X



トップページお受験
1002コメント588KB

【複合選抜】愛知県の高校受験part100【尾張・三河】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 12:57:20.52ID:fmWS6EsZ0
。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(´∀`)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|. 祝!!!100スレ到達 .|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

引き続き、愛知県の高校入試の話題をどうぞ。

個人が特定できるかも知れない内容は書きこまないこと。自分でほんの少しでも危ないと思ったら、
書き込まないのが無難です。合格してから書き込んでください。
自分の住所・性別・受験番号・出身中学・内申点・当日点・模試の偏差値・特技・生徒会・部活・
私立高校の合否・珍しい併願校や単願、などを組み合わせて書き込むのは、
簡単に個人を特定できるので絶対にやめましょう。このスレは中学の先生も高校の先生も当然見ています。
自分で書いた書き込みは、削除依頼をしても応じてもらえません。

前スレ:

【複合選抜】愛知県の高校受験part99【尾張・三河】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1615687248/
0002実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 13:06:57.43ID:fmWS6EsZ0
>>1
part1が平成17年/2005年11月20日(日曜日) に立ってから、
5619日、15年+4ヶ月+20日での100スレ目到達となりました

【複合選抜】愛知県の高校受験スレッド【2校受験】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1132452768/

1 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2005/11/20(日) 11:12:48 ID:nNemGic/ [1/2]
愛知県民の大多数が経験する人生の一大イベント、愛知県の高校受験スレッドです。
公立・私立なんでもどうぞ。
受験生の諸君は来年の入試に向けて頑張るように。

転勤族や他地域から引っ越してきた人達からの質問も予想されるので、
親切・丁寧に答えてあげましょう。

質問に答えて貰った人は感謝の心を忘れずに。
0003実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 13:15:38.46ID:fmWS6EsZ0
【参考リンク】

高等学校への入学(県教委)
http://www.pref.aichi.jp/0000027366.html
探そマイ!スクール(県教委)
http://aichi.mgxgis.jp/myschool/default.asp
名古屋市立高等学校(名古屋市教委)
http://www.highschool.nagoya-c.ed.jp/
愛知県私学協会
http://www.aichi-shigaku.gr.jp/

(模擬試験・業者テスト)

愛知全県模試
http://www.zenkenmoshi.jp/
愛知県進学模試
http://shingakumoshi.com/index.html
河合塾:高校入試統一テスト
https://www.kawai-juku.ac.jp/trial-exam/jhs/
新統テスト
http://www.newshinto20.jp/
0004実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 13:16:31.25ID:fmWS6EsZ0
愛知の公立高、2校受験は維持 試験は1回に削減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65953620W0A101C2CN8000/

2020/11/6 21:20

愛知県の公立高校の受験制度の見直しを検討してきた有識者会議は6日、
一般入試で2校受験できる県独自の複合選抜制度を維持し、
現行2回の学力試験を1回に減らして合否を判断する仕組みに変更することを決めた。
2023年度入試から導入する。進路選択の幅を確保しつつ、
試験回数の削減で受験生と高校側の負担を減らす狙い。

(中略)高校のA・Bのグループ分けも当面は現行通りとする。
会議の出席者からは、採点のばらつきを減らすため、
試験問題に選択式の設問を増やすよう求める声も出ている。

(中略)受験生にとっては「より一発勝負になる」(県立高校教諭)が、試験回数の負担は減る。

このほか、一般入試とは別に実施される推薦入試とは異なる、
各高校の特色を生かした新たな形式の選抜制度を設けることなども盛り込んだ。
0005実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 13:18:43.89ID:fmWS6EsZ0
>>1
複合選抜が1回試験(2校受験)になると、

・“一発勝負”となり、より慎重に出願する傾向がさらに強まる
(例:明和ではなく確実に同じ尾張2Aの向陽合格を目指す、落ちたときに回れる高校(尾張2B)も同じ)

・“練習併願”は原理的に消滅する
(例:明和落ちたら滝行くけど、今年はB日程が先だから瑞陵も練習で受けるわ、明和落ちたら瑞陵は蹴るけどw)

・(第2志望校の)入学辞退は間違いなく減るが、ゼロになるかどうかはわからない(多分ならない)

・(第1志望校と第2志望校で)採点基準が同じではない問題が発生する(→選択式、マークシートの導入も?)

・すべての高校が同一試験問題になるため、すべての高校のボーダーラインが直接比較可能になる
(今まではAグループとBグループで試験問題が異なっており、難易度も平均点も違った)
(例:一宮・向陽・岡崎・刈谷(Aグループ)と菊里・時習館(Bグループ)の比較)

・AグループとBグループが物理的に試験日程が別ということは無くなったので、
 同じ高校の複数の学科を別々のグループに配置すること、併願させることが新たに可能になった
 いわば群・グループは「紙の上の話」にすぎなくなった
(例:向陽普通科を尾張2Aに配置する一方で、向陽国際科学科をBグループに配置する)
0006実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 13:20:55.88ID:fmWS6EsZ0
>>5
> ・AグループとBグループが物理的に試験日程が別ということは無くなったので、
>  同じ高校の複数の学科を別々のグループに配置することが新たに可能になった
>  いわば群・グループは「紙の上の話」にすぎなくなった

例)尾張2A:向陽普通科 ⇔ 専門B:向陽国際科学科 と配置することが新たに可能になった

すなわち同じ高校内で「転科合格」も、部分的ながら実質可能な入試制度になった

現行:向陽国際科学(40)→菊里普通(320)
解禁:向陽国際科学(40)→向陽普通(320)

この2つは、定員はまったく同じ、入試ボーダー的にもほとんど同じことなので、
そりゃあ向陽国際科学に落ちたときも同じSSH向陽の普通科へ回れた方が断然いいわけだ
向陽普通に100%合格できる絶対の自信がなければ、今まで通り、
向陽普通(320)→瑞陵普通(320)で受けたらいいだけで何も変わらない

瑞陵普通科単願で(校内選考で)コスモサイエンスコースに落ちても
普通コースに合格できるのと同じとも言えるだろう

もちろん

専門A・尾張2A(向陽国際科学で合否判定→向陽普通で合否判定) → 尾張2B:瑞陵普通で合否判定

という虫のよすぎることはさすがにできない、
3回の合否判定を受けることはできないのは、以前と同じで変わらない
0007実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 13:32:26.44ID:fmWS6EsZ0
>>1
公益財団法人電通育英会 大学給付奨学制度募集対象高校
https://www.dentsu-ikueikai.or.jp/scholarship/college/target/

対象とする国・公立高校

(愛知県)

旭丘高校 / 一宮高校 / 岡崎高校 / 刈谷高校 / 菊里高校 /
市立向陽高校 / 時習館高校 / 半田高校 / 明和高校

※これらの高校に進む者は奨学金を貸与ではなく給付する価値があると認められている。

電通育英会は1963年(昭和38年)3月、株式会社電通 第四代社長 故吉田秀雄氏の
「人材の育成は終局の目標である」という生前の信条実現のため創設され
2011年(平成23年)4月に公益財団法人となり、優秀でありながら経済的理由により
修学が困難な日本国内で学ぶ大学生・大学院生に対する奨学金の賃与・給付し、更には
育英に関する調査研究・情報提供、大学生等の人材育成活動に対する助成事業などを行っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況