X



トップページお受験
1002コメント469KB

2021年 東大合格者数 公立高校ランキング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 14:15:33.44ID:PqJm704N0
このスレはID:xxjrse3c0(他称・公立狂人)の為に立ててあげたスレです
どうぞご自由にお使いください
0725実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/05(土) 09:48:27.06ID:fDXbtbt70
国医地域枠に汚染されている県のトップ校は頭もおかしくなっていっているね
さすが地域枠麻薬
0726実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/05(土) 11:53:16.13ID:2yePX3bq0
>>724
前高はそれだけ地頭があるって事w
新潟や北海道の公立は前高ほど文武両道か?
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/05(土) 11:58:12.78ID:mICsR/Px0
チンカップ前高が必死な件
0728実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/05(土) 13:07:35.41ID:YJMP9IWk0
ところで前高はランキング何位なの?
0729実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/05(土) 14:11:06.71ID:PIVr/N9l0
>>726
まだ言ってるのか?
文盲?
前高が超伝統校なのは分かるが、これ以上、自ら貶めることしなさんな。
0730実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/05(土) 15:29:24.35ID:Y4H6EYQG0
前高はチンカップなのか?w
いいじゃないか
生温かく見守ってあげれば
0731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/05(土) 16:03:29.97ID:TrnNzVjr0
チンカップって何だよ。
前高が文武両道で東大換算50の名門なのは確かだろ。
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/05(土) 16:40:47.66ID:1b86k+AR0
ここで書いてもしょうがないから学校のホームページに載せてもらうのがいいよ。
東大換算50名合格の名門校ですと
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/09(水) 06:34:30.43ID:yqfUGjVM0
現実は東大を卒業しただけでは、何も良い事はない
実社会で結果を出してから、学歴が認められる
結果出せなければ、学歴はいいのにねと馬鹿にされる

日本では学歴は飾り程度
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/09(水) 06:45:28.92ID:ce+BP05y0
そりゃそうだ
日本なんて全然学歴社会じゃない
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/09(水) 09:29:34.74ID:NlgdwZHG0
当たり前。
大卒で有名コンサル就職とかで結構早く辞めちゃったりするけど、新卒が何のコンサルだ?って感じだし、転職先でも役に立つのか?とも思うな。
0739実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/15(火) 14:28:56.42ID:j2RHbzuN0
話はズレるが都会と地方では学歴の序列が異なるよな
東京では
東大>早慶>千葉
これが例えば熊本なら
東大>九大>熊大>早慶
ところが地元の国立が最底辺(例えば島根とか)だと
東大>広島≧早慶>島根
0740実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/16(水) 12:11:24.59ID:B+EFHs1d0
早慶どころかMARCHも怪しいレベルの奴が国立>早慶wwwと主張するのは田舎あるあるやな
0741実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/16(水) 16:32:49.14ID:u4jXNPvT0
>>740
地元トップ校で駅弁大学大量合格な学校にありがち。
早慶MARCHどころか首都圏国公立大学のどこよりもレベルが低い。
0742実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/19(土) 12:57:55.81ID:N2C4m0pP0
実質前高は全国公立のトップ5じゃね?
東大換算50だよ。
0743実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/19(土) 13:50:11.58ID:3GmzhCMW0
チンカップ前高w
0744実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/20(日) 11:44:37.70ID:JjrL+e260
>>743
何だよ、チンカップってのは。
0745実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/23(水) 07:03:01.40ID:MmzjMjde0
伸びないな
公立の東大スレはw
0746実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/23(水) 08:41:39.80ID:J8tEtXid0
>>740
首都圏中学受験だとY55近辺
0747実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/23(水) 15:49:32.58ID:Z2zKEiDS0
速報 2021年6月21日
人事院は21日、キャリア官僚(幹部候補)となる国家公務員総合職の2021年度採用試験の合格者を発表した。

●令和時代トップ10大学の学力、実力度(最難関 国家公務員総合職試験合格者数5年間)

     2021年     2020年       2019年      2018年      2017年
 1.東京大256  1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372
 2.京都大115  2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182
 3.北海道080  3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123
 4.岡山大078  4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083
 5.早稲田077  5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082
 6.慶応大068  6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079
 7.東工大067  7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072
 8.東北大065  8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067
 8.千葉大057  9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051
10.中央大056    名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/26(土) 08:29:09.20ID:16X0eyoT0
前高はトップ3には総合的にみているよ。
0749実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/26(土) 09:21:00.71ID:b14NkEG50
チンカップ前高w
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/26(土) 19:34:10.63ID:MWk45vEr0
まだ言ってるのかw
誰も興味ないよ、東大換算ww。
もしかして前高下げの高崎か?
ローカル板でやって。
0751実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/27(日) 09:25:48.02ID:Me1oeUjk0
◆◆令和時代も公務・民間就職に強いトップ10大学の実績・実力ランキング2021◆◆
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校併願の関係●●(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 08:51:29.10ID:YJUz5qu40
2022最新大学難易度

文系 九州大>千葉大>岡山大>広島大>金沢大>熊本大>新潟大>鹿児島大

理系 千葉大>九州大>岡山大>金沢大>広島大>熊本大>新潟大>長崎大>鹿児島大

2022河合塾 最新大学難易度(2021.5.21)
https://search.keinet.ne.jp/search/option/
【文学部】    九州大 77 60.0 千葉大 76 60.0  岡山大 76 57.5  広島大 74 57.5  金沢大 74 55.0  熊本大  71 50.0 新潟大 70 52.5  鹿児大 64 50.0
【経済学部】   九州大 79 60.0 千葉大 74 57.5  岡山大 74 57.5  広島大 72 57.5  金沢大 69 55.0  新潟大 65 50.0  長崎大 63 50.0  鹿児大 60 50.0
【法学部】    九州大 78 60.0 千葉大 74 57.5  広島大 74 57.5  岡山大 73 55.0  熊本大 70 52.5  新潟大 69 52.5  金沢大 69 52.5  鹿児大 64 50.0
【理学部】※数学  千葉大 77 60.0 九州大 76 57.5  岡山大 71 55.0  金沢大 70 52.5  広島大 70 52.5  熊本大 67 50.0  新潟大 65 47.5  鹿児大 60 47.5
【工学部】※機械  千葉大 76 57.5 九州大 76 57.5  岡山大 70 50.0  金沢大 68 50.0  九工大 68 50.0  広島大 67 52.5  熊本大 67 50.0  新潟大 64 45.0  長崎大 59 45.0  鹿児大 58 45.0
【医学部】    千葉大 88 67.5 九州大 87 67.5  岡山大 87 65.0  新潟大 85 65.0  金沢大 85 65.0  広島大 85 65.0  熊本大 83 65.0  長崎大 83 65.0  鹿児大 82 65.0
【薬学部】    千葉大 81 62.5 九州大 81 62.5  岡山大 80 60.0  広島大 79 60.0  熊本大 78 57.5  長崎大 77 57.5  金沢大 76 57.5
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 10:36:32.81ID:AM4r/5kp0
■2022年 私大最新ランキング■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治農 (東大生併願10位内)
明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 同志社 上智
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報)

【A2グループ】一流私大
中央 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 上智(ポルトガル)学習院 立命館 関西

【Bグループ】 準一流私大
上智(ロシア)関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(神学)國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 名城 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 20:35:39.64ID:Mm6nfJCS0
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0755center
垢版 |
2021/07/04(日) 05:07:01.00ID:boEsxnel0
東大換算50以上は3つしかない。
日比谷
旭丘(愛知県)
北野(大阪府)
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/04(日) 14:17:44.78ID:RZRm8iX/0
北野な
京大合格者の1/4をカウントしてあげればええんちゃう?
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/04(日) 14:18:22.97ID:RZRm8iX/0
それでも東大レベルには届かんか?
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/04(日) 15:50:48.03ID:dxZ3iHGd0
東大換算で言ったら、前高は50あるけど
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/04(日) 16:15:08.86ID:nzfBHHN80
>>759
これ以上、恥かくの止めたら?
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/04(日) 18:57:20.24ID:aYEJJ6Fd0
明治大学高校別合格率データから読み取れること(安田教育研究所)
明治は東大の併願校として定着


高校  志願者  合格者  合格率
開成   94     39   41.5%
麻布  148     48   32.4%
武蔵   83     22   26.5%
巣鴨  133     28   21.1%

■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/04(日) 18:57:38.53ID:aYEJJ6Fd0
【理科二類】
河合塾独自調査データ編:
東大生併願先  人数
●慶応理工   356
●早稲田先進 288
●慶応薬学 110
●東京理科理工 105
●早稲田基幹 97
●早稲田政経 84
●防衛医科大 61
●明治理工 58
●早稲田創造 54
●東京理科薬 52
●東京理科工 42
●明治農学部  38 
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/11(日) 21:47:58.21ID:oFyDW3Go0
 
        ◆◆ 東大率(旧帝一工) 2021            2021.7.11

順位 . 東大 京大 . 東工 一橋 . 北大 . 東北 名大 阪大 九大 . 合計   東大率        
──────────────────────────────────
. 01    71    4    3    5    3    2    0    2    1    91    78.0%   ◎ 桜蔭
. 02 .  144 .  10 .  10 .  10    9    6    1    1    0 .  191    75.4%   ◎ 開成
. 03    79    4    6 .  14    1    2    1    0    1 .  108    73.1%   ◎ 聖光
. 04    97 .  34    1    1    8    0    0    9    2 .  152    63.8%   ◎ 灘
. 05    85 .  11 .  13 .  14    4    4    0    2    2 .  135    63.0%   ◎ 麻布
. 06    47    4    4    9    4    5    3    2    0    78    60.3%   ◎ 栄光
. 07    63 .  10 .  11 .  19 .  14    6    1    0    1 .  125    50.4%   ○ 日比谷
. 08    48    7 .  21 .  13    6    2    1    1    1 .  100    48.0%   ◎ 浅野
──────────────────────────────────
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/14(水) 18:10:36.25ID:fW3eoItJ0
東京大学理科三類(理V)合格者の出身高校1990年
【前期】[志]447人/[受]-人/[合]80人 【後期】[志]215人/[受]-人/[合]10人
未判明数:0人
20人 灘(兵庫)
7人 ラ・サール(鹿児島)
6人 開成(東京)
3人 東京学芸大附@、武蔵(東京)、愛光(愛媛)
2人 筑波大附駒場@、麻布@(東京)、県立湘南、桐蔭学園(神奈川)、東海(愛知)、東大寺学園(奈良)、検定
1人 釧路湖陵(北海道)、県立宇都宮@(栃木)、県立浦和@(埼玉)、県立国府台@、県立東葛飾@(千葉)、筑波大附、千歳丘、県立戸山@、県立八王子東、早稲田大学高等学院、駒場東邦、桐朋(東京)、県立横浜翠嵐、聖光学院、栄光学園@(神奈川)、県立新潟(新潟)、金沢大附、県立金沢泉丘(石川)、恵那(岐阜)、県立旭丘、県立千種(愛知)、県立高田(三重)、洛星(京都)、大阪教育大附池田@、県立北野、明星(大阪)、甲陽学院、白陵、淳心学院(兵庫)、智辯学園和歌山(和歌山)、岡山(岡山)、広島学院(広島)、下関西(山口)、高知学芸(高知)
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/08/12(木) 22:36:31.73ID:W6iCQ76+0
>>765
>千歳丘

凄いね!
東京都立の偏差値50くらいの所でしょ?
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/08/16(月) 18:57:35.95ID:J4GQKn2V0
日比谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他クズ公立
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/08/17(火) 14:04:57.00ID:y/1IS1cs0
★2021年★ 難関試験大学別合格者ランキング  トップ大学10★
@国家公務員総合職(法,理工,政策他)A司法試験2020(法)B公認会計士試験(商,経済)
  2020(2019)   ◆ 法科大学院◆司法予備試験   2020(2019)
 1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
 2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
 3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)
 4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
 5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
 6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)
 7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
 8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
 9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
   名古屋 051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー )
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校組合せのの関係●●
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/08/17(火) 19:58:51.43ID:EF6bhdK10
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯          > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農          > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 第二政治経済学部夜×第二商学部夜+第二法学部夜 =現 社会科学部
                 第二文学部夜   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/08/22(日) 05:59:13.71ID:0syKnD/L0
司法試験は中央大学が強いということだ。
東大、一橋、早慶、中央の法科大学院は中大卒が多いから
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/08/22(日) 08:58:16.43ID:2oWCTY4l0
司法志望で大学受験勉強が苦手なのが中央に行っているだけ
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/08/22(日) 10:19:10.19ID:0syKnD/L0
受験勉強なんかせんでもいいよ
ただ、高校の授業の基本だけはちゃんと勉強しとったほうがいい
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/08/22(日) 10:33:29.72ID:jvHTe49X0
そんな単純な話じゃない
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/08/22(日) 10:36:51.45ID:0syKnD/L0
受験勉強とか無駄だよ
必死でやる奴は馬鹿だよ
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/08/22(日) 10:40:46.25ID:jvHTe49X0
あ、学歴コンプなんだね
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/08/22(日) 16:49:17.90ID:0syKnD/L0
中高一貫の問題点
・小学生が受験勉強をするので心身の発達に異常をきたす
・遠距離通学を6年間もするので、心身が疲労する
・先取学習で疲れ果ててしまう
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/08/22(日) 18:03:10.35ID:nmzp8O5b0
別に三年制高校に行けば良いのではないでしょうか
東大に絶対に行けないわけではないので
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/08/22(日) 18:04:29.42ID:nmzp8O5b0
何事にも絶対ってないよ
人間はいつか絶対死ぬってことくらいで
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/08/22(日) 18:05:15.05ID:nmzp8O5b0
なので
少しでも確率の良いところに、有利なところに身を置くことが大事
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/08/22(日) 18:18:10.84ID:NGuRh95X0
>>777
・6年間、人間関係のリセットが出来ない。
・小学校に引き続き、塾通いが必須。
・浪人率が高い。
・授業は、難解なことを速くやるため中1でドロップアウトする子が多い。
・落ちこぼれたら付属高校に上がれず放任処分になり人生を棒似る。
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/08/22(日) 18:29:30.37ID:YyABFm2z0
別に三年制高校に行けば良いのではないでしょうかw
東大に絶対に行けないわけではないので
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/08/27(金) 06:26:24.80ID:wvteYTLD0
北野は徐々に東大シフトが進んでいるらしい。
京大合格確実層が東大を狙うのが少しずつ増えてる。あと入学時点で明らかに東大狙えるレベルが増えてるらしい。
2025年までに東大20京大100いくやろ。
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/15(水) 11:51:24.17ID:j7iU8GxD0
30年前なら偏差値表において京大理が理一より1つ上の段にあるか、少なくとも並ぶかしてたもん
だから天才がよく京理に行った

今だと京大理も理一より偏差値表で1段下くらいでしょ?
だから東大シフトがちょっとずつ進む。
やっぱ優秀な受験生は1つでも上のとこに行きたいもの
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/15(水) 13:17:15.28ID:UoWd/HV/0
考えてみりゃ京理>理一ってすげー時代だな
親に聞いたら「京理志望だけどちょっと危ないから理一志望に変える同級生は確かにいた」らしい
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/18(土) 12:51:59.25ID:hQUz7GWK0
日比谷と翠鸞は人口多いから有利というだけの話にも見える
千葉埼玉は都内私立に持って行かれると余力がない
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/18(土) 13:20:16.79ID:b3Ersgv50
>>777
こういうパターンもあるしなあ

【親ガチャ大当たり】東大生「彼女はオナクラですが…心身を病んでしまった」「超大金持ちの同級生、自分で考えて行動ができない」 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631930357/
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/25(土) 22:18:51.60ID:UiBSBx010
高校入学時点で同じ成績の男女でも高校卒業時には男子の方が成績良くなる傾向はあるからな
特に理系科目は
結果的に女子は私立文系に流れがち
0795七誌
垢版 |
2021/09/28(火) 17:49:09.75ID:+TrRVeE60
>765
県立北野? バカか嫌がらせか。
0796七誌
垢版 |
2021/09/28(火) 18:15:28.10ID:+TrRVeE60
日比谷の男子が100人増えたら、その中に他校の東大分を何人取り込めるか。西や国立からは計20人
止まり。小石川中教からはとれない。ひとクラス募集の私立からとるのも難しい。開成から取るのはおこがましい。残るは早慶の附属だが、さあどうだか。
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/29(水) 11:17:16.46ID:4DX9Avo+0
普通に開成から移動中なんが、おこがましいってなんだw
あと100人も増えるわけないだろ、女子何人いると思ってるんだ。
色々と馬鹿すぎる。
0798七誌
垢版 |
2021/10/01(金) 04:28:28.70ID:b8Uj0fs70
私立から貧困者が辞退するのは当たり前。因みに、開成の2020年は

高校初年度費用 1206200
(支援金とは別の助成金は既に差し引いてある)
2020年支援金約400000を引いても806200円。

これだけ必要なのだから、コロナ下の庶民が辞退するのは当たり前。


日比谷の男子を180人とするなら270人程度までは今後10年以内にありうるだろう。尚、府立北野から類推して180人とした。
0799七誌
垢版 |
2021/10/01(金) 08:43:18.97ID:b8Uj0fs70
開成が高校募集を止めて、麻布と同じ300人となれば、東大は120人
止まり、国公立医学科は50人止まりとなるだろう。

この前提でランキングをしてみると。
国公医+東大(重複あり)

灘(216) 49+97=146 67.6%
開成(300) 50+120=170 56.7%
聖光(230) 25+79=104 45.2%
東大寺(225) 61+29=90 40.0%
西大和(356) 65+76=141 39.6%
甲陽(201) 48+31=79 39.3%
麻布(311) 14+85=99 31.8%
日比谷(309) 29+63=92 29.8%

栄光学園(176) 17+46=63 35.8%
大阪星光(176) 46+12=58 33.0%


参考) 京大合格者

灘      34 15.7%
東大寺    70 31.1%
西大和(356) 63 17.7%
甲陽     57 28.4%
大阪星光(176) 43 24.4%
0800七誌
垢版 |
2021/10/02(土) 04:39:46.37ID:wYn0V1Dx0
支援金とは別の助成金は私立学校への助成金ゆえ私立がみずから差し引く。これも人間の逆説に照らせば腑に落ちる。
0801七誌
垢版 |
2021/10/02(土) 05:14:39.75ID:wYn0V1Dx0
>768

このガキは幼稚園か?
0802七誌
垢版 |
2021/10/03(日) 12:45:14.03ID:BVVpZdYR0
768のガキへ

西大和学園は昭和50年代の創立。

西大和(356)
東大76国公立医学科65計141
39.6%(京大63)

日比谷(309)
東大63国公立医学科29計92
29.8%(京大10)
0803七誌
垢版 |
2021/10/04(月) 10:20:35.81ID:vpPhSB6E0
768は日比谷の孤立化を図ったものと思われる。「クズ公立」という文言から分かる。
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/04(月) 10:28:08.21ID:Vcik9GVs0
今年の日比谷頑張ったよね
来年も同じ感じで行けるかどうか
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/04(月) 10:40:00.26ID:HKbKZ0u70
日比谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他クズ公立
0806七誌
垢版 |
2021/10/04(月) 11:15:24.19ID:vpPhSB6E0
>798 「府立北野から類推、、」

十数年前の北野スレでは男女半々
だった。あれから、学区撤廃まで変化した。大阪府ホームページをみると男女別の人数が消されていた。下手をすると北野の男子は既に220人を超えたかも知れない。
それでも阿倍野区民は天王寺高を捨てないと信じたい。
0807七誌
垢版 |
2021/10/04(月) 11:29:10.08ID:vpPhSB6E0
>802
そういうわざわざ敵をつくるような書き方をするからには、日比谷の孤立化を図っているな?
0808七誌
垢版 |
2021/10/04(月) 11:32:12.31ID:vpPhSB6E0
訂正
>802 ⇒ >805
0809七誌
垢版 |
2021/10/04(月) 13:43:06.90ID:vpPhSB6E0
>805

ひょっとして、日比谷に抜かれた東京の私立か。
本当に日比谷出身なら、同じことをエデュにも書いてみろ。出来ないだろ。
0810七誌
垢版 |
2021/10/04(月) 14:26:15.66ID:vpPhSB6E0
>646
私文コースだな?

日比谷に私文コースは無い。
0811七誌
垢版 |
2021/10/06(水) 06:59:50.62ID:p1sm2h830
>798

私立大の費用も既に助成金分を差し引いてある。

が、これを知る輩は少ない。多くの誤謬書込みがその表れだ。特に
公立から私大に入った輩は、自分とは無関係だ、と思っている輩さえ居る。
0812七誌
垢版 |
2021/10/09(土) 16:38:34.64ID:iUzPFWux0
>811

無償化する前の公立の授業料(約9万)では公立の運営は出来ない事は、教師の平均年収を500万としてチョンチョンと計算してみれば
簡単に分かる事た。
0813七誌
垢版 |
2021/10/11(月) 10:00:41.48ID:vdUAqozV0
>812

若干の訂正
平均年収を500万として
→ 550万(各種手当込み)として
0814七誌
垢版 |
2021/10/19(火) 13:26:24.87ID:6NdiXANz0
分かりやすく書くと

私立高校も私立大学も

助成金(個人差が無い)
  予め差し引いてある

奨学金、支援金など個人差があるものは個人が申請手続きをすることによって差し引かれる
0815七誌
垢版 |
2021/10/19(火) 13:39:13.56ID:6NdiXANz0
分かりやすく書くと

私立高校も私立大学も

助成金は個人差が無いので、あらかじめ差し引いてある。

奨学金、支援金など個人差があるものは、個人が申請手続きをとることによって差し引かれる。
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/07(日) 15:40:51.52ID:1mqW/81N0
802のガキへ
西大和学園は昭和61年に高校 63年に中学開校
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/24(月) 04:09:11.00ID:MzBnu7AP0
張りついてる負け犬基地外雑魚すぎw死滅おつかれw
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/25(火) 11:54:47.58ID:F+mRybqO0
各大学の就職・資格比較(2019)  
入学後も学習・資格継続なら慶。解放されて遊ぶなら早

       成蹊  早大 慶應 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 3,000
三菱商事   1  27  39  11
三井物産   0  29  46  11
住友商事   1  26  30   6
電通      0  21  32  10
博報堂     1  18  26  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 134
公認会計士  7 111 157  43
弁理士試験  2  12  16  25
司法試予備  0  13  40  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 363 538 290

【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳(慶應女子高卒)
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html

【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が45年連続1位 H31年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2020/01/23/54409.html>>1 

司法試験に史上最年少合格 慶應高校3年生 大槻凜さん(18歳)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631003849/
司法試験 最年少合格者は栗原連太郎さん(19歳)慶法1
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
【司法試験予備試験H30(法学部系)】大学在学中の合格者ベスト7
1,慶應40人 2,東大39人 3,中央24 早大13 一橋11 京大11 大阪11
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/28(金) 01:03:40.05ID:CMTBLGxu0
人気102社が採用したい大学 コロナ禍での就活は早慶が「全業種」で圧倒、女子大はきめ細かさで対応
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2021102100016_1&;image=1

人気企業102社採用ターゲット「国公立15大学 」

□北海道大学
□東北大学
■国際教養大学
□筑波大学
□東京大学
□一橋大学
□東京工業大学
□東京外国語大学
□横浜国立大学
□名古屋大学
□京都大学
□大阪大学
□神戸大学
□岡山大学
□九州大学

人気企業102社採用ターゲット「私立10大学 」

△慶応義塾大学
△早稲田大学
△上智大学
△学習院大学
△明治大学
△青山学院大学
△立教大学
△中央大学
△法政大学
△東京理科大学

他 国際基督教大学 津田塾大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学 関西大学 南山大学 西南学院大学 など私立26大学
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/31(月) 16:56:44.42ID:2GjMdfbW0
■■出世しやすい大学: 慶大・早大・東大・京大・明大・阪大■■
『週刊ダイヤモンド』2021年7月
■■■■■■■出世しやすい大学ランキング■■■■■■■
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学

明治大学は、ほぼ無敗
●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。
●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。
全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。
●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。

理系は理科大、芝浦工、東京都市大の評価が高くなってます。
●東京電機大 … 理科大、芝浦工、東京都市大の難関3大に隠れますが、19%が大手400社へ。

発想力に富む学生が多い大学ランキング
1位 早稲田大学
2位 慶應義塾大学
3位 京都大学
4位 東京大学
5位 明治大学
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/05(土) 17:02:11.34ID:VD8bNzGI0
青雲それは、君が見たひかり〜
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/23(水) 10:39:56.50ID:9dJnAAoq0
2022 東大推薦ランキング (首都圏)

3名:◎渋渋

2名:◎市川・お茶・海城・◎九段・聖光・◎筑附・◎日比谷

1名:麻布・浦女・栄光・江戸川・開成・◎公文・光塩・◎栄東・◎芝工柏・◎渋幕・清泉・洗足・中村・◎広尾・本郷

(◎共学)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況