X



トップページお受験
1002コメント442KB

■■■■■大阪府立高校49■■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 05:53:51.43ID:uR1ms2Ou0
大阪府立高校偏差値一覧(五木)
https://aitizemi.com/koukouzyuken/

71 北野
70 天王寺
69
68 三国丘
67 茨木
66 大手前
65 高津
64 豊中 春日丘 四條畷 生野
63 千里 岸和田
62 泉陽
61
60
59
58
57 寝屋川 富田林 住吉 鳳
56
55 池田 八尾
54 三島 清水谷 和泉 今宮
53 箕面 北千里 東 夕陽丘
52 牧野 市岡 槻の木 泉北

前スレ
■■■■■大阪府立高校48■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1616057974/
0409実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 12:49:23.27ID:OFsHegFZ0
>>406
調べたけど最多ではないよ
平成28年度に現役148、全体で179がある
他も現役で130前後で推移している
0411実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 12:53:28.56ID:aJAASFg30
泉陽が文理科にでもなったら凄いことになりそうだな。
名門、校風良し、立地良し
3拍子揃ってるし、何よりも超人気校だからな。
0412実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 13:05:08.52ID:/tAN/4pd0
>>411
ただ全てにおいて三国丘の下位互換なのがね…
0413実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 13:08:59.15ID:+r+NK+OI0
>>402
天王寺のOBだが、入学式のとき急に応援団が太鼓叩きながら現れて、応援歌(軍歌調)を熱唱し始めて、「なんだこの学校?」って面食らった記憶あるわ。
(応援歌は歌う機会が多いけど、校歌(至って普通)はほとんど歌わないので、応援歌は覚えてるけど校歌覚えてない、は卒業生あるある)
校訓?も「野人を誇れ」、だし変な学校だったわ。今は薄れてるかもしれないが、大阪下町ど根性カルチャーだったよ。
ちなみに、今も続いている各運動部の北野との定期戦は、大昔は大阪の早慶戦って言われてたらしいが、どっちが早稲田なのかは、察しやね・・・
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 13:19:56.09ID:COwbscmc0
>>412
そもそも学校としての系統が違う
北野と大手前との関係に似ている
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 13:27:26.27ID:rxLAeyTl0
>>402
>>403
どうでもいいわ、そんなこと。
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 15:38:24.22ID:K47RwY020
今時「黄塵遥か」って・・・ 

戦時中の満州立旧制中学の校歌みたいだな 天王寺は早稲田ではなく満州国由来の立命だろ
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 15:43:54.91ID:/tAN/4pd0
茨木「至誠を致して国運扶けむ」
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 16:11:47.70ID:DkV+cZRh0
北野現役
京大60(医学科1)東大6 東工1 一橋3 阪大34 国公医16

天王寺現役
京大37(医学科2) 東大1 一橋1 阪大45 国公医6

茨木現役
京大22 東大1 一橋1 阪大58 国公医4

天王寺、茨木とも阪大が一番多いところをみても
北野>>>天王寺>茨木
の感が否めない
北野と天王寺が偏差値でたった1違いだとしたら
天王寺の教育がどうにかしてる
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 16:13:17.60ID:Pmh1xcd50
あたまのわるい投稿はたいてい毎度のアレ

422 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [1回目]
NGワードあぼ〜ん
0424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 16:35:36.02ID:DkV+cZRh0
北野の京大60はちょっと多いけど
北野も天王寺も茨木も2000年前半の9学区制の末期時代、
現浪合わせてやっと今の現役のみの数字くらいだったことからすると
府立も随分復活した気がする。
その分中途半端なお受験私立国立が凹んでるんでしょうね。

超難関私立中学がダメなら公立に行って府立を目指す流れはあるんだろうね。
0425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 16:55:46.59ID:hUqr9mV10
大教大附属の実績がかなり落ちてるしな。
池附はまだ兵庫県の西宮や伊丹や宝塚あたりから吸収出来てるから落ち幅は少ないが天王寺とか平野は悲惨。
0426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 17:06:35.70ID:3zR6zRzB0
高校は時代によって浮き沈みが大きいから、やっぱり大事なのは高校より大学なのよね。当たり前か。
0428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 21:15:33.62ID:ns3hiDUY0
浮き沈み少なめな高校↓
地方の公立都道府県トップ〜セカンド・サード校(含む北海道・宮城・愛知・福岡各道県、除く奈良・和歌山・広島・高知・沖縄各県)
千葉・東京・埼玉・神奈川・大阪・京都・兵庫各都府県は除く。
大阪で、北野は戦後一貫して、京大ベスト10に入っていた?みたいだが、市内のみが学区だった時代が長い天王寺・大手前は浮き沈みが激しかった。
私学では東京の麻布が戦後一貫して東大ランキング10内、洛星や鹿児島ラ・サール、智弁和歌山も設立後数年で府県内で上位に入ったのではないだろうか。
多分灘・甲陽は戦後はずっと安泰だったのかな?
筑波大附属・学芸大附属・附属天王寺・附属池田は、公立トップ高校失墜の時元気になって、復権の時衰えたのかな?学芸大附属のいじめ事件は国立大附属高校全体に影響した。
0429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 21:16:08.69ID:d9diPhNa0
天王寺、北大11人も合格してるんか。獣医にも合格してるし。関西なのに珍しいな。
0434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 21:25:03.41ID:d9diPhNa0
天王寺はたぶん今年京大結構落ちてそうだから、その一派が北大に後期合格してるのかな、阪大落ちも多いだろうけど
阪大から北大もちょっと思うところはあるが、さすがに京大と北大じゃ全然違うし、京大落ち後期北大はつらいだろうな
早稲田と慶應もほとんど京大の併願だよね
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 21:26:40.02ID:Pmh1xcd50
たんぼのなかでスクスクそだった連中と高級住宅街で育った連中では、人生の成功に対するプロトタイプの考え方、イメージがちがうんよ
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 21:41:46.86ID:d9diPhNa0
>>438
確かに、北大理系は阪大と神戸の間くらいのレベルかな?理系なら就職でもそう大きく変わらん気もする
理系で就職するならともかく、文系で就職しようとすると京大と北大では天と地の差ぐらい違うけど
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 22:14:01.04ID:DkV+cZRh0
2021東大京大国公医現役合格者数の卒業生数に対する割合

北野高  26.0%・・・・公立日本一

天王寺  11.6%
0441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 22:59:43.18ID:XbIM84d/0
天王寺のことが気に食わないどこぞの府立高校OBが北野の威を借りて天王寺煽ってるの草w
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 23:36:20.56ID:sdDVmJQo0
北大って普通にいい大学だよな
全国から毎年一定数北国に憧れて進学する人いるよね
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 01:01:40.72ID:44IqVXxP0
>>439
阪大にはない農学部もあるしな。
ただ、工学部なら、神戸大や大阪府立大や、まして阪大より優先するほどのことがあるのか疑問だな。
神戸大は遠いし、府立大は意外と部活の後輩と同級生になるから嫌とかの理由かな。
0444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 01:08:13.19ID:44IqVXxP0
まあ、現役ならともかく浪人だと、浪人してまで市大や府大に行けない、ってな意識もあるんじゃね?
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 10:14:09.89ID:umVGcFlK0
>>419
古臭い学校やからな。
運動会で男は上裸でマスゲームして組立体操させられるような学校や。
夏は男女ともに白い布切れ巻いて、隊をなして声出ししながら若狭の海で沖まで泳がされたし。
受験指導まで古臭くて、伝統の独自のテキストがあるが、1970年代の京大の問題とかあったからね(笑)
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 12:04:27.83ID:KNGrGhfk0
海外大合格実績2021(判明分のみ)

ジョージタウン大1、ペンシルベニア大1、UCバークレー1、UCLA1
甲陽
ハーバード大1、スタンフォード大2、その他海外大12
西大和
ジョンズホプキンス大1、UCサンディエゴ1,ブリティッシュコロンビア大1、トロント大1、カルガリー大1
洛南
マサチューセッツ工科大1
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 12:05:06.46ID:KNGrGhfk0
>>446は誤爆スマン
0448実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 13:16:15.60ID:KNGrGhfk0
早慶合格者数 ()は現役浪人合計
スーパー私立、上位GLHSは基本的に現役時は国公立のみの受験で浪人時に併願で仕方なく受けるレベルだなあ。

私立
灘−− 216 慶応04(42) 早稲田03(22)
東大寺 225 慶応02(23) 早稲田01(22)
甲陽− 201 慶応00(18) 早稲田03(37)
西大和 356 慶応17(62) 早稲田23(48)
星光− 176 慶応02(14) 早稲田08(13)
洛南− 431 慶応11(21) 早稲田17(27)
洛星− 208 慶応04(13) 早稲田07(15)
清風南 297 慶応01(09) 早稲田05(09)
高槻− 234 慶応01(02) 早稲田03(04)

公立
北野− 312 慶応05(19) 早稲田05(24)
天王寺 353 慶応03(05) 早稲田11(11)
茨木− 355 慶応02(03) 早稲田03(08)
三国丘 317 慶応01(03) 早稲田05(07)
大手前 357 慶応00(02) 早稲田00(00)
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 13:29:59.09ID:5S8xB7Fj0
東大受験するやつくらいしか受験しないだろ。つか早慶は首都3都県が7割超えてるんだっけ。いまどき首都圏の私立大への進学はコストが高すぎるんだよ。地方から東京の私立めざすのは東北と北陸くらいなんじゃないのか。
0452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 15:05:57.74ID:MqY6fJpM0
早稲田慶応といえば豊中は外せない
慶応0(2) 早稲田2(5)  減ったな、大手前よりは多いとはいえw

コロナの影響で国立大受験直前に東京に長期滞在するのを避けたのか
慶応〜早稲田まで受けると2週間東京滞在かつすぐに国立二次突入だったな
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 15:32:31.91ID:3BcY+KsH0
早慶は関東からの転勤族やお金持ちが多い北摂の学校が多くなる傾向は昔からあるよね。
淀川以南の学校だと、東大京大受験者が多い天王寺くらいしか例年多くならない。
0454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 15:36:25.11ID:7/d2ccAH0
>>418
「荒野の砂塵」だったな。
0455実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 15:43:20.38ID:44IqVXxP0
443、444で色々書いたけど、たとえどういう理由だろうと、余裕があるなら、若い頃に地元でなく、全国から学生集まる違う文化圏の大学(=北大)に行くのは悪くないね。(社会科学系なら神戸がいいと思うが)
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 15:49:26.35ID:44IqVXxP0
調べたら、今は立教以外のmarchは皆地方入試やってるんだな。特に中央は日程が充実してる。家賃安そうだしな。
ここに来て郊外立地のメリット出てきたな。法学部は都心移転かな?
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 16:05:26.53ID:blv8Z5n10
>>429
分離分割入試が施行されたばかりの87年辺りだったかな?府立高が北大、東北大の合格者数ベスト10に入ったことがあった。勿論、後期で京大の滑り止めとしての位置付けだったけど、この2校には時計台や杜の都といったイメージの良さがあると思う。同じ旧帝大でも、九大や名古屋大の合格者数は殆ど変わらなかったしね。
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 16:16:44.12ID:umVGcFlK0
>>418
全く同じですね、黄塵はるか(笑)もうあれで校歌一本化したらええのにと何度思ったことか・・・
小生は天高の進学実績が低迷してた時代(90年代後半から00年頃のどれか)に卒業しましたが、今なら中学から受験許可すら出してもらわれへんやろうな。
当時の天高は校風が激しい以外はとにかく牧歌的な学校で、受験指導皆無、勉強せんでも元気に登校してたら全てが許される、そんな風潮だったかな(当時の府立高校全般に言えるかもしれないが)
なお小生は天高出て上で話題になってる早慶のどっちかに行ったが、京大じゃないのでこのスレ的には非エリート(笑)(当時としては我ながら頑張ったと思うが)
0460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 16:20:09.54ID:zhUy/VYk0
こどおじは独身ヒキコモリソーカルト
0461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 16:26:03.77ID:44IqVXxP0
>>458
昔、予備校で東北大の願書貰ったら生協のホテル案内が付いてて、学生に親切なイメージだったよ。
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 16:36:08.88ID:umVGcFlK0
>>462
あー、ウィークリーっていう英語の小テストはあったね(あの学校の伝統らしいが)
文法書覚えるだけだが、あれだけは落ちたらしつこくつきまとってきた気がするな(笑)
あれを毎回真面目にやったお陰で早慶入れた気がします・・・(マジで)
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 16:46:33.61ID:r1cOpoL+0
英語の予習なんてやる奴いるの?w
単語テストも休み時間に覚える程度だった
おかげで英語は苦手で浪人してやっと人並みだったけど
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 16:48:07.46ID:5S8xB7Fj0
>>450 九州の公立トップは大阪よりは早慶を受験してるけれども、じっさいに進学してるのか?たんに併願校がないから受験して、実際は九大やそれ以上の国公立に進学してると思うんだが。
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 16:48:31.55ID:umVGcFlK0
>>464
した記憶がないね、教員もしろとは言ってたかもしれんけど、真面目にやってるヤツほとんどおらんかったと違うかな
なぜかウィークリー(英文法小テスト)だけはガミガミうるさかった(聞くところ今でもそうらしい)、これ真面目にやってたら神戸大には行けるとか、抜かしとったかな
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 17:08:16.91ID:44IqVXxP0
>>466
九州は昔から東京志向が強くて、鶴丸とか一橋のランキングの上位に顔を出してたけど、今はそれはないな。
『青春の門』で有名な作家の五木寛之は福岡県から早稲田だけど。
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 17:09:55.87ID:zChSuCZk0
大阪+1220人過去最多
府立高校大丈夫か?
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 17:45:36.79ID:Es8AYFAi0
2021東大京大国公医現役合格者数の卒業生数に対する割合

北野高  26.0%・・・・公立日本一

天王寺  11.9%

9学区制末期の頃の北野は大体7%行くか行かないかだったから
エライ伸ばした感じ
北野の医学科38名(現役16名)は随分久しぶり
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 18:14:19.39ID:62cib2hx0
>>449
子供の同級生で一橋+早慶って子はいたけど普通はちょっと無理だよな
で、うちでは後期市大or同志社ではちょっと格落ち過ぎるのと東京での学生生活のメリットを鑑みて
早慶受験を提案したが流石にまず受からない、対策する余裕がないとのことだったわ
0473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 18:56:29.44ID:wtPavIgz0
>>459からの流れで聞くんだけど、親世代の学区トップ校と比べて今のGLHSの授業って改善されてる??
当時は英語なら、生徒に予習させる→授業中に当てて答えさせる→間違ってたら教師が直す(ちょっと怒りながら)
って感じで授業であまり得られるものが無かった気がするんだが・・・
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 19:21:10.89ID:KNGrGhfk0
>>472
河合塾のデータで阪大合格者の4割強は早慶に受かるくらいだから
一工や阪大合格レベルだと早慶併願で「まず受からない」ことはないと思う。
行く気もないのに早慶を受けないだけだと思う。

早慶も補欠の繰り上げ合格出しまくりだから、国公立併願組にかなり蹴られてる。
正規合格の高校ランキングと入学の高校ランキングも結構乖離がありそう。
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 19:26:24.21ID:44IqVXxP0
>>474
阪大も学部によるんでないか?
早慶に受かるのは主に工学部や基礎工学部とかの理系だろ。で早慶辞退。
経済とかは受かった人のうち結構阪大辞退してるでしょ。
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 19:32:37.85ID:Es8AYFAi0
2021東大京大国公医現役合格者数の卒業生数に対する割合

北野高  26.0%・・・・公立日本一

天王寺  11.9%

9学区制末期の頃の北野は大体7%行くか行かないかだったから
エライ伸ばした感じ
北野の医学科38名(現役16名)は随分久しぶり
お受験私立の牙城医学科に食い込み始めている
9学区制末期は北野のスベリ止めと言えば男は清風、女は四天王寺
今やスベリ止めの奈良日程では上位は東大寺、中下位は西大和
類の時代とはまるで違う
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 19:46:07.00ID:KNGrGhfk0
>>449
2021がまだ出ていないので2020のデータ。
コロナの影響で一般入試の関東率はさらに上がる。
早稲田 志願者 南関東4都県率73.4%(関東率77.3%) 合格者 南関東4都県率72.9%(関東率76.6%)
慶應_ 志願者 南関東4都県率71.2%(関東率75.1%) 合格者 南関東4都県率72.8%(関東率76.4%)

ここに付属校からのエレベータ、指定校推薦が加算されるが、
こっちの方が南関東率はさらに高いだろうから、
実際の生徒は8割以上南関東4都県の出身者じゃないかな。
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 19:48:43.20ID:DVPI3DX90
>>293その他の「>>287に反応した諸兄」へ
そろそろ解答も出尽くしたと思われるので、答え合わせをしてみましょう。個別の解説の前にまず全体的な要点を述べる。
1.実は>>285で私が行った設定はひっかけである。こんな設定をしなくても(つまり全国平均の共学進学校の男女格差であると仮定しても)北野の男子は甲陽学院の次になる。正しく現状に合わせて設定するとさらに甲陽に迫る。
2.>>303は私が期待した最大限に罠にはまってくれた。これが欲しかったんですよ。ありがとう。
 >>318が述べているように、私が知る旧旧9学区制時代の初期は男女の定員が人口比に近く、1学区の場合だと豊高の近所の豊中第三中などからは中卒時点で北野の女子下位よりもよっぽど優秀な男子が豊高経由で京大に進学していた。
今のように同条件での男女一括募集になると、下位の女子を押しのけてそれより優秀な男子が入学してくる。そして京大に届くものが出てくる。したがって、東大京大の男子比は上がる。
この罠のミソは、女子は下位が除かれて男子は下位が足されるので、女子における東大京大率は理論的には上がって男子のそれは下がるというところである。批判的に文章を読めない人はここで引っかかってしまう。男女同条件で募集すると東大京大の実数は男子が増えて女子が減るという最も重要な点がどこかに飛んでいってしまうのだ。303のように。
3.これは2.で説明した現象と関連するが、一般に共学校の男女格差は全国平均で4.5倍程度であるが、理論上、学区のトップ校(今の大阪でいう北野と天王寺)ではさらに上がる。逆に2〜3番手校(今の大阪でいう茨木〜春日丘)では3〜4倍程度に下がる。

1.について。男女格差を4と仮定すると、東・京107名の内訳は男子:女子=85.6:21.4。国医男女比7:3とすると26.6:11.4。男子の東京国医率=112.2/193=0.581347。これを男女計の率0.464744で除すると男子への変換係数は1.2509。
北野男子の「興味本位指数>>241」は、34.12×1.2509=42.68。
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 19:50:41.01ID:DVPI3DX90
>>478(続き)
3.について。4/13に発売された週刊朝日最新号には124ページから京大合格者実名アンケートの大阪府分が掲載されており、男女比がだいたい分かる。男女が判別しない中性的な名前は男女とも0.5人ずつとカウントして男女の数を数えてみた。
北野:男14女1中性2(柊哉、朋)男女数=15:2
天王寺:男7女1 男女数=7:1
以下同様に、三国丘=2:2、茨木=3.5:0.5、高津=4:0、大手前=2:2、豊中=3:0、四條畷=0:1、生野=1:0、春日丘=1:0で8校合計で男女数=16.5:5.5。
トップ校は7〜7.5倍、2番手以下は3倍となった。大阪府の京大アンケート数はサンプル数が豊富なので、見事に理論値通りになっているようだ(※大阪は他県に比べてトップ校の選抜性が高い(地方県の5倍くらい目が細かい輪切り)ので、男女格差(およびその学校間格差)が大きくなる)。
そして話はここで終わらない。>>285で使った北野の東大京大男女格差7.0238は実は低すぎたのであった。何たる失態!そろそろ私は引退だよ、とほほほ。北野は京大で7.5倍、東大はもっと高いはずだが手元に資料がないので京大と同じとすると、
東・京は女子=107/8.5=12.589で男子は94.411。国医は男女比7:3としても男子:女子=26.6:11.4。北野男子の東京国医率=121.011/193=0.627。これを男女計の率0.464744で除すると男子への変換係数は1.3491。
以上から、週刊朝日から読み取れる北野男子の「興味本位指数>>241」は、低めに見積もっても34.12×1.3491=46.03。やはり甲陽にかなり近いね。天王寺も男女の生徒数が分かれば同様に計算できるよ。

以上が解答と全般的な解説であります。各人の解答への採点結果と私からのアドバイスは後日個別に掲載するのでしばらくお待ちください。
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 20:03:46.40ID:zChSuCZk0
長くて読む気がしない
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 20:25:52.39ID:KNGrGhfk0
>>475
>経済とかは受かった人のうち結構阪大辞退してるでしょ
一般入試合格者 入学者
2018
法235-230 辞退5 経済221-215 辞退6 理249-245 辞退4 経済819-807 辞退12
2019
法231-226 辞退5 経済217-212 辞退5 理244-241 辞退3 経済810-808 辞退2
2020
法239-238 辞退1 経済218-209 辞退9 理257-254 辞退3 経済779-771 辞退8
2021は学校HPでデータなし

何でそんな嘘を言うのか?
法経済も理工も大差なし。データみてから書き込もうな。
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 20:27:09.26ID:KNGrGhfk0
>>480
キチガイは無視するか、黙ってNG登録しておけばいいよ。
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 20:33:14.24ID:67xzDLx+0
>>476
そりゃ橋下知事政権時代に学力テストで悲惨な成績になってるもんで
「このざまは何なんだ」とカンカンになって一挙に公立校の教育改革が進んだからな
特に大きいのは「府立高校の学区制を撤廃」が実現したこと


「クソ教育委員会」は変わったか 教育改革で混乱残った 高校入試では人気校と不人気校の差拡大
https://www.sankei.com/west/news/151015/wst1510150009-n1.html
大阪市、学テ最下位ほぼ脱出 独自テストで校長評価も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47976840Q9A730C1AC8000/
橋下徹「なぜ僕は8年も無私で戦ったか」 一部団体より子供たちの未来のため
https://president.jp/articles/-/28161?page=1
口達者のハシゲ(3)公立エリート校構想 恵まれた私学を拒む“美学”
https://www.sankei.com/west/news/150920/wst1509200004-n1.html

現在、大阪の高校が東大や京大やその他の難関大学の合格率で、全国で10位の中に2校入っていると言う。

そこに示されているように、10位以内に北野と天王寺という二つの大阪の公立高校の名前があがっている。
このような大学入学の情報では、トップの10位に入る高校というのは大体決まっており、
しかもその高校は私立であることが多い。その中に公立高校が、しかも2校も入っているというのは興味深い。
大阪の教育改革が行われたのは2011年である。橋下元大阪府知事の時代に行われた。
それ以来大阪の高校の教育レベルが上がったと考えられる。
こういう政策の結果というのは、1年や2年ではなかなか現れない。
結局この教育改革の結果も、10年ほど経ってその成果がきらびやかに現れてきたと言えるのではないだろうか?

今度は現状では中高一貫私学の牙城になってる医学部進学実績強化だ。
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 20:35:56.37ID:44IqVXxP0
>>481
昨年と一昨年のデータ見たけで、
工学部や基礎工学部は辞退率大体1%未満せいぜい2%未満だよ。
その下の方の経済って書いたのが工学部じゃないの?
0485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 20:45:28.01ID:KNGrGhfk0
>>484
コピペミスだ。すまんね。
2018
法235-230 辞退5 経済221-215 辞退6 理249-245 辞退4 工819-807 辞退12
2019
法231-226 辞退5 経済217-212 辞退5 理244-241 辞退3 工810-808 辞退2
2020
法239-238 辞退1 経済218-209 辞退9 理257-254 辞退3 工779-771 辞退8

ただ、阪大の経済の辞退者が多いっていうのが嘘ってことに変わりはないけど。
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 20:46:54.91ID:62cib2hx0
外国語学部は600人で30人辞退か(2020年実績)
多いな
0487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 20:48:02.65ID:62cib2hx0
>>485
理系学部のざっと2〜3倍ってとこか
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 20:49:55.46ID:KNGrGhfk0
>>486
30人だったらましじゃない?(阪大の辞退者の約半分は外国語学部)
前スレで辞退率出てたけど、東京外大の辞退率1割以上だったしね。
なぜか外大、外国語学部は辞退率が高い。
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 20:55:32.43ID:KNGrGhfk0
>>487
2%−4%で2倍とか言われてもなあ。
募集220で辞退者6人、5人、9人しかいない時点で何をいっても言い訳にならない。
0491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 21:01:03.15ID:EQxV4Cni0
>>487
>>489
ひどい自演。
いつもの早慶大好き阪大文系アンチだろこいつ。
0492実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 21:05:42.82ID:62cib2hx0
>>488
私立の外国語学部にいくのだろうか
東京外大のほうが格上とはおもうが言語が気に入らないのかな?
阪大の場合それに加えて他の文系学部からの不本意受験がいそうだけど
むしろ辞退率は低いんだね
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 21:10:14.13ID:62cib2hx0
>>474
阪大落ちた場合に「行ければ行きたい」けど
阪大対策がその分疎かになるし受かる自信もないし

あくまでも我が家の場合はってことだけど
0496実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 21:27:49.77ID:62cib2hx0
>>493
英語が学年上位で数学が苦手だとかマスコミ政治家志望だとか特殊例は除いて
大阪の公立高校生だと流石に阪大文系>>早慶文系
実社会の評価は別として高校生の志望なら(周りが国立命だし)神大といい勝負だと思う
0497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 21:35:50.34ID:KNGrGhfk0
>>493
>阪大文系より早慶好きなんは受験生大半だろ。
頭がおかしい奴だったか。

>>495
動画内でサンプルが十分でないとはっきり示している動画を貼られてもなあ。
だいたいダブル合格系のデータは毎回サンプル数を突っ込まれて話が終わる。
0500実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 21:43:10.57ID:KNGrGhfk0
>>496
大阪の公立だけじゃないよ。
関西の高校は公私どこでも同じ。
0501実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 21:47:27.90ID:KNGrGhfk0
>>499
で辞退数6,5,9人で3年平均6.7人 約3.2%ってことは無視するのか?
辞退率が平均3.2%だ!辞退者数が多い!
これを納得する奴いるのか?
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 21:50:44.13ID:44IqVXxP0
>>501
工学部や基礎工学部の1%前後に比べりゃ高いでしょ。
あと、経済は工学・基礎工学に比べ早慶の併願合格率も高くはないんじゃないかな。
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 22:02:16.07ID:44IqVXxP0
灘なんかも西大和よりそうだろ。
阪大経済行って野球部入った人は試合で「灘の落ちこぼれ」ってヤジられてたらしいよ。
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 22:04:56.03ID:P7vwlXYy0
「阪大文系より早慶好きなんは受験生大半だろ」
こんなこと言ってるアホの書き込みを真に受けるなよ。
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 22:09:48.78ID:KNGrGhfk0
>>505
>気がする
>>506
>らしい

妄想乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況