X



トップページお受験
959コメント691KB

久留米大学附設高等学校・中学校 Part15

0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 14:44:41.86ID:Ip9vaLmI0
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 ★久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

<前スレ>
久留米大学附設高等学校・中学校 Part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1516119769/
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 07:07:23.46ID:U9Y4wR3d0
>>99
今年めちゃ良かったやん

東大は例年通りだが、国医がバグみたいな値だったし
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 08:06:13.61ID:8GWlfLHd0
69回生だけど、俺がE塾に通ってたころは、附設とラサールは九州ツートップって言われてたよ

附設の方が明らかに上だとか言われてなかった
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 08:09:39.00ID:hsgAicPk0
56回生だけど俺らのときもそういう話だったな
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 08:14:23.35ID:8GWlfLHd0
附設は入試問題が難しいし特殊だから、俺はラサール受けたかったんだけど、親から家から通える学校じゃなきゃダメって言われて附設一択になった、周りにそういう奴何人もいた

当日は算数の難易度がマイルドになってこれはもらったってほくそ笑んだが、その後の理科がとんでもない難しさで半泣きになったのは今ではいい思い出w

高校の波動とか、地震に関する創作問題とかがめちゃ難しかったのはよく覚えてる
0105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 08:28:49.32ID:DOzyisJ/0
共学化して、下位の男子を捨てて、優秀層の女子の上澄みをすくって、ようやくラサールに並べたかちょっと上に行った程度

男くさいのが売りの学校だったのに、プライドを捨ててなりふり構わずやった結果がやっとこれ

一方ラサールはほぼ無策で現在に至る
首都圏入試や関西圏入試、共学化など他にも策はいくらでもあるのにやらなくて現状
0106実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 08:46:03.87ID:83U6hE/y0
ラ・サールは、首都圏関西入試くらいはやってもバチ当たらないだろうに、
敢えてやらないと言うのとその公式の理由が良心的やね
0107実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 08:51:56.97ID:U9Y4wR3d0
男子校時代の下位3分の1の生徒は大学受験への貢献度が低かったってことか

下の学年に、ありえんくらい賢い女の子がいるって化学部の連中から聞いたし、その賢さを裏付ける実績も聞いて驚嘆した
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 09:41:14.55ID:DOzyisJ/0
首都圏に行ったらわかるよ
「久留米大学?(Fラン?)の付属校?(プププ)」
知名度や格の点では今後30年はラサールに敵わないだろう
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 10:24:25.25ID:7x+bN7je0
>>106
札幌の北嶺高校の本州での入試回数を見習えw
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 10:29:05.55ID:U9Y4wR3d0
ラサールって昔は一学年250人で、東大100人国医100人受かってたんやろ?

一学年200人の附設が東大80人国医80人を同時に達成するのは不可能やろ

国医80人はこれからも達成されるだろうが、東大80人は絶対に無理

そもそも、毎年東大志望者が60人くらい、これからレベルが上がって80人になったとしても、ほぼ全員が浪人含め東大に合格しないと無理

附設は生徒の進路に口出しはしない(志望が決まってない中1に、東大はどうだ?くらいは言うかも)から、九医志望者を無理矢理、理1理2にシフトさせることもないし
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 10:33:58.94ID:U9Y4wR3d0
あと、全国から受験生を集めるのも、今の寮の体制だと厳しいと思う

俺は通学生だったが、寮に入ってる生徒もだいたいは実家は福岡か、佐賀、長崎、熊本、大分、山口で、中学生の頃は週末は頻繁に帰省してたし

例えば東京の子が寮に入ったとして、みんなが週末に帰ってるのに自分だけは帰れないとか、かわいそうやろ
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 10:39:04.21ID:DOzyisJ/0
あと、最上位層もラサールの方が上
理三や京大医など
そこも圧倒しない限り実質的な逆転は無い
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 13:46:47.42ID:U9Y4wR3d0
福岡県民とか、受験に詳しい人とかじゃない限り、世間はラサールが九州一の進学校だと認識してると思う

これをひっくり返すのは容易じゃない

今くらいの進学実績の差(附設がやや優位)を数年続けてもひっくり返らないと思う

附設が東大50国医80が定常運転になって、かつラ・サールの実績が今の半分くらいになって、それが20年くらい続かないと
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 14:42:59.13ID:DOzyisJ/0
だって実績は遥かに上で関東なのに、渋幕や駒東や海城ですらラサールの知名度には敵わないでしょうよ
全国的な知名度なら麻布や武蔵、桜陰、JGよりも上でしょ
113が言うぐらいの実績だとまだまだ逆転しないね
ラサールが東大ゼロレベルに落ちて附設が東大トップ10を20年ランクインするとかかな
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 14:48:59.33ID:DOzyisJ/0
灘>開成>>ラ・サール>

開成とラサールの間に入ることができる学校ある?
進学校としての全国的な知名度で
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 16:50:40.70ID:U9Y4wR3d0
俺は附設の知名度をラサール並にしたいとも、昔のラサール並の進学実績を期待しているわけでもないんだが

附設の教育力(入口と出口の差)は高いし、先生と生徒の仲も良いし、変わった奴いっぱいいるけど生徒同士も仲良いし、大きく変わる必要ないと思うけど

強いて言うなら、女子寮か、女子専用の下宿は整備したほうがいいかも

69回生にも、お母さんと久留米市にマンションやアパート借りて通ってた女子が何人もいたけど、家庭への負担は大きいだろうしね
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 19:26:16.46ID:HXemeI7r0
>>108
確かに首都圏なら「久留米大学」を知っているのは医者か医療関係者がほとんどだからね。

>>111
>例えば東京の子が寮に入ったとして、みんなが週末に帰ってるのに自分だけは帰れないとか、かわいそうやろ

それくらいのことが何だっていうのよw 幼児じゃあるまいし週末に寮が閑散としたくらいで何なのよw

>>113
女子寮もしくは女子の学校指定下宿をつくる。
関東・東海・関西・岡山で入試をする。
これでラ・サールを逆転。
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 20:19:40.43ID:M+db55G40
>>115 西大和学園?
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 00:28:47.05ID:/aeUw9Ac0
>>117
岡山で入試やってどうするのよw
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 03:12:14.81ID:eHqo8s1x0
>>119 少しでも優秀な生徒を取れる可能性を作る
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 07:40:02.13ID:pX/5vFmE0
附設は北部九州だけで大人気の学校であり、関東や関西で試験しても殆ど進学しないでしょ
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 09:12:00.25ID:oHxy7Hsj0
そこがラサールとの違い
もしラサールが関東関西中部で試験をやったら、それなりに人気が出て進学する人も出てくるだろう

関西で附設に合格できるレベルなら東大寺でも西大和でも星光などに行く
関東なら偏差値65〜68ぐらいを受けたら1つは合格する
わざわざ久留米なんかに行かない
どうしても来てほしいなら、海陽のように全額給付の特待枠を設けるしかない
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 09:28:22.08ID:pX/5vFmE0
東大でラ・サール出身者と友達になって、なんでラ・サールが関東や関西受験をしないのかって話を聞いたんだが、

前受け的な扱いになる(進学の意思のない受験生が大量に受験する)
偏差値は多少落ちても、ラ・サール第一志望の生徒が欲しい
学校や鹿児島の空気に一度も触れずに入学されるのは困る

これが理由らしい

附設はローカルのトップ校だから、基本全員第一志望での入学で、みんな喜んで入学してたんよね、ギリギリ合格でも、灘余裕合格組も

その空気がなくなるのはちょっと嫌だな
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 19:51:51.60ID:OQVkiqZR0
そもそも附設は福岡県やその周辺のトップの秀才たちの受け皿になるべきで
遠方の他県の人たちに来てもらう意味なんて何もない。
進学実績ばかり気にする人たちの気が知れない。
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 06:58:59.26ID:P70nU5Za0
>>124
俺もそう思うわ

基本は北部九州の優秀層のための学校で、どうしても附設で学びたければ寮なり引越しなりすればいいわけで

仮に遠方から20人来たとしても、せいぜい東大が数人増えるだけでしょ
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 09:44:30.39ID:AxPkK2Ni0
それはおたくらの希望であって、学校側はそうじゃないよね
なんとしてでも東大東大医学部医学部
共学化してでも全国から集めてでも東大東大医学部医学部
生き残るため、儲けるために学校はなりふり構っていられないでしょう
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 09:48:59.62ID:5fTN2eju0
今のところ英進館を味方につけて一人勝ち状態だから
わざわざ寮を拡張するコストなんて払う必要は学校側も考えてないと思うけど
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 09:50:04.90ID:5fTN2eju0
そもそも寮をつけたところで附設に集まるとは限らんし。

中四国にだってまぁまぁいい学校はたくさんあるぞ。
関西は言わずもがな。
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 10:06:24.55ID:WsWFZvsu0
E塾、これからますます附設に肩入れすると思う

理由はここでは書かないが
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 10:07:56.80ID:WsWFZvsu0
>>127
附設の先生が関東や関西の塾に営業ができるとは思えないしね

英進館が全面的に附設の味方してるのがものすごい追い風になってる
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 11:05:43.49ID:3f9r35m00
>>126
そうかな?
経営者は分からないけど少なくとも先生たちはこの学校に来てくれた地域の秀才君たちを
しっかり東大や国医に合格させてあげる責任を重く感じているように思うけど。
附設は東大や国医を目指す北部九州の学業優秀な子どもたちに
しっかりと相応の教育環境を提供していく学校であり続けてほしい。
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 11:16:35.71ID:m5JhCUjM0
昔は関西の大手塾が灘の前哨戦でラサール受験ツアーやってたが、まあ受けたけりゃそっちから来てくれというわけで
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 11:24:43.05ID:3NKKaR+N0
ラ・サールは少なくとも12年前は浜学園の集団が徒党を組んで受験しに来てたけど
今はどうなんやろな
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 11:43:59.66ID:AxPkK2Ni0
関西関東で偏差値65近辺の子が附設に行かなきゃならない理由を教えてよww
12歳から親元離れて寮費払って久留米まで出さないといけない理由をさ
65ゾーンの子は関西関東にいくらでも優秀な学校を選べる
なんで久留米まで来ると思ってんの?
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 11:55:20.25ID:WsWFZvsu0
福岡市はこれからも伸びるだろうし、地域のトップ層だけでも十分な数集まってるやろ

あとは、附設とラ・サール、附設と公立トップ高で迷う親子が少しでも附設を選んでくれるように、進学実績を維持向上し、生徒が楽しく附設ライフを送れるように努めれば十分

わざわざ関東や関西に営業かけなくてもいいし、附設の先生には営業ではなく、これからも授業の準備や教材研究にリソースを使って欲しい
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 11:57:49.75ID:uwjN/j/d0
九州でこれからよそに営業かけて効果が上がりそうなところってどこかというと、青雲とかじゃね

あそこは中学はともかく高校偏差値はまだそこそこ高いし
他所の風を取り入れれば東大志向(合格実績とは言ってない)も若干回復するだろう

附設は地元から供給できてるからやる必要ないよ
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 12:00:22.02ID:m5JhCUjM0
>>134 親が転勤の多い会社なら寮のある学校もいいかもしれない。お父さんだけ単身赴任してもらうのもありだが。
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 12:06:40.38ID:m5JhCUjM0
>>124 本来は修猷、筑紫丘、福岡以上の高校を求める人たちの学校だよな
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 12:15:44.93ID:WsWFZvsu0
>>137
強いて言えば、附設は関東や関西と同じ偏差値帯の学校よりも圧倒的に進学実績が良い

上位が青天井なのもあるが、鉄緑とかそういう塾なしで学校主体で東大京大国医に6割以上進学するのはメリットやろ
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 12:40:26.44ID:AxPkK2Ni0
関東受験組だけど、附設を検討してる家庭なんて1件も見たことないw
ラサールはちらほらいたけどね
関西受験組の知り合いも多数いるけどさすがに久留米はないw
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 12:44:28.45ID:9Yr4s3qS0
>>140
確かに、関東関西で附設を滑り止めに検討しているレベルでは、東大旧帝医など無理だろ。
はなから、早慶附属に行ったら?笑
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 12:53:21.46ID:4c7yFtyz0
>>121 試験するだけで知名度が上がり、全国区の学校になれる可能性が高まる。
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 13:18:46.59ID:m5JhCUjM0
関西では灘、東大寺、西大和の次ぐらい関東では開成、筑駒、麻布の次ぐらいの難易度なのだろうが同レベル帯に比べたらコスパがいいと言われてはいるな
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 14:29:14.06ID:AxPkK2Ni0
どんな勘違いしてるんだwww
関東で附設より上はそれ以外に山ほどあるだろw
附設って渋幕に勝ってんの?桜陰にも?聖光や駒東や海城より上だったっけ?
他にもたくさんあるけど何を勘違いしてんの?
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 14:35:14.74ID:uwjN/j/d0
指標によっては、聖光渋幕駒東海城桜蔭には勝ってるね。

2016〜2020年 5年間
東大・京大・国公立医学科合格実績 
(合格者数/卒業生数)×100 指数で20オーバーの学校一覧
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO60641150S0A620C2000000/


1、【男】灘高等学校:81.7
2、【男】筑波大学附属駒場高等学校:75.9
3、【男】東大寺学園高等学校:64.9
4、【男】甲陽学院高等学校:62.3
5、【男】開成高等学校:58.5
6、【共】久留米大学附設高等学校:53.9
7、【男】ラ・サール高等学校:53.2
8、【男】大阪星光学院高等学校:49.4
9、【男】栄光学園高等学校:48.6
10、【男】聖光学院高等学校:46.3
11、【女】桜蔭高等学校:45.7
12、【男】洛星高等学校:43.1
13、【男】東海高等学校(愛知):41.7
14、【男】麻布高等学校:41.1
15、【共】白陵高等学校(兵庫):39.8
16、【男】駒場東邦高等学校:38.5
17、【共】西大和学園高等学校:38.0
18、【男】北嶺高等学校:37.8
19、【男】広島学院高等学校:37.4
20、【共】愛光高等学校(愛媛):33.6
21、【共】大阪府立北野高等学校:32.0
22、【共】洛南高等学校:31.9
23、【共】渋谷教育学園幕張高等学校:31.8
24、【共】愛知県立旭丘高等学校:30.5
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 14:35:38.72ID:uwjN/j/d0
そもそも、何をもって「勝ち」なのかがわからん
0147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 14:37:49.66ID:uwjN/j/d0
>>145
この指標では海城は27位
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 15:57:14.25ID:P70nU5Za0
>>144
君、部外者みたいだが、進学校の序列を示すのにどんな指標が相応しいと思う?

東大京大国医率は、割とメジャーな指標だと思うんだけど
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 17:51:36.51ID:4c7yFtyz0
>>148
>東大京大国医率は、割とメジャーな指標だと思うんだけど東大京大国医率は、割とメジャーな指標だと思うんだけど

割とメジャーではあるが、関東不利・関西有利の偏りがあるね。
まず京大が入ってる時点で関西有利。
それに医学部にしても、関東だと私大医御三家など私大率が高いが、関西だと地元国公立率が高いのでどうしても関西に有利な数字になる。
東大寺学園・甲陽学院が開成より上ってのはこのあたりを割り引いてみないといけない。
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 18:08:18.19ID:m5JhCUjM0
福岡では東大や国公立医学部を目指して中学受験する場合は通えるところは附設しかないが、大濠だとちとさびしい、首都圏なら少々ランク下げても実績のある学校は多い。
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 19:27:54.52ID:Jt2h0+Ed0
>>149
首都圏の名門校の生徒の方が必ずしも国立医学部に拘らないってこと?
俺ら地方の人間からすると、たとえ首都圏でも私大医学部は地方国医よりもかなり劣るっていう印象なんだけど
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 19:32:03.23ID:9IKxo0V60
地方の国立医より実家から通える私立医
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 19:40:03.13ID:P70nU5Za0
さっき附設のホームページ見てきたが、5年間で国立医学部が380、私立医学部が53進学

数字上は、国立医学部にこだわってる様な気がするし、同級生は開業医の子供も含めて私立でいいや、みたいなのは殆どいなかった
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 19:43:10.72ID:5fTN2eju0
附設くらい入試が難しい高校になると地元九州やその近辺の国立医学部は割と楽に入れる人が多いんだと思うよ
なんせだいぶ難易度が落ちる青雲ですら国医50とか入ってるからね
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 19:45:35.29ID:5fTN2eju0
関東圏の国公立医学部は数が少なくて難しすぎるし、
私立医学部の数がめちゃめちゃ多い、しかも格式のある伝統校が多いので、
九州圏との単純比較はできんよな
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 20:11:49.36ID:3f9r35m00
そもそも筑駒、開成、麻布あたりからどのぐらい私立医学部に進学しているのかな?
慶応医学部はそれらの高校で理Vや医科歯科落ちが多そうな気はするけど。
0157実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 20:14:46.97ID:P70nU5Za0
関東と関西以外の序列は東大京大国医率で決めれば良いと思うが、関東と関西まで入れると、共通テストの平均点とか、そういうのを使わないと万人が納得する指標にはならんよな

附設はセンターや共通テストの平均点も全国屈指だけどね、確か67回生は全国3位、68回生は全国4位だったはず
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 20:45:40.13ID:Jt2h0+Ed0
>>156
慶應医には、千葉医、筑波医、横市医落ち辺りも結構来てるのかな?
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 20:47:38.54ID:9IKxo0V60
>>158
千葉医筑波医横市医落ちじゃ慶應医受かんないよ
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 20:55:55.68ID:Jt2h0+Ed0
>>152
医学部は国私とではコスパが全然違うから、東京、千葉、横浜の国公医が無理であれば、次は筑波、群馬、山梨、静岡、新潟、福島・・という感じに段々遠くの国医に志望を下げて受験しに行くという感じにはならないのかな?
首都圏の医学部志望の名門校生徒たち
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 21:08:56.10ID:Jt2h0+Ed0
>>159
そうかなぁ
理1の菊川怜だって慶應医には余裕で受かってるわけでしょ?
とすると、千葉、横市、旧帝医辺りは慶應よりは難易度高いと思うんだけど
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 21:09:37.38ID:P70nU5Za0
>>160
想像だが、一般的なサラリーマン家庭だと地方の国立医学部を受けることが多いんじゃないの?

大金持ちでもない限り、6年で4000万をポーンとは出せないやろ

東大の桜蔭の同級生が言うには、桜蔭生はあまり浪人したがらないらしく、かつ地方にも行きたがらないから、首都圏の国立医学部に落ちたら私立医学部に行くことが多い、らしい

ただ、ソースがその子だけだから、首都圏の名門校全般にあてはまるかは分からない
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 21:11:19.99ID:xpPIEcZ50
>>161
何年前の話か知らないし
余裕で受かっているというソースもよくわからないけど
普通は千葉医落ちじゃけっこうきついぞ
千葉医と併願してダブル合格とかならあるけどな
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 21:13:52.08ID:Jt2h0+Ed0
附設OBの方達に質問です
埼玉の防衛医科大の合格者も附設は多いですが、実際に入学するのはどういう方達が多いのでしょうか?(志望動機)
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 21:17:48.38ID:5fTN2eju0
ふつうのサラリーマン家庭が多いと思われる上位公立進学校(日比谷、小石川など)は医学部進学者が少なく東大が多い、
国私立の進学校は東大も多いし医学部も私立含めて多いね
如実に経済格差が進学実績から出ている
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 21:18:52.93ID:Jt2h0+Ed0
>>163
ユーは附設OBの方ですか?
0167実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 21:27:27.17ID:P70nU5Za0
>>164
マジレスすると、国立医学部や東大理1理2に落ちた人ばかり

俺は一次だけ受かって、二次は受けてない
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 21:27:33.23ID:Jt2h0+Ed0
>>165
国立高校の生徒の家庭には金持ちが多いのですか?
0169実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 21:32:10.21ID:5fTN2eju0
>>168
国立は
これから進学実績を伸ばし、定着させようと躍起になっている都立の各学校とは違って
基本的に受験指導を一切しないから塾には行かないといけないし、結果として教育費は嵩むよ
あくまで教育実験校だからね
それを理解した富裕層の家庭の子供たちが集まっている
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 21:33:49.17ID:5fTN2eju0
それに、かなり昔から続いている傾向として、中学受験塾に重課金できる家庭じゃないと基本的には受からないね。
筑駒や筑附のような最難関国立校は。
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 21:46:05.58ID:Jt2h0+Ed0
>>170
なるほど、サンキュー
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 21:48:07.53ID:Jt2h0+Ed0
>>167
なるほど、確たる志望動機があって防衛医大に入学した訳ではないのですね
0173実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 21:50:12.88ID:m5JhCUjM0
>>167 お金がかからないのは魅力的だが軍事訓練はイヤだしな
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 09:22:15.37ID:9f/A6hYc0
附設合格のために英進館に通うとか、関東や関西の中学受験と比べればぬるいよ

志望校特訓も小6の夏休みからだし、英進館以外の塾にも通うとかあり得なかったし、せいぜい家庭教師や個別指導を受けてる奴が少しいた程度

附設のあの偏差値であの実績出せる理由の一つは、実は中学受験でそれほど負荷がかかっていないから
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 09:35:04.74ID:NlL5YMKI0
>>151 高校生に対する比率で比べて、首都圏は国公立医の数が関西より圧倒的に少なくて私大医の数が圧倒的に多いでしょ?だから当然私大医への進学者が増える。
0176実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 09:59:19.36ID:NlL5YMKI0
>>161
>理1の菊川怜だって慶應医には余裕で受かってるわけでしょ?

合格したのは事実だが「余裕」かどうかはわからない。

>>163
菊川怜の誕生日は1978年2月28日だから、1996年でしょ。
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 16:32:04.65ID:Phtl7kz40
附設で使ってるテキストって、割とオーソドックスだったよな

附設は数学が強いとか言われてるけど、数研出版の検定教科書、4ステップ、青チャートだったな

大濠は赤チャートで、なんで大濠が赤で附設は青?って思ってたが、附設の先生に言われた通り青チャートで東大合格の基盤は十分作れた
0178実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 16:34:36.65ID:rRbBtXrm0
大濠って赤使ってるのかw

青で対応できない大学とかほとんどなさそうなのに...
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 16:54:02.77ID:aBUijOZ50
ラサールは黄じゃなかったかな
0180実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 17:01:04.18ID:9f/A6hYc0
英進館時代の友達が大濠だけど、赤チャートを学校で使ってると自慢げに話してた

附設はみんな青チャートが中心で、あとは1対1を自分で買って解いてる奴が多かった
0181実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 17:02:48.21ID:O7/Mv23y0
ラ・サールは黄色らしいな
青雲は青だったり黄だったりするって聞いたことある
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 17:24:47.98ID:lq/DZ9is0
え?俺らのときは黄だったけどいつから変わったん?
独自性あって好きだったのに
0183実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 17:28:36.56ID:9f/A6hYc0
>>182
いつからかは知りませんが、近年はずっと青だと思います

先輩や後輩も、図書館で青チャート使っていたんで
0184実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 17:40:26.45ID:lq/DZ9is0
>>183
マジか。「黄でも全然医学部東大足りるwww」ってのを示せるところが皮肉な附設っぽくて好きだったのに
0185実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 18:34:30.48ID:/wXtf8dD0
>>174
それしかないやろ
中学受験で関東関西ほどやらずに附設に入ってくるから伸び代も関東関西よりも大きい
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 20:14:12.50ID:VQIaIOaB0
附設中合格の生徒は、附設向けの塾には大体いつ頃から通い始めるのですか?
0187実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 20:15:22.58ID:6+bpAjQc0
>>186
小4初めからがデフォじゃない?
0188実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 20:34:11.15ID:9f/A6hYc0
>>186
小4から3年間通うのが無難です

それまでは家庭学習しながら、定期的に英進館などのテストをうけるのが良いと思います

附設は入学時点での学力差が激しいので、早くから必死こいて勉強してギリギリ合格だと、入ってからも全力でやらないと厳しいです
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 20:40:55.68ID:vI311BiG0
>>188
高入でついて行けずに落ちこぼれてしまう人は居ますか?
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 20:53:49.52ID:9f/A6hYc0
>>189
いますよ

多分、どこの中高一貫の高入にもいると思います

平均学力や平均進学先は中入と高入で同じくらいじゃないでしょうか
0191実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 20:53:55.75ID:ufDsBF9m0
ワイ、ラサールだけど、附設で真ん中から下ぐらいの人はどの辺の大学に行く感じ?
学年130番ぐらい

ラサールだと130番ならギリ地方国医に合格する感じ


※ちなラサは黄チャート
0192実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 21:07:15.31ID:9f/A6hYc0
>>191
現役だと、東大や九医はまず無理、京大と地方の国医は多分無理(ワンチャンあり、くらい)
0193実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 21:50:22.70ID:JS8RKybU0
>>192
真ん中やや下だったら理系で80番ぐらいか?
今回現役で国医に60人以上合格しているしそれに東大京大がいるわけで
ワンチャンって程でもないんじゃない?
0194実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 22:05:01.06ID:9f/A6hYc0
>>193
200人中130番ってことは、理系150人中100位前後ってことでしょ?

さっき確認したが、今年の現役理系は、理1理2が17人、京大工学部が1人、国医が61人で合計79人

理1理2、九医が前期から地方医学部受けてればもう少し積み増しできてたかもだが、それでも理系で100位だと、地方の国医は受かればラッキー、くらいだよ
0195実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 22:08:43.62ID:9f/A6hYc0
あと一応言っとくと、69回生の国立医学部は想定外に受かり過ぎ、逆に東大京大は想定外に受からなさ過ぎだった

職員室の予想も、東大35国医45〜50くらいだったらしいし
0197実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 22:16:58.56ID:9f/A6hYc0
>>196
69回生は理系150人くらいだったような

附設で平均よりちょい下くらいなら、選ばなければ現役で国医行けるよ、多少博打だが
0198実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 23:01:28.13ID:2O0W6ju50
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/04(金) 23:52:09.31ID:QlbBI2TT0
>>197
早慶理工なら平均くらいでいける?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況