掲示板なんてくだらない書き込みばかりだし、自分も同類か…
0386実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/16(日) 17:02:12.48ID:GC7FVUUV0
人生はつかの間の夢よ幻よ
くよくよと考えてそれじゃさよならと
0387実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/16(日) 17:57:19.60ID:yRGSTyw10
中堅校だろが進学校だろが、殆どの高校は通過点だろが。
確かに進学先には大差が出るし、高校のレベルと進学大学のレベルの
相関度は高い。
熊高は残念だが昭和期と今では出入り口ともに激変してしまったが、
それは時代の環境や対応の変化の結果ということだろう。
往時のOBの嘆きも時が進めば消えていくよ。
0388実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/16(日) 21:57:39.06ID:dPxmLirq0
入口出口とも悪くなる一方だし、
昨年はあわや定員割れで大恥をかくところだった
とりあえず今年は定員削減しないと
0389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/18(火) 17:40:16.06ID:yAfvktHz0
13 : バックドロップ(チベット自治区) 2014/07/21(月) 21:27:38.63 ID:3S7/F+5V0.net
近所の人間が間取り勝手に書いて説明してたからな・・・w
普通に他人の家の中まで知る事ってあるのか??(笑)

16 : ドラゴンスクリュー(dion軍) 2014/07/21(月) 21:29:38.02 ID:2t13ROLZ0.net
俺もこれ怖いと感じたわ
倉敷って行ったことあるけど、それほどド田舎って感じでもないんだけどな

22 : ドラゴンスクリュー(やわらか銀行) 2014/07/21(月) 21:32:31.29 ID:vhs7iOxJ0.net
アメリカかぶれは都会に行った方が快適だと思うよ

23 : キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区) 2014/07/21(月) 21:32:37.09 ID:FVQz25jS0.net
田舎は真面目にこんなもんだぞ
フラッと寄った一見の若者なんかをバッチリチェックしてる
かなり怖い監視社会だぜ

26 : グロリア(dion軍) 2014/07/21(月) 21:34:20.22 ID:n8jGSHF50.net
田舎の娯楽はテレビと他人のウワサ話だよww

55 : フランケンシュタイナー(やわらか銀行) 2014/07/21(月) 21:53:15.75 ID:Ml0U6PeN0.net
いやいや目撃者が見たのはナンバープレート取り替えてるとこだぞ
不審過ぎて俺だって記憶しようとするぞ
0390実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/20(木) 17:08:42.39ID:KKlf9lp00
熊高全盛期って、県北の男子中学生が坊主頭を強制されていた時代だったよね。
0391実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/20(木) 17:10:53.22ID:KKlf9lp00
熊高全盛期って、県北の男子中学生が坊主頭を強制されていた時代だったよね。
0392実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/20(木) 21:23:51.10ID:1bqif09T0
>>390
あれは●●●ランドの本国の耳に入って
止めさせられた、という逸話がある。
戦争時代の名残りだ、って。
0393実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 01:41:02.18ID:HC0gOW6b0
>>390
当時の熊高受験可能圏だと、確か本庄とか鴻巣以南、比企郡は長髪だったけど、それ以外は丸刈りだったな。高1の時の学生証の写真が特攻隊員みたいだった。熊女も中学校時代はおかっぱ頭だったのが、高校デビューしていたよ。だからあの子いけていると思っても、その子と同じ中学だった友人からは否定された。
0394実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 15:48:13.54ID:NUs20kl20
たびたび見かける学区制導入前の昭和40年代熊高全盛期OBの書き込みは今を嘆いては昔自慢の同じ内容だけ。
同じくらい見かける浦和おじさんの書き込みも東大合格トップ10だった昭和40年代の浦高のお粗末な教育実態と今の浦高への激しいバッシング。
もう、書き込みが2パターンしかない。
0395実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 16:31:07.84ID:tI1yEDdc0
>>393
熊女の全盛期って、「もう」の意味で「は〜」とか、「だよね」の意味で「だいね」とかが使われていた頃?公立全盛期、熊高から旧帝と熊女から埼大というのが、学校内の立ち位置同じくらいかね。
0396実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 18:36:47.99ID:xDXm+/d50
>>394
熊高の凋落を嘲笑い更なる衰退を願う内容
ニッコマ、東洋、大東文化を無理矢理話題に出す内容
低倍率や定員割れをネタに廃校や統廃合を妄想する内容
エイメイおじさんによる私怨パターンも追加で
0397実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 20:43:44.19ID:8+28jrAy0
過疎地区に偏差値60前後の高校が3校も必要な訳がない。

でも、熊高凋落ついでに熊女や熊西までデスるのやめようぜ。
自助努力が足りないのは、熊高だけ。
自助・共助・公助のまずは自助がね。
熊女や熊西は教員だって生徒だってやってるよ。
0398実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 20:45:15.59ID:8cupxXxK0
カズレーザーが番組に出てる
0400実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 00:56:20.03ID:Dv0otkVk0
>>395
 私は昭和末期なので熊高熊女がもう綻びを見せていた頃ですが、「はーもうだめ」の「はー」という接頭語は方言だから未だに使われているのでは?「そうだいね」はガンマンと呼ばれた数学教師が使ってました。
 熊高は周りの当時の進学先を見ると、平均で一浪Marchか理科大というところです。早慶は現浪かも学部も問わないならば、1年の時のクラスなら延べ合格者は10人はいました。一浪で早稲田、東北北海道以上かどうかが熊高を出た人のプライドを保てるラインだと当時私は思っていましたね。
 熊女だと現役が基本ですが、現役だと平均で文系は大東亜帝国、理系は薬科大のイメージです。女子進学校なのに、本女や東女の合格者が一女と比較すると物足りないと思っていましたが、私が気にかけていた子は、本女に現役で入っていたのをその後知りました。
0401実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 10:13:18.93ID:IDvvtDFu0
>>400
現役でニッコマも結構いましたね。
ひどいのは2浪して大東文化に行った奴がいます。
でも、あの頃は18歳人口が多くて大学進学率が25パーセントでしたから仕方ないかも
ニッコマが偏差値60近くになり、大東亜帝国ですら偏差値55でしたからね。
今は少子化で大学の数が倍以上に増えているのに熊高はこの体たらくでお先まっくらですね。
本当に悲惨な状況になってしまい残念です。
0402実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 11:29:17.38ID:qGPmhBUn0
誰も復活策、テコ入れ策など考えていない。
まだまだ凋落は続くだろう。
慶應の指定校がいつまであるか?
0403実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 15:17:47.53ID:Dv0otkVk0
>>401
 あの頃は私大バブルだったので、熊高の浪人生がいくつも受けて全敗とかありましたね。あの頃だって、大抵の連中の卒業時の学力なんてひどい物でした。
 ところで熊女の話題ですが、社会人になってからそこの卒業生と社内や婚活で何人も会いましたが、やっぱりいい大学に入っている人は家庭環境がいいです。つまり、親が(熊高OBなのかは分かりませんが)それなりの大学を出ていて家庭がしっかりしているから、部活もやって付き合いもいいけど勉強も怠っていない子ですね。浪人しても結果を出せます。
 ところが娘が熊女に入学したことでよしとしたというか、これでもう大丈夫だと思った家庭だと、結局3年間謳歌して進路先もそれなりの所になってしまいます。まあ熊高にも当てはまる話ですが、いい友人の影響の他に、親の導きも必要ということで、多分最近熊高に入っている層は、そういう意味では家庭環境もよくないと思います。
0405実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 20:47:00.91ID:+F6Q/c6J0
熊谷のオリンピック跡地て何が入っているの??
0406実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/23(日) 05:52:27.85ID:O/bcWfkW0
熊高はすごい。
0407実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/23(日) 07:04:06.85ID:kYbkP4eb0
凋落度が?
0408実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/23(日) 07:08:10.46ID:SRqbMCWa0
テレ東のthe名門校で取り上げろよ
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/23(日) 22:09:14.28ID:DeYuI4xD0
この春中産階級になった男子です
偏差値55なんですが熊ヶ谷高校にうかりますか?
この前の北辰ですとではBカップ判定でしたでした
内申は27,27です
0412実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/24(月) 00:24:04.52ID:83j5eEmD0
人口減る一方、受験生数減る一方の県北住んでる教育熱心高学歴保護者は、子供を難関国立国医学進学目標なら
中学受験で東京流出
高校受験で県南流出
これじゃ熊高熊女の復活の目処なし。

地元出身で教育熱心高学歴保護者すら県北から減ってる。
大学出ても県北戻らんし。
0413実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/24(月) 00:36:43.83ID:4bVfOdxo0
>>410
余裕
0414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/24(月) 01:23:19.15ID:tlxpe6bk0
人口減少しているなら教育熱心者を県南から集めればいい。
部活を私立並みに制限すれば大学実績はすぐに上向く。
奈良の田舎の新興校がそうしたように。
真面目に部活をやる学校が損する時代。
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/24(月) 10:27:43.80ID:PZ/TeQ/F0
★2020年★ 人生の勝者❢3大難関試験大学別合格者トップ10★
    @国家公務員総合職  A司法試験2020   B公認会計士試験
  2020(2019)   法科大学院 予備試験    2020(2019)
 1.東京大 249(307)1.東京大126東京大92 1.慶應大169(183)
 2.京都大 131(126)2.慶応大125慶應大48 2.早稲田098(105)
 3.早稲田 090(097)3.京都大107中央大39 3.中央大074(071)
 4.北海道 069(081)4.中央大 085早稲田32 4.明治大060(081)
 5.東北大 065(075)5.一橋大 084一橋大14 5.立命館052(038)
 6.中央大 060(059)6.早稲田 075京都大13 6.東京大049(040)
 7.立命館 059(033)7.神戸大 062大阪大9 7.神戸大047(036)
 8.岡山大 056(055)8.大阪大 034神戸大8 8.京都大043(038)
 9.東工大 051(033)9.明治大 030千葉大5 9.法政大042(034)
   名古屋 051(030)10.東北大 028大阪市5 10.同志社034(ー )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP10
0416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/24(月) 11:24:20.96ID:6bP/CScZ0
>>415
毎度のことだけど、こういうランキングに
上智、青山、立教はまったく出てこないな。
偏差値という数字はいくらでも操作できることがわかる。
やっぱり、私立なら早慶明に中央(法)だな。
このあたりの学歴なら許せる。
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/24(月) 11:41:36.20ID:09claxYM0
>>416
お前みたいな馬鹿に許してもらわなくて、結構w
0418実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/24(月) 13:25:53.14ID:6jw/5nm40
ドラゴン桜を熊高でやれば
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/24(月) 16:28:30.24ID:Ob2DLrq50
埼玉は東大国医うかりたきゃ都内中高一貫私学で、県内高校の出来が今ひとつ。
東京流出の秀才をどれだけ県立伝統高校に回帰させるかが課題。
いまのところ全く望み薄。
浦高ですら学区廃止で17年経つのに学区制導入前の実績に戻れない。
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/24(月) 19:55:06.40ID:7k/0lnIi0
能書きが多いな
逆に質問だが、このスレに熊高から東大国医卒は何人いるんだ?
おまいら、どうせ一浪してマーチ日東駒専なんだろ?
昭和の時代だって卒業生450人のうち国立早慶の実進学数は150人前後だからな
熊高入学時の偏差値が人生の頂点だったくせに勘違いするなよw
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/24(月) 20:57:18.67ID:65Y9wzpH0
>>420
俺がそうだけど。昭和の時代だが。
ところで当時の自分の周りの実績とサン毎の記事から想定する1学年460人の進学先は以下のとおり。
もちろん圧倒的に浪人が多いが。平均すると一浪Marchというところ。日東駒専以下は未知の世界なので俺の想像。
東大10
京一工阪18
医科歯科1
国医歯15
私医歯10
東北、北海道20
九州、名古屋5
横国、千葉、埼玉、筑波30
駅弁(群馬含む)20
早稲田30
慶應20
理科大20
明治30
その他March80
関関同立3
日東駒専30
大東亜帝国20
その他私大、就職90
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/24(月) 21:40:02.83ID:1I0gLIzs0
あ。おれの卒業のころだね

10年ぶりここきたんだけど、予想通りの展開で乙
受験戦争ハンターィ、って、全共闘時代の残党みたいな先生もいらしたからね
飽食の恵まれた先生が、勘違いで高度成長経済のあげくに
受験戦争も廃絶できると思ってた頃
あの頃をピークに日本は坂をころげおちはじめ
今は加速度がついているよね
ちな地元熊高仲間は、旧帝大学教授研究所長、弁護士、病院診療科科長、開業医、その他
うあ特定されそう
0424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/24(月) 22:13:32.42ID:6iezLpCd0
首都圏では東大合格トップ10、国医一般入試合格トップ10、の常連進学高校を公立に期待するのは難しい。

埼玉は浦高を東京理科大学付属浦和科学高校、浦和一女を桐蔭学園浦和スクールに変換。
高校単独型、共学、学力テスト一発勝負入試、先取り学習、全国認定の大学単位早期取得制のエリート私立進学高校に改変。
両校とも東大100めい以上づつ、国医一般入試100名以上ずつで全国トップ5常連校とすれば良い。
首都圏は公立に期待薄。
0425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/24(月) 23:03:01.28ID:09claxYM0
>>424
あたま大丈夫ですか?
0426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/25(火) 00:32:00.90ID:WuPZU/eT0
東大京大は無論、一工も遥か彼方。
旧帝もやっと北大に数人手が届く程度のレベルだしなあ。
0427実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/25(火) 00:58:44.25ID:2wQEK8550
国医はいるので一工レベルは届いている。
私立高並みの部活制限と特進クラス導入するだけでも違ってくる。
0428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/25(火) 01:07:21.12ID:Eajsua190
>>419
 熊高OBの俺が言うのもおこがましいが、一学年で何十人かの開成中学に入る層が浦高に来れば東大合格者が伸びるというのは浦高の傲慢。
 その層が開成に行かないで埼玉県の公立中学に入り全員が浦高を目指して入れるわけじゃない。本番でけあれSmithしたら受からないし、その前に公立中の3年間で脱落するかも知れないから、そういう層がそのまま浦高からの東大合格者になれるわけではない。
 ということで、東大に入りたい小学生が浦高受験まで待つのはリスクが大きいし時間の無駄。むしろもう開成に入ってしまってそういうできる人の中で鍛えられるほうがお得で、高校受験で北辰成績優秀者とあいまみれる必要がないから浦高OBはみんな子供を中受させるのではないか。
 中受も盛んではない県北から浦高に入れば鼻高々なんだろうが、浦高の存在というのはそういうもの。つまり浦高は埼玉県内在住の最優秀な学生なり生徒でベストメンバーが組めない。
0429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/25(火) 01:15:18.26ID:Eajsua190
熊高も昭和の当時の下位打線は行き先が日東駒専とか大東亜帝国だったわけだけど、この層だって熊高入学時の偏差値は最低でも68はあって、70台だっていたんだよね。
それでも落ちこぼれてしまい、結局今の熊高生の平均的進路と同じ。まあ当時は私大バブルだったからどこも受かるのは今より難関だったには違いないが。
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/25(火) 01:34:29.84ID:2wQEK8550
開成の部活はゆるく年一回の棒倒しが一大行事くらい。
ベストメンバーでない浦和も真似すれば大学実績はもう少し近づく。
名だたる私立の進学校で部活に力を入れている学校は少ない。せいぜい部活加入率
とかごく一部の部活で活躍を見せるくらい。
埼玉公立校の多くは部活のやりすぎ。コロナ禍における部活制限による大学実績の
向上はそれを証明してしまった。
0431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/25(火) 08:22:06.30ID:58Xn/mfB0
名門進学校、熊高がんばれ、
0432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/25(火) 23:55:32.48ID:5VwZe1IT0
地域の人口減少、少子化による受験生数減少、中高一貫私立校流出。
首都圏の公立進学高校へのダメージ大。
高校受験に残る上位が薄くなれば、そりゃー昔名門だった公立高校が振るわなくてもあたり前。
昭和の頃から上位が薄い埼玉は尚更。
が、中高一貫で全て良しとも思わない。
全国学区で高校単独型共学エリート進学校の設立。
浦和高校→東京理科大学附属浦和科学高校
浦和一女→桐蔭学園浦和理数スクール
に大転換。
できるわけないと思わずに、できることを望む。
どうせ埼玉の優秀生徒は大学進学で全員、埼玉流出だが、高校くらいまでは全国レベルのエリート校が欲しい。
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 01:02:16.32ID:bf2Tbj3b0
>>430
 部活やり過ぎは分かる、何のために熊高、熊女に入ったの?と思うくらいの練習量だった。その道で食べて行く気がないならそこまでのめり込んではいけない。
 親は子供が運動部だと悪い道に染まらなくていいと思っているんだろうが、昭和時代だって熊高や熊女が大学に導いてくれたわけじゃないから、自分の将来をしっかり考えてほどほどにしないといけない。
0434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 01:16:25.54ID:bZhbzCHc0
毎度の浦おじは浦高スレでやれや
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 11:19:04.99ID:/ye+mVCJ0
ITデジタル化が進んで、エリート進学校入試テスト、学力検査、学習プログラムが全部オンラインしたら、入試さえ突破すればモバイル機器を購入できない生徒以外は全国どこにもいても、移動中でもエリート校の教育がリモートで受けられる。
モバイル・エリート進学校システムの誕生。
そしたら県北の田舎に住んでても開成や灘の高入生と同じ教育、東京の有名塾の東大京大国医向け授業が受けられる。
地域格差はITデジタル化オンライン教育でカバーできるな。
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 11:23:03.91ID:/ye+mVCJ0
>>435

子供一人に1台のタブレットとWiFi機器を与えられる家庭が有利になるから、親の経済的格差の問題は残るな。
うちは子供達にそれぞれタブレットとWiFi機器買ってやってる。
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 14:13:44.61ID:eRHGrh6/0
>>430
そうなんだ。
開成は1年前から体育祭の準備をして、すごく盛り上がります!
がり勉ではありません!
っていうから、学校行事も部活も盛んだと思ってたけど
0438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 14:28:06.92ID:UJJMpI370
開成はコロナで運動会中止になったりして、だから勉強に集中できるから東大合格者数はとんでもないことになりそうだとか言われていた


でも蓋を開けたらまさかの大惨敗
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 15:24:04.63ID:eRHGrh6/0
つまり学校行事に夢中で勉強しないということはなかったわけですね
だから学校行事がなくなってもたいして勉強量も変わらないと。
0441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/27(木) 17:39:12.22ID:B5GKnMLa0
ではどういう理由で浪人が減ったのでしょうか
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/27(木) 18:26:40.16ID:TxMX0cuQ0
>>441
今年から入試制度が変わったから、浪人生は不利になると予想されていた。
だから浪人せずに現役で進学したのだろう
0444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/27(木) 21:23:36.66ID:14IwGu/r0
 開成が1年間も棒倒しを企画できるのは、それだけ余裕があるからでしょ。
 運動部だってどこかの高校みたいにほぼ毎日とかではない。
 ただ棒倒しそのものが他校と比較してすごいかどうかはまた別の話。開成にしてはというバイアスもかかるし、やっている連中も自信のかたまりみたいなものだから、棒倒しだって自分達はすごいと思い込んでしまう。
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/27(木) 22:33:11.17ID:B5GKnMLa0
なるほど。城北埼玉スレでラグビー部がいきがっていて滑稽だったというレスがあったが、そんな感じでしょうか。
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/27(木) 22:53:44.08ID:pC7UCAcG0
>>445
城北埼玉じゃまるでそのままだから、面白味も話題もないですよ。
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/28(金) 00:47:45.49ID:Wsn+SclW0
今年の開成の東京一工医は
現役…前年比、東大減ったが国医は増え、東京一工医合計数はほぼ例年通り
浪人…前年比、大きく減少。コロナ体制の予備校でやや不利益被った可能性もあるが
   一昨年(2019年)の卒業生が優秀で浪人しても好調だったので、比較されると分が悪い。
(東京一工医)
2021年春…213(現役147・浪人66)
2020年春…254(現役151・浪人103)
2019年春…276(現役195・浪人81)
2018年春…244(現役152・浪人92)

少なくとも現役生はコロナ影響が少ない。浦和はやはり部活制約効果か。   
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/28(金) 14:12:26.44ID:5B01v2Sp0
>>447
なるほど、これは興味深い。
熊高も参考にせねば。
0454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 00:52:49.49ID:83deJvTT0
合格は現役生みたいだけどハンガリー国立医大は悪評も出てるよね
外貨稼ぎの為に留学生集めてて入学自体は日本の医学部より容易だからと
どうしても医者になりたい浪人生が入学してた
ただ英語授業で6年で卒業は厳しく、日本人入学者の3分の1近くが中退
EUでの医師免許は取れるけど日本とは協定結んでないので融通が利かず
日本の国家試験合格はかなりのハードルだと
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 13:10:26.72ID:j2q9zSl/0
>>451
これ医学部入試会場でチラシ配ってるトコだよね。日本の医学部入れないアホが行くとこだけど行く奴いるんだ(笑)
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 13:16:02.95ID:j2q9zSl/0
過熱する医学部受験の闇としてネタになるのがハンガリー医大だから学校も伏せておいた方が良いのに。
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 13:29:08.31ID:fXT5FgHX0
阪医とハン医は大きく違うね
0460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 15:28:25.12ID:RyDovL6G0
合格させて、入学金と授業料納めてくれさえすればいいという感じなのかな?
英語ペラペラでも医学の勉強はキツイと思うが。
そもそもハンガリー語も多少できないと普段の生活に困るだろ。
旅行に行くわけじゃあるまいし。
0461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 15:30:09.32ID:YbdXa2Ky0
九州の私立高校もほとんどが中国人と言うところあったな
まあそこは中国語使えるし中国の国歌も歌ってるとかだっけ
学校経営に必死だな
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 15:32:53.49ID:hBIX9IUd0
県北で自営業の町医者は自分の子女が落ちこぼれたら埼玉医大とか金沢医大にやるのか?
医者じゃない家庭は国医に進むしかないが、町医者だとそういうイメージがある。
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 16:12:56.36ID:HkUGimT90
帰国子女とかネイティブ以外は英語で臓器、血管、筋肉、神経、病名、ウイルスなど
膨大な医療用語覚えるだけでも頭パンクしそう
東欧の国立医学部で医師免許取る労力は
国立医学部合格するより遥かに難関な気がする
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 16:43:06.14ID:j2q9zSl/0
>>463
だから日本の医学部行けない奴がブローカーに騙されて行くとこだろう。
普通の日本人なら日本の医学部に入って留学するのが当然だろ。

少し調べれば沢山情報が出るのによっぽどアレな頭なんだろ。
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 16:53:47.63ID:j2q9zSl/0
なんだか本当に落ちぶれたな。胡散臭いハンガリー医大とか合格実績として載せるなんてさ。県北の田舎民は海外の医大だって騙せるとでも思ったんかね。
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 18:26:30.44ID:tlGN5J7q0
人口が減れば減るだけ偏差値は下がります
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 19:45:46.31ID:JwbOuD2f0
>>455
下駄の音が響きそうだよなぁ…
0468実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 21:22:06.09ID:h97S6jGa0
ハンガリーの悪口言うなよ。恥ずかしいぞ
EUの医師免許取れるんだから詐欺でも何でもない
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 21:28:04.03ID:h97S6jGa0
https://www.huffingtonpost.jp/foresight/eastern-european-medical-studies-japan_a_23234538/
最近注目を集めているのは、東欧の医学部だ。ハンガリー、スロバキア、チェコ、ブルガリアの医学部には、すでに約370人の日本人が在籍している。石川君も、その中の1人だ。

EUでは、EU内のどの医学部を卒業しても、医師資格試験に合格すれば、EU内で通用する共通免許を取得することができる。

文化レベルが高い割に、物価が安い東欧諸国は、この点を利用している。ハンガリーの医学部定員は約2万人だが、このうち5000人程度を英語で教育している。学生の出身地で多いのは、ドイツ・イスラエル・北欧だが、日本人の学生も多い。現在、約400人が在籍しており、2016年度は78人が入学した。

彼らが東欧を選ぶ理由は、比較的入学しやすく、かつ学費が安いことだという。図6は、国内、米国、東欧の医学部で、入学から卒業までに必要な学費を示している。日本の私大医学部や米国の有名医学部と違い、東欧の医学部なら、日本のサラリーマン家庭でも十分に負担出来る金額であることがお分かりいただけるだろう。

幸い、物価も安い。石川君は「年間の生活費は120万円もあれば十分です」という。

卒業後は、日本の病院での勤務も可能だ。2013年以降、ハンガリーの医学部を卒業し、日本の医師国家試験を受験したのは56人。このうち、41人が合格しいている。合格率は73%。日本の医師国家試験の合格率は88.7%(2017年)だから、立派な数字だ。
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 21:50:09.95ID:h97S6jGa0
正直、ハンガリー国立大を詐欺と言うなら、
日本の法科大学院の方がもっと詐欺だろ
一部の上位大学院以外、ほとんど司法試験受からんし
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 21:57:23.89ID:h97S6jGa0
あと、日本人入学者の3分の1近くが中退 とか言って煽っているが、海外の大学は日本と違って厳しいだけ

https://president.jp/articles/-/37082?page=1
米国トップ大学に通う韓国人の44%がドロップアウトしてしまう理由

アメリカの大学に通う韓国人留学生数は約5万2000人で、日本人の約3倍にのぼる。だが、その実態はいびつだ。日米で塾を経営する船津徹氏は、「ハーバードやイェールなどアメリカのトップ大学に通う韓国人学生は44%がドロップアウト(中途退学)している。

アメリカの名門大学はハンガリーより厳しいが、これも詐欺なのか?本当に世界を知らないなw
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 22:27:09.56ID:sXtcOb4s0
ハンガリー最強のハンガリー国立医大か
日本でいう東大理三だね
熊高生にもまだまだ化け物がいたとは
さすが我らが母校
0473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 22:35:30.17ID:h97S6jGa0
>>472
本当だよ、誇らしいね
日本人に限らずEUの大学は日本と違って甘くなくて卒業率低い事も知らんアホが煽っているのがマジで情けない
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 23:19:57.47ID:j2q9zSl/0
あきれたわ。

ハンガリー医大は日本の医学部入れないのが行くのが定説なの知らんのか?
日本の各医学部受験会場で配っている所だぞ?そもそもが医学科志望の間で最初からそこ目指してる奴は居ないんだよ(笑)完全な色物扱い。
海外の名門大学目指すのと同列に語ってアホなの?医師になりたいけど日本の医学部に入れないから入れてくれる所探した結果なのに(笑)
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 23:28:12.74ID:j2q9zSl/0
ユーチューブでも探してごらんよ。現実が判るからさ。本当に優秀な海外の大学なら志し高い優秀な高校生がこぞって目指してるはずなのにね。現実は多浪が逃避するところだよ(笑)
海外志望なら英語で学ぶ国際医療福祉大学目指すのが常識だから。
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 01:02:37.30ID:2aesy9qx0
もう今は熊高入学時点で国医に入れるキャパがない生徒ばかり。
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 01:11:08.25ID:6JvML7qh0
国医3名受かっている。
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 02:30:24.47ID:2aesy9qx0
>>477
その3人は昭和期でも熊高に入れる力があったのか?
熊高に入った時は偏差値65くらいだったが入学後伸びたのか?
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 06:25:53.25ID:t5Oo/0DF0
世界のエリート進学高校(学区なし)=国立大学附属と公立
筑駒スレ コメントNo.155以降の数個
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1508240011/

首都圏に置いて国立大学附属と公立この類いの高校単独型エリート進学校が設置運営されるかは未知数。
公立教育行政の不安定さから、埼玉の場合、全国学区で高校単独型エリート私立高校を設置運営することも選択肢。
浦高を共学化し、東京理科大附属科学高校
浦和一女を共学化し、桐蔭学園浦和スクール
にそれぞれ別個に転換。
東大京大国公立医に大量の進学者を出して、全国トップ10常連校にする。
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 06:28:25.56ID:t5Oo/0DF0
世界のエリート進学高校(学区なし)=国立大学附属と公立
筑駒スレ コメントNo.155以降の数個
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1508240011/

首都圏に置いて国立大学附属と公立でこの類いの高校単独型エリート進学校が設置運営されるかは未知数。
公立教育行政の不安定さから、埼玉の場合、全国学区で高校単独型エリート私立高校を設置運営することも選択肢。
浦高を共学化し、東京理科大附属科学高校
浦和一女を共学化し、桐蔭学園浦和スクール
にそれぞれ別個に転換。
東大京大国公立医に大量の進学者を出して、全国トップ10常連校にする。
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 09:43:42.66ID:jl8MrR/10
>>477
全員群馬大だから、1〜2名は共通テスト不要の推薦じゃねーの?
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 09:44:13.09ID:jl8MrR/10
>>477
1名か2名は
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 10:01:55.41ID:tQmSKBIh0
近年、マフィア国家という新しい国際的脅威が出現してきた。世界中で、犯罪
集団が前代未聞の規模で政権に浸透している。それとは逆に、一部の政府は彼ら
の違法な活動を乗っ取っている。マフィア国家では政府高官が自分と家族や友人
たちの私腹を肥やし、権力を強化するために、犯罪シンジケートの世界的な金蔓、
コネ、腕力、政治的影響力を利用している。

 実際に、世界的に最も収益力のある違法組織は、もはや職業的な犯罪者だけに
よって構成されているのではなく、政府高官、国会議員、情報機関幹部、司法警
察機関トップ、軍人などを包含している。ある場合には、国家元首さえも関与し
ている。
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 10:30:04.95ID:nksMAxpJ0
公立高校行政は学校群制度、学区細分化などでコロコロ制度変更があって勉強ができて難関国立大学や国公立医学科を目指す高学力生徒を集めて教育できる国公立高校が育ちにくい。
大都市部には学区制にとらわれない私立校が多く(私学の教育と営業の自由の法律)、トップ公立進学高校のレベル低下目的の入試制度変更があれば、高学力生徒が私立に流出する。
首都圏がそういう状況であり、学区廃止になっても学力上位生徒は依然として私立中高一貫校を選び公立が復活できないでいる。
国が高校単独型で国立大学附属や公立のエリート進学高校を設置運営し、法的保証を与えて都道府県の教育行政に振り回されようにできれば良いが文部科学省にその考えはない。

だったら浦高も浦和一女も私立転換して共学化、
浦高は東京理科大附属科学高校
浦和一女は桐蔭学園浦和スクール
のようにすれば良い。
現時点では難しいとしても。

世界のエリート進学高校(学区なし)=国立大学附属と公立
筑駒スレ コメントNo.155以降の数個
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1508240011/
0485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 10:33:07.44ID:BhiFNOe20
>>474
バカだな。例えどういう事情であろうと、
ハンガリー国立医大は真っ当な大学で詐欺でもないし胡散臭くもない。卒業率低いのは海外じゃ当たり前だしな
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 11:12:41.09ID:QdYRMP1U0
まっとうな大学なら行くあてのない浪人の受け皿にはならないわな
秀才が第1志望で目指すアイビーリーグとは全然違う
海外志向で本当の秀才ならアイビーリーグのメディカルスクール目指すだろうし
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 11:25:29.70ID:jwytiJkV0
HP見たけど別に学校側が祝ハン大合格!みたいに勘違いアピールしてるわけじゃなかった
統計として合格大学の一つとして記載してるだけ
だから合格したやつがそれでいいならどうでもいいと思う
それ言うなら埼大群大入れた国立合格者数やマーチ以下入れた現役合格者数ドヤる方が恥ずかしい
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 11:42:36.15ID:BhiFNOe20
>>486
それ、ハンガリーに対してのヘイトと同じだぞ、恥ずかしい・・・
例えば東大だって中国人なんかから見れば、ハンガリー国立大と同じ扱いなんだぞ、分かっているのか?
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 11:49:41.86ID:BhiFNOe20
ハンガリー国立大をまっとうな大学じゃないとか言う奴がいるのが本当に恥ずかし過ぎる・・・ 真っ当な大学じゃ無いっていうのは、卒業してもEUの医師免許取れない様な大学の事を言うんだよ。ハンガリー国立大はちゃんとした大学だから医師免許取れる。そんな事も分からんのかよ・・
0491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 12:11:35.78ID:6JvML7qh0
>>488
まさにその通り
かつて経験ないハンガリー1名した合格だけで、鬼首取って騒いでも仕方ない。
田舎の連中の狭い了見。
0492実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 12:34:53.40ID:BhiFNOe20
バカがアイビーリーグ(海外名門大)どうこう言っているが、アイビーリーグも単純な学力だけなら東大よりずっと簡単だよ。アイビーリーグは学力より課外活などの実績を重視する。そんな事も知らないんだもんなぁ・・・あきれるわ
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 13:08:48.89ID:2NIDAZys0
日本の医学部受からない多浪の受け皿が現実な時点で日本国内での評価は決まっているだろ。医学科志望に対して情報が少なく医学科受験界隈の情報取捨選択を学校が出来ないと暗に示しているのが分からないのか?学校の無能の一つでせめて海外大学合格と濁せば擁護するバカのように騙せたのに。

EUでの評価やハンガリーでの位置付けはそれこそ遠くて知らないが当該地域の事情を提灯記事から鵜呑みにするほど世間はバカではない。

ハンガリー側にも経済的側面から受け入れる事情が有ることは簡単に想像が付くだろ。
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 13:14:19.55ID:BhiFNOe20
>>494
流石に馬鹿すぎ・・
日本国内での評価とかどうでも良いだろ
EUの医師国家資格が取れるというだけでも真っ当な大学なのも分からんのか?
はぁ・・・あきれるわ
0496実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 13:19:34.07ID:2aesy9qx0
国内の医学部に受かれば、ハンガリーなんか目指す必要はない。
0497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 13:24:11.20ID:BhiFNOe20
>>496
それはどうでもいい事。ハンガリー国立大は真っ当な大学であり、EUの医師国家資格も取れる
それが一番重要なんだよ。そんな事も分からんの?
0498実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 13:58:04.81ID:2NIDAZys0
>>495
日本での評価よりハンガリー現地での評価を見聞きしたのか?

お前はハンガリー人でハンガリー住みなの?

俺はEUでのハンガリー医大自体のレベルや評判は疑問にしていない。医学科志望つまり医師志望の 普通の日本人 受験生の相場を語っている。

日本の医学科の現状は最低でも早慶理工レベルが必要な程高騰していてどうやっても私大医学部に受からない者達に配られる資料がハンガリー医大なんだよ。そりゃ高レベルの受験生からはネタ、色物扱いになるし 普通の日本人 は受験すら考えないんだよ。

本当に海外で医学を学びたい正規ルートとは見なされていない時点で擁護してもバカを晒すだけだぞ。
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 13:58:55.33ID:8O1nkyw00
また新たなキャラが立ちました

ついに、ハンガリーおじさん登場!!!
0500実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 15:47:04.56ID:jwytiJkV0
>>493
この流れでHPの「校長室より」って見たんだけど酷いな
書いてある内容もクソで教員以外じゃ役に立たなそうな校長のバカ丸出しの文章だけど書式や色使いがおかしいから酷さ倍増
0501実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 16:10:07.12ID:2NIDAZys0
>>500
まあ阪大とハン大の区別がつかないバカが居るんだからそんなもんよ。
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 16:39:08.40ID:pUsnU+dx0
HPの国公立大学合格者数に大学校を含めてる時点で、自ら三流校と認識してるなw
0504実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 20:38:47.57ID:BhiFNOe20
>>498
いつまで的外れな事を言っているんだ?
EUの医師国家資格が取れる。この点だけで真っ当な大学である事は証明されている。胡散くさいとか騙されたとか言うのはハンガリーに対してのヘイトと同じだよ、いい加減にしろ
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 21:29:56.12ID:BhiFNOe20
https://www.hungarymedical.org/school/semmelweis/
国立センメルワイス大学医学部(Semmelweis University)

370年の伝統と歴史を持つ、世界一流の大学

センメルワイス大学はハンガリーの首都ブダペストに位置し、370 年以上の歴史を持つ、世界でも一流の大学です。卒業生にはノーベル賞受賞者など、国際的活躍が知られる研究者を多く生み出しています。
また、過去20年の間に1万人以上の留学生が入学しています。学生数増加に対応すべく2008年には新たにBasic Medical Center が建設され、ヨーロッパでも有数の充実した施設でより高度な研究活動が可能になっています。

ハンガリーの国立医大はノーベル賞受賞者も輩出している
それを胡散臭い騙されたとか恥ずかしいにも程があるわ・・・
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 21:39:09.54ID:BhiFNOe20
世界大学ランキングでも、【ハンガリー】国立センメルワイス大学とかは、
早稲田、慶應、神戸とかより上。九大や北大と同等レベル。これを胡散臭い、詐欺とか・・・
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 21:46:34.03ID:BhiFNOe20
胡散臭いどころか、下手な日本の大学よりよっぽどレベル高いじゃないか、
ハンガリー国立医大は。ノーベル賞受賞者も輩出しているし。本当にこのスレ
バカばかりだったな・・

https://news.yahoo.co.jp/byline/otatoshimasa/20170819-00074698/
日本の高校からハンガリーの医学部へ

ーーーーハンガリーの医学教育のレベルは?

「ハンガリー国立大学医学部進学プログラムに参加する4大学は、すべて日本の医師国家試験の受験資格基準を満たしている大学です。ハンガリーの医学部のレベルはもともと高く、特に基礎教育のレベルが評価されていますし、生徒1人当たりの教員の数では日本の医学部のそれを上回ります」

ーーーー最終的に日本で医師免許を取得できる割合は?

「2013年卒業の1期生から2016年卒業の4期生までのデータを集計すると、約150人が入学し、49人が卒業、そのうち41人が日本の国家試験に合格しています。まだ留年している学生もいますし、2017年には19人が卒業していますから合格率はさらに上がるでしょう。これまでの実績では、1/3がストレート、1/3が留年を経験、1/3が途中で脱落、卒業率は約50%といったところです。しかし近年は格段に歩留まりが良くなっています。優秀な学生が応募してくるようになったからです。中には日本の医学部合格を蹴って、ハンガリーで学ぶことを選択する学生もいます。3年生から4年生に上がるときに、ハンガリー語の試験があります。これがどれだけ難しいのか、私も最初のころは心配だったのですが、杞憂でした。内容はごく簡単で、ここでつまずく学生はほとんどいませんでした」

ーーーー日本の国家試験対策は?

「日本の国家試験は毎年2月に実施されます。ハンガリーの大学を卒業してからおよそ6カ月後です。この期間が国家試験対策にはちょうどいい。日本事務局として、この半年間で国家試験対策をするプログラムを用意し、卒業生たちをサポートしています。日本の国立大学の医学部には入れなかった学生が、国家試験では上位5%に入る好成績を残したこともあります」
0509実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 22:42:27.42ID:2aesy9qx0
>>497
EUで医師免許取ったところで日本で開業できない。
お金だって相当かかるわけで、先々のことを考えたら、まともな人の進む道では
ない。一端の学力があればそんな所を経由しないわけで、例えば開成卒が喜んで
進む道じゃないよね。
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 22:45:13.20ID:2NIDAZys0
>>508
これは失礼しました。

ブローカーの方だっのですね。
確かに今の熊高レベルはお客さんとして上得意ですよね。

本当に商売の邪魔をしてしまって申し訳ありません。
0511実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 22:55:42.35ID:BhiFNOe20
>>509
ーーーー最終的に日本で医師免許を取得できる割合は?

「2013年卒業の1期生から2016年卒業の4期生までのデータを集計すると、約150人が入学し、49人が卒業、そのうち41人が日本の国家試験に合格しています。

↑読めんのか?海外の大学は厳しいから卒業は容易ではないが、卒業出来たレベルの高い奴は日本の医師免許も取っている

https://www.marianna-u.ac.jp/houjin/staff/univ/keisei/
また、ハンガリー国立医大を経て日本の医大で助教になっている人などもいる

https://toyokeizai.net/articles/-/175428?page=2
さらに最近は、国内の医学部に合格していてもそれを蹴って向かう学生や、
開成、桜蔭といった有名進学校から直接ハンガリーの医学部を受験する現役生が出てきている

https://medica-pedia.jp/atoz_articles/archives/52
さらに経済面でも日本の私立医大より安いうえに優秀なら奨学金で授業料全額免除

奨学金制度も充実している。2014年9月入学者からは、ハンガリー政府による日本人学生向けの奨学金制度がスタート。医学部6年間の授業料が全額免除されるほか、生活費、住居費の補助金が合わせて月額約3万4000円支給される。地方都市なら手頃なアパートが借りられる金額だ。昨年度は23名が受給しており、破格の待遇の割にはもらいやすい奨学金制度になっている。

https://www2.med.osaka-u.ac.jp/twin/scholar/seminar_news/page/2/
ハンガリー国立医大はノーベル賞受賞者も出すほど優秀なので、阪大も講演を依頼

講演者:アダムタルノキ博士、デイビッドタルノキ博士(センメルウェイス大学 ハンガリー)
演題:Update on twin studies: genetics, epigenetics, imaging & radiogenomics
(ハンガリーの双生児研究実践例の紹介)

どう考えても、ハンガリー国立医大は相当にレベルの高い大学です
0512実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 23:24:56.72ID:BhiFNOe20
ハンガリー国立医大の退学率で煽っている奴もいるが、
卒業できないのは、医学部多浪とかのアホが多いらしいよ

これまでハンガリー医学部留学の道を選んできたのは、日本で医学部受験に失敗した浪人生が主体だった。2006年の開始当初は、留年率も現在より高く、退学する人も多かったという。「退学比率は日本からの留学生全体で3分の1程度いて、多浪生はだいたい上にあがっていけない。卒業には本気で医師を目指す覚悟が必要」

↑読むとね。しかしこれは教育制度がしっかりしている事の証だよ。レジャーランドの日本の大学とは違うと言う事。最近は難関校(おそらく熊高含む)からの志望者が増えて状況も変わってきているようだよ
0513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 23:29:02.42ID:2NIDAZys0
ハンガリー大学医学部の方が、日本の医学部より簡単に入学出来るからです。
でも、簡単に入学出来るのと、卒業出来るのは、別です。ハンガリー大学が欲しいのは、日本人の学費、外貨です。入学させれば、外貨は稼げるから、簡単に入学させるけど、簡単に卒業させる義務はない。だから、入学後は、日本の医学部より進級、卒業が簡単とは言えません。
また、繰り返しますが、ハンガリーの目的は、日本人医師の養成ではなく、外貨なので、日本の私立医学部並の学費がとられます。プラス、ハンガリーでの生活費です。
あと、インターネット広告で、ハンガリーやチェコの大学を出れば日本の医師国家試験が受けられて、日本で医者になれます。
と広告していますが。
厚生労働省は、医師国家試験の受験資格の欄に「海外の医学部を出れば、日本の医師国家試験を受けられると広告する業者がいるが、厚生労働省は、個別の海外の大学に、日本の医師国家試験を受験の容認をしていない。海外の大学を出ても、日本の医師国家試験に受験資格がない可能性があるので、注意して下さい」と赤字で、堂々と記載しています。
厚生労働省は、海外の大学の医学部卒業生に対しては、個別に、授業内容や実習内容、成績などを加味して、日本の医師国家試験の受験許可を出しているようです。
なので、ハンガリーやチェコの医学部を卒業しても、厚生労働省から、日本の医師国家試験受験資格はない、と判断されても、何も反論できません。
厚生労働省は、ちゃんと、ホームページに、赤字で、医学部仲介業者の誇大広告に対して注意喚起をしているんだから。救済処置はないです。
0514実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 23:32:07.63ID:BhiFNOe20
>>513
ハンガリー国立医大は卒業すれば基本的に日本の医師免許を取得できる
実際、49人が卒業、そのうち41人が日本の国家試験に合格していますと書いてあるだろ

海外の医学部に留学した学生の大半は卒業後、帰国して日本で医師を目指す。ただ、こうした学生が日本で医師国家試験を受けるためには、合格率10%前後の予備試験を事前に通らなければならないのが原則だ。ところが、ハンガリーにあるセンメルワイス、ペーチ、セゲド、デブレツェンの4つの国立大学は日本の厚生労働省の定める認定基準における教育年限や授業時間などの項目をみたしており、書類審査を通れば予備試験を受けることなく日本で医師国家試験の受験資格を得ることができる。
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 23:34:25.44ID:BhiFNOe20
学費・生活費に関しても

卒業までの学費と生活費はあわせて約2000万円。6年間の学費が平均3000万円かかる国内の私立大学医学部に通うよりも安くすむ可能性がある。

であり、早慶や神戸大より世界大学ランキングが上でノーベル賞受賞者も輩出している一流大学に通えることを考えれば、格安だよ
0516実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 23:45:14.65ID:2NIDAZys0
>>513
ブローカーさんには悪いがネット検索すれば厚労省HPにも赤字で注意喚起されてるのに行き着くんだよな。

日本の医師数はさ厚労省がコントロールしてるのは知ってる?そもそも海外での医師免許取得は厚労省も想定外で今は少数だからお目こぼし状態だけどいつ閉じられるか分からないと警告してるんだよ。

6年後まだ日本が門戸解放している保証はないし、EUでの就労ビザ取得も困難で確定事項でないリスクもあるから色物扱いなんだろう。

提灯記事も沢山あるが大元の厚労省が注意喚起している時点で賛否両論どちらが正しいか判るだろう。

予備校でも勧めて貰えなくて商売に焦りが有るのは良く判るが他をもうあたってくれ。
0517実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 23:47:55.82ID:BhiFNOe20
>>516
バカだなぁw
お前が言っている事はハーバード大学などにも当てはまる事であり
ハンガリー国立医大だけに当てはまる事ではない
それに、ハンガリー国立医大が早慶や神戸大より世界大学ランキングが上で
日本の大半の医大より世界的評価が高いと言う事実は何も変わらない
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 00:02:55.28ID:vm+JGXRL0
良心的と言うか普通の予備校ならハンガリー医大の業者のことはハッキリ悪徳と言い切っているんだが。

大学自体の良し悪しではなく、医師になるルートとして不安定過ぎるからな。1つに上でも厚労省が注意喚起している様に受験資格欠格の可能性が付きまとうこと、2つにEU就労ビザもハードルが高いこと、卒業自体が難しいとか本人の努力以外で日本でもEUでも医師として働けない可能性がある限り全うな受験生の選択肢に挙がらんよ。

ブローカーはお金持って逃げる可能性もあるしね。
0519実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 00:06:39.71ID:263d5qbp0
>>518
だから、ハンガリー国立医大に限らず、ハーバード大学など海外大学全てに当てはまる事を言っているのを理解できんのかお前はw それを言うなら、ハーバード大学合格もぼろクソ言われにゃならんわな
0520実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 00:15:09.36ID:vm+JGXRL0
次のスレタイは
【阪大から】埼玉県立熊谷高等学校【ハン大へ】
【ブローカー】埼玉県立熊谷高等学校【鴨鍋】
【ハーバード】埼玉県立熊谷高等学校【ハンガリー】
辺りでどうか?もう中学生在学生を騙すようなことはすんなよ。
0521実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 00:16:02.36ID:87tJjxfq0
どう考えてもハンガリー国立医大はリスクが多くて、まともな日本の受験生が進んで目指す道ではないわけだよね。
灘、開成のトップが理三を蹴ってまでして行かない。
0522実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 00:18:26.91ID:263d5qbp0
>>520
騙す?どこが?

49人が卒業、そのうち41人が日本の国家試験に合格しています。

↑を見れば、ハンガリー国立医大を卒業した奴の8割は日本の医師免許を取得している
また、制度が変わる可能性があるという話は、ハンガリー関係なくハーバードなど海外大全てに当てはまる事だし、そんなガラパゴスな事をしたら日本がますます沈没するだけだぞ
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 00:28:33.84ID:vm+JGXRL0
>>519
だからなんでハーバードとかと同列に語ってるんだよ。大学自体の問題ではないだろう。

ハンガリー医大ルートは医師に成りたいものしか掴まないの。そしてそれは日本の医学部に合格出来ないものが手を出す厚労省も注意喚起するものなの。予備校が勧めないどころか止めとけと正気にさせるルートなんだよ。

それを実績として隠さない、医学科進学の常識を知らない学校に呆れてんだよ。

結果として良いものと誤解する在校生や中学生が居たら不味いと思わんのか?
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 00:32:35.48ID:263d5qbp0
>>524
海外大全てに当てはまるリスクを語っておきながらハンガリーだけ叩くとか頭おかしいのか?
現状はハンガリー国立医大を出れば日本の医師免許も基本的に取れる。これが事実
0527実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 00:52:01.27ID:263d5qbp0
英語が話せるハンガリー国立医大などを出た医師は引く手あまただという話も聞く
今後、海外からの旅行者や移民を増やして行くならこういった人材は無くてはならない存在だよ
それを排除するとしたら、日本は本当にオワコン化するわ
0528実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 01:02:35.54ID:vm+JGXRL0
>>526
だからそれは脇が甘いんだって。載せなくて良いんだよ。医師に成りたくて気が触れそうな者に付け入るのが業者なのさ。

普通ブローカー以外でこのルートを擁護する人間は居ないんだよ。
0529実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 01:05:26.99ID:263d5qbp0
本当に痛いなぁ・・
ノーベル賞受賞者を輩出していて、阪大からも講演を依頼されるハンガリー国立医大を叩くとかバカにも程があるわ
0530実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 01:08:17.15ID:263d5qbp0
叩くなら、専門学校でもないのに専門学校を装っている代アニとかにしとけよ
世界的に認められているハンガリー国立医大を叩くのは本当に恥ずかしすぎw
世界では早慶や神戸大より上の扱いだと知らんのは情けないわ
0531実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 01:24:17.83ID:vm+JGXRL0
もうね。逆に宣伝したくなってきたわ。
コロナ直撃で海外ブローカーはお金を稼ぐのは大変なんだよな。
0532実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 01:29:41.27ID:263d5qbp0
結局、ハンガリー国立医大が早慶や神戸大より世界的評価が高いのは認めるんだな。まあノーベル賞も受賞しているから当たり前だが
そんな大学で学べるとか人生の財産だわな。実は日本の医大と協定を結んでいるハンガリー国立医大も多いしね
0533実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 04:45:48.05ID:263d5qbp0
しかし、脇が甘いとか熊高への誹謗中傷は本当に許せんな。熊高よりはレベルが劣るが以下の高校などもハンガリー国立医大の合格実績を載せている

https://www.toshimagaoka.ed.jp/future/results/
豊島岡女子学園

http://www.kokusai-h.metro.tokyo.jp/graduate/pdf/r3_shinro.pdf
都立国際高校

https://www.senzoku-gakuen.ed.jp/pdf/data202003_1.pdf?1600914731
洗足学園

https://www.gakushuin.ac.jp/girl/shinro/shingaku_2020.pdf
学習院女子

https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/senior/course/results/
日本大学高等学校

これが現実だよ
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 06:43:22.65ID:263d5qbp0
それと、ハンガリー国立医大の事務局を怪しいとか言っているバカは↓でも見ろ

https://www.hungarymedical.org/organization/
理事 岩尾 總一郎
◆慶應大学医学部客員教授    ◆元厚生労働省医政局長
◆元国際医療福祉大学副学長   ◆元WHO健康開発総合研究センター長

HMUの理事には厚労省元医政局長で、「医系技官のドン」と称された岩尾總一カ氏なども名を連ねていて、そうそう簡単にこの組織の顔をつぶすようなマネは出来ないよ
0535実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 09:09:20.37ID:UgjPwhMI0
熊高への誹謗中傷は許せんと言いながらも、
熊高よりはレベルが劣るという他校への侮辱を織り混ぜていくスタイルw
0536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 09:21:13.76ID:ZMCYyw+g0
豊島岡が熊よりレベル低いとかwww
こいつ何も知らねえ、馬鹿ブローカーか?www
0538実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 09:38:35.96ID:263d5qbp0
東大累計合格者数で熊高>豊島岡

それに今豊島岡の方がレベル高いとしても
熊高以上の難関校からも進学しているという事でハンガリー国立医大の名声が上がるだけ
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 12:27:56.81ID:8aeDYJQB0
>>533
へぇ 熊高なみに情弱高校が世間には結構あるんだな。赤信号は皆で渡っても赤信号だよ。喉から手が出るほど医師免許を渇望する人間が居るんだよ取得して名ばかり院長で跡取り問題解決とかな。

何度も言うが大学自体の問題でなく、医師免許取得ルートの危うさが問題なんだよ。留学自体にブローカーが必ず介在すること、厚労省の匙加減で受験資格が消失すること、EU就労ビザも不透明なこと、コロナも相まって勧める予備校は無いよ。

このルートは厚労省も調査するとしていたが赤字で注意喚起している時点でアウトだろ。

まずは教育系ユーチューブをチェックしろよ。医進予備校系統もハンガリールートは自己責任でと勧めてるとこはないぞ。だいたい英語がとか言ってるなら国際医療福祉大学くらいはしってんだろ?先ずはある程度の医学科受験事情を調べてから発言しろよ。
0540実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 12:31:10.53ID:263d5qbp0
ハンガリー国立医大の事務局を怪しいとか言っているバカは↓でも見ろ

https://www.hungarymedical.org/organization/
理事 岩尾 總一郎
◆慶應大学医学部客員教授    ◆元厚生労働省医政局長
◆元国際医療福祉大学副学長   ◆元WHO健康開発総合研究センター長

HMUの理事には厚労省元医政局長で、「医系技官のドン」と称された岩尾總一カ氏なども名を連ねていて、厚労省もそうそう簡単にこの組織の顔をつぶすようなマネは出来ないよ
0541実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 12:36:00.59ID:263d5qbp0
またハンガリー国立医大の事務局は駐日ハンガリー大使なども関与している
ここを誹謗中傷する事は国際問題にもなりかねんよ

https://www.hungarymedical.org/message/palanovics/
医師を目指す皆さんへ
Dr. Norbert PALANOVICS
パラノビチ・ノルバート駐日ハンガリー大使

将来有望な学生の皆様へ

日本とハンガリーの間で、医療分野で学術交流の推進役を担っているハンガリー国立大学医学部についてご紹介できることをとても嬉しく思います。

私自身もハンガリーの教育システムの申し子です。私はハンガリーの大学で最初の学位を取得し、そのことが私を責任ある国際人に導いてくれました。

近年、大勢の留学生がハンガリーの教育システムを信頼し、ハンガリーで学ぶことを選択しています。現在では400人以上の日本人留学生がハンガリーの高等教育機関で学んでいます。

ハンガリーにおける医療の教育水準は世界的にも極めて高く、ハンガリーで医学を学んだ学生たちは、日本も含めて祖国の医療現場で医師として活躍しています。

さらに言えば、私たちが誇りにしているハンガリーの医学の歴史は非常に古く、院内感染予防の先駆者とされ、『母親たちの救い主』と呼ばれるセンメルワイス・イグナーツ、ビタミンCの発見で名高いアルベルト・セント=ジェルジら、ノーベル賞を受賞した大勢の人々がハンガリーに生まれ、学び、ここから世界へ羽ばたいていきました。彼らは医療科学分野で多大な功績を収め、世界に貢献したのです。

私は、ハンガリーは、暮らすにも学ぶにも最適で安全な選択であると確信しています。そして、ハンガリーの大学は、未来の医師、医学生に最高水準の専門教育を提供しています。そしてもう一つ、忘れてはならないことは、活気溢れる文化、美味しい食事、美しい田園風景、歴史の根源、世界遺産が、ハンガリー中のいたるところにあることです。

今後、より多くの日本人学生がハンガリーで学んでくださることを切望いたします。そしてそうする価値は十二分にあります。
0543実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 12:42:23.25ID:263d5qbp0
またハンガリー医科大学事務局の入学審査面接官には

◆岡山大学医学部病理学教授、元副医学部長 
◆東京医科歯科大学医学部特命教授
◆東邦大学医学部教授  ◆公益財団法人海外医学生支援協会理事
◆元横浜市立大学医学部事務長
◆東京医科歯科大学統合国際機構准教授

などが名を連ね、真っ当な組織であり審査も適正に行われている事が分かる
予備校は日本の大学を受験させないと儲からないから叩いているだけ。そういう大人の事情くらい理解しようなw
0544実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 12:56:18.05ID:8aeDYJQB0
>>540
アホなのかな?提灯記事を鵜呑みにしたり、怪しい団体が権威付けの為に名を借りるとか大金が飛び交うブローカー界隈じゃ当然だろ。

厚労省は医師の今後の需給を予測して医学科の定員と国試の合格率をコントロールしてるのは知ってるよな?歯科医国試状況を見てみろ。
医師の偏在是正など国策として医学科定員は閣議決定されてんだろ。そこには医師会などのロビー活動の影響も受けるが日本の医師数は国に決められているものなんだよ。

そこに近年東欧等で受験資格取得するものが増えて来て国策に影響する可能性が出てきたから厚労省も調査に乗り出したんだろう。

普通厚労省文科省の影響下にある国内医学部の定員を減らすか?各大学は海外の受験資格厳格化を求めて実質の閉め出しに出るんじゃないのか?それに今後の少子化日本においてはその内に国内医学部での需給で医師養成は賄えるようになるぞ。今のハンガリールートは医学科バブルに咲いたあだばなに過ぎないのが判んないのか。
0545実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 13:00:13.98ID:263d5qbp0
>>544
アホはお前だよw
ハンガリーの駐日大使なども関わっている組織を怪しい呼ばわりとはね
また、海外医大卒がどうなるかの問題はハーバードなども同じ。ハンガリー特有の問題ではない
0546実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 13:04:20.02ID:263d5qbp0
しかし、教育系ユーチューバーとかいう胡散臭いものを鵜呑みにしている奴が言うと笑えるねw
0547実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 13:12:55.82ID:cGnq2gcQ0
>>523
ハーバードとそのハンガリーとでリスクが同じかよ。
>>540
こんなの名前貸しなんじゃないの。なんとかさんも日々愛用していますみたいな。
少なくとも日本からの金集めなんだよ。
0548実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 13:18:30.60ID:263d5qbp0
>>547
がっつり関わってるわ

https://www.sidaiigakubu.com/kaigai-igakubu/europe/hungary/symposium/01/
岩尾:
私は皆さんのサポートをさせていただいているハンガリー医科大学事務局で専務理事を務めさせていただいております。

私がかかわったのは、もう5、6年ほど前になります。そのころ厚生労働省に籍を置いていたのですが、ハンガリー医科大学事務局の石倉代表からハンガリー国立大学医学部生へ学生を留学させる仕事を手伝ってもらえないかというお話をいただいたのがきっかけです。

今は卒業生も増え、ある程度海外で勉強するという人の評価も定まってきました。去年は11人、一昨年前は13人、その前年は6人が日本の医師国家試験に合格しております。

皆さんはハンガリーで大学を卒業した後で日本に戻られる方が多いかと思います。まずは卒業まで、その後は医師国家試験の取得に向けて、今日の座談会の内容などを参考にしつつ、サポートさせていただきます。よろしくお願いします。
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 14:31:28.45ID:263d5qbp0
徳田氏も驚いた! ハンガリー医学部卒研修医の実力
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/eye/201505/542137.html

茨城県庁主催の教育回診シリーズを昨年度から始めた。医療過疎地の多い茨城県内の各病院を巡回し、フィジカルラウンドを盛り込んだ教育回診で、1日に3病院を回る強行軍だ。
昨年後半は、私のメンターである米国人医師リチャード・ビルラー先生にも同行していただき、弾丸ツアーを茨城県内で展開した。水戸、ひたちなか、筑西、北茨城、鹿嶋、霞ヶ浦、そしてつくば市……。

英語でのプレゼンは研修医にとっては鬼門。ほとんどの研修医がビルラー先生との直接問答に答えきれず、私が丁寧に通訳しながら進めていく方法をとらざるを得なかった。ツアー最後のつくば市でも、筑波大学附属病院では議論の少ない静かなカンファレンス。そして、次の目的地、筑波記念病院へと向かった。

 ところが……である。その筑波記念病院でのケースカンファレンスに驚いた。
私とビルラー先生が要望しているフォーマットに一致したケースプレゼン2例を
流暢な英語ですらすらと行う女性研修医2人がいたのだ。ビルラー先生の鋭い質問にも、
文献的考察を加えて、エレガントに答えていた。その2人が圓山晶子氏と沼田るり子氏。
2人とも、ハンガリーの大学医学部出身という。
あまりの優秀さに興味を引かれた私はカンファの後、いろいろ聞いてみた。
生理学や内科学の標準的教科書、日頃の勉強時間、指導教官の教育態度と教育技法……。
その優秀さの背景に感じ入った。
0551実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 15:09:11.10ID:MvVwEFtk0
なんだこのスレ
伸びてると思ったらハンガリー医大のスレかよwwwww
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 18:13:02.54ID:vm+JGXRL0
要するにハンオジは寂れた熊高の実績に海外の医大を加えたい訳だ。その医大は名門でないと困ると。

だからハンガリールートの実態を明かされるとせっかく加えられると思った実績が無くなるから提灯記事を連投するんだな。

お金払えば誰でも入れる海外の医大なんだからそりゃ無理だって。
0554弱木強
垢版 |
2021/05/31(月) 20:22:25.11ID:9Quvkpmc0
三島高校に行こう
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 22:01:40.48ID:263d5qbp0
>>553
馬鹿だな。海外の医大が日本より簡単なのは常識
しかし、入学は簡単でも卒業するのは容易じゃない
だから、卒業したら「徳田氏も驚いた! ハンガリー医学部卒研修医の実力」みたいな感じで超優秀な医師となる

逆に日本は入学は難しいが卒業は簡単なので優秀な医師が育ちにくい

アメリカの医大言った奴とかも日本とアメリカの教育の差に驚いているくらいだよ
0556実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 22:11:03.14ID:263d5qbp0
https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2021/3407_02
「日本の医学部は入るのは難しいけれど,入学後は学生生活を謳歌できる」としばしば言われます。ハンガリーでは逆です。授業では毎週のように試験があり,それに落ちると中間テストさえ受けられないため,かなりの緊張感がありました。とにかく勉強勉強の毎日で,アルバイトや部活をする余裕は全くありません。


米国では4年制の大学を卒業した後に,4年制のメディカルスクール(日本の医学部に相当)を卒業して医師をめざします。私は2010年にメディカルスクールであるロス大に入学しました。待っていたのは,毎日12時間以上,食事と睡眠以外は全て勉強のようなハードな生活。これまでの人生であれほど勉強したことはありません(笑)。日本で初期研修を開始して,医学生がスポーツの部活やアルバイトをしていることを知り,大きなカルチャーショックを受けました。
0558実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 22:33:59.79ID:87tJjxfq0
>>556
そんな思いしてそれでも医者になれるかどうかじゃ、国医を目指すほうがいい。
言ってみれば、熊高生でも参加できる敗者復活戦でしょ。
0559実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 22:36:41.36ID:263d5qbp0
>>558
そんなだから日本はバカにされんだよ
金払っているんだから、厳しい教育をしてもらって優秀な医師となる方が100倍良い。英語もネイティブレベルで話せるようになるし

逆に日本の大学はレジャーランドと呼ばれ世界からは馬鹿にされているよ
0560実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 22:40:39.27ID:263d5qbp0
日本でも国際教養大とか、厳しい教育をして人気を集めている大学もあるが、こういう所は優秀な人材が育つので就職も良い
しかしほとんどの大学はレジャーランドだから、企業も大学の成績とか見ない。こんなことしていたら日本の先行きは暗い
0562実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 01:31:46.63ID:9vqlohkH0
>>559
淘汰率が高いけど、リタイアしてどこに受け皿があるのさ?
帰国しても県北の町医者にもなれないぞ。
0563実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 11:39:28.63ID:rXpmPqT30
>>562
心配はいらない。淘汰されるのは大体が医学部多郎とかの元々適正がない奴だから。熊高や豊島岡女子とかから進学するならよっぽどやる気が無いとかじゃないと付いて行けるさ
実際やる気があれば、大学進学者もいないような工業高校卒でも卒業している

https://www.hungarymedical.org/experience/g_2014_05.html
2014年ペーチ大学医学部卒業 神野和志くん

私は地方の公立工業高校出身で、同級生には医学部はもちろん大学進学者もいませんでした。高校時代にやりたいことが見つからず、卒業後は約3年間、フリーターをしていました。そんなとき、感染症の専門医としてWHO(世界保健機関)で活躍する進藤奈邦子さんの姿をテレビで見て感動し、医師を志すことにしました。

 昨年7月に無事に卒業でき、EU圏内で承認されている医師免許を取得したほか、在学中に米国医師国家試験(USMLE)にも挑戦しました。USMLEはステップ1(基礎知識)、ステップ2(臨床知識・技術)、ステップ3(高度な医学知識)の3段階があり、ステップ2に合格すれば、アメリカで研修医として勤務することができます。私が合格したのはステップ2の臨床知識までですが、同級生の中にはステップ2の臨床技術に合格した学生もいます。

日本に帰国後、今年2月に行われた医師国家試験を受験し、合格することができました。現在は、筑波記念病院で、研修医として医療活動に従事しています。
0564実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 12:02:52.54ID:rXpmPqT30
神野和志さんは、現在ノルウェーで外科医をされているようですね
流石はEU医師免許を取っている方です。素晴らしい
0565実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 12:22:20.21ID:tsMt42kt0
>>563
熊高の評価はあんたの中ではそんなに高いのか?
0568実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 12:34:31.13ID:rXpmPqT30
筑波記念病院は、ハンガリー国立医大卒の受け皿になっているみたいだな
流石は元厚生労働省医政局長が専務理事をやっている組織。抜かりねーわ
0569実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 12:42:04.94ID:rXpmPqT30
ちなみに医制局長ってこんな地位ね。相当に権力がある地位よ

事務官の最高ポストが事務次官であるのに対し、医系技官の最高ポストは2017年7月に事務次官級として新設された医務技監だが、かつては医政局長と健康局長だった。医政局長の方が格上で、省内の位置づけとしては、医政局長は、事務次官の登竜門とされる保険局長に匹敵するポストといわれる。
0570実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 12:47:30.93ID:rXpmPqT30
↓見ても医政局長がどれほど地位の高い存在か分かるでしょ

https://www.yakuji.co.jp/entry46294.html
【厚労省】事務次官に二川医政局長‐医薬・生活衛生局長は中垣氏
2015年09月28日 (月)

厚生労働省は25日、10月1日付で発令する局長級以上の人事異動を公表した。トップの事務次官には、旧厚生省出身の二川一男医政局長が昇格し、後任に神田裕二現医薬食品局長を起用。医薬食品局の組織を再編した医薬・生活衛生局長には、内閣官房の中垣英明内閣審議官を充てる。村木厚子事務次官、原勝則厚生労働審議官、今別府敏雄政策統括官(社会保障担当)は退任する。
0571実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 14:37:50.60ID:rXpmPqT30
海外で働く医療者たちチームWADAのユーチューブ見てたけど
神野先生は研修医の中でも飛び切り優秀だったと先輩医師に言われているな。というかハンガリー国立医大出た医師はみんな優秀と言われている。やはりぬるい日本の医大とは鍛え方が違うんだな。今はノルウェーで趣味を満喫しつつの悠々自適な医師生活らしいが
0573実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 14:48:45.37ID:rXpmPqT30
語学さえできればノルウェーで医師になるのは容易だってさ
逆に語学が出来ないと全く話にならんとの事
0575実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 16:28:01.60ID:6MVIUEBL0
5ch addiction
0576実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 17:16:51.53ID:D6S2Ue0A0
田舎者はハンガリーあたりにもコンプレックス持ってるのか…(汗
0577実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 17:16:52.82ID:D6S2Ue0A0
田舎者はハンガリーあたりにもコンプレックス持ってるのか…(汗
0579実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 20:07:17.83ID:neMny/K80
>>566
東大累計合格者数で埼玉県の中で2〜3位を争う大学(ママ)

熊高に対する認識もこんなもん。これでハンおじの正体見えたわ
0580実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 20:12:29.37ID:rXpmPqT30
>>579
揚げ足取を取るなよ
訂正しておくわ

東大累計合格者数で埼玉県の中で2〜3位を争う高校
ちなみに川越と争っている
0581実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 20:16:03.11ID:rXpmPqT30
近年は落ちてきているのは知っている。だが、まだ踏ん張っている

2019年主な大学合格者数

熊谷高校2019年 主な大学合格者数
東大1、東工大2
国立大学医学科3
東北大2、北大3、大阪大2、九州大1
横浜国立大6、千葉大5、東京外大2、筑波大2
東京学芸大5、東京海洋大2、東京農工大1、電通大1
埼玉大22
早稲田大24、慶応大11
上智大6、東京理科大23、明治大49

不動岡高校2019年 主な大学合格者数
国立大学医学科1
東北大6、北大2、お茶女大1
横浜国立大2、千葉大2、東京外大2、筑波大4
東京学芸大7、東京海洋大2、東京農工大2.電通大2
埼玉大26
早稲田大11、慶応大3
上智大2、東京理科大21、明治大34
0582実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 21:05:32.17ID:k4aZl3hL0
>>581
ねえねえ、2020年は?

2020年はどうなの???

最新の実績で比べてみようよ!!!
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 00:00:19.81ID:EKQAYbXN0
>>580
ここ10年とか平成の数字ではどうなのよ!それでこのスレが盛り上がっているんでしょ。
0586実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 09:40:42.48ID:8CRzY+IS0
ここのじいさん見てると、

日本がなぜ凋落したか実感できるから面白いw
0588実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 12:48:34.96ID:Z22nuuNw0
埼玉は4校の公立男子校が支配しているが、熊高は今その中で最下位に転落した事は認めなければならない
昭和は圧倒的2位、平成は2〜3位を争い、令和でビリに・・
しかし、ここから熊高の逆襲が始まる。国立医大に4人受かっているし、まだ地力は有る
0591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 19:29:13.63ID:aY8RGY4S0
>>588
国医は3だろ。嘘つくな。

ホームページ見ると今春は完全に不動岡に負けたな。三年前の入学層を考慮するとよっぽど熊高の教育内容が酷いのだろう。去年今年と入学層が完全に劣るから今後の逆転は無理だろうね。
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 19:45:05.55ID:aY8RGY4S0
>>588
あと他の3高校に迷惑になるから熊高だけの話にしような!キチOBがいるだけで熊高志願者にも影響しそうなのに他の男子校まで巻き込むなよ
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 19:51:47.54ID:Z22nuuNw0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1037269970?__ysp=5Z%2B8546J5YWs56uL5Zub5aSp546L
某掲示板で、埼玉の旧四天王は没落の一途との書き込みを見ましたが、本当ですか?
旧四天王とは、浦和高校、川越高校、春日部高校、熊谷高校の4男子校の総称です。
南の浦和、北の熊谷、東の春日部、西の川越と呼ばれていた時期もあったみたいです。
某掲示板では、川越、春日部、熊谷は新参の大宮にあっけなく抜かれ、熊谷はもはや市浦なんかと同等と書いてありました。
進学実績を見る限り、これら4校が没落しているようには見えないのですが、本当に陥落しているのでしょうか。
入学時の偏差値的に見ると、確かに市浦や大宮、蕨辺りと、さほど差はないように思いますが、
進学実績を見る限り相当差がついているように思います。
正直、蕨と4校は比べ物にならないとも・・・。
なのに旧四天王は没落の一途なのでしょうか?


旧四天王みたいな扱いしている奴もいるのか・・・
実績を見ればこの4校が突出しているのに
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 19:54:22.39ID:Z22nuuNw0
それは大宮高校出身のただの工作員でしょう。気にせんでいい。
大宮は無理矢理現役進学率を上げようとしているのが見え見え。教師が私立をめちゃ受けさせたがるからな。
その分、“四天王”は現役進学率は見劣りするが皆ほとんどが国立第一志望。
例え国立が落ち私立が受かったとしてもその私立がGMARCH以下のレベルくらいなら再度国立を目指して浪人する者も多数。


だいたい共学で現役指向の学校の大宮と男子校である“四天王”の進学実績を比べること自体ナンセンスなのです。

↑のような真っ当な言っている人もいるな
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 19:57:12.13ID:L2pwCTYH0
>>592
ハン大は金で入学できるからノーカン。
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 20:00:13.40ID:Z22nuuNw0
>>598
は?卒業生が超優秀な医師になり、
日本より裕福なノルウェーで外科医とかになっているのに何言ってんだ?
しかもハンガリー国立医大は早慶や神戸大より世界ランキングは上
0600実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 20:06:09.78ID:Z22nuuNw0
ちなみに世界の1人当たり名目GDP 国別ランキングで、ノルウェーは米国より上で日本なんかよりずっと裕福な。倍くらいGDP違うからw
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 20:06:52.00ID:L2pwCTYH0
今の高二は学力で越谷高校にも負けたことを知ったら噴死するんじゃないか?
武田塾上尾が熊高でニッコマに行きたいなら上位40%以内に居ないと進学実績を分析していたが、今の在校生は更に厳しい状況が予想されるぞ。浪人してそれってどうよ。
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 20:23:39.03ID:aY8RGY4S0
>>599
だ か ら
ハン大の優劣は問題ではないんだよ。外貨の為に一定数金持ち外国人を入れてるの。
入り口はブローカー介在で解放状態なのに難関日本国医と何故に同等なんだ?

そもそも入口での話だよね?海外の大学、せめて卒業して医師免許を取れてからカウントしろよ。
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 20:30:13.35ID:Z22nuuNw0
>>603
馬鹿だなw 金持ち外国人が入りたいと思うくらい教育レベルが高いと言う事。外貨獲得=悪とかアホな考えしてんなぁw
日本の大学なんて外国人は見向きもしねーから金稼げないだけw

それと、日本より遥かに裕福なノルウェーで外科医をしている人は、
大卒なんかいない高校からハンガリー国立医大に行って超優秀な医師になっている。それだけ教育レベルが高いんだよ
この人より熊高生は遥かに優秀なんだから、必ず卒業出来て超優秀な医師になれることはほぼ確定している
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 20:34:44.43ID:Z22nuuNw0
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000007839.htmlhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000007839.html

日本の医学部への入学は、入試重視で依然ハードルが高く、閉鎖的ですらあります。医療業界全体にとっても変革が必要とされています。昨年11月には、日本政府とハンガリー政府との間で、ハンガリーで今後医学を学ぶ日本人学生の支援のために、ハンガリー政府による奨学金の提供が決定されました。
 
↑ハンガリー国立医大への進学は日本政府も関わっているんだよ
外国で育成してもらった方が政府は金もかからず万々歳だしな
しかも卒業したら英語ペラペラで超優秀な医師となるから、
今後のグローバル時代に備えられるしな
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 20:44:51.13ID:Z22nuuNw0
https://toyokeizai.net/articles/-/235953?page=3
医師1人を養成するのには1億円かかると言われ、高額な学費だけではその費用をまかなえず、税金が投入されている。臨床実習も「大学病院のベッド数だけでは足りず、忙しい医療現場を抱える地域の基幹病院に協力いただいて、何とか回している。地域が総力あげて医学生を育てていると言っても過言ではない」(地方の国立大学教授)。

↑日本はどんどん貧乏になるから、もう地方国立の医学部は定員を削減するなり私立に転換するなりした方が良い。無駄金かかり過ぎ
ハンガリーが医師育成をしてくれるなら、政府としても大喜びだろう
税金全くかからん上にハンガリー政府が奨学金まで出してくれるし
0607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 21:08:39.81ID:Z22nuuNw0
日本は2005年、海外大卒に医師国家試験の門戸を本格的に開いた。それまで医師法は国内の卒業生と「同等以上の学力や技能を有する」なら受験できるとだけ規定していた。あいまいな基準を改め▽6年以上、4500時間以上の専門教育受講▽教員数が日本の大学と同等――などと受験資格の要件を定めた。

↑の時期は、ハンガリー国立医大事務局の専務理事である
岩尾總一郎氏が医政局長をやっていた頃だよ
つまり、ハンガリー国立医大への進学政策は岩尾氏の肝いりって訳
だから政府間での奨学金の話などもスムーズに進んだんだよ
0608実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 21:14:54.59ID:CsMbkGwY0
問5
ハンガリー国立医大と熊高の関係を200字以内で説明せよ。
0609実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 22:15:06.03ID:aY8RGY4S0
ハンジイは熊高アンチの急先鋒に成ってる自覚はあるのか?頭のオカシイOBが騒いで居るだけで受験生は敬遠するぞ。
0612実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 22:45:29.42ID:Z22nuuNw0
実際、ハンガリー国立医大はノーベル賞受賞者も輩出していて、世界大学ランキングも早慶や神戸大より高く、大学進学者がいないような高校卒の人でも教育して日本より遥かに裕福なノルウェーの外科医にしてくれているんだが。これを叩くとかただのアホでしょ
0613実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 23:52:12.78ID:aY8RGY4S0
日本の医学部に入れない落ちこぼれがブローカーにお金を払って行く所なんだよ。そこで研究したいのではなく医師免許が欲しいだけ。日本の医学部に入れるのなら誰もわざわざ行かない。金の問題だから難易度も設定不能。

これは決して上を目指した海外留学ではないんだよ。外貨が欲しい大学と金を払えば最低限の学力で誰でも入れてくれる需給がマッチしているだけ。ハン大自体の優劣は関係なく、例えるなら東大に金払って学籍を買うのと同じ事なのが理解できない。バカだから。

ドロップ率も日本の医学部とは比較にならない程高い。しかも厚労省の匙加減で受験制限もあり得るまたEU就労ビザもどう変化するか判らない。

成功例が少数有るだけで不成功例の方が多い時点で察しろよ。日本の医学部で医師免許取る方がはるかに確実だから医学科受験界隈では色物ルートの認識。

ここは後輩たちに受験から逃げるなと言ってやるのが本当の愛校心だろうね。
0614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 23:54:30.97ID:UtoVnO3v0
これ半分ハンガリー医大のスレだろ
次スレは、【ハンガリー医大】埼玉県立熊谷高等学校【ニッコマ合格合計300名】でいいかな?
ちなみに日大87名、東洋169名、駒澤13名、専修30名ね!
これが熊谷高校の真の実力です!
偏差値55の高校としてはよくやってると思うよ!
0615実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 00:08:08.76ID:eg0/o3mp0
>>614
ニッコマは滑り止めの滑り止めで受けてるだけ
進学はその20分の1くらい
まあもうすぐ週刊誌で発表される高校別進学者数でわかる
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 02:05:06.20ID:XSuycPAB0
ハンおじはさ、「ハンガリー駐日大使も関わっている」とドヤ顔しているけど、彼らの役割は母国の繁栄とか外貨獲得が仕事であって、そのためなら日本の学生の将来などどうでもいいんだよ。そこを美しく誤解しちゃって、他から危険性を指摘されると、頭悪いとか馬鹿だとかレスするんだよな。
0618実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 02:09:25.03ID:w/IhRNsR0
はんおじの正体は例の浦和おじさんだろ
0619実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 03:26:53.09ID:mduOrkAz0
>>613
ハンガリー国立医大はノーベル賞受賞者も輩出していて、世界大学ランキングも早慶や神戸大より高く、大学進学者がいないような高校卒の人でも教育して日本より遥かに裕福なノルウェーの外科医にしてくれているんだが。これを叩くとかただのアホでしょ
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 03:28:06.84ID:mduOrkAz0
>>617
厚労省の医政局長が関わり、日本政府も関わってハンガリー政府から奨学金もでる。これを叩くとかアホでしょ
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 03:32:19.84ID:mduOrkAz0
しかも成功例が少数とか言っているが
世界の標準は医学部入学後にふるい落とす方式であって、ガラパゴス日本がおかしいだけなのに、何言ってるんだ?世界の常識も知らずアホを晒すなよww

ただ、大学進学者がいないような高校卒の人でも卒業して
日本より遥かに裕福なノルウェーの外科医になっているんだから、熊高卒ならほぼ間違いなく卒業できる
0622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 05:00:08.04ID:mduOrkAz0
例えばイタリア
欧米の大学が、日本の大学に比べ、「入るのは簡単だが卒業するのは難しい」とはよく言われることだが、イタリアの場合も同様だ。
学期ごとに口述試験があり、合格しなければ次の学期に進めない。
毎回の試験の点数は、卒業時の点数にも反映され、これが就職にも大きく影響するため、イタリアの学生は、高得点を取るために猛勉強する。もし、よい点を取る自信がなければ、1学期ダブってでも得点を伸ばそうとする学生がいるほどだ。

イタリアの学士課程は一般的に3年間だが、5年も10年もかかってようやく修了するか、落第を繰り返して結局中退する人も多い。イタリアの大学進学率は50%弱で、日本より若干低い程度だが、大卒者となると2割を切ってしまうのはこういうわけなのだ。
イタリアの大学を卒業するにはかなり覚悟が要りそうだ。しかし、苦労するだけあって、イタリアの大学を卒業した人は世界各国の一流企業や機関から引く手あまただという。それだけ、大学の質の高さが世界に認知されているのだ。

↑がちゃんとした教育機関。日本のはただのレジャーランド
0623実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 05:36:03.45ID:geCRzRAz0
>>615
ニッコマが滑り止めの滑り止めのわけないだろ
大東文化に60名、大東亜帝国立正に100名以上合格
こんなケチな高校をまともな中学生が目指すと思うか?
アタマいかれてんぞ、オマエw
0624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 05:38:56.63ID:mduOrkAz0
>>623
2019年主な大学合格者数

熊谷高校2019年 主な大学合格者数
東大1、東工大2
国立大学医学科3
東北大2、北大3、大阪大2、九州大1
横浜国立大6、千葉大5、東京外大2、筑波大2
東京学芸大5、東京海洋大2、東京農工大1、電通大1
埼玉大22
早稲田大24、慶応大11
上智大6、東京理科大23、明治大49

不動岡高校2019年 主な大学合格者数
国立大学医学科1
東北大6、北大2、お茶女大1
横浜国立大2、千葉大2、東京外大2、筑波大4
東京学芸大7、東京海洋大2、東京農工大2.電通大2
埼玉大26
早稲田大11、慶応大3
上智大2、東京理科大21、明治大34
0625実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 05:46:19.83ID:mduOrkAz0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1037269970?__ysp=5Z%2B8546J5YWs56uL5Zub5aSp546L
某掲示板で、埼玉の旧四天王は没落の一途との書き込みを見ましたが、本当ですか?
旧四天王とは、浦和高校、川越高校、春日部高校、熊谷高校の4男子校の総称です。
南の浦和、北の熊谷、東の春日部、西の川越と呼ばれていた時期もあったみたいです。
某掲示板では、川越、春日部、熊谷は新参の大宮にあっけなく抜かれ、熊谷はもはや市浦なんかと同等と書いてありました。
進学実績を見る限り、これら4校が没落しているようには見えないのですが、本当に陥落しているのでしょうか。
入学時の偏差値的に見ると、確かに市浦や大宮、蕨辺りと、さほど差はないように思いますが、
進学実績を見る限り相当差がついているように思います。
正直、蕨と4校は比べ物にならないとも・・・。
なのに旧四天王は没落の一途なのでしょうか?

↑のように近年は市浦と同等と言われるくらいまで落ちているのは認めるが、まともな中学生は目指さないとかアホな主張はやめるべき。不動岡おかよりはまだ良いし
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 09:13:13.72ID:Z/Amcyl30
今は熊谷市内から敢えて不動岡に進学するのもいるからね
それも旧帝進学レベルの優秀層で昔なら熊高を選んでたタイプ
地元から見放されたらもうダメでしょ
0629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 11:16:12.02ID:aYpN2v1A0
人口減少地域で男子だけ募集だときつい。加えて早稲田本庄や私立高の進学コースへ上位が流れている。
いそぎ特進コースを設置して上位の流出を食い止め、いずれ共学化等の次の手が必要。
0630実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 11:25:50.81ID:5fkNBPAY0
ハンガイジは一人朝まで連投しまくってるのな
0631実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 12:57:55.62ID:ajZlA8Qx0
>>629
医歯薬コースは何年か前に学校が公式に設置しなかったっけ?その後の音沙汰ないとこ見ると失敗だったんだろうね。OBが金出して予備校の先生招いた事有ったけどこれは非公式かな。

どちらも失敗してるし、数年前に単位制に移行したのが近代熊高最大の改革かな。

結果は残念ながら実績低下に歯止めは掛からず、浪人体質も改善出来なかったね。

そして、志願者の激減と入学者の低レベル化が進行中となってるね。
0632実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 13:08:50.67ID:XSuycPAB0
>>621
熊高卒ならほぼ間違いなく卒業できるって、どれだけ買い被っているんだよ。頭大丈夫か?
その程度でもふるい落とされずEUの医師になれるんだ!
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 13:14:10.44ID:ajZlA8Qx0
ホームページで進学実績見るとパッとしない実績以上に浪人合格が目立つんだよね。周りの学校は現役進学が前提なのに中堅大学以下でも浪人が目立つようじゃ誰も志願しないよ。

今の中高生は現役進学を当然とするし家庭にも余裕がない。受験の仕方も中高生からキャリアを考えさせて学びたい学科縛りで上から下まで受験するのが多いよ。文系でも多くなった。

大学もレジャーランドと言われたのは30年も前のことで文科省の指導で単位用件が厳しくなっているから大学も学生も真剣だよ。

その時代の変化に対応出来なければ淘汰されても仕方ないね。
0634実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 16:28:06.58ID:XSuycPAB0
>>628
 在宅勤務だからたまに実家に帰って秩父線乗っているけど、不動岡の制服着た女の子が昔だったら羽生から乗って持田まででみんな降りたけど、熊谷まで乗っている子をよく見かける。熊女がよほど信頼されていないんだと思ったが、さすがに熊高もなんだね。加須までの定期券代も惜しまないということ。
 熊谷の中学の最上位が浦和、大宮に抜けるとして、次の偏差値69くらいの層が不動岡ということか。それだったら昭和よりも入っている学生のレベル高いよ。加須、羽生、行田で不動岡のボーダーが64だったからね。
0635実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 16:53:14.32ID:vWDkVMY+0
カズレーザーは加須から熊高に通ってた。
0636実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 19:08:18.44ID:PVRfFz7O0
ホームページで上から下までどこの大学でも浪人率が高いことを知れば進学校を希望する中学生は集まらんて。ましてや偏差値60以下でも余裕で入れる事を知れば持ち偏差値65有るならもっと相応しい高校を考えるわ。

不動岡、本庄東、太田等近隣はどこも現役率9割越えてるじゃないの。

ホームページを見れば太田なら東大志望者向けに補講をしてる様だし、私立の本庄東にいたってはいやらしく東大プロジェクトやらを前面に出している。でも学校の姿勢の象徴としてこれはアリで難関大学に現役進学したい生徒は集まるよね。難関高校でもないのに浪人率が高い高校なんてこの御時世凋落して残当だよ。浪人して大東大とか地方国公立とかまずは現役で行けるような学校にならないと。
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 19:58:14.55ID:aYpN2v1A0
>>631
医歯薬みたいな自前だけでなく、理数科設置みたいにしっかり公示しないといけない。
結局、当時のそのクラスがどのくらいの実績を上げたのかさえ分からければ受験生に
魅力は伝わらない。正規のコースであれば継続的に成果を出していく必要もある。
0638実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 21:58:34.83ID:PVRfFz7O0
>>637
医歯薬コース、予備校(これは非公式か)、単位制移行、実は学校も色々変革してきた。

しかし何れも失敗している。最大の元凶は浪人率の高さ。今時の高校生の現役指向を学校が汲めなかったのが原因だよ。
0639実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 22:16:27.59ID:aYpN2v1A0
歯学部と薬学部は難易度が決して高くない大学にも普通に設置されている。
つまり現在の熊高でも決してハードルが高い系統ではなかったのが盲点。
一方の医学部は、浦高レベルでも現役合格は難しく、現役合格者を多数
出せなかった時点でアピールが乏しかったと思う。

他校を見れば明らかだが、理数科=選抜クラスという認識を持ったコースを
普通に設置すべきだと思う。
大宮北あたりの新興校も、理数科を設置してじわじわと実績を上げており
いずれ熊西あたりからも流れてくる。
0640実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 22:24:15.47ID:WIktHFQ/0
なんか、グダグダ言ってる輩が多いけど、熊に魅力が無いから質の良い生徒が集まらなくなり、結果進学実績が落ち、更に質の良い生徒が集まらなくなると言う、ループが数十年続いているだけでしょ。
0641実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 11:22:08.21ID:sVhmj3eL0
ハンガリー国立医大を貶している奴の主張って、結局全ての海外大に当てはまる事情で、ハンガリー特有のモノが無くて笑うわw

それより日立第一からハーバード大学に受かった子は、慶應もAOで受かっていたみたいね。まあ学力的に東大合格は不可能だろうけど、今後はこうい子が伸びて行くんだなと思ったわ
大学は入るのがゴールではない。入学は簡単でも入ってからが厳しい競争のスタートなんだよな。日本はいまだにレジャーランドで世界から笑われているが・・・
0642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 12:26:37.75ID:Zw6YTtjI0
>>641
釣り?
まず、ハン大は医師免許取得が目的だから普通の海外大学進学と同列には語れない。
日本の医学部に入れない者が選ぶルートだから仕方なしに行くもんなんだよ。

熊高もハン大合格で新聞社に連絡でもしてみたら?本当の医学科受験界隈からの評価が判るから。

それと今の大学はハンオジの頃より厳しいの知らないの?大学がレジャーランドとか昭和の事だから。大学レジャーランドはもう死語だね。何年も前に劇作家の鴻上がコラムで母校早稲田の学生気質の変化を嘆いていたな。休講になると何故に休講にするんだと抗議が大学に入るんだと。今時の学生気質を象徴してるよ。
それに文科省が大学に単位認定の厳格化を指導したのは有名な話だよね。単位が降ってくる大学なんて今時あるの?
0643実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 12:32:50.86ID:W8wY+a+B0
>>611
ワクチン先行対象だよ。
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 12:38:13.56ID:Zw6YTtjI0
ハンオジは情報が昭和で止まってるんだよ。

熊高は今では偏差値60無くても入れる不人気高校に成り下がった。

今の高校生は学ぶ内容を吟味して現役で進学するのが標準になった。

大学もレジャーランドと揶揄されたのは遠い昔で今は単位認定が厳しくなり大学も学生も真剣になっている。

学校教育語るならせめて令和の常識にアップデートしといてね。昭和の常識で現在を語り判断されてもお爺さんは黙ってとしか返せないよ。
0645実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 12:45:01.26ID:sVhmj3eL0
>>642
お前本当に頭悪いのなw
お前が言っている事は、海外の大学医学部全てに当てはまることだってまだ理解出来んのか?ハンガリー特有の話では無い

それと、日本の大学が以前より厳しくなったとしても、海外から比べればレジャーランドレベルなのも理解できんのか、頭悪すぎw
0646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 12:49:05.08ID:sVhmj3eL0
https://president.jp/articles/-/37082?page=1
米国トップ大学に通う韓国人の44%がドロップアウトしてしまう理由

アメリカの大学に通う韓国人留学生数は約5万2000人で、日本人の約3倍にのぼる。だが、その実態はいびつだ。日米で塾を経営する船津徹氏は、「ハーバードやイェールなどアメリカのトップ大学に通う韓国人学生は44%がドロップアウト(中途退学)している。

↑見れば分かるが、勉強熱心な韓国人でさえ米国トップレベルの大学には付いて行けず44%がドロップアウト。これが海外の厳しさ
日本の大学なんて今でもほとんどみんな卒業できるわww
0647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 12:54:58.45ID:sVhmj3eL0
ほい、↓はイタリア

イタリアの学士課程は一般的に3年間だが、5年も10年もかかってようやく修了するか、落第を繰り返して結局中退する人も多い。イタリアの大学進学率は50%弱で、日本より若干低い程度だが、大卒者となると2割を切ってしまうのはこういうわけなのだ。

日本?いまだにレジャーランドだよww
0648実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 13:02:13.76ID:16PhwzOE0
熊高は私学転換で公立病院が売りに出されて私立病院になるのと同じ)、中高一貫私立男子校ヘ。
ズバリ、ラ・サール熊谷学園。
中学受験 男子150名。高校受験 男子100名。
校庭つぶして冷暖房完備の寄宿舎にする。
自宅通学者用に通学行き帰りに熊谷駅からシャトルバス運行。
東大100、国医100名も夢じゃない・・・ゆめで終わるかもしれん。

浦高も私学転換で全国学区共学化、東京理科大学附属科学高校で理系特化の難関国立国医受験名門高校に変身。

首都圏で公立のまま受験名門高校なんてもう無理だべ。
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 13:05:27.68ID:sVhmj3eL0
海外の厳しさも知らず、日本の大学は厳しくなった、欧米と変わらないとか言っている奴をみると、ガラパゴス日本人を見ているようで恥ずかしくなるわ・・・
0650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 13:14:37.19ID:16PhwzOE0
浦高の校庭つぶして熊高移転させれば良い。
浦高の住所に浦高と熊高が併存、同じカリキュラムで学習。
県北熊谷にくすぶってたって無理だろ。
そしたら熊高復活も夢じゃない・・・やっぱり夢か、夢だよな。
そのくらいせんと無理だろ。
なこと言ったら浦和一女が校舎ごと浦高敷地に越すのもありだな。
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 15:45:31.23ID:bF5TARJD0
野次馬や与太レスも多いけど、県板より伸びがイイのは不思議。
0654実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 16:20:30.71ID:WYqOOM940
日本の大学は海外より大甘だけど、もう昭和の気分ではセーガクできないということだな。
俺は昭和で大学に入れなかったけど、確かに語学さえ出ていれば、それ以外は人からもらう資料でなんとかなった。
0655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 16:21:49.45ID:WYqOOM940
>>648
>>650
もうさ、ファンタジー書き込むのやめよう。
0656実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 17:19:38.54ID:0AC6RoWl0
>>648
県立じゃなくて私立になったらもう別の高校だよ
0657実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 17:20:55.28ID:0AC6RoWl0
>>650
浦高の住所にあったら浦高だろうがwwwww
0658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 17:58:45.46ID:HPOKqyAL0
◆◆令和時代も公務・民間就職に強い大学の実績・実力ランキング2021◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値・就職エリート大学★●
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 21:14:29.44ID:7swPfoj80
まあ熊高は昭和で止まったレジャーランドだからね。

他校は海外大学の様に厳しくなって結果出してるよね。熊高のガラパゴス化は恥ずかしい。
0661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 21:19:00.00ID:sVhmj3eL0
>>654
海外比較すれば、日本は大甘だって理解できるよ

日本 
大学・短大進学率 61.46%
25〜34才に占める大卒の割合 58.7%

アメリカ
大学・短大進学率 94.28%
25〜34才に占める大卒の割合 43.1%

イタリア
大学・短大進学率 62.47%
25〜34才に占める大卒の割合 21.0%
0662実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 21:27:30.25ID:sVhmj3eL0
>>660
まあ熊高は復活できると思うよ。これから厳しくすればね

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO43623950R10C19A4000000/
定員割れが続き、「勉強できない子がいく学校」と評する人までいた状態から、20年で兵庫県有数の進学校に変身した学校がある。神戸市の須磨学園だ。「塾いらず」とされる面倒見のよさと、ビジネスマネジメントの手法を取り入れた指導で生徒のやる気を引き出す。

「塾いらず」という学習・進学指導も徹底している。放課後は「9時学」と称して、午後9時まで学校で自主学習できるようにしている。教師が交代で付き添い、「多いときは700人くらい残って、勉強しています」と土屋氏は話す。西氏は「学校帰りに塾に行くより、学校で全ての疑問を解決して帰ったほうがいいでしょう?」と明快だ。

共学にしてから20年、この間の須磨学園の進学実績の伸びは目覚ましい。定員の半分ほどしか生徒が集まらなかった学校だったのに、現在は国公立大学や医歯薬系学部、早稲田大学や慶応義塾大学など難関私立大への進学も定着した。19年度入試では、東京大学に4人、京都大学に24人、医学部医学科に56人が合格した。

↑とか参考にすればよい ここはリアルドラゴン桜だから
たった20年で20年前の熊高の実績に並んでいる
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 21:33:46.18ID:sVhmj3eL0
10年ほど前、一人の女子生徒が西氏にこう言ったという。
「先生、私の偏差値は6年間で35も伸びたんです」。
見るからに頭が切れるというタイプでもなかったが、
毎日のように9時学に残って6年間がんばった。
の生徒は難関国立大学の医学部医学科に進学したという。

↑のように、人は数年あれば努力で全く違う人間になれるよ
ハンガリー国立医大に入った工業高校卒の人が
いまじゃノルウェーで外科医をやっているようにね
熊高もそろそろ本気で教育改革してまた埼玉2位に返り咲いて欲しいね
0665実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 22:59:30.45ID:7swPfoj80
レジャーランド熊高は昭和の時代を残した自由放任ガラパゴス。

まさに世界基準から見た日本の大学、ゆるゆるレジャーランドの様相だね。周りの学校が厳しくして実績と現役率を上げるなか遊んでいても卒業出来る夢の国、日本の大学と同じだね。

ドロップ(浪人)率も半端ないがこれが昭和の常識レジャーランド熊高が守り続ける伝統だ。今までも変わる機会が有ったのに、令和の今もレジャーランドなんだからこのまま先もずっとこのまま。公立高校故に潰れることも無く変わる必要もない。しかも希望者は全員入れるレジャーランド、勉強しなくても浪人してぼんやりしたい中学生に大きく門は開いているぞ。
0666実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/05(土) 10:01:32.84ID:hO8cHw2e0
少子化キツイねー。
出生数が1970年代は200万人台、1990年代は150万以下と下がって、今の高校受験生世代は100万人切るくらいで、今年は84万。
当然、高学力層も薄くなった。
高校も大学も定員変わらなければ一部の難関校以外は入りやすくなった。
今の首都圏は中学生受験全盛で高校受験に上位が残らない。
全国学区とも言える私学は広範囲から難関国立国公立医に受かる勉強出来る子集めて受験向き教育やっている。
公立は学区廃止があっても少子化と中学受験の影響大で伸び悩み。
首都圏で全国レベルのトップ校維持なら公立から全国学区私立に転換するくらいでないと無理。
あとは旧帝大が全国学区エリート進学高校、や道州レベルで募集の全寮制公立エリート進学高校が国の教育方針で設置可能になるか。

世界のエリート進学高校(学区なし)=国立大学附属と公立
筑駒スレ コメントNo.155以降の数個
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1508240011/
0667実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/05(土) 10:22:05.61ID:hO8cHw2e0
埼玉には旧帝大や一流国立総合大学がないから旧帝大や一流国立大学の附属エリート進学高校はできないだろう。
その代わり、難関国立国公立医進学の私学エリート高校に転換。

浦高は共学化して東京理科大学附属数理高校。
熊高は熊谷ラ・サール学園。
公立が潰れて行くのを指をくわえて見てるだけより大妄想転換だ。
0668実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/05(土) 18:37:56.12ID:W/mSEzy60
熊高は時代に合わせて厳しくしていくべきだろう
人は教育でいくらでも変われる。あの京都一のワルと言われた山本清悟が京都伏見工業でラグビーに出会って改心し、今や高校教師をやっているように

模試で悪い点を取った生徒を集めて頬を殴り、
「今から先生はお前たちを殴る。頬の痛みは3日で消える。でも、この模試の結果は一生忘れるな!」
とかって熱血指導すれば、生徒も変わっていく
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/06(日) 12:59:34.24ID:811mQXTf0
田舎のメリットとして、偏差値的に二番手レベルでも、その地域でトップなら、近場の一番手レベルが入学する。
偏差値60の高校のトップが70のトップに劣るとは言えない。
大学なら、北大の平均は横国以下だけど、トップは横国どころか、東大レベルもいる可能性有。横国には東大レベルはいない。そんなイメージ。
熊高地域でトップならまだいい。
トップでなければ優秀な生徒は勿論、原石すら入ってこない。
このままじゃ、バカしかいないから>>668みたいに厳しくしても無駄。
高校受験で頑張って熊高しかはいれないなら東大は無理。早慶すら高望み。
むしろ普通に勉強して熊高しか入れなかったバカより、今年の入試でいたかもしれない熊商?から乗り換えたやつの方が可能性があるかもな。
0670実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/06(日) 13:02:48.02ID:UvBtc51R0
>>669
10年ほど前、一人の女子生徒が西氏にこう言ったという。
「先生、私の偏差値は6年間で35も伸びたんです」。
見るからに頭が切れるというタイプでもなかったが、
毎日のように9時学に残って6年間がんばった。
この生徒は難関国立大学の医学部医学科に進学したという。

↑のように、人は数年あれば努力で全く違う人間になれるよ
ハンガリー国立医大に入った工業高校卒の人が
いまじゃノルウェーで外科医をやっているようにね
熊高もそろそろ本気で教育改革してまた埼玉2位に返り咲いて欲しいね
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/06(日) 13:20:22.64ID:811mQXTf0
>>670
お前の自慢の埼玉のクソ田舎から都内の中高一貫に入ってクソ田舎でいじめられて国立だけが取り柄の底辺医学部卒の子供がお前の必死な書き込みみたら悲しむからもうやめとけ
0679実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/06(日) 14:17:16.35ID:UvBtc51R0
また北園は2018年に東工大3、2020年には東工大2など
東工大に複数合格する事もある。熊高レベルだけどな
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/06(日) 14:43:42.44ID:UvBtc51R0
原石すら入ってこないはずの都立北園から東大や東工大に合格者がいる
これは努力したって事。人は努力で変われる
0690実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/06(日) 15:42:19.96ID:UvBtc51R0
熊高地域でトップならまだいい。
トップでなければ優秀な生徒は勿論、原石すら入ってこない。

↑北園はトップでもなんでもない輪切りされた都立。はい論破
0693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/06(日) 16:10:51.06ID:UvBtc51R0
結局、北園から東大や東工大が出ているように、熊高でも厳しく指導すればどんどん進学実績は上がるという事。早く超スパルタ路線に切り替えるべきだな
0694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/06(日) 16:20:56.14ID:7u1lNgG/0
都立の偏差値61は埼玉県と同じ61じゃ無いことも常識なんだけどな。埼玉の方が高くなるから埼玉換算なら64くらいだね。

それと都立は内申書縛りが埼玉より厳しく内申書が悪いから偏差値帯ランクを下げるのも良く有ることを知っといた方がいいぞ。

そもそもが別に偏差値60の高校に偏差値70の者が入ってはいけないことも無く個人で見れば例えば熊西から東大が出ても驚く事でもないだろ。平均をとらず異端で語るからバカにされるんだよ。

学校を見るときは全体の進学先やそこから予想される平均進学先、そして現役率を見れば学校がどんな教育方針で教育を施しているか判るだろう。まあ今のレジャーランド熊高ではどんな志しを持っていても朱に交じらえばなんとやらだろうね。
0697実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/06(日) 16:25:58.83ID:UvBtc51R0
>そもそもが別に偏差値60の高校に偏差値70の者が入ってはいけない>ことも無く個人で見れば例えば熊西から東大が出ても驚く事でもない>だろ。

↑の発言は、ID:811mQXTf0 の「トップでなければ優秀な生徒は勿論、原石すら入ってこない」という主張に完全に反しているよな。まあ当然熊高は名門だからそれに惹かれてかなり良い人材は入っているよ
0698実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/06(日) 16:26:10.49ID:1ND9YO/O0
北園も、かつては過去の熊高以上に東大等の難関大への合格実績をあげていた。
学校群時代にも小石川や竹早に次ぐ42群のトップ校だったが、長期低迷し続け
最近までは当時の面影が全くない有様だった。
進学指導推進校となり徐々に盛り返しているのが現状。
熊高が復活するには自助努力だけでなく、同じように県のバックアップも必要。
0700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/06(日) 16:28:25.51ID:UvBtc51R0
>>698
そう、北園はつまりスパルタになったから盛り返している
熊高もスパルタになれば盛り返すと言う事
0701実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/06(日) 16:36:09.09ID:811mQXTf0
>>699
自分の直前の発言位忘れないよ
お前とその回りはそんなのも覚えてられないのが普通なレベルなのか?
0704実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/06(日) 18:43:27.43ID:UvBtc51R0
熊谷が目指すべき高校は横浜翠嵐だな
ここも東大1名まで落ち込んだが、スパルタ教育に切り替え13年で50人まで伸ばした!

https://news.yahoo.co.jp/articles/d54a5ba782820428d7c62a99b1cd0823b5284e41?page=1
13年間で東大合格者50倍 公立の“リアルドラゴン桜”、覚悟と自主性の指導法

「本校には『覚悟』をもって入学してきて下さい」「皆さんの学力があれば、十分に東大を目指せます」「ただし、覚悟と準備なしに実現はありえません」――。数年前、そう記された文書がネット上で拡散され、“リアルドラゴン桜”と話題になった公立高校がある。うわさにたがわぬ指導力で、この春、公立校では日比谷に次いで全国2位となる50人の東大合格者(うち44人が現役合格)を輩出した横浜翠嵐高校とはどんな学校なのか。“リアルドラゴン桜”の指導法に迫った。

 篠塚弘康校長によれば、横浜翠嵐高校が本格的に進路指導に力を入れ始めたのは15〜16年前。もともと東大合格者は毎年10人前後と、湘南高校と並ぶ県内有数の進学校だったが、年々合格者が減り2007年にはついに1人にまで落ち込んだ。危機感を抱いた当時の校長により、それまでの自由闊達(かったつ)な校風をあらため進路指導改革に乗り出したが、歴史ある伝統校ゆえに当初は反発の声も大きかったという。

「当時は生徒、保護者、OBのなかにも、生徒の自主性に任せるとする考えが多くあった。生徒総会などでも、随分もめたと聞いています。それでも辛抱強く改革を進め、今では翠嵐から難関大を目指したいという生徒が多く入ってくるようになりました」
0705実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/06(日) 22:22:01.83ID:5E5PDDET0
世界の入試選抜制エリート進学高校(学区なし)=国立大学附属と公立
筑駒スレ コメントNo.155以降の数個
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1508240011/

Special Secondary Schools for for the Mathematically Talented
Series on Mathematical Education Vol.12, 2015
Columbia University Teachers College
http://210.47.10.86:8032/2015-3/12033.pdf


各国の入試選抜制理数高校の解説
欧州(主に東欧の理数高校) ロシア(モスクワ国立大学附属理数高校を中心とした記述)
アメリカ(Bronx High School of Science等ニューヨーク市立理数高校 全寮制の州立理数高校)
ラテンアメリカ(中米=キューバとコスタリカの理数高校)
中東(イスラエル=大学独自の高校生向け理数プログラムと全寮制進学高校 ヨルダン=私立進学高校)
北アジア(中国=大都市の国立大学附属高校と公立トップ高校 日本=日比谷*と筑駒* 韓国=国立科学高校) 南アジア(ベトナム=国立大学附属高校と各省のトップ国立高校
シンガポール=シンガポール国立大学附属数理高校)オーストラリア(ビクトリア州の公立大学2校の高校生向け理数プログラムと公立進学高校、大学附属理数高校)を各章で特集
*日比谷の学校群制度による学力低下と学校群制度廃止後の復活を紹介、日比谷 筑駒共にスーパーサイエンス・コースの記述だが他国の理数秀才教育プログラムと比べるとGifted and Talented Programというより極端に規模の小さいEnrichment Programレベル。
英国で2014年創立のKing's College London Mathematics School(University of London)、Exeter Mathematics School(University of Exeter)、
米国のバージニア州立Thomas Jefferson High School for Science and Technology
ドイツのMaria Theresia Gymnasium(ミュンヘン)、Heinrich Hertz Gymnasium Berlin(ベルリン)、Martin Andersen Nexo Gymnasium(ドレスデン)、Wilhelm-Ostwald-Gymnasium Leipzig(ライプチヒ市)などはここでは紹介されていない。
0706実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/07(月) 11:01:39.41ID:WnYm+z6c0
偏差値ドンドン落ちてる。
川口北、越ケ谷より下になった
定員割れすれすれじゃ当然だけど。

というか、川越と春日部も落ちてる
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/07(月) 11:56:50.27ID:5HtJzko00
浦高が全県から上位男子をチューチュー吸い上げている上に
市浦の台頭や色々な私立校が進学コースを設置して少しずつ
削り取っているので下がるのは当然。
かと言って川越と春日部を超えるか同等の新興高は少ない。
0710実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/07(月) 15:45:23.70ID:FL7CmXXv0
昭和の熊高OB達も復活をすっかり諦めた模様。
なんてたって埼玉の公立高校じゃガンバったところでしれてる。
東大国医は埼玉私立も全く振るわない。
埼玉いつも東京神奈川千葉に置き去り。

だから浦高を東京理科大学附属数理高校、浦和一女を桐蔭学園浦和スクールに転換して全国学区共学の高校単独型東大京大国医受験名門校に変える。
東京からも上位生徒が来る。

ついでに熊高は共学化して熊女校舎に移転して栄東の熊谷分校にする。
栄東のあの受験教育を熊谷で再現、栄学園熊谷校。
群馬の県北寄りの上位生徒が来てくれる。
0711実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/07(月) 15:57:38.88ID:gM79Q1c30
浦高OBでJOC経理部長の森谷靖さんが、本日品川区のホームから飛び降りて天に召されました

オリンピックの経費問題で頭を悩まされていたのでしょうね。秘密は天国に召喚
0712実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/07(月) 16:28:53.45ID:Buk/WHck0
文春砲に期待するしかないな。
0713実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/07(月) 16:42:25.22ID:5HtJzko00
法政大出身だけど地頭の良さでIOC経理部長を務めたと思えるが酷すぎる。
ご冥福をお祈りします。
0714実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/07(月) 17:21:28.66ID:mZ3DkaV60
なんで無関係の他人に甚大な迷惑を及ぼす死に方を選んだのかね
JOCの職員としては残念な最期だなぁ
0715実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/07(月) 17:58:36.28ID:3LQW6H8Q0
浦和スレでご冥福を祈らずに何の関係もない熊高スレでお祈りする浦高おじさんwwwwww
0717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/07(月) 19:37:21.04ID:EAzbv2OY0
>>711
あれで今朝出勤に遅れてしまったが、まさか浦高出身者だったとはね。
なかなか浦高出身を名乗れなかったと思うよ。
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/08(火) 01:11:54.52ID:M5AfLsa30
どうでも良いけど飛び込み自殺とか残された遺族には最悪
当然保険はきかないし、退職金でも補えない賠償金請求されるぞ
JOCへはどこからの出向かわからんけどさ
0720実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/08(火) 12:50:03.31ID:4kShW7KZ0
人気低下定員割れ、偏差値低下、大学合格実績低下
確実に松高の後追いをしていますね
0721実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/08(火) 13:09:14.99ID:s4mHBPME0
https://news.yahoo.co.jp/articles/d54a5ba782820428d7c62a99b1cd0823b5284e41?page=1
13年間で東大合格者50倍 公立の“リアルドラゴン桜”、覚悟と自主性の指導法

「横浜翠嵐高校が本格的に進路指導に力を入れ始めたのは15〜16年前。もともと東大合格者は毎年10人前後と、湘南高校と並ぶ県内有数の進学校だったが、年々合格者が減り2007年にはついに1人にまで落ち込んだ。危機感を抱いた当時の校長により、それまでの自由闊達(かったつ)な校風をあらため進路指導改革に乗り出したが、歴史ある伝統校ゆえに当初は反発の声も大きかったという。

↑熊高と同レベルまで落ちた横浜翠嵐はたった13年で東大50人合格(現役44)と、今や浦高ですら相手にならんレベル。熊高も厳しい指導をすれば同じ道を辿れるよ!!
0722実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/08(火) 13:50:12.69ID:RDN1thz/0
世界の入試選抜制エリート進学高校(学区なし)=国立大学附属と公立
筑駒スレ コメントNo.155以降の数個
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1508240011/

世界の入試選抜制理数エリート進学高校
Special Secondary Schools for for the Mathematically Talented
Series on Mathematical Education Vol.12, 2015
Columbia University Teachers College
http://210.47.10.86:8032/2015-3/12033.pdf

理系の高学力生徒を公教育で養成するのは国の役割。
それを怠ってるから今の高学力生徒の中高一貫私学集積の流れがある。
公立校で出来る子を勉強で鍛える、伸ばすカリキュラムプログラムの不足が根底にある。
中高一貫私学進学にあぶれた少数の子達が首都圏ではトップ公立に進むが、いかんせん少子化で高校入試で残った上位層が薄い。
トップ公立以外は振るわない。
だから一強公立と言われる。日比谷、横浜翠嵐、浦和。

浦高は東京理科大学附属数理高校に転換して私学化、共学化、全国学区化でバリバリの難関国立国医受験高校へ。
熊高も遠隔地生徒用に校庭潰して寄宿舎を完備し、全国学区のラ・サール熊谷学園になれば良い。

埼玉の公教育なんて期待薄。
0723実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/08(火) 15:08:45.17ID:gP2Wqkn00
サンデー毎日に現役進学者数が掲載されてる
推薦のおかげで何とか見られる数ではあるけど
もう自称進学校の方が実態に近いのでは?
0725実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/08(火) 15:51:38.66ID:MIw+SF7L0
2021年春 現役進学実績
(国公立早慶上理Gマーチ関関同立進学者数 / 卒業人数)
不動岡:160/359 44.6%
浦和西:152/360 42.2%
熊 谷:129/319 40.4%
川口北:117/358 32.7%
本庄東:105/499 21.0%

浪人多いと言われているが、現役もそれなりの実績をあげている。
0726実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/08(火) 17:51:16.19ID:PocO2/zb0
>>725
319−129=190人もニッコマ大東亜帝国&Fラン&浪人ですね。

それでも偏差値55の公立高校としてはよくやってるほうだと思いますよ

越谷高校に負けないように頑張って欲しいですね!!!
0728実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/08(火) 18:54:49.77ID:9kJUf0Pk0
>>725
群大はじめ地方国公立をニッコマカウントにしたらかなり落ちるね。
0729実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/08(火) 22:54:59.27ID:jtfOhvNM0
熊谷ラ・サール学園、受験教育
中高一貫私立男子校。
中学募集150名、高校募集100名。
0731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/09(水) 00:42:38.11ID:QD4BNMRu0
>>728
さすがに地方国公立でもニッコマよりは上。
私立なんて合格者大半は推薦で取り、残り一般入試定員絞って偏差値を高く見せようとするのが普通。
難関大学ですらそうなんだから、ニッコマなど推して知るべし。
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/09(水) 01:14:32.17ID:uOCaJvpB0
>>724
それしかないと思う。その上学校の方針も変われば、少なくとも高い交通費をかけてまでして加須まで行くメリットはなくなる。
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/09(水) 13:34:23.14ID:nKBdxPEw0
県立やめて私学転換、共学、寮完備で中高一貫、高入ありの佐藤栄学園栄熊谷スクールに転換。
設置コースは東大京大特進、国医特進、旧帝特進。
県北、群馬から医者の子と教育熱心家庭の子を集めて受験教育。
大逆転で男子校のまま中高一貫、高入ありの熊谷ラ・サール学園も。

もちろん県立浦和高校は共学化で全国学区、東大京大国医進学専科の東京理科大学附属数理高校に転換。
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/09(水) 13:38:43.55ID:nKBdxPEw0
人口減の県北で県立のまま熊女と合併して共学化してもしれてるし、伸びない。
私学化して入学者の出身地を関東全域、東日本全域、全国にしないと。
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/09(水) 17:45:36.93ID:6DqVIcjT0
もうダメぽ
0737実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/10(木) 00:25:45.94ID:EvYFn/pZ0
いくらOBがさわいでも無力でしょう
昭和50年代までは熊高OBが教員の多くを占めていました
しかしその後、県内の学習困難高や暴力高校の教員が騒いで
俺たちにもラクな(勝手に勉強するまじめな)
生徒を教えさせろ、と騒いで規則が変わり
教員は6年以上同じ職場にいられなくなり、多数の熊谷以外出身の
低学力教員が熊高になだれこみました
彼らは熊高の進学成績など目もくれず...

しまいには寄附金あつめて予備校講師を呼んでく
るというアホウな暴挙にいたり..
0738実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/10(木) 00:55:40.42ID:nPEligsW0
特進クラス設置して難関大合格者を増やし、部活を制限して全体的な底上げを図れば
1ランク上に復帰できる。その後は募集定員削減や共学化・統廃合等を段階的に進めれば良い。
0739実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/10(木) 02:39:50.74ID:xN3IpG2z0
熊女なんてレベル低すぎて合併しても何の意味もないね
とにかくスパルタ式特進クラスを設置するしかない
とにかくスパルタ式で生徒に勉強させないと
0740実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/10(木) 08:10:41.11ID:Xca1Iwyr0
もう頭では期待出来ないんだからこれからは県北の脳筋中学生を集めてラグビー花園狙えば道は開けるかも
知れないぞ
0741実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/10(木) 09:28:27.81ID:YzCJmmrm0
確かに教員のローテーション化も熊高低落の一因だったかも知れない。
でも一方で大宮みたいに伸びたところもあるから、校長や教頭他の
基幹教師などの対応にも問題があったのだろう。
0744実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/10(木) 11:48:51.86ID:QKMOJdAw0
偏差値が60未満でも余裕で入れてやっとこ倍率1倍越えるかなんてもう終わってる。
0746実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/10(木) 16:36:29.82ID:dZEFqp9j0
アンチがいるのならまだ救いようもあるけどね。
もう直ぐ話題にもならない学校になるよ。
0747実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/10(木) 19:38:10.33ID:VYNgacrp0
>>739
入ってから伸びなかったのがよくなかったので、環境さえ与えれば光るのはいるよ。
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/10(木) 20:56:52.38ID:osW5kmEk0
>>747 
つまり熊高は環境が悪いと言ってるわけねw
0749実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/10(木) 21:11:40.40ID:RTmqlXXY0
>>745
ハンオジと浦おじの隔離の為に必要だろ。
おかげで埼玉県スレは平和でいられる。
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/10(木) 21:41:20.29ID:gIQADhVM0
やっぱり熊高は男子校のまま熊谷ラ・サール学園で中高一貫化。
浦高は共学化で高校単独の東京理科大学附属数理高校。
どっちも東大京大国医進学名門高校。
県南の東理大附、県北の熊ラ。
多分、どっちも東大トップ10常連。
これで決まった。
0751実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/10(木) 21:47:10.12ID:RubVrbCW0
>>750
バ〜カ
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/10(木) 22:08:16.47ID:gIQADhVM0
こんな感じ。
20■●年 東大合格トップ10
開成(東京都)190
東理大附(埼玉県)180
筑駒(東京都)125
灘(兵庫県)110
熊谷ラ・サール(埼玉県)100
聖光(神奈川県)95
渋幕(千葉県)90
桜蔭(東京都)85
西大和(奈良県)80
麻布(東京都)75
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/11(金) 08:39:47.73ID:1hQ9mAXz0
妄想の中くらい浦和抜かせばいいのに
昭和のおじいちゃんは浦和の次がホント好きなんだね
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/11(金) 13:23:32.63ID:6EfO6MID0
>>748
熊女の環境が悪かったということ。
熊高も悪かったというか、どっぷりはまって受験から現実逃避するところは同じであっても、目標があって勉強する奴はしていて、たとえ浪人してでも結果を出せたケースはまああった。
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/11(金) 13:31:58.09ID:pWhvQbud0
>>753
妄想してるのが熊高とは何の関係もない浦高ジジイだから
浦高スレが過疎りまくりだから熊高スレにきて暴れてるだけ
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/11(金) 16:08:32.70ID:3oWQMjs40
>>752
もうこういうファンタジーやめてくれ。
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/11(金) 16:42:45.11ID:GD+PWmUv0
2020年の国勢調査結果だと、前回2015年と比較して熊谷は4000人以上減少して秩父よりも減少している。足利みたいに別学校を統合して共学にして、その時に付属中学新設が時代の流れかと。
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/11(金) 18:41:37.54ID:zZNTlJJA0
>>758
15歳が4000人減っているのか?
違うだろ?
人口の減少はどこも一緒
そして定員割れしていない高校もたくさんある
つまり第一志望に選ばれないのは熊高自体に問題があるのだと思いますけど。
いいかげん定員割れしそうになった原因を他に求めようとするのはやめなよ
熊高の体質に問題ありって結論はでている
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/11(金) 20:33:47.01ID:/RuVl7Dh0
熊西も不人気。
理数科定員割れ。定員削減しなかったら普通科も今年はどうなっていたか。

あついぞ熊谷みたいな、住みにくさをわざわざ長年アピールしていたのが
自分みたいなよそ者からみたら自虐で滑稽。太陽光の町でアピールした方が
まだマシ。
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/11(金) 20:59:50.03ID:Y9H/AlP00
少なくとも4年生高校とか自嘲してたらダメ。
数年前までは本当に言ってたよ。
今の進学実績で浪人前提なら自分だって敬遠してる。
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/13(日) 00:20:17.29ID:5klB+rro0
浦高は東京理科大学附属数理高校に転換して私学化、共学化、全国学区化でバリバリの難関国立国医受験高校へ。
熊高も遠隔地生徒用に校庭潰して寄宿舎を完備し、全国学区のラ・サール熊谷学園になれば良い。
埼玉の公教育なんて期待薄。

こんな感じ。
20■●年 東大合格トップ10
開成(東京都)190
東理大附(埼玉県)180
筑駒(東京都)125
灘(兵庫県)110
熊谷ラ・サール(埼玉県)100
聖光(神奈川県)95
渋幕(千葉県)90
桜蔭(東京都)85
西大和(奈良県)80
麻布(東京都)75
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/13(日) 22:46:19.42ID:Z/CV+F6A0
浦高は東京電機大学附属数理高校に転換して私学化、共学化、全国学区化でバリバリの難関国立国医受験高校へ。
熊高も遠隔地生徒用に校庭潰して寄宿舎を完備し、全国学区のオックスフォード熊谷学園になれば良い。
埼玉の公教育なんて期待薄。

こんな感じ。
20■●年 東大合格トップ10
熊谷オックスフォード(埼玉県)250
開成(東京都)190
東電大附浦和(埼玉県)180
筑駒(東京都)125
灘(兵庫県)110
聖光(神奈川県)95
渋幕(千葉県)90
桜蔭(東京都)85
西大和(奈良県)80
麻布(東京都)75
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/14(月) 10:37:48.56ID:r9RryjOP0
>>753
浦和は熊谷がどこにあるのかすら知らないのにね(笑)
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/14(月) 10:38:39.62ID:r9RryjOP0
>>762
いまだに昭和の続編みたいな所だからな〜
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/14(月) 10:38:57.60ID:r9RryjOP0
0316 名無しさんの主張 2021/06/12 14:59:58
>>314
戦争が終わった時に、日本人がきちんと自力で昭和天皇や戦犯を裁いておけば今頃違った未来があっただろうな
1
ID:???(217/228)
0317 名無しさんの主張 2021/06/12 18:15:47
個人の国家への帰属意識が変に強いところかな
1
ID:???(218/228)
0318 名無しさんの主張 2021/06/12 21:38:23
>>316
マジでガチにそれは思う
結局何が悪かったのか反省することを一切しないできたからね
これじゃあ何か間違っても正すことのできない
地獄に突っ走る国になるのは当たり前
ID:???(219/228)
0319 名無しさんの主張 2021/06/13 10:08:48
論戦の期待裏切った菅首相のひと言
党首討論から見える単純な発想
https://nordot.app/775930384015097856
ID:???(220/228)
0320 名無しさんの主張 2021/06/13 12:16:02
>>317
異常なほど強いよね
政府や国家を批判したら、なぜか搾取されてる国民が怒り出すという地獄
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/16(水) 06:31:46.55ID:PJuEa+8R0
学力優秀な生徒用に入試選抜制エリート国公立高校設置が世界的な流れ。

世界の入試選抜制エリート進学高校(学区なし)=国立大学附属と公立
筑駒スレ コメントNo.155以降の数個
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1508240011/

世界の入試選抜制理数エリート進学高校
Special Secondary Schools for for the Mathematically Talented
Series on Mathematical Education Vol.12, 2015
Columbia University Teachers College
http://210.47.10.86:8032/2015-3/12033.pdf
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/16(水) 06:33:12.08ID:PJuEa+8R0
浦高は東京理科大学附属数理高校に転換して私学化、共学化、全国学区化でバリバリの難関国立国医受験高校へ。
熊高も遠隔地生徒用に校庭潰して寄宿舎を完備し、全国学区のラ・サール熊谷学園になれば良い。

埼玉の公教育なんて期待薄。

こんな感じ。
20■●年 東大合格トップ10
開成(東京都)190
東理大附数理(埼玉県)180
筑駒(東京都)125
灘(兵庫県)110
熊谷ラ・サール(埼玉県)100
聖光(神奈川県)95
渋幕(千葉県)90
桜蔭(東京都)85
西大和(奈良県)80
麻布(東京都)75
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/17(木) 18:31:00.52ID:lT/VFXws0
今年の夏の高校野球県大会では一回戦が浦高戦となったね。
どっちも先は厳しいだろうが、せめて応援合戦で盛り上げて欲しいね。
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/17(木) 19:22:32.85ID:APHWLmx80
>>771
コロナで吹奏楽×の無観客試合
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/17(木) 22:03:24.54ID:5tA8zHr20
定員が200名以下となり3年連続して定員割れすると統廃合の対象となるらしいな
熊高はいつ統廃合になるのだろう?
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/17(木) 22:12:42.53ID:3JWCKdLM0
首都圏、名古屋圏、近畿圏では東大京大国公立医受験なら中学受験で中高一貫私学と一部の国立大学附属(東京)に進学が当たり前。
首都圏は特に。
少子化で出来る子が高校受験まで残っていない。
かろうじて高校受験まで残ったごく少数の高学力生徒がトップ公立に行くので、一番手公立高校は一強化。
二番手以下公立は上位中位中高一貫私立未満の進学実績。
あと何十年もこの状態が続くだろう。

浦高(東京理科大学附属数理)熊高(熊谷ラ・サール)のエリート私学化はあってもいいと思うよ。
東アジア、東南アジア、ロシアの国立大学附属エリート進学高校の如く、日比谷は東大附属数理、旭丘は名大附属数理、北野は阪大附属数理で旧帝大附属エリート受験高校化。
埼玉には旧帝大も一流国立総合大学ないから、公立トップ校は私学化しかないだろ。
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/19(土) 10:04:42.96ID:stZmpWvY0
ここは基地外の巣窟、閉鎖病棟だね
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/19(土) 10:41:05.37ID:w8JPPtXE0
浦和おじさんは熊高スレでマウント取りせず
浦高スレで暴れてろよ
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/19(土) 16:08:05.78ID:VSGGIURK0
         ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは埼玉スレや浦高スレでやりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも埼玉スレはクオリティ高いスレしか相手してくれないし・・・
  |     (__人__)    |  浦高スレは人がいないんだお
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから熊高スレでやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/20(日) 00:16:38.31ID:oO0snjHn0
浦高は東京理科大学附属数理高校に転換して私学化、共学化、全国学区化でバリバリの難関国立国医受験高校へ。
熊高も遠隔地生徒用に校庭潰して寄宿舎を完備し、全国学区のラ・サール熊谷学園になれば良い。
その成果は
20■●年 東大合格トップ10
開成(東京都)190
東理大附数理(埼玉県)180
筑駒(東京都)125
灘(兵庫県)110
熊谷ラ・サール(埼玉県)100
聖光(神奈川県)95
渋幕(千葉県)90
桜蔭(東京都)85
西大和(奈良県)80
麻布(東京都)75
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/20(日) 00:19:33.30ID:oO0snjHn0
世界の入試選抜制エリート進学高校(学区なし)=国立大学附属と公立
筑駒スレ コメントNo.155以降の数個
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1508240011/

世界の入試選抜制理数エリート進学高校
Special Secondary Schools for for the Mathematically Talented
Series on Mathematical Education Vol.12, 2015
Columbia University Teachers College
http://210.47.10.86:8032/2015-3/12033.pdf
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/20(日) 21:07:00.75ID:BxL3E73X0
浦高は東京理科大学附属数理高校に転換して私学化、共学化、全国学区化でバリバリの難関国立国医受験高校へ。
熊高も遠隔地生徒用に校庭潰して寄宿舎を完備し、全国学区のラ・サール熊谷学園になれば良い。

首都圏にある熊谷ラ・サール、鹿児島ラ・サールの東大115名くらいは行くね。
こんな感じ。
20■●年 東大合格トップ10
開成(東京都)190
東理大附数理(埼玉県)180
筑駒(東京都)125
熊谷ラ・サール(埼玉県)115
灘(兵庫県)110
聖光(神奈川県)100
渋幕(千葉県)95
桜蔭(東京都)90
西大和(奈良県)85
麻布(東京都)85
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/22(火) 17:39:03.47ID:/hdWsNbF0
昭和の老害認知ジジイが妄想話を何度も繰り返す
病気だから仕方がない
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/23(水) 12:24:54.63ID:htU2aAwD0
>>782
こういう妄想書くの本当にやめてくれ。いったいあんた何者?
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/24(木) 20:21:23.55ID:fNwFx7kj0
秩父線で熊谷から不動岡に通う女の子の多さに驚いた者だけど、さっき熊谷駅では一女の制服の子を見かけた。
学区制の頃は一女の生徒は熊谷では見かけなかったけど、熊女はどれだけ優秀層を持って行かれているんだろう。
桜蔭卒の嫁の話では、昔は通学制限があったから熊谷から通っている人はいなかったということだが、そうすると当時の熊女も上位は青天井だったということ。
昭和時代の熊女のあのプライド高かった面々が懐かしいけど、ああいう層が戻ることはないのか。
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/24(木) 20:30:53.13ID:Ecf96JMi0
uraoji
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/25(金) 20:10:47.99ID:+V41n8180
ここは熊谷高校のスレであって熊谷高校のスレでない
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/25(金) 23:38:49.34ID:9Kqqhrzo0
そういう場外乱闘がまた楽しいのでは。
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/26(土) 18:13:17.21ID:xp0SMM9c0
一女と不動岡と熊女だったら、断然熊女支持かな。
昭和末期だったが、所詮俺たちの女版だから・・・と思っていた。
家族も環境も似通っていたというか、重複していたというか、中学校で一緒に学級委員やっていた子のような感じだったな。
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/26(土) 20:53:21.79ID:Z5y8kCPK0
それは昭和末期の話でしょ、おじいちゃん
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/26(土) 22:00:54.92ID:aQmEutsW0
>>790
その通りだったよ。
双方の文化祭で連れ立って歩いたので、クラスの悪友達はやっかんでた。
こっちは記章の学年色が青であっちは学年章の色が赤だった。
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/27(日) 10:27:48.76ID:humy+LEl0
>>791
そこまで歳食ってないぞ。
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/27(日) 10:29:11.44ID:humy+LEl0
>>792
女性のほうがあなたより一つ学年が上だったということね。
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/27(日) 14:46:44.86ID:mKlNAhGM0
>>792
同学年だよ。
学年色はどっちも赤青緑で分けてるが、学校も違うから別に同学年は同色という
ことじゃなかった。
オレは一年次は青で彼女は赤だった。
(熊女生は丸い校章と別に学年章のバッジを膨らんだ胸に付けていた)
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/27(日) 15:28:36.67ID:Gk0ONVye0
>>795
横から失礼します。
熊女の記章というのはは分かりますが,熊高側の記章というのはありました?
制服のあった時代の話ですか?
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/27(日) 17:02:03.53ID:humy+LEl0
>>795
 熊女は学年章の色とジャージの色が同じで、そのジャージの色は熊高の同学年とも同じでした。
 確かに熊高の校章は赤っぽいのもらいましたが、あれは学年で分けているのですか?そもそもそれ入学式(この時だけは制服)以外では身につけたこともありませんでした。
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/27(日) 17:38:00.20ID:Gk0ONVye0
>>795 >>797
自分が忘れているだけで制服につける校章があったのですね。
僕らの時代は入学した後も大多数は中学生気分が抜けきらず,しばらく制服で登校していたんですけどね。もしかしたら制服に校章をつけていたのかな。
あと,学年色ですが,自分の記憶だと両校でずれていました。少なくとも熊高側が緑の時,向こうは違う色でした。(熊女の子に聞いたことがあるのですが,思い出せない。)
赤だけ学年が一致していたのか,あるいはどこかで学年色の配列変更があったのかもしれませんね。
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/27(日) 19:20:06.14ID:humy+LEl0
>>798
どこかでジャージの色というか学年のカラーが熊女と同じになったのですね。当時すごく不思議でした。でも熊女のジャージのほうがリバーシブルでいいものだったのです。もっとも私のような運動部員は運動部のジャージで体育の授業に出ていましたが。
0800795
垢版 |
2021/06/27(日) 22:28:38.84ID:mKlNAhGM0
オレが一番年嵩のようだが、昔話は盛り上がるな。
一年次に下駄通学が禁止となり、確か翌年に赤フンが海パンに代わったよ。
卒業の翌年に制服が無くなり服装が自由になった。
熊女は昔も今も夏以外は肩に三つボタンのジャンパースカートのままだが。
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/27(日) 23:27:07.08ID:Gk0ONVye0
やはり制服がある時代の方でしたか。赤褌と下駄の時代を知る大先輩ですね。
熊高・熊女のカップルというのは,収まりがいいというか,みんなやっかみつつも承認するという感じでした。
卒業後,続くかどうかは別問題なのですが笑
昭和の時代,女は現役,男は浪人で・・・結末は推して知るべしですね。あ,今の熊高生もそうか。
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/28(月) 00:28:30.61ID:SOkw2nfu0
「熊谷・ラサール」とかそんな空想ネタよりこっちのほうが面白いですね。
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/28(月) 10:13:57.51ID:EOEK4+xi0
795氏と近い年次ですが、30年後に息子が通った頃には
別の学校になってた様に思いました。
進学実績が示す通り、校内の雰囲気も進学校らしさは消えていたようです。
また、すぐ後に熊女に行った娘の頃は、スカート丈も短くルーズソックスもありで
少数の真面目に勉学する生徒もいるけど、部活や好きなことをする方が
多数派といった感じでした。(何でもアリの熊女生と言ってました)
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/28(月) 17:27:08.99ID:Qjhb+29H0
>>803
人気もないし実績もない
あわや定員割れしそうになりました
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/28(月) 18:01:25.52ID:twJgxz8R0
>>805
マジかよ
熊西、熊工もあるが今はそれぞれ地盤沈下してんの?
熊谷は制服なし校則なしの自由な校風で米国西海岸の大学や京大みたいなアカデミックなイメージあったのにな

今や東北部はスパルタ式春日部の一人勝ちかい
不動●は昔からOB含め左翼色強くて好きになれんしな
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/28(月) 19:58:10.32ID:Qjhb+29H0
>>807
その偏差値は北辰の偏差値より3ポイントぐらい高く出ていますね。
熊高の偏差値は64ぐらいが妥当かと思います。

募集人員318名に対して志願者は324名しかいませんでした。
普通に320名合格してもおかしくありませんし、もし仮に志願者が400名いたとしたら324名全員合格させたでょうね。

しかも直前まで定員割れしていたんです。
志願先変更期間で熊商志望の生徒が熊高に変更したという説があります。
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 00:23:34.77ID:BL3Eq2Fs0
埼玉県は北辰テストにこだわっているがアレが埼玉県教育の癌なんだがな
学校の授業内容や自治体ごとに採用違う教科書に準拠していない
北辰テスト対策に金を掛けた家庭の生徒のみをエリート扱いする為の学歴身分制度押し付け制度
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 00:31:56.85ID:y5ycaPQu0
>>801
それ解ります。頭悪い学校の子が彼女だと体裁悪いというか、○欲を満たしたいのがバレバレですが、熊女の人なら納得感はありましたね。なんというか,何もしなくてもその人が彼女でいるならそれに満足という感じでしょうか。
0812801
垢版 |
2021/06/29(火) 01:32:17.91ID:++wV2H6h0
>>811
おっしゃる通り,熊高・熊女の組み合わせを理想化するような空気はありましたね。
上の方のレスでもあったけど,熊高の女版が熊女で,逆もまた然り。プラトンの饗宴の半身同士みたいな。
県北部の狭い世界の話と嘲笑されようが,誰だって狭い世界から人生が始まっているわけで。
その狭い世界でさえ,半世紀に満たないスパンで変質してしまいましたが。
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 09:06:07.25ID:QsoDq3dR0
ほんの一部のことを全体のことのように語るのやめなよ
今も昔もほとんどの熊高生は童貞でしょ?
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 09:23:15.00ID:GNXRpwy/0
>>813
そりゃそうだ。そんなことを否定していないが。
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 15:28:48.97ID:oI6j9/CJ0
ここはそれなりの大学に進学しそれなりの仕事に就けたそこそこ優秀なOBがさりげなく自慢をしつつ母校の凋落を嘆くスレなので
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 16:13:16.25ID:++wV2H6h0
>>815
自戒します。
ただ,嘆くという段階はもう過ぎて,諦観に至ったけど。
熊高のもつ地域性みたいなものが好きだったんだけどね。
県北の優秀層が浦和や大宮に行く時代に地域性も何もないよね。
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 18:49:56.96ID:KWRfhcMh0
昭和期は埼玉に限らず、殆どの県では進学校と言えるのは2〜3校の旧制中だったからね。
女子高にしても、熊女だと嫁に行く時に持参家具が少なくて済むなんて話が村部では
まかり通っていた程だったから。
平成を越して令和になったら、50代以上でないと判らないだろなー。
年をとると、熊高マター以外でも世代差をいろんな場面で実感する。
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 19:41:54.64ID:++wV2H6h0
地方によってはまだまだ旧制中学イコール進学校みたいな構図が保持されていますけど,埼玉はそれが崩れちゃいましたねえ。
まあ神奈川とか見ていれば予想はできたのでしょうが。
でも熊女の嫁入り道具の話は初耳です。
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 21:04:50.59ID:MyOxyQXR0
>>816
熊谷の塾の進学実績みると悲しくなるぞー
熊谷校の生徒の入りたい高校はもう熊高熊女じゃないって実感したよ

スクール21
浦和3 一女3 大宮5
熊高6 熊女7 熊西1
川女1 不動岡6 浦和西1
0820816
垢版 |
2021/06/29(火) 21:19:25.97ID:++wV2H6h0
>>819
あらま。悲しいというよりは乾いた笑いが・・・。これじゃブレインドレインですね。
データありがとう。
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 21:20:21.92ID:QsoDq3dR0
優秀な中学生はどんどん熊谷を出ていくんだな
行き場のない残りカスが熊高熊女へ
そりゃあ定員割れになるわけだ
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 22:03:13.36ID:MyOxyQXR0
>>820
バカみたいだけど俺も>>806みたいに熊高ってウエストコースト的な自由さと京大的なアカデミックさをあわせ持った最高の高校だと思っていた
それでも息子を熊高行かせたいとは思わないんだからだだ漏れになるよな
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 10:06:32.09ID:yzNSIbIQ0
ディスりと嘆きのスレなのかもしれないけど熊高は一流だよ
戦前のナンバリング旧制中学時代から一流
今も一流だよ
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 10:07:32.93ID:yzNSIbIQ0
田舎の進学校ながら弱い者いじめする陰険な奴を低俗とする校風も北埼玉唯一じゃないかな
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 17:10:00.65ID:PhV9neq00
北部の民度低すぎるからな。
市部はまだしも、郡部のガキの育ちの悪さなんてもう(
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 17:10:56.10ID:437V2+hy0
なぜおまいらのような優秀な熊高オービーが県教育局に命令して熊高を中高一貫の進学校にしないのだ?
おまいらならできるだろ?
おまいらは東大一工医、最低でも旧帝を出ているんだろ?
そうでなきゃ東大一工医、旧帝の合格者を気にするわけないもんな
埼玉県の教育局なんて浦高→埼大教育学部の落ちこぼれの行くところだ!!
熊高トップの優秀なおまいらのほうが上だ!!
ここにいるおまいらの話では、熊高はマーチが最低ラインの滑り止めでニッコマ大東文化立正に行く奴はいないもんな
ここはガツンと浦高・埼大教育学部の奴らに言っちゃってくださいよ!!
そしてさいたま市内の高校を優遇する措置を止めさせるんだ!!
北部の雄としての熊高を復活させるのだ!!
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 17:17:03.43ID:dpxE2CwO0
埼玉県、群馬県の公立別学維持パワーは、どこまで頑張れるのか?栃木県は、足利とか佐野とかじわじわと共学化が進んでいる。熊谷・熊女合併して、付属中学作れば、昔に戻って加須や東松山辺りからも来るのでは?中学からのニーズは、結構あるでしょう。
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 20:32:31.29ID:DqWYBtd30
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 09:16:39.89ID:GINxUPnT0
県北にまともな公立進学校を復活させるには中高一貫共学校を
立ち上げるしかないだろうね。
普通に考えれば熊高と熊女の統合校として、現熊女の場所にね。
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 09:39:34.48ID:9D1G7zrk0
久々に来てみたら相変わらず伸びてるなあ
県民ではあるけど部外者だからこの情熱がどこから来るのかよく分からん
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 09:43:23.30ID:5ePbBXaD0
来春の中学卒業予定者数は今春より約1600名増加するそうだ
したがって熊高の定員も削減されなかった
それどころかライバルの春日部女子、越ヶ谷、熊谷西といった自称中堅進学校が軒並み定員を40名増加させた
熊西のほうが志願者が多いという判断だね
県教育局のもくろみとしては全体として志願者増が見込まれるのだから、当然名門熊谷高校の志願者も増えるであろう、倍率もあがるであろうと推測したものと思える
もしこれで来春の志願者が増加しなかった場合、本当にヤバイっすよ
全体の倍率が上がってるのに熊高だけが落ちるなんてことになったら大問題だね
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 09:48:23.42ID:Fwv4Fiim0
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 09:56:50.13ID:fFff9Hfj0
>>832
まだ大問題になってないとでも?
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 17:11:10.73ID:upEE3sfd0
熊西定員40増はマジマズ
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 20:29:13.65ID:N4WnHTM30
熊谷にレイクタウンやCoCoon、IKEA、コストコなどさしたる魅力的な商業施設もあるわけでなく、
かと言って県立や市立の図書館も改築する気配もない。おまけに50年経とうとしている市役所もリフォームで凌ぐ有り様。
こんな街に住みたいって感じる場所ではもはやないよね。
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 20:40:00.50ID:5ePbBXaD0
>>836
吉野家あるだろ?あるよな?
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 13:18:46.77ID:HMiyvSZN0
中共の報道官がやってることがまさに「論破系」なんだよなアレ

趙立堅とかいう外務省の報道官
「日本こそ〇〇するべきだ」「欧米諸国こそ〇〇するべきだ」とか最近ずっとこの論調だけどさw
アレのシナリオ書いてる中共の30-40代くらいのエリートがこの調子なの見ると凄い世界だなと思う
アメリカもそうだがトランプ政権時のサンダースとかマクナニー報道官とかキャバ嬢かお前はみたいな露骨に酷かったし
今のサキ報道官とかもあまり上手いとも思えんし世界中どこの国も劣化してると思う
我が国のガースー報道官も例に漏れずにねw
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 13:20:39.48ID:HMiyvSZN0
>>826
口が悪いの多いよなぁ(笑)
癖が強いのが中学生でもいたな、平成初期に
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 23:52:20.19ID:Q5HCsOe/0
中学まではトップの人生
卒業時に浪人
最終学歴、上は東大から下は大東大まで
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 07:33:03.43ID:5TBTR3bo0
>>840
昭和の熊高だねー。

今では
中学でもクラスで3番手
卒業は現役でも
大学はMARCH未満かせいぜい下位駅弁

といったあたりかな
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 13:41:07.52ID:nAJ4zs+e0
はぁ?
そんなに下がっているのか?
学年で3番じゃないのか?
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 16:50:17.67ID:q9EgrcfW0
今年の大学進学先とかみても中学のクラスで3,4番目くらいだろうしそんなもんだろうね
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 20:06:56.07ID:NyEk4HAI0
何気に埼玉は学力差が南北で相当有るんだよね。さいたま市辺りだとクラスの真ん中でも北辰60とかで熊高余裕とかも普通にあんだよ。まあ熊高に来るのは自由な男子校に拘る奴だけになるけど。
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/04(日) 02:13:21.84ID:QlGgyeT00
>>840
昭和の末期に学区外だったけど、熊高に合格するより、中学校に熊高受験のゴーサインもらうほうが難しかった。入学して初めて、あんまり大したことないと分かった。
浦高も単なる北辰成績優秀者じゃとても3年後に開成の現役には並べないんだろうが。
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/04(日) 07:01:32.00ID:goJE1vhs0
なんとなくわかる。
学区外からは学年トップレベルしか受験させてもらえなかった。
なので熊高から日東駒専に行くとか信じられなかったしマーチや埼大進学は残念な感覚だった。
ホント今とは別の学校。
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/04(日) 09:51:15.45ID:nez2lBKo0
埼玉の学閥ってどんな感じ?
そもそも高校ベース?大学ベース?
県庁とかビジネス界詳しい人いたら教えて下さい
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/04(日) 09:52:37.63ID:1iPwwTMo0
昔の良かった頃でも、数多い市内勢の大半はクラスの中下位を形成していた。
逆に町村部から中学校の代表みたいに来る奴らにはキラッと光る原石みたい
なのがゴロゴロしてた。
同学年の卒業年次トップは児玉出身だし、一年違いには入試時に県で最高点を
挙げたという寄居からの生徒がいた。
どっちも東大文Tに行ったけど。
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/04(日) 22:30:35.83ID:XY8x/WIr0
>>848
で、あなたはどこ大ななの???
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/05(月) 08:53:35.86ID:pO7Xyn9f0
>>849
一浪旧帝(東大、京大ではない)
現役時の校内模試席次は100〜200番程度
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/05(月) 08:57:09.23ID:pO7Xyn9f0
正確に言えば、校内模試じゃなくて実力考査だったね
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/05(月) 11:53:17.87ID:WjK+aWmg0
>>848
熊高受けた時の得点を担任の先生が知っていたからね。
だから、「入試での得点の割には・・・」と先生がよく嘆いていた。
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/05(月) 17:54:40.27ID:pO7Xyn9f0
一年時には実力考査の科目別の上位100名が成績順に廊下に
張り出されていた。
二年になってから何故か廃止されたが。
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/05(月) 19:22:45.60ID:IxZNP37b0
また昔ばなしかー。
いっつも還暦OBの回顧。
で、今は?

今は北辰テスト、偏差値63の高校。
少子化、中学受験流出だから北辰偏差値63は良くて20年前、30年前の59か58じゃないの?
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/05(月) 22:13:41.47ID:K3efFM/20
>>854
ボリュームゾーンが偏差値63であって80%合格
下位は55でも合格しているらしい
大学合格者実績に大東文化や立正が多数合格しているのもうなずける
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/06(火) 02:18:56.81ID:mOF6Z+wC0
結局のところ、15年前からかれこれ同じ議論されて、進路は改善するどころか落ちぶれるのはマジで草も生えないよ。かなり苦渋の決断だったと思うが、現校長もカクト廃止に踏み切って、在校生からブーイングを受けている。皮肉にも国立や私立の現役合格率は上がった。今後はその国立や私立の進学先の底上げが重要だけれども、最近のOB曰く、個々にUT行くポテンシャルあっても合格するための情報が回ってこないのが悔しいところだと言っていたな。ある意味、生徒に干渉する教育になって、学校の授業至上主義になったことで上位の子たちが昔のように自由に勉強できなくなっているのが真実かもな。
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/06(火) 07:31:18.82ID:LPGhVgyt0
仕方ないよね。
多分、昔に上位100番に入ってたレベルの人数は1/10もいないのだろうから。
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/06(火) 08:31:59.60ID:QtO1wCeL0
>>856
それでも受ければ入れるのに‥UTは。
来年あたりからかな、少しずつ変わってくるのが見えるのは。
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/06(火) 08:39:49.33ID:RDbxvgIa0
>>856
 今は自分の周りに成功者がいないのは痛いね。昔なら同じ運動部の先輩とか同郷の中学校の先輩に成功者が必ずいて、話を聞けたり参考書を引き継げた。俺も浪人が終わってから自分のいた運動部の部室に置いてきたよ。それらが役に立ったかは微妙だけど、いい刺激になるんだよね。
 自分の勉強をしたい人というか、目標が定まっている人には自由放任はありがたかっただろうけど、今のレベルからしたらやっぱり学校が必要な勉強をさせるほうがいいよ。
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/06(火) 09:11:14.22ID:FI628X0w0
>>858
確かにそうだよな
100人ぐらい受験すれば50人は受かると思う
ただ遠いよな、富山は…
埼玉から富山大学に進学するのは勇気がいると思う
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/06(火) 09:40:49.54ID:k33pbECp0
>>860
ワロタ
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/06(火) 11:56:03.86ID:mXCW7bJI0
>>858

平成の中頃は2〜30人受けて、4人出れば豊作だったので、今の子達が受けて受かるかは疑問。とは言え熊高の場合、優秀な人こそ堅実かつ謙虚な傾向があるのでかつての優秀な子は東工大や一橋に現役進学する人は多かった。
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/06(火) 14:01:16.11ID:bdWOvIkQ0
出来る子がたくさん集まって難関国立に受かってるのを見ると頑張れば自分も受かるかもで努力する校風が生まれる。
今の熊高にそれ期待できない。
諦めて日東駒専、下位国公立の実績積む路線か、1名か2名でも毎年東大受かる路線選ぶのか。
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/06(火) 15:44:20.17ID:lfhAddZJ0
>>862
一橋東工に現役進学が多かったのっていつ頃の話ですか?
昭和50年以降だと見当たらないんだけど、それより前の話かな
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/06(火) 15:58:47.56ID:WtAmtLfq0
>>863
あの先輩が東大
あの先輩も東大
あの先輩だって東大
あの先輩でも東大
この雰囲気重要
平成ヒトケタの熊高だと流石に東大じゃなくて早稲田がだったけどなw
だから下位層でも受かる希望を持って受験してたし実際そこそこ受かってた
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/07(水) 06:47:32.24ID:QFuKxmAo0
年寄りの昔ばなしは盛るからね。
今、令和なんだよ。

首都圏は東大受かる子が中学受験シフト。
公立高校は厳しい。
だから公立も即、中高一貫化とも思わないが。
時代の流れだねー。
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/07(水) 13:57:57.54ID:40dVIweM0
昭和の認知症ジジイの脳内では熊高生はみな東大を目指してるようだな
もちろん450人全員が難関大学に進学
マーチは滑り止めらしい
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/07(水) 19:49:51.37ID:N1TwC7VG0
昭和の大昔に県で2番だったけど今の大宮より良い訳でもなかったよな。
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/07(水) 20:29:19.77ID:vuteO+/L0
浦高、一女に学区制前、学区廃止後で極端な変化なし。
大宮は全く別の学校化。
熊高、川高、春高、川女、熊女、むかし共学トップだった浦和西の上位が大宮シフト。
0871実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/08(木) 05:09:56.27ID:WKHiLT670
市立浦和のことも思い出してあげてください

これから川口市立、大宮国際にも抜かれるでしょう
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/08(木) 13:46:49.97ID:WPxlzTs10
>>871
仮に新しい公立中高一貫に抜かれることはあっても市浦は川春より上で固定化でしょう。
もう既にボーダーは川越より上だし。
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/08(木) 17:17:04.02ID:KcMFUpK/0
市浦はこれからも安泰なのでは?
浦高、一女、大宮、市浦、さいたま市にばかり上位公立進学校が集まるのって、どういうことよ。
私立の栄東も開智もさいたま市。
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/08(木) 19:12:54.11ID:hjBpxNq/0
>>873
さいたま市の高校6校で東大100近く出せるから埼玉県の優秀な中学生は皆さいたま市を目指すよね。
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/08(木) 20:49:37.91ID:WB/xGU2r0
昭和末期のことだけど、熊谷は県北の拠点だという自負があったな。
大宮に東大模試を受けに行って、数学は開成の学生の答案がびっしり埋まっているのに驚いたが、俺も浦高生の並くらいの答案書いたかな。
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/09(金) 09:10:13.27ID:PgEjfNkv0
>>876
東大模試を受けに行って
東大模試を受けに行って
東大模試を受けに行って

こういうチンケなことを書いて、実際はどこ大に行ったの??
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/09(金) 16:21:24.73ID:PgEjfNkv0
>>878
もうひとひねり欲しいな
BIG東大とか
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/09(金) 20:33:25.76ID:NObF/f3W0
>>878
仮面浪人しちゃったけど一応ね。
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/10(土) 10:01:38.36ID:QsIRL3/h0
この時期に発売される週刊ダイヤモンドの大学合格力ランキングを毎年楽しみにしている。これを見ると熊高は四
天王であることを納得させられる。
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/10(土) 12:36:38.05ID:SvL8qmcb0
熊谷からもこういう人材を出せよ。
https://youtu.be/wv8l6uHUW3Q
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/10(土) 17:12:54.15ID:SgbN+Nzp0
テレ玉中継ある中5-3で浦和を倒して初戦突破@野球部
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/10(土) 21:19:01.87ID:2DLavoj50
>>876
素朴な疑問なんだけどさ、
東大模試受けた時に開成の学生とか浦高生とかわかるもんなの?
0887実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/10(土) 22:07:41.26ID:uiQZuMiU0
学生服着て受験の現役なら襟に着けた開成のペン剣、浦高の銀杏の襟章で在学校がわかる。
けど答案まで見るか?
0888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/10(土) 22:11:09.84ID:uiQZuMiU0
毎度おなじみ、年中行事な昭和の昔をなつかしがっても復活しないのだよ。
今の熊高教育を大幅に変えない限り。
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/11(日) 00:26:19.96ID:KmYSyQT50
>>887
そもそも基本休日にやる模試に制服着て行く人間がどれだけいたっけ?
あと浦高生の並の答案(not平均点)とか意味不明すぎでしょ
0890実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/11(日) 00:29:40.73ID:d86mIiIK0
>>886
これ見よがしに制服着て来る人がいるから分かるよ。それに答案にも高校名を書くから回収する時に見える。それから、会場が大宮や与野だともう受験者が限られて、だいたい浦高生が固まっている。
0891実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/11(日) 00:42:28.53ID:T0YTLCmD0
今だと校内で真ん中だと埼玉大か明治大あたりだしな
ほんの少し前は東北大が平均進学先だったのに
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/11(日) 00:53:22.33ID:d86mIiIK0
>>892
でも回収時に見えてしまう。駿台生の時は、高校名じゃなくて午前部のクラス名を書いたけど、そうじゃなきゃ高校名を書いたかもう忘れた。
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/11(日) 01:45:05.74ID:xuovSxKG0
>>891
バカかお前w
今は真ん中で大東文化大だよw
東北が平均な時など昭和の時代にもねーよカスw
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/11(日) 07:09:05.24ID:mxDg1+DX0
群馬の雄、前高と同じ伝統校。
前高としても熊高の健闘を期待したい。
0897実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/11(日) 10:31:04.69ID:/aIBGxN+0
>>891
>ほんの少し前
っていつのことなんだろう???

>東北大が平均進学先だった
どうみてもありえないwww
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/11(日) 12:00:32.60ID:IR1rDlk90
東北には100〜200番辺りが多かった気がするが、現役なら100番以内で
浪人だと現役時にやっと200番以内程度でも合格する生徒も少なくなかった。
でも、その頃の平均が埼大や明治辺りだったよ。
だから891は盛り過ぎ。
0899実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/11(日) 12:25:40.60ID:MqnBsyDL0
多いときでも東北30くらいじゃないの
うち現役が10〜15
東京一工も30くらい
うち現役10〜15
だからどう考えても平均で東北はない
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/11(日) 16:17:48.72ID:jOohrw0x0
>>893
ほらっちょかよ
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/11(日) 17:27:25.28ID:hUUDMvrC0
バブルの頃は旧帝大より早慶の時代でしょ。平均が東北大ってあり得ない話ではないよね。
0903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/11(日) 17:43:04.85ID:iNOXaoNI0
熊高、熊女は、人気でも実績でも不動岡に完敗。
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/11(日) 17:57:13.80ID:/aIBGxN+0
>>902
>ほんの少し前
私大バブルの1980年代後半から1992年ごろがほんの少し前なんか??

あの頃だって現役で早稲田に受かってたの併願ふくめた見せかけの合格者20名ぐらいだぞ
実質的に進学したのは5人前後
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/11(日) 18:08:56.34ID:IR1rDlk90
>>902
それは首都圏内の一部だけの話。
バブル期でも熊高を含む北関東圏では早慶と旧帝(多くは東北)の
どちらも合格すれば、殆どは旧帝に行ったよ。

いい時代でも東北が平均なんてことは無かった。
902は単なる野次馬であって、OBじゃないと思うよ。
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/11(日) 18:11:10.79ID:qe7+PTM80
現役前提で女子の方が多い不動岡
浪人前提で上位大を狙う男子校の熊高
全く違うから比較してもしょうがない
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/11(日) 20:16:31.50ID:FZd/Dh8K0
>>893
なんで平気でこんな嘘つくんだろう
回収時にどれだけ書いてるかわかるだの
制服ですぐわかるだの
東大模試受けた事すらないでしょ
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/11(日) 21:24:29.48ID:/aIBGxN+0
>>906
本当にそのとおり
浪人して上位大を狙う奴が多かったよね
そして一浪明治だとわりと成功だったほうだよね
結構日大、東洋もいた
どこも受からずガソリンスタンドでバイトしてる奴もいたかな
二浪して帝京しか受からず、しかも前期で中退してしまったアイツは今なにやってんだろうな?
なにしろ日東駒専が代ゼミの偏差値60、大東亜帝国が偏差値55の時代で
当時は大学の数が400校、大学進学率が25%で浪人が当たり前の時代だったから仕方がないよね
0910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/11(日) 22:36:16.66ID:zYHyJS150
>>908
何度も受けることになったから知っている。
制服のところばかりが一人歩きしているが、みんながみんな着て来るわけじゃない。
そういうあなたにとっての東大模試はどんなものかぜひ語ってくれないか?
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/12(月) 00:58:50.11ID:H4fXpucT0
昭和の頃は、埼玉県でコンスタントに東大合格者を出せる高校は限られていたから、県内の会場で一番多いのは浦高で、他には浦和あたりから開成に通う人だろう。まだ大宮とか栄東が台頭する前だから、次の集団が川越、l熊谷とか春日部じゃなかったか。
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/12(月) 01:37:58.80ID:1UIXNW200
復活願望の話は全くなくなって
昭和の学区制前入学OBの話と、
とっくに学区制廃止された令和の話。
それしかない。

昔ばなしなんか、いつまでされたってつまんないよ。
もとに戻れないから。
今、どうなのさ。
0913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/12(月) 01:42:25.51ID:1UIXNW200
今は中受がメイン。
令和の今は公立トップが首都圏一都三県じゃ3校しかないのも寂しいねー。

おっと、そういうことも昔ばなしになるな。
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/12(月) 12:05:06.88ID:NQAKxoLl0
>>906
もう今春で不動岡は熊高とは同格から格上だよ。もっとも熊高が下落しただけなんだけどね。熊高入学層の下位1/3は不動岡のボーダー越えてないでしょ。浪人込みで不動岡の現役に負けてるようじゃ熊高の下落は止まらんよ。
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/12(月) 13:39:47.33ID:DSvdlxEo0
不動岡のほうが大学受験対策をしっかりやってくれるよ。
だから選ばれる。
0916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/12(月) 13:50:10.82ID:uCkyfAsI0
童貞だらけの落ち目の高校に未来はないな
0917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/12(月) 15:52:47.64ID:H4fXpucT0
>>915
それは昭和末期からそうだった。
0918実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/12(月) 23:13:45.31ID:aZg6wX8U0
まわりはみんな東大とか平均が東北大とか
昔はもの凄い高校だったんだな

今じゃまわりはみんな大東大、平均が東洋大だね
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/12(月) 23:20:33.24ID:wFtbB9g70
>>918
浪人してそこかよ
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/13(火) 07:34:53.60ID:PsrTiXNJ0
卒業生331名、日大87名、東洋169名、大東60名、立正17
現役でマーチ狙うも玉砕、予備校でマーチクラスに入るも結局玉砕
なぜ成績が伸びないのか?
1浪後専門学校へ進路変更はまだいいほう
成人式に来なかった奴どうしてるのか聞いたらガソリンスタンドでバイトだって
プライドだけ高くて頭の悪い奴っているよな
0922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/13(火) 08:52:41.21ID:2kYB4pCq0
>>921
卒業生の内、日大、、、なんてレスしてるおバカさんは少なくともOBにはいないよ。
合格者数と進学者数を意図的にミックスして、極端な事例を強調し
3桁以上が国公立合格してるのを無視した、極論というより雑言だね。
0923実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/13(火) 08:58:02.91ID:vmqkspLN0
今に頭のいい奴は海外移住なんだろうな。

そして浦和ジジイの介護はフィリピン人がやるとか
0925実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/13(火) 17:33:00.87ID:UxJMq9kF0
正直今は日大進学でもまあまあだよ
昭和のOBからは極論雑言に聞こえるのかも知れないけど
0926実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/13(火) 17:38:16.68ID:UxJMq9kF0
定員320
国公立100人でもマーチ以上に進学者実数60人もいないから
残りは推して知るべし
0927実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/13(火) 17:40:58.02ID:PsrTiXNJ0
>>922
それは昭和のOBの話でしょ
令和の実績だけを見てみなよ
ウソじゃない
日東駒専が本命だよ
例外が難関国立大学になってるから
0928実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/13(火) 18:52:48.51ID:8Yu06S3a0
昭和のOBの皆さん
いま15歳に戻れたとしたら、熊谷と不動岡
どっちに行きますか?
0929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/13(火) 18:58:32.37ID:4QXcWVMV0
年中行事いくぜっ

世界の入試選抜制エリート進学高校(学区なし)=国立大学附属と公立
筑駒スレ コメントNo.155以降の数個
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1508240011/

世界の入試選抜制理数エリート進学高校
Special Secondary Schools for for the Mathematically Talented
Series on Mathematical Education Vol.12, 2015
Columbia University Teachers College
http://210.47.10.86:8032/2015-3/12033.pdf

浦高は東京理科大学附属数理高校に転換して私学化、共学化、全国学区化でバリバリの難関国立国医受験高校へ。
熊高も遠隔地生徒用に校庭潰して寄宿舎を完備し、全国学区のラ・サール熊谷学園になれば良い。
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/13(火) 19:01:31.25ID:4QXcWVMV0
年中行事 その2

こんな感じ。
20■●年 東大合格トップ10
開成(東京都)190
東理大附数理(埼玉県 浦高改め)180
筑駒(東京都)125
熊谷ラ・サール(埼玉県 熊高改め)115
灘(兵庫県)110
聖光(神奈川県)100
渋幕(千葉県)95
桜蔭(東京都)90
西大和(奈良県)85
麻布(東京都)85
0931実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/13(火) 19:30:15.47ID:746EyN3R0
東京一工ゼロ、旧帝数名、地方国公立がほとんどでしかも半数は浪人。地方国公立は日東コマセンと同じだから日大は成功も頷ける。

今の熊高だとこれが現実だからそんなもんだと思えるが、世間からは浪人してそこ?と思われるだろうね。
0932実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/13(火) 20:22:42.81ID:wM9OkYDk0
>>928
熊高かな。自分の学区内が不動岡で、不動岡に行きたくなくて熊高行ったからね。
熊高はだめな高校だったけど、俺は怠けなかったから不動岡の進路指導は不要。
0933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/13(火) 22:05:03.20ID:Df2PfKy80
ここ数年の入学レベル考えたらこんなもんでしょ。
合格者の平均偏差値は62なんだよ。
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/13(火) 23:58:41.97ID:YjgJLstS0
>>931
>>地方国公立がほとんどでしかも半数は浪人。
  →浪人は3分の1
>>地方国公立は日東コマセンと同じ
  →公立大の中には同レベルもあるが、多教科受験の国公立と3教科私大では比較できず
0935実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/14(水) 08:33:56.95ID:oQiy8AS10
偏った意図のレスはスルーでいい。
持論に都合のいい部分だけを見繕ってあげているだけだから、
安倍や菅のやり方と同根だね。
0936実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/14(水) 11:32:02.07ID:wa1MoLRZ0
>>935
ホントそうだよね
東大合格者とか旧帝とかの難関国立大学合格者とかほとんどいない例外なのにさ
意図的に進学校っぽく見せかけようとしている悪質な昭和のOBがいるよね
サンデー毎日とかの雑誌の数字を客観的に見れば、
主流はマーチ落ち日東駒専だし
ニッコマどころか大東文化や立正も大量に受験しているレベル
サンデー毎日には載ってないけどさ、帝京や国士舘、城西、拓殖、東京国際、上武とかも多そう
なにしろ日東駒専が第一志望の連中だからねぇ

意図的に一部の上位の部分だけ切り取って見繕うの良くないと思います。
0938実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/14(水) 16:51:05.01ID:OeoAfHTc0
熊高の惨状の原因。
事実だから。
難関国立、国公立医、早慶行ったOB達が県北に帰って来ない。
地域の高学歴高学力親が減少、結果、高学力生徒の絶対数が少子化と相まって激減。
中学受験で都内県南流出、超少数の高校受験上位組も学区廃止で浦高大宮一女流出。
熊高OBが昭和の昔を懐かしむ気持ちはわかるし同情するが、状況的にどうにもならない。
現状回復の見込が全くないまま、延々と昭和回顧が続く。

熊高と限らず、地方で東大京大クラス(旧帝大一橋東工大も)の難関国立合格数が減った高校は高学歴高学力OBOGが都会に流出したまま地元に帰らず、少子化で高学力生徒も激減のWパンチ。
かつての名門都立も日比谷以外は復活できないのは中学受験全盛と少子化の影響。
0939実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/14(水) 16:55:28.81ID:OeoAfHTc0
>>929
>>浦高は東京理科大学附属数理高校に転換して私学化、共学化、全国学区化でバリバリの難関国立国医受験高校へ。
>>熊高も遠隔地生徒用に校庭潰して寄宿舎を完備し、全国学区のラ・サール熊谷学園

超ウケる
埼玉県立もままじゃ首都圏の中高一貫私学全盛に飲み込まれるだけで将来あやういからね。
0940実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/14(水) 17:58:09.55ID:jxxesBkM0
>>938
確かに早慶卒以上で地元にいるって聞かないな。都内にいるか、学者やメーカー就職だと行った地方に土着している。
あと自営業の比率が高い印象があったけど、県北の自営業の医者も2代目以降に国医卒はいるのかな。
0941実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/14(水) 18:08:37.38ID:oQiy8AS10
>>936
根っから腐っている相手には何を言っても無駄だとわかったよ。
0942実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/14(水) 18:22:24.64ID:wa1MoLRZ0
>>941
ホントそうですよねぇ
昭和の老害ジジイは現実を見ようとしないで根っから腐っていますよね
まだ公立2番手とか思っているみたいだしw
何を言っても無駄ですね

はやく新でくれないかしら
時代は令和ですからね
0944実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/14(水) 20:10:05.98ID:T+rAikZV0
高崎線が通ってる熊谷で人口は然程問題ではないだろう。県南に向かうのも県南の高校には魅力が有るから向かう訳で現に更に北の早稲田ブランドには都心からも集まってるじゃないか。
0945実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/14(水) 20:39:11.90ID:CzhnKXuy0
東大合格が出ないと学校の魅力が下がるよね。
熊高は生徒の能力が全ての学校だったから打つ手ないんじゃないかな。場所も悪いし。
自由でいい学校だったけど時代だね。
0946実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/14(水) 23:13:16.77ID:wa1MoLRZ0
>>943
はやく市ねよ、クソゴミ老害w
いつまでも無駄飯食ってんじゃねぇ
てめぇの年金払ってるこっちの身にもなれ
60過ぎたらとっと市ね
0947実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/15(木) 01:38:23.36ID:DTtE0i850
北部
民度低すぎ=育ち悪すぎ=学力低すぎ

まともな家のガキは早稲田本庄や本庄東、あるいは群馬の高崎、高崎女子、高経附等狙う(本庄辺りからなら然程遠くない)
私立なら農大ニもありか。
0948実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/15(木) 14:38:25.25ID:uYIlyrM40
本当にいい高校だったら上尾、北本、桶川、鴻巣からはもちろん、行田、羽生、加須、そして寄居や長瀞からだって通ってくる生徒がいてもいいはず
でもそうじゃない
こんな高校に行きたくないって子が多いから定員割れしそうになった
これもう偏差値40のヤンキー高校と同じだろ?
0949実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/15(木) 15:38:59.81ID:XsOZgELj0
お前らが勉強しろと学校に発破をかけにくればいいじゃんw
0950実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/15(木) 15:54:53.35ID:omD6/RhC0
熊高は自由放任なのがいいところ
勉強するやつはするし当然落ちこぼれるやつもいる
これは伝統だから
0951実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/15(木) 21:57:19.12ID:5vkdxQaL0
熊高に本当の魅力やらブランドやらが有れば北部から浦和大宮行くようにさいたま市からも熊谷まで来るはずだよね。
0952実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/15(木) 23:38:33.66ID:4CdZEvff0
>>950
言っておくけどニッコマは落ちこぼれじゃないぞ
もうその下の大東文化、立正といった大学にシフトしてきている
昭和のOBが認めたがらないけどな
これが自由放任の結果
そして廃校への始まり
0953実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/16(金) 00:32:21.27ID:UPh/WOuu0
 昭和末期だって、部活にはまって勉強せず、熊高で何していたんだという学力の輩が多かったよ。おニッコマ行くとか、何のためにこいつ熊高来たんだと思ったよ。ニッコマなんて、自分の学区の二番手校から現役合格していたからね。
 熊高に入れなかった人が二番手、三番手校に入学後に頑張ると、大抵の熊高生は追い抜かれたと思う。さすがに怠けていなかった熊高生はまず負けなかっただろうけど。
0954実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/16(金) 00:44:12.95ID:4raQD4qf0
県教育統計
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2203/nyugaku.html

学区廃止でさいたま市からも熊高来てる。
出身地は学区制前の熊高の生徒分布に近い。
昔と違うのは、学区廃止で熊高来てるのは高学力者ではないということ。

昔のことばっかり言ってると、こういうこと書かれちゃうんだよ。
今は令和なんだから。
0955実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/16(金) 00:47:39.62ID:4raQD4qf0
昭和の昔に回顧vs.令和の今の現実

書き込みは、このツーパターンしかなくなった。
前は復活妄想も結構書き込まれてたが、今はない。
0956実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/16(金) 01:27:59.86ID:UPh/WOuu0
学区制がなかった頃の話は知らない。
とにかく当時中坊だった俺には熊高以外眼中になかった。
模試を受けても第一志望が熊高、第二志望が浦高、第三志望が早本、第四志望はギャグで開成にしたけど、第三志望まではA判定だったよ。
0957実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/16(金) 11:27:47.65ID:XgiC4v5x0
隙自爺
0958実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/16(金) 15:54:09.78ID:KqbrwKeD0
>>956
今の中学生はほとんど熊高が眼中にありませんね
だから定員割れしそうになりました
0959実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/16(金) 19:32:40.28ID:UPh/WOuu0
>>958
でも入学してからのがっかり度は大きかったね。
0960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/17(土) 07:58:28.17ID:41798+M70
スレ違いコメント。

浦高。
生徒の能力だけに依存していたのは東大50名から60名合格で全国トップ10常連時代も変わらず。
受験教育など数学以外は皆無。
現役で東大35人から40人を連続で出していた時もそう。
当時の生徒は部活行事不熱心だから、受験勉強に費やす時間が多く取れた。
学校が何もしなくても結果が出せていたから、教師も学校も受験教育努力せず。

今の浦高は部活行事への負荷が多すぎて受験勉強時間が取りにくい。
しかも浪人上等文化。
受験生や保護者の支持はあるので、変わることはなさそう。

コロナで部活行事制限で進学実績が多少伸びたのが皮肉。

高学力生徒の集積度が浦高より高い日比谷、横浜翠嵐の現役東大進学数の多さと学校の受験重視教育をつい比べてしまう。
0961実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/17(土) 14:21:46.47ID:pa0Ijar50
隙浦爺
0962実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/17(土) 14:23:28.59ID:TcuDG3wB0
野球で浦高に勝った!
熊高関係者はスカッとしたことだろう!
0963実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/17(土) 16:16:55.28ID:9nA3I7CM0
>>960
熊高出身の俺が言うのもおかしいけど、浦高の授業の延長では東大は見えないからね。
・開成蹴りが悠々とトップクラスにいて当然のように現役で受かる層
・北辰成績優秀者が浦高入学後に特角を表した層
・運動部員として活躍しながらも、東大を意識して勉強怠けずにいて、浪人して受かる層

で構成されている。俺の予想というか、浦高出身者を見ていたり、話を聞いているとね。
0964実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/18(日) 01:55:34.53ID:ExiRcdo10
コメント ツーパターン

昭和回顧年配じっちゃん vs. 令和現実見ろ一般人

熊高熊女統合共学化特進コー設置でジリ貧抜け出し願望じっちゃん vs.県北は人口減り続けて今も将来も見込なし諦めな一般人
0965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/18(日) 09:00:47.70ID:Gr4iDdg90
>>947
北部はいわゆる部落だからな。
ガキのくせに言葉使いは悪い、大人が破廉恥とつける薬がない。

※ワクチンはある
0966実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/18(日) 09:15:06.78ID:Gr4iDdg90
>>951
そもそも南部の人間は鴻巣より北部は

認識できないぞ(笑)
0967実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/18(日) 11:06:02.36ID:xoBk1G/20
とある工場で派遣で入ったオッサン35歳と派遣で入ったアホな美女?20歳が付き合いはじめて、
専属風俗嬢に仕上げれたって羨ましいお話ですわん
0968実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/18(日) 11:26:53.85ID:m5UBY0JE0
野球1回戦の実況スレに熊高が今も学力高いと思っている人が意外といた。
勉強でも浦高に対抗できてるの?みたいな。
0969実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/18(日) 15:51:11.85ID:Gr4iDdg90
日本にはGAFAのような企業はありません。これからも生まれないでしょう。「ものづくり」が巨額の利益を生み出す時代は終わりました。誰の目にも明らかです。消費者の心を捉え、ニーズを満たす優れたアイデアと、それを素早く現実化するシステム作りが必要です。ところが、日本人は頓珍漢な事を繰り返しています。ぶざまな失敗を続けています。

基本的に日本人は、外国で流行っているものを拝借し、日本風にアレンジし、広告宣伝の力で売りさばく事をしてきました。Amazonもどき、Netflixもどきを作っても、あくまで日本ドメインでしか商売が成り立ちません。そうはいっても、日本の消費者はもう20年以上にわたって可処分所得を減らしており、余裕が無いのです。
0970実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/18(日) 16:41:35.18ID:m5UBY0JE0
熊高から第2のカズレーザーが輩出されることを祈ります。
0971実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/18(日) 17:18:30.91ID:gwcNeOVS0
>>965
何を根拠に言っている?元部落は県北にのみ偏在しているわけではない。
0972実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/19(月) 12:36:23.34ID:HCYN2rS10
質実剛健、バンカラが売りで如何にも男子向きと思われる伝統公立男子校が共学化すると、一気に上位女子が旧男子校のトップ校に集まってくる。
優秀な男子の集まる公立に上位女子も行きたがる現実。

他都道府県なら別学維持の埼玉栃木群馬を除いて公立一番手校は旧制一中系の旧男子校から共学化した公立(一部に旧制二中系がトップに立つ県もある)に男女とも上位が進む。

戦後すぐに共学化した男子トップ校も最近共学化した男子トップ校も同じ状況。

受験向きのカリキュラム/プログラムそ徹底させている旧制一中系の旧男子校が共学化以降も強い。
0973実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/19(月) 16:10:56.84ID:Vj292vyb0
>>971
嫌われ者裏爺相手にしても無駄
0974実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/19(月) 17:13:29.78ID:zi7gg85o0
日本人は、韓国及び韓国人に対してある種のバイアスがある。遠慮を働かせたり下駄を履かせたりする性癖である。著者は、K(korea)係数と名付けている。例えば、朝日は産経より相当高い。日本人がこれを無意識的に自覚的に使えるようになれば双方にとってメリットであろう。

韓国人は、にも拘らずあらゆる分野に於いて日本人に擬態することを好む。成り済ましもあるが、パクリ、起源捏造と事欠かない。
韓国は、年配の日本人は知っているが妓生を観光資源としていた。女のために戦うことはおろか提供した情けない民族の鬱憤を日本にぶつけたのが「慰安婦問題」ではないかとの腑に落ちる指摘がある。
韓国人は感情的判断になりがちであるが仮面性マゾでもある。中国人は、甘い甘い日本人と異なり徹底的に鞭と餌で操った。

彼等は、いくら証拠が出て来てもそれを認めることはないし非難・謝罪・賠償要求を続ける。完全解決などない。屈折した快感を放棄することはない。我々とは、別のプログラミングが装填されているのであり、理解出来ないものを理解するのは土台無理というものである。

岸田秀先生がその昔、韓国に触れられていたような記憶があるが、読んでいると精神分析的洞察の有効性を感じる。
世界遺産でもやってくれた。日本人にとっては学習機会が増えた。古田教授の否韓三原則とは、死ぬほどの付き合いから生まれたものであり納得する。
半島の歴史は、恨の歴史であるが脱出するのが如何に困難であるかが分かる。残念であるが。
0975実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/19(月) 18:17:11.74ID:/ZyVQ8fP0
>>972
熊女の校舎を使って新制熊谷高校が立ち上がったら、どう変わるか結構注目受けると思うよ。今の熊高校舎はもう廃止して、熊谷第二高はなし。
0976実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/20(火) 01:34:37.22ID:qYL+dFGN0
今クリニックで
コロナワクチン打ちまくり日曜休みなし
へとへと
過労死すりかも

全力で毎月1000人以上打ちまくり
every dog has his day
愛する職員10人が全力協力、みんな大好きだよ、だれと再婚してもいい
国と県と毎月補助金奨励金が500万くらいでるらしい
税金で半分以上取られるけど
いいや、それは結果 みんなでコロナと戦う全力で 
この命つきるまで
ねたみますか?
時代だ
田舎だけど全部地元に還元することを誓う 
質実剛健の精神だからね
ありがとう 熊谷高校
俺を貧乏からおしあげてくれた
一生感謝する
恩は決して忘れない

がんばれ熊谷高校のなかま

がんばれみんな
0977実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/20(火) 16:20:51.57ID:6LZIs2VY0
いいぞいいぞ熊高
0979実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/21(水) 14:42:28.39ID:NrrhR1or0
>>975

熊高自身が否定して動かなかったかなねー。
>>972は埼玉栃木群馬以外では例外なき事実。
共学化して女子が来ると下がる、女子には選ばれない、と反論しても他県をみれば違うのは明らか。
タイミング逸した。
0980実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/21(水) 20:55:43.51ID:vygZeSls0
>>979
熊高の誰がどういう意思決定をしたのでしょうかね。
あの学び舎で男子校続けてこの体たらく。
0981実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/22(木) 10:13:20.75ID:frvN96cS0
全県学区の理数科設置は昭和46年ころ、学区制導入前に浦高、一女、熊高に県の教育局がら打診があったはず。
理系ハイタレント養成目的で当時の文部省から各都道府県庁の教育局に打診。
埼玉は校内で議論されたが3校とも断った。
特別コースは校内分断とか、そういう理由。
しばらくたって理数科設置はまた打診されたが、断ったことで大宮など別学以外の公立に設置。
公立別学高教員の考えかたがなんか、なんか
変と思った。
日比谷や横浜翠嵐は学区なしオール普通科で、理数科ありの高校よりダントツ難関国立大学理系進学実績が良いから理数科にこだわる必要はないのかもしれない。
0982実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/22(木) 10:38:12.87ID:frvN96cS0
>>980

戦後すぐに共学化したところはGHQの命令。
日比谷、旭丘、北野、札幌南、修猷館など旧男子一番手校の共学化。

最近共学化したところは(宮城と福島)は県立高校の入口段階での機会公平議論の結果。
ぶっちゃけ、県立1番校が男子校で、そこに女子が入れない不満が根底にあった。
経過は>>972の通り。旧男子トップ校に男女とも上位が進んで、旧女子トップ校は下がった。
カリキュラムと教育方針が受験重視であれば、共学化で男女とも難関大学志向の上位が集まるのは他都道府県の公立がハッキリ示している。

埼玉だって、そうなっていただろう。

西暦2000年頃に埼玉でも県立別学高校共学化議論が起きたが、猛烈な反対運動でポシャった。
現状を変えたくなかったのが一番の理由だが、熊高は変われるチャンスを完全に逸した。
多分、手遅れ。
0984実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/22(木) 15:19:43.75ID:oGtxooGQ0
>>982
浦高や一女は知らないけど、熊高は一部を切り取っての優遇とか序列化を受け入れる雰囲気はなかったね。だからできる順に並べるとか、上級クラスに有利な授業の展開とかはしなかった。むしろできないやつらに優しかった。
0985実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/22(木) 16:51:13.76ID:C14VkLWs0
優遇とかじゃなく、別学から共学化という変化を嫌ってるだけだろ
硬直化しててとかく変化を嫌うから外圧なりないと変わらない

男子校の仙台一高、仙台二高、仙台三高と
女子高の宮城一女、宮城二女、宮城三女と別れてた宮城(仙台)は
OBや関係者からの強い抵抗ある中で当時の知事が共学化を推進して
(その知事が仙台二出身で身内だからこsできたともいえる)
10年程前に6校全てが共学化となった
旧男子校は男子が多く、旧女子高は女子が多いらしいけどね
0986実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/22(木) 20:17:25.80ID:eTBtTmsW0
関係者総出の反対運動でポシャった後にまた共学化するには意義が必要だけど
政治的な運動の中心となる浦和には
既に共学&中高一貫の市立浦和があるから無理
(国際科にしても中高一貫の大宮国際をつくった)
熊谷にしても共学&理数科は熊谷西があるのだから
新たな理由付けが必要
熊女を市立に移管して共学化するとかね
0987実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/22(木) 20:22:05.93ID:eTBtTmsW0
熊高と熊女から熊高と市立熊谷で共学化(&熊谷西)
似たような3校にしても意味はない
0988実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/22(木) 21:28:22.51ID:PAOr3dUf0
>>986

県立と市立の共学化は別。

浦高が共学決断はあり得る。
外圧>自主的 自主的>外圧 なのかは ?
それは共学の日比谷や横浜翠嵐(北野 旭丘)のと違って、公立一番手高校に女子が入れない不公平さ。
浦高の共学化と他の別学共学化とは意味合いが異なる。
もちろん市立浦和の存在とは無関係。
0989実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/22(木) 21:42:12.53ID:PAOr3dUf0
>>985

宮城の別学共学化は猛烈な反対運動。
結局、外圧が強かった。
県立一番手の男子校仙台第二に女子が入れないのは不公平という論理。
その直後に学区廃止、その後の経過は>>972のとおり。
もともと学区制導入で仙台第二>仙台第一に逆転されたが、学区廃止・共学化以降も序列変わらず。
今は仙台第二>仙台第一>仙台第三>宮城第一(宮城一女)。
女子校トップだった宮城第一(宮城一女)は後退。
0990実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/22(木) 21:55:54.37ID:PAOr3dUf0
県立は2004年から学区廃止。
熊高も1979年の学区制導入前の県立2位復活目指すもかなわず。
共学化なら同じ伝統の熊高と熊女の統合だろう。
県北の人口減で統廃合されそうなら今のうち。
進学で特徴持った学習課程でないと高学力生徒が来ない。
0991実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/23(金) 02:56:01.29ID:jozeyVTv0
仙台二高に女子が行けないから共学化したとか電波流してる
旧仙台二や宮城一女関係者も共学化には大反対だったのに
リベラル色強い宮城の教育委員会が強引に推し進めただけ
0992実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/23(金) 06:14:27.49ID:tGQwQqxp0
>>991

宮城の県教育委員会ではなくて県庁の教育局。
教育行政政策の決定権を持っているのは都道府県庁の教育局。
宮城は伝統校の公立別学支持者より、公立は共学が当然というジェンダー論が勝った結果。

東アジア、東南アジア、南アジアも一部(台湾)を除いて国公立はほぼ共学。
米国や欧州も国公立はほぼ共学。
入試で男女別定員を設けず、テストの上から順に定員まで合格。

米国を代表する高校単独型公立進学高校であり、学区なし学力テスト一発勝負入試のニューヨーク市立科学高校も1946年にBronx Science(現時点で卒業生からノーベル賞自然科学部門受賞者が8名)が保護者からの要望を受けて男子校から共学化。
女子受験生から共学化裁判を起こされたStuyvesant(卒業生からノーベル賞自然科学部門受賞者が3名 数学フィールズ賞1名)が1969年男子校から共学化、Brooklyn Technical(卒業生からノーベル賞自然科学部門受賞者が2名)が1971年から男子校から共学化。

オーストラリアはビクトリア州の入試選抜制高校単独型公立進学高校とニューサウスウェールズ州の入試選抜制公立中高一貫進学校にそれぞれ一部だけ別学校が残っているが、それ以外は共学。

英国も別学中高一貫公立校が1970年代に入試選抜制の高校単独型共学進学高校(sixth form college)に転換したら近隣の旧女子校に通っていたであろう上位女子が進学して旧男子校>旧女子校になった。
今の英国は別学の中高一貫私立も高校後半の2年間だけ(sixth form)共学化が出始めた。


先進国レベルで言えば国公立は入試選抜制進学校はほぼ全て共学。非進学校も共学。
共学化反対論はあっても先進国のすう勢的には共学化と言ったところ。
中東は宗教的理由で公立も別学残存。

埼玉はジェンダー論で共学化もありだが、公立一番手高校が男子校で女子が入れない不公平だ解消で浦高共学化もあり得る。
熊高は落ちた学力と進学実績の復活のための共学化だろうが、川高と春高も現状を変えたくないと言う姿勢のほうが強いだろう。
>>972のような経過をたどれるかどうか。
0993実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/23(金) 16:56:22.25ID:C4uSgjUL0
>>992
台灣の建国中学や台北一女が共学を目指すとは思えないな。
筑波大附属に相当する師大附中は共学だけど。
建国中学と台北一女の台湾大進学率には驚くけど、台湾大も日本換算だと医学部を除けば東北大レベルか。
0995実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/23(金) 22:25:50.11ID:cuzpo1Sp0
建てるならワッチョイ必須
じゃないと浦和おじさん暴れるだけ
0996実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/23(金) 23:07:54.91ID:WYbgb6ic0
インパクト
男子校の共学化>女子校の共学化
公立1番手男子校の共学化>公立2番手以下男子校の共学化
今の入学偏差値と進学実績で熊高の共学化のインパクトは如何ほど?

宮城県立仙台二高と仙台一高の共学化の経過を見守ったが学区廃止効果で宮城一女に進んでいたであろう上位女子を吸収、宮城一女は共学化で没落。
共学化と学区廃止があっても、残念ながら仙台一高の県下トップ校への返り咲きはならず。
学区制以降の仙台二高>仙台一高の序列は変わらず。
>>972の通りになった。
0997実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/24(土) 12:48:21.59ID:FZtOOoLA0
もうすぐ廃校なんだし、こんなスレいらんだろ
こんなスレでも電力を使うしねぇ
限りあるエネルギーを無駄にするなよw
クソ老害はもっと有意義に残り少ない人生を過ごしな
0998実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/24(土) 16:54:28.61ID:2oFaMVtU0
★2021年★ 難関試験大学別合格者ランキング  トップ大学10★
@国家公務員総合職(法,理工,政策他)A司法試験2020(法)B公認会計士試験(商,経済)
  2020(2019)     ◆ 法科大学院◆予備試験   2020(2019)
 1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
 2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
 3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)
 4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
 5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
 6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)
 7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
 8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
 9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
   名古屋 051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー )
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校組合せのの関係●●
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 0時間 14分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況