X



トップページお受験
1002コメント407KB

2021年 東大合格者数 高校ランキング part 41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0313実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 18:09:31.52ID:1rtDfSRz0
どこかの塾も、湘南・翠嵐・聖光を「3S」と括ってたな。
0314実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 18:10:24.59ID:96Owbdcq0
でも三年制公立でもしっかり詰め込めば東大合格者を多数出せると分かったのは大きい
0315実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 18:12:22.70ID:96Owbdcq0
日比谷や翠嵐の結果を見て二番手、三番手クラスの中高一貫がどう手を打って来るかは興味ある
0316実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 18:20:07.40ID:1rtDfSRz0
>>314
今まで分かってなかったんじゃないだろ。
東京神奈川以外は公立が強いんだし
東京だって学校群前は、都立が東大独占してただろ。
0317実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 18:25:28.37ID:MSVx0ova0
括るならまず2光の聖光、栄光だろ。

次いで翠嵐、浅野。

湘南はサレジオとほぼ同格の3番手じゃね?
0318実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 18:25:43.13ID:NrIkUmiG0
日比谷翠嵐ちょい落ちるが浦和、、、
高受最上位層がわんさか入学する学校だからこそ出来る芸当だな
0319実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 18:34:07.66ID:96Owbdcq0
>>316
地方は有力な私立中高一貫がないから当たり前
そして学校群とは時代が違うからピント外れでしょう

今はランキング上位を私立中高一貫が占めているんだけど、今の時代で優秀な生徒を集めた公立三年の詰め込みでも上位に通用するということが分かったのは良いこと
0320実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 19:11:32.19ID:g1R2wnv50
>>275
過去スレに東大実践の受験者数とか、進研か何かの模試の平均点が日比谷のちょい下だったのかな。

前者絶対数=quantityと後者のハイレベル=quality

から
0324実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 19:16:19.96ID:W7GjVb5c0
正直最低でも勉強したいと思った時にすぐに勉強を始められるようにしないと東大合格
は難しいと思う
0325実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 19:31:10.53ID:NrIkUmiG0
>>321
「日比谷みたいにガツガツやるのは性に合わない」
「強制されず自由に好きなように出来るのが西のいいところ」
とか言って西関係者は現実逃避しちゃってるからなw
日比谷と競ってた10年位前は滅茶苦茶東大合格者数都立トップを意識してたくせにさ
学校群導入後長いこと都立高校を引っ張ってきたっていう自負というか思い上がってた鼻っ柱を日比谷に見事にへし折られて相当ショック受けてる感じw
0326実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 19:31:42.03ID:Ys+OuCEJ0
>>309
バカにされてるのはお前。
0327実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 19:31:55.58ID:Ys+OuCEJ0
>>309

スカm9(^∀^)
0328実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 19:32:23.92ID:Ys+OuCEJ0
小学校から机にかじりついてやっと東大 
小中とのびのび過ごして高校から本気出して東大 

後者のほうが地頭が良さそう
0329実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 19:32:43.55ID:Ys+OuCEJ0
小学生から机にかじりついてきたくせに「のびのびやってました」とか言う奴は恥ずかしいと思います
0330実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 19:33:00.96ID:Ys+OuCEJ0
均質な集団→金太郎飴のような人間の量産 

こうならなければいいが
0331実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 19:36:09.20ID:8jWT2yze0
西って学校名がなんかださくて・・・(´・ω・`)
0332実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 19:45:12.34ID:W7GjVb5c0
何で西ってこれまでこんなに東大合格者が多かったんだろう
>>330
秋元系アイドルってこれに似たような感じがするような・・・
0334実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 20:07:35.23ID:3bIVMNey0
昔のことって全然わかんなかったけど栄光って湘南の滑り止めだったんだね

投稿者: 「栄光対聖光」は「鎌倉対横浜」??(ID:MdIQtDdBWNU)
投稿日時: 2015年 11月 14日 03:01
 子供が双方にお世話になってる、あくまで地方出身者のたわごとです。虚飾なしですので、冷静に読んでください。

 昭和50年代までは、神奈川県は問答無用、「湘南高校」でした。栄光OBがなんと言おうと、「日比谷時代、開成や教駒がどう叫ぼうが・・・」という力関係だったと思います。地方出身者は、駒場で初めて「そっか、神奈川には、湘南のすべり止めに栄光って学校があるんだ」と、皆感じてました。

 ただ、地方出身東大生の間では大疑問がありました。なんで、「神奈川県は、横浜市メインなのに、藤沢市に俊英が結集するの??湘南高って、横浜市じゃないんだ!」湘南高の良きライバル浦和高が埼玉県庁所在地にあるのとは、全く逆様相です。
 横浜市から湘南高正門までの通学には一時間近くかかるというのに。当然、翠嵐は湘南の足元にもおよばず、東大生の間では、やはり「翠嵐は湘南のすべり止め?」くらいの認識でした。
 つまり当時も、神奈川県の主力学究派は、横浜勢ではなく、文化人の香り高い鎌倉・藤沢勢に支えられていたようです。今から思うと。

 湘南の共学化とともに、あの鎌倉・藤沢系の大名門公立校は著しい「日比谷化」。当然栄光は、ダントツの神奈川県の覇権を長らく。やや喧しくなってきたのが、このスレでわかりますが(笑い)

 で、湘南時代の後、神奈川県西部?で当然の一時代を築いた栄光ですが、その天下の名門ですら、「やっぱり、神奈川県で一番の大都市は横浜市だよね、横浜市って日本で二番目の大都市だったよね」という、ごくごく自然・当然な人口の力に抗しきれなくなっているっていうのが、最近の流れに感ずるのですが、いかがでしょうか。

  ある意味、「鎌倉・藤沢」が神奈川県の知性を担っていた時代から、やっぱり「横浜市こそが神奈川県のリーダー」でしょう、という大きな時代的変遷を感じてしまうのは、鈍感な、非神奈川県出身者だからでしょうか。
0335実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 20:11:18.64ID:3LfcQpZ00
躍進したと褒め称えてる日比谷は独自入試をやってる高校。

小中とのびのび過ごしていた学生なんて要らないというメッセージに他ならない。
求めているのは、学芸大附属などの中学受験経験者や、従来なら高校入試で開成目指していたような層。
小中時代から塾通いして、公立中の定期テストで点が取れる、なんてレベルを遥かに上回る勉強をしてきたガチ勢。
0336実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 20:12:43.79ID:W6cBqlzk0
栄光はむかしから高校募集してないから湘南と併願はできない
その人も書いている通り地元の事情に疎い人がそう思ってたというだけ
0337実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 20:13:38.17ID:Ys+OuCEJ0
日比谷、横浜翠嵐の躍進でアンチ公立がイライラしてるのが手に取るようにわかるw
0339実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 20:16:33.23ID:3LfcQpZ00
>>337
むしろ、日比谷も翠嵐も小中のびのび、なんて意識で過ごしてきた学生なんて、明確に拒絶している高校。
それらの躍進は結局、本気で勉強しないと東大には合格できないという、当然の事が改めて浮き彫りとなったに過ぎない。
0340実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 20:41:43.56ID:Il+TWUlp0
>>336
栄光も浅野も高校募集してないから
栄光浅野をやめて翠嵐という選択自体がありえない
翠嵐が爆上げしたのに神奈川私立御三家もトータルでは増えているし
翠嵐50程度では中学受験自体やめるほどではない
0342実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 20:44:01.84ID:W7GjVb5c0
>>333
なるほど
あと筑駒と駒場東邦が隣同士だけど中学の時両方とも受験した経験がある人とか少なからず
いるのだろうか
0343実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 20:45:42.33ID:W7GjVb5c0
日比谷、横浜翠嵐の場合は公立中学や中学受験をしていない人をいかに育てるかが
非常に重要なポイントになると思う
0345実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 20:49:03.86ID:Il+TWUlp0
>>342
筑駒は開成との併願が大多数だけど
東京西部在住で筑駒第一志望の場合
日程的にも立地的にも駒東は滑り止めに好適
0346実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 20:58:57.44ID:W7GjVb5c0
>>345
なるほど
あと都内の進学校って何気に私服通学できるところが多いなあ
というか私服通学がしたいから筑駒や麻布、女子学院選んだ人とか少なからずいるのかな
0347実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 21:00:31.60ID:BaR8Akze0
>>342
筑駒と駒東両方受かって駒東行った子が昔日能研の雑誌に出てたけど(母親がすっかり駒東に惚れ込んだらしい)後で大後悔するだろうなと思った
0348実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 21:01:24.66ID:0UWCQEPJ0
>>346
東京も私服多いけど長野行ったら高校生ほとんど私服で驚いた
0349実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 21:02:34.63ID:BaR8Akze0
>>346
昔の制服を標準服として残してる麻布は私服派も制服派もどっちも満足(標準服なので着ても着なくても良い)
0351実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 21:11:22.42ID:7n1bffkd0
北野は先取ガッツリやってるけど、日比谷や北野
みたいなことは生徒のレベルが高いから出来る
のであって、共通問題の県千葉や県船が
同じことやってもついていけるのは上位だけだ
よね。
0352実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 21:16:38.93ID:ZUOpnHqH0
公立の話するなら前高を入れとけ
群馬県立前橋高校こと前高をな
0353実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 21:17:25.38ID:NeM/Hy0E0
>>340
聖光落ちたら翠嵐でいいやはいるんじゃないの?
わざわざ高い学費払って中学から私立行く必要ないってなりそうなもんだけど
0354実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 21:19:46.38ID:ZzdW3Epa0
>>334

全然違う。

昭和50年代なら圧倒的に栄光>湘南。
この頃の湘南は、1学年の人数も多かった。

あと、戦後すぐに栄光や湘南が進学校になったのは、横須賀の海軍のおかげで英語に抵抗のない人が地域的に多かったことに加え、東京から鎌倉や鵠沼に疎開してきていた人達の影響が大きいと思うよ。
横浜は焼け野原だったし。
0355実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 21:28:43.81ID:Il+TWUlp0
>>353
そのまま3年後に翠嵐に入れる保証なんてないからな
入れたとしても中受コストをドブに捨てることになる
0356実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 21:49:40.39ID:Il+TWUlp0
小田和正は日比谷200人世代だけど中学受験している
横須賀にあった頃の栄光に落ちて聖光に行った
0357実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 21:53:45.38ID:tH4ZYGWQ0
>>355
中受コストが気になるなら麻布や早慶併願すればいいかもな
それでも全落ちしたら翠嵐目指して頑張るとかさ
どうせ栄光受かったって30人くらいしか現役で東大受かんないんだし地元民でなければ神奈川4番手校に執着する必要もないと思うわ
0358実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 21:56:04.61ID:tH4ZYGWQ0
>>356
もう令和だよお爺ちゃん...
0359実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 21:58:20.32ID:XiQFl0nm0
マンセーブログがマンセーされてる
0360実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 22:36:07.40ID:CscQgO/N0
サンクコストだろ。気にしてもしょうがない
0361実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 23:16:01.79ID:7h6707nu0
>>357

聖光や栄光を落ちる奴が麻布に通るとも思えんがな。
大学付属校は翠嵐の滑り止めになるし、慌てて中学から入る必要もないだろう。

やはり進学校に進む奴は東大を意識しているだろうし、焦ってコスト回収に走っても後悔するだけだぞ。
0362実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 23:35:21.58ID:Il+TWUlp0
>>358
神奈川は東京よりも昔から中学受験が盛んだったって言いたいだけ
0363実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 23:42:38.66ID:pN4OTqsq0
東京の方が盛んだよ
0364実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 23:47:03.89ID:IGRnN85B0
エデュで小石川ママが大暴れw
開成より小石川、筑附は普通に蹴る学校、日比谷など眼中にない、などなどwww
東大合格者は開成144、日比谷63、筑附29>>>小石川18なんだよね。
小石川は必ず「率」を出してくるけど、生徒数が少なければ率が上がるのは当然。
それに小石川の生徒数を倍にしても実績は倍になりませ〜ん。ボトムが下がるだけ。
0365実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 23:53:25.30ID:Il+TWUlp0
学附の減少分が日比谷と翠嵐
筑附の減少分が小石川に移植されただけに見える
0366実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 23:53:53.82ID:IGRnN85B0
まあ率でも勝てないけどな。

開成36.9%、日比谷20.4%、筑附12.6%>小石川11.6%
0367実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 23:55:11.44ID:W6cBqlzk0
>>364
> 筑附は普通に蹴る学校

筑附と小石川はどちらも試験日が3日でしょ
ホントにそんなこと言ってるの? ウソくさい
0368実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 00:03:48.59ID:Jh45KTzs0
筑附は一時期東大9まで落ち込んだから
今は普通に上昇傾向だがな

これから下がるのは日比谷以外の都立だろ
湘南も凋落したし
0369実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 00:05:08.97ID:nXLaAJxG0
日比谷も翠嵐もどの私立御三家、準御三家より少年院だろ
0370実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 00:23:54.04ID:jnV+sQg20
筑附は東大合格者数2桁割ったことはないぞ?
0371実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 00:44:01.20ID:9TW5xg3I0
>>370
現役が1桁になったことはあるような
でも筑附と小石川のキャンパスを比較したら
圧倒的に筑附が名門っぽいよな
0372実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 00:50:04.74ID:igRGHgey0
明治40年(1907年)第一高等学校入学者数

35 府立一中(日比谷)
33 府立四中(戸山)
33 高等師範附属(筑波大附属) ★
31 早稲田
29 京北
28 独逸協会(獨協)
27 京華
26 開成

戦後設立の筑駒と違って、筑附は明治以来の名門校
0373実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 02:17:06.91ID:9TW5xg3I0
受験少年院ってなんで嫌われるんだろう?
筑駒の生徒のほとんどが鉄緑に通うのだから
学校が予備校を兼ねるのが1番コスパいいのに
0374実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 02:21:09.77ID:bqXvZAE/0
72 名無しなのに合格 ▼ 2021/04/13(火) 00:00:47.32 ID:DuecPRjj [1回目]
週刊朝日 実名アンケート

東大 文系448名 理系636名が回答

うち塾なし30名

秋田 理一
土浦日大 文三
浦和 文一
浦和 文二
浦和 文二
大宮 理一
栄東 理一
栄東 文三
栄東 文三
立川国際中教 文二
渋渋 文三
屋代 理二
岐阜 理一
岩田南 理一
大阪桐蔭 理一
開明 文一
白陵 理一
西大和 理一
西大和 理一
西大和 理一
西大和 理二
西大和 理三
西大和 文二
西大和 文二
西大和 文二
西大和 文二
西大和 文二
津山 理一
高知学芸 理一
高知学芸 理一
0375実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 02:35:48.26ID:9TW5xg3I0
>>369
それを言い換えると
どの私立御三家準御三家も高い学費の上に予備校代も嵩む上にに男女別学ってことになるぞw
0376実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 02:42:30.72ID:9TW5xg3I0
60年代までは公立の方がどこも受験少年院で
公立についていけない層の受け皿が私立だったらしい
0377実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 02:49:18.07ID:lTfxVeCq0
2021年のランキングにつきまして、私のほうで地頭補正をかけて分析しましたところ、

「公立高校の圧勝」となりました事を、ここに御報告申し上げます。
0378実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 03:03:37.26ID:e3hhz5VA0
>>361
いちいち栄光出すなよw
聖光麻布早慶だろ?
神奈川四番手は相手にされてないと思うぞ
0379実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 04:32:46.21ID:bqXvZAE/0
国医

聖光 25(現役23)
浅野 18(現役11)
栄光 17(現役10)
翠嵐 16(現役11)
湘南 15(現役 5)

日比谷 29(現役16)
学附  25(現役16)
千葉  17(現役 9)
浦和  15(現役 5)

麻布  14(現役 7)

桜蔭 54(現役45) 
0380実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 05:23:28.02ID:TB9iadrm0
中学受験に失敗したら翠嵐目指せばいいって
御三家どころか新御三家に落ちるようなポテンシャルで簡単に翠嵐に入れるとでも?
日比谷も同じくだけど
0381実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 06:13:08.07ID:7ksvTwQF0
>>380
中学受験の時の頭のよさやポテンシャルがそのまま中3にスライドするわけじゃないけどな
別に翠嵐に入ることが最終目標じゃないから落ちたら大学受験頑張ればいいだけ
公立と変わらない結果の栄光みたいな学費のかかる私立をあえて目指す必要無いんじゃね?って話だろうよ
0382実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 07:28:15.86ID:/VVdbNLY0
>>369
日比谷は受験少年院じゃないよ。
別にやらなくても自己責任だし。
勉強も頑張り、3大行事(文化祭、体育祭、合唱祭)をエンジョイし、立地の良さ(渋谷にも銀座線で5分)を活かし、そして共学を思い切り楽んで過ごす3年間は外野からはわからないだろうけど。
0383実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 07:39:05.41ID:WGw1BS8v0
受験少年院と大学附属以外の私立中高一貫校って
存在する価値あるのかって思う
むしろ公立より実績の低い私立一貫校であっても
入口に比して出口のレベルが高い私立一貫校なら十分入れる価値があると思うが
逆に今年の開成とかあの入口の難しさであの実績かと
0384実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 07:40:35.68ID:/VVdbNLY0
面倒見がいい=受験少年院ってなるんだよね。
日比谷は1年生では何も考えずに学校だけ頼りにしていればいいからホント楽。
特に英語は予備校よりレベルが高いから3年間学校オンリーで大丈夫。
ただ、理科と社会は勉強のペースがつかめる2年生あたりから予備校に行くのがいいし、事実そうしている人が多い。
0385実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 07:46:02.46ID:WGw1BS8v0
公立上位校は概して自由な校風と言われてるから
わざわざ私立に金払って自由な校風を買う必要もない
0386実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 07:49:42.32ID:63b98mS10
聖光って男子校の割には現役合格率が高いなあ
それに早慶の合格者数とか見ていると聖光って浪人してまで東大を目指さずに現役で行ける
ところに行くという人が多そうだな
逆に県立浦和は浪人が半分くらいいるし
なぜここまで差がついてしまったんだろう
0387実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 07:52:22.53ID:63b98mS10
県立浦和ってプライドの高い人がやたら多いのだろうか
それでも余程落ちこぼれない限り1浪でほとんどの人はMARCH以上の大学は合格している
みたいだけど
0389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 08:01:51.65ID:WGw1BS8v0
>>386
聖光は入口偏差値は開成の滑り止めなのに
今年の現役東大率は開成より上だからな
0390実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 08:22:35.39ID:yoXOCZD90
翠嵐てなんでこんなDQNネームなんだっけ?
0391実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 08:30:13.71ID:/xmm0/Xe0
いやいや日比谷の実態は、、、

日比谷口コミから

総合評価
外面だけが非常に良い学校です。
学校説明会では主体的で充実した学習や進路指導、「文武両道ができている」生徒が日比谷高校での充実した高校生活、毎日の勉強が大変だが文武両道ができていることを説明していました。
しかし実際に入学してみると、生徒の理解状況を考えておらず先生がやりたいことをやるだけの授業で、進路指導は東大などの有名国立大学や早慶などの有名私立大学以外の道は全て否定されます。
また、文武両道はこの学校では実現し難いと思います。勉強を優先すれば普通の人間は部活をやめるくらいまでしないといけません。部活を優先すれば勉強がかなり疎かになってしまいます。部活を優先した結果浪人した先輩や友人を何人も見てきました。
0392実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 08:31:05.88ID:/xmm0/Xe0
いじめの少なさ
自分と他人の境界線をはっきりさせていて、自分は自分、他人は他人、という人が多いので表立ったいじめは特にありませんでしたが、あまりにも変わった行動や言動をしている人は流石にクラス内で浮いていました。その人が何かするとクスクス笑っていたり、面白がっていじったりということがありました。
「いじめは徹底的に潰します」と学校説明会で言っていたのは何だったのだろうと思います。またいじめの調査は小中学校で同じ方法の調査をされたことのある方も多いと思いますが、紙に「今いじめられているか」「クラス内や部活内でのいじめはあるか」「先輩に暴力を振るわれたりや暴言を言われたりしているか」という3つの質問にはいかいいえで答えるだけのものです。集め方も雑で、後ろから流していくという形です。このような集め方では「はい」と答えたくても答えにくいと思います。
0393実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 08:31:27.99ID:/xmm0/Xe0
部活
兼部が可能で、部活動の活動時間が短いです。
また雑草研究会など、珍しい部活があります。
運動部は特に実績を残していた覚えはありません。あまり本気でやっていないので、部活を本気でやりたいという方にはおすすめしません。
先生同士の仲が悪く、部活内や部活間での活動に支障が出ていると聞いたことがあります。もし入学したとしても部活動選択は慎重にやりましょう。
0394実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 08:31:55.75ID:/xmm0/Xe0
進学実績
先ほど述べたように、偏差値の高い有名な学校以外は全て否定されます。私立大学を第一志望にしても、国立大学を絶対に受けさせようとしてきます。また、進学実績を稼ぎたいために、授業や集会では東大をとにかく洗脳的なまでに推してきます。ちなみに友人が私立文系を志望した暁には全力で否定されたそうです。
専門学校や芸術学部や保育学部、栄養学部などを目指している人にはおすすめしません。有名大学の情報しか仕入れていないので先生側が圧倒的に情報不足で、進路について相談しても特に何も有益な情報が得られませんでした。マイノリティと落ちこぼれは勝手にやってくださいという感じで見捨てられます。
また、予備校に行かなくても東大に合格できるのはほんのひと握りの天才だけです。みんな予備校に行くことで進路の実現をしています。日比谷高校に騙されて、自分の力を過信しないでください。
0395実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 08:32:28.92ID:/xmm0/Xe0
高校への志望動機
国立の高校や私立の高校も一緒に受験していたのですが、日比谷高校以外全て不合格だったのでここに入学する以外の選択肢が実質なかったです。
私は併願優遇で合格を既にもらっていました。正直言ってその併願優遇の高校に行った方がまだ良かったと思っています。
0397実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 09:01:30.79ID:/PY4ZBoo0
そりゃあ中高一貫の方が伸び伸び出来る
当たり前だ
六年間を受験無くカリキュラムの自由度が高いんだから
0398実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 09:08:37.62ID:/PY4ZBoo0
塾通って中学受験し六年間を間断なく伸び伸び過ごすか
中学まである程度伸び伸び過ごして高校受験、大学受験で詰め込んで行くか
選べばいい
但し、特に都内だと公立中学のレベルが厳しいところが多いのが注意点
0399実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 09:25:27.46ID:63b98mS10
正直日比谷や翠嵐と学附だと同じ進学校でも合う人と合わない人がいると思う
0400実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 09:29:17.38ID:lTfxVeCq0
小学生から机にかじりついてきたくせに「のびのびやってました」とか言う奴は恥ずかしいと思います
0401実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 09:29:36.01ID:lTfxVeCq0
心の中では「のびのび」に憧れてるから、先取りしたくせに「のびのびやってました」とか言いたがるのかも。
0402実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 09:29:54.96ID:lTfxVeCq0
公立高校に嫉妬してる連中は、小中学校時代にのびのびと過ごして東大入ったやつが妬ましいんだろうね。
0403実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 09:40:47.92ID:ZFFpyns/0
日比谷は共通入試のレベルを遥かに上回る独自入試を導入して、小中のびのびと過ごしてきた学生など要らん!と明確に拒絶しています。

日比谷が求めるのは、小中時代から塾通いして、学芸大附属などの中学受験も経験したようなガチ勢です。
0404実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 09:41:38.73ID:63b98mS10
でも今の現状見ていると文系の場合は大学に入るまでは必死で勉強して入ってからのびのび
した方がいいと思う
逆に大学に入ってからも頑張れるタイプの人は理科大みたいなところの方が案外いいかも
というか理科大って最初から第一希望で入って来る人よりも受験の成り行きで入って来る人
の方がはるかに多いような気がする
0406実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 09:55:20.41ID:NfHe1/eE0
コロナ休校で学力伸びたのは私立も公立も授業と通学時間と部活に問題がありそう
0407実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 10:04:12.34ID:lTfxVeCq0
アンチ公立の嫉妬が見苦しいな^_^
0408実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 10:04:37.36ID:lTfxVeCq0
日比谷、横浜翠嵐の躍進でアンチ公立がイライラしてるのが手に取るようにわかるw
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 10:58:05.61ID:lTfxVeCq0
「のびのび」という単語に鋭敏に反応するアンチ公立を見ると、「のびのび」に相当憧れていたのだなあ、と感じる。
0411実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 11:05:56.71ID:qD71hTZ60
>>410
今年躍進した日比谷や翠嵐は、いずれも小中時代にのびのび過ごす、なんて考え方の学生を求めていないという分析意見なのに、
過剰に食いついてくるねえ。別にアンチ意見でも何でも無いのに。
0412実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/13(火) 12:00:11.50ID:/xmm0/Xe0
教育資金に乏しく高校受験しか選択肢が無いなら日比谷、翠嵐等でいいだろ
教育資金があるなら中高一貫を選ぶのが都内では普通のコース

もちろんこのスレ的にはどちらも本人が東大を狙えるほど優秀であることが前提
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況