X



トップページお受験
1002コメント433KB

■□■□宮城県高校総合スレッドPart50□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 16:32:45.49ID:HNz4jghB0
2020年 新みやぎ模試 基準偏差値
https://fujiwara-shingakujuku.com/sendai-juku-miyamoshi-hensachi/

68 仙台二高(普通)
66 仙台一高(普通) 聖ウルスラ英智(特別志学Type1)
64 仙台三高(普通) 仙台三高(理数)
63 育英(特別進学・東大選抜)
62 宮城一高(普通)
61 東北学院(特進) 尚絅(特別進学)
60 仙台二華(普通) 宮城一高(理数)
59 仙台向山(普通) 白百合(LS特別進学) 宮城学院(MG選抜) 泉館山(普通)
58 仙台南(普通) 聖ウルスラ英智(特別志学Type2) 育英(特別進学・理系/文系)
57 仙台向山(理数) 宮城学院(グローバルコミュニケーション) 宮城野(総合)
56 東北学院(総合進学) 東北学院榴ヶ岡(特別進学) 宮城学院(MG特別進学) 泉(普通)
54 宮城野(普通) 石巻(普通)
53 仙台三桜(普通) 東北(創進)
52 仙台城南(特進スーパー) 泉(英語) 多賀城(普通) 古川(普通)
51 仙台東(普通) 尚絅(文理進学) 白石(普通)
50 仙台城南(特進アクティブ)

<前スレ>
■□■□宮城県高校総合スレッドPart49□■□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1615184404/
0706実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 00:31:01.66ID:64ooIzj+0
>>705は何が不満なんだろう?
東北法と明治法の就職先トップが国家一般職ってそれ事実だよね?
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 00:31:25.31ID:PGA+Z0pw0
あとこの荒らしが稚拙というのも事実
このスレタイ小学生かよwww

【悲報】東北大法学部、コッパンや裁判所一般職が多過ぎる
【悲報】東北法の就職先1位が国家一般
0708実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 00:33:22.76ID:64ooIzj+0
>>707
話逸らそうとしてる
東北法と明治法の就職先トップが国家一般職と言われるのが不満?
0709実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 00:41:37.86ID:PGA+Z0pw0
>>708
アンフェアな人(笑)
なぜアンフェアな情報切り取ったのか答えてみ?

あと、学附のデータは少ないから意味ないと言いながら学部別進学数を強調したのはなぜ?

はぐらかすのはいつもお前

アンフェアな人だから仕方ないけどな

答えずにそのまま逃げていいよ

どうせアンフェアな人なんだから
0710実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 00:47:15.37ID:64ooIzj+0
>>709
こいつ発狂してる
全員同一人物に見えるらしい

それで東北法と明治法の就職先トップが国家一般職なのは?
ショボくない?
0711実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 00:54:45.77ID:tq6rYlfO0
>>710
私から見ても同じ人だと思いますよ
0712実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 00:57:40.49ID:PGA+Z0pw0
>>710
自スレでも自作自演で下手なひとり芝居やっとったやん

コッパンとかそんなタイトルどうでもえーから俺は逆に宣伝したってるんや、感謝しろよ
0713実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 01:03:46.00ID:t9m90M+Q0
それで結局、国家一般職とか裁判所一般職ってどうなの?
東北大から行ければ勝ち組?
0714実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 05:12:58.95ID:k11AFqsA0
宮城県の高校入試について誰も語らないんだね。
0715実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 06:23:00.52ID:JT3cxt7j0
荒らしってどんな奴ら?荒らしの中の人396人に会ってみた。

カナダのマニトバ大学が、2014年におもしろい論文(Erin E. Buckels,et.al“Trolls just want to have fun”(2014))を出しています。
研究チームは、まずオンラインでアンケートを行い、日ごろよくネットで誹謗中傷をくり返す人たちだけをピックアップ。そのうえで全員に性格テストを行い、「荒らし」に特有のパーソナリティをあぶり出したのです。
その結果、すべての「荒らし」に共通していたのは、以下のポイントでした。

・マキャベリズム=他人を操ったりダマそうとする性向
・ナルシシズム=自己中心的で自分が大好き
・サイコパス=他人への共感や後悔の感情がない
・サディズム=他人を苦しめるのが楽しくてしょうがない

これら4つの指標は、いずれも人間のダークな側面を代表しており、すべての要素を兼ね備えた人のことを、心理学では「ダークテトラッド」と呼びます。
ウィキペディアでは、ダークトライアドのページしかありませんでした。
データによれば、「荒らし」のダークテトラッドのレベルは、一般的なネットユーザーのなんと6倍以上。

要するに、ちょっとした失言をネチネチと攻撃するようなユーザーは、いくら表面では正義にあふれた言葉を吐いていようが、その根っこには「他人を苦しめたい!」という激しい欲望しかないわけです。
彼らの目的は、「他人の苦しむ姿(主に、怒る姿)を見たい」だけです。
対策は、「無視する」ことです。それ以外はありません。

議論が目的のフリをして、正義の味方気取りをしますが、苦しめるのが目的ということを忘れないようにしましょう。
そうすれば、無視できるはずです。
0716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 07:28:07.12ID:RzwTkle60
君のことは限定君と呼ぼう
法学部限定、2018ww限定w

で、コッパンwの早稲田教育なんかはどう思ってんの?
どうなの?

おまけに四人とかは参考にならないとか、え? 早稲田も東北も全部参考にならないんじゃww
0717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 08:14:11.98ID:5VBjU8y/0
就職先が悪いと言われる早稲田教育
(1位東京都教員14人)
2位富士通9人
3位三井住友銀行、楽天8人

就職先131人で国家一般職11人が就職先トップの東北法は酷過ぎる
ノンキャリ養成所
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 08:45:14.77ID:rAyGXuG30
埼玉スレ荒らし、三高disり、トッパンネタ
トナシダ、ボリュームゾーン な輩は
同一人物か?それか同業者グループか?w
やたらと社会に不満があるように見えるし
言葉遣いも幼稚
0719実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 08:46:32.74ID:JT3cxt7j0
スキあらば忍び寄るアラシ
獲物はどこだ、今日のカモはどこだ………wwww
0720実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 08:47:15.60ID:rAyGXuG30
どーでも良いけど、宮城県の高校の
話題に限定しませんか?
0721実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 08:49:20.60ID:JT3cxt7j0
>>720
私は大賛成です。
ひとりの荒らしのせいでここ数日迷惑してます。
0722実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 08:53:34.71ID:rAyGXuG30
週刊朝日を久しぶりに買いました。
気になったのは向山と南の関係。
国公立の合格者数を比較すると
ほとんど同等か南が上なんですね。
向山は定員が少ない分、比率で言うと
有利ですが。
0723実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 09:19:23.85ID:rAyGXuG30
あとは名門古川の凋落が可哀想。
でも古川黎明や古学の実績を足しても
20年前の古川には及ばず。
大崎地区の優秀層は一高、三高あたりに
通うのかな。それとも優秀層自体が薄い?
仙南の白石然り。地方で元気なのは石高だけ?
0724実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 09:25:21.89ID:qXRs50I60
>>723
そんなもん
古川高校より名門であろう福島の会津高校も衰退酷い
山形の酒田東とか鶴岡南も東大0人とか1人とか
古川学園が東大2人出てるし、中高一貫に流れてる
わざわざ仙台まで通ってるのは少ない
0725実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 10:15:22.04ID:rAyGXuG30
なるほど。宮城県の人口230万のうち
非仙台圏は90万人くらいか。ほぼ秋田県と同等。
それで東大2は酷いな。若年層だけじゃなく
優秀層も過疎化が加速してるのか。
0726実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 10:15:27.49ID:e6jpuGau0
セミナールームに来なかった偽開業医
あなたはどう言う手筈を踏んで個人情報が開示してもらったのかな?

通常、IPアドレス開示は個人情報保護法やプロバイダー法に関しての法的案件だから、もう一回同じこと書くけど

弁護士(一般の個人でも可)→家庭裁判所にIPアドレス開示請求を申し立てる→裁判所の許可が下りたら(かなり下りにくい)裁判所命令のもと掲示板の主催者に開示を求めることができる。

上記の手順を踏まないと開示されないよ。そして

開示されたプロバイダーに個人情報を開示するように依頼→プロバイダーが個人に確認を取り個人が許可(大体はここでごねたり逆提訴する)→個人情報開示

こんな感じで裁判所の命令が下りてもそからまた時間がかかる

例えば「これこれこう言うこと書かれで名誉毀損たからIPアドレス開示してください」ってその掲示板の主催者に言って運良くIPアドレス開示してもらっても、そこからまたプロバイダーに問い合わせて個人情報開示してもらわなければ個人情報(どこの誰か)はわからないし、プロバイダーは個人情報を法的バックアップがなければ勝手に教えられることはできません。

ちなみにプロバイダーがIPアドレス元の個人情報を公開できる条件は

裁判所命令
IPアドレス元の本人の承諾

このどちらかがなければ無理。

掲示板で名誉毀損されたと感じた個人が書き込まれた掲示板に直で連絡して運良く掲示板の運営者がIPアドレス公開してくれたとして、そのIPアドレスみて、そこから名誉毀損されたと感じた人が直でプロバイダーに連絡して、プロバイダーがIPアドレス元の人に個人情報おしえていいですか?って聞いてIPアドレス元の人が「良いですよ」って許可出せばプロバイダーから個人情報が開示されるかもしれないが、裁判所からの命令じゃないのに、プロバイダーもそしてアドレス元の書き込みした人も簡単に応じるとは思えないね。

それだけ書き込みした本人を特定するのには時間と労力がかかる
ちなみに弁護士に依頼すれば20マンなんて端金じゃ誰も受けないね。
印紙代とか別で最低70万はかかります。

個人に危険が迫るような書き込みの場合は直接警察に連絡して警察が事件として扱えば無条件で開示、というか逮捕だけどね。
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 10:16:51.18ID:rAyGXuG30
知識層は非仙台圏には最早いないと
0728実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 10:47:02.68ID:qXRs50I60
各東北県も持ち堪えてるのはトップ校だけ
山形東、秋田、盛岡第一
県庁所在地は官公庁や大学があるから
そういう意味では八戸の踏ん張りは凄い
0730実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 11:45:43.18ID:eUcBIuRq0
>>689
お前マジでバカだなw
2018年の数字を出したのは、ブレの大きさを表す為だって理解出来なかったのか?
過去5年の実績を見れば分かるが、東京学芸大学附属から東北大文系に進学したのが多かったのは1回のみ
つまり理系の4勝1敗、2020年だろうと、2019年だろうと、俺の主張は成り立ってるんだよw
ただ、学芸大附属からは東北大は数人しか進学せず、まず進学先の候補にすらなっていないのだから、
物好きな数人の実績をどうこう言っても意味ないと言ったんだが、それも理解できんのか・・・。馬鹿すぎだろw

ちなみに、学芸大附属の2021年度進学先トップ3は
早稲田33名、慶応31名、東大30名の順だからな
0731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 12:12:13.20ID:bK1213N20
いつもの荒らし来たぞ
必ず「バカ」と言わないと気が済まない性格
で、早稲田教育、東京都教員www
全国で一番受かりやすくてブラックなとこに就職w
佐川急便の方がマシだわ
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 12:14:31.37ID:eUcBIuRq0
馬鹿すぎるからバカと言われるのはしょうがないだろw
話の流れも分からんのだから、呆れるわw
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 12:20:40.62ID:qXRs50I60
>>731
じゃあ仙台第二の高校教員も負け組、ブラックだな
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 16:35:55.38ID:fzYDHfmf0
八戸なんか仙台一の足元にも及ばないよ
0735実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 16:55:06.21ID:/RxacCSA0
『河北新報』2021年4月9日(金)朝刊

【ワクチン 東北到着】
【ファイザー製 高齢者 順次接種】
【仙台 開始遅れる見込み】
・・・・・
市ワクチン接種推進室の横野幸一郎(*)室長は「各施設との連携を緊密にし、
少しでも早く接種を始められるよう努めたい」と語った。

(*)仙台一高卒
0736備忘録
垢版 |
2021/04/10(土) 16:56:21.81ID:/RxacCSA0
「仙台二高事件」4件目の新聞報道(全4件)

『河北新報』昭和44年11月5日(水)
【二高の職員室荒らさる】
【テスト採点表盗難】
【”ケイサツニシラセルナ…”】
 4日夜から5日朝にかけて仙台二高の職員室が荒らされた。金品の被害はなかったが、ロッカーの中から先月行なった3年と補習科生(大学浪人組)600人分の実力考査の教科ごとの採点表などがそっくり盗まれた。
 5日朝7時すぎ、仙台市川内澱橋通1、仙台二高(小針寿一校長・生徒1200人)の職員室が荒らされているのを登校した同校の教諭が見つけ、仙台中央署に届けた。同署で調べたところ、職員室のすみにあるダイヤル付きロッカーがあけられ、中に入れてあった書類がなくなっていた。
 この書類は先月27、8の2日間行なった補習科と3年生約600人の実力考査模擬試験の教科ごと、クラスごとの採点表で、英語、数学、国語、社会、理科の5教科全部がそっくり盗まれた。ロッカーのほかに3年担当教諭の机2カ所あけられていたが、金品の被害はないところから犯人はこの書類を目当てに職員室に忍び込んだらしい。模擬試験の答案用紙はすでに生徒に返しており、採点表がなければ、学校側では実力考査の各生徒の点数は全くわからないという。
 盗まれた書類が入れてあったロッカーにはダイヤル錠が付いており、いつもはカギをかけていたが、4日夜はかけ忘れていたという。ロッカーには無理にこじあけられた跡もなく、ダイヤルを回して簡単にロッカーをあけたらしい。
 また、職員室内の高橋清久教頭の机の上に、ブルーのマジックで「イチジ アズカッテオク ケイサツニシラセルナ マモラナイト ゼンブヤクゾ」と書き残してあった。このため同校や警察では、実力考査の点数を苦にした在校生のしわざではないかとみて調べている。
【奈良坂仙台二高事務長の話】盗まれたのは実力考査の各科目の点数が記入してある小票であり、答案用紙は盗まれていない。この実力考査は隔月やっているもので、大学入試のさいの内申書の対象にはならない。したがって今後の授業などに支障はないが、捨てられたりしては困るので捜している。
0737実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 18:54:41.47ID:HwVOASHi0
>>735
ワクチン接種も仙台一のおかげだな
0738実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 20:38:55.14ID:kbS4wmjW0
「中学校に行く気はありませーん!」ゆたぼんが不登校を宣言
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4f91c13bd2f3fab0b971970260ec38c49294f3f

ひろゆき, Hiroyuki Nishimura @hirox246
登校が嫌なら通信制の中学校で教育を受けることは可能。
子供に教育を受けさせる義務を放棄してる親には罰則が必要だと思います。
教育の機会を捨てるのを是とする考えを広めるのは社会的に良くないしアホの再生産になります。
子供は被害者なので責めるべきではないです。

茂木健一郎 @kenichiromogi
ゆたぼん、いいね、たしかにホームスクーリングとか、多様な学びの方法があっていいよね。
これからもがんばってください! 
応援しています!!!
0739実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 22:36:47.74ID:3xoapeDH0
茂木健一郎 @kenichiromogi

ゆたぼんが中学校に行かないのは、なんの問題もないと思います。

「「中学校に行く気はありませーん!」 元小学生ユーチューバー・ゆたぼんが不登校を宣言」というニュースになっていましたが、何の問題もないことを詳しく解説します。

https://youtube.com/watch?v=Y7qHqolCCLA
0740実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 06:56:40.40ID:O0py9Hy40
>>728
それ宮城スレで論じること?
0741実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 08:38:08.30ID:3Q5fHJgA0
八戸なんて一昔前は東北大に60人以上合格者出していた時期もあっただろう?
それに比べたら凋落組だよ。それと秋田も来年からは微妙な位置になる可能性大。
スケールダウンというかね。
0742実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 10:15:45.21ID:sJLvogMw0
>>741
それ1回だけ
現役合格者率で見れば東北大ですら八戸>仙台一
もちろんそれより上の東大や医学部は八戸の方が圧倒的に上
34/240=14.1%
45/320=14.0%
0743実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 10:16:23.30ID:sJLvogMw0
そもそも凋落というと仙台一の凋落が半端ない
東大11人から1人に
0744実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 10:48:56.41ID:QbGZRuvw0
昭和時代に威張り腐って、他校を見下したり
平家のような迷言を吐いていた高校で、
昔の栄光に浸り胡座をかいていたところは
大体凋落してるな。
0745実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 10:59:11.44ID:n4a2y4Z50
>>726
何かイキがってるけど違うよ
今やプロバイダーは簡単に開示する時代
裁判所は機械的に開示命令出すよ
本人の承諾なんて昔も今もするわけないしね
費用も5ちゃん御用達ならたった40万前後、しかも名誉毀損なら上乗せ請求も可能
アドレス等保存期間が短いのは昔と変わらないけど、事を起こした方が圧倒的に有利なんだよ
ちな俺は偽開業医とも偽大学講師とも関係ないから
日頃からトラブルを避けるよう気をつけてはいる
0746実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 12:09:07.71ID:PQPL6ktF0
今も昔も仙台一高は超一流だよ
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 12:13:14.50ID:f0m5wKsw0
◆◆令和時代も公務・民間就職に強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値・就職エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
0749実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 14:14:27.21ID:KT2kaBYD0
二高と一高は、熊本と済々黌みたいなもんだ。
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 15:39:59.31ID:sJLvogMw0
>>749
沿革は似ているのだが、熊本高校は戦後熊本トップの進学校であり続けているが
仙台第二は名前の通り2番手高校だったということ
0751備忘録
垢版 |
2021/04/11(日) 16:06:33.12ID:PItDsgjY0
『河北新報』2021年4月10日(土)朝刊

【処理水海洋放出「知事は反対を」共産党県議団】
・・・・・
…県庁で要望書を受け取った佐藤達哉(*)復興・危機管理部長は「知事に伝える。
関係団体と連携しながら国の動向を注視する」と応じた。

(*)仙台一高卒
0752備忘録
垢版 |
2021/04/11(日) 16:07:57.13ID:PItDsgjY0
『河北新報』2021年4月10日(土)朝刊

【知の杜実現へ 東北工大八木山キャンパス】
【実験・教育棟 来年9月完成】
東北工大は9日、八木山キャンパス(仙台市太白区)に建設する実験・教育棟の地鎮祭を
現地で開いた。大学関係者ら約20人が工事の安全を祈った。
・・・・・
…東北工大の樋口龍雄(*)理事長は「教育環境の整備を通じ、人と活動をつなぐために
大学が掲げる『知(地)の杜』を実現させる」とあいさつした。

(*)仙台一高卒、瑞宝中綬章、東北大学名誉教授、東北工業大学名誉教授
0753備忘録
垢版 |
2021/04/11(日) 16:10:07.08ID:PItDsgjY0
『河北新報』2021年4月10日(土)朝刊

【+W 共に生きる】
【仙台一高応援団に初の女性団長】
【バンカラ魂つなぐ伝統 1人立つ】
有名な仙台一高(若林区)のバンカラ応援団に昨年9月、初の女子応援団長が誕生した。
女子生徒が元男子高の伝統が色濃く残る応援団を率いるには、大きな覚悟がいる。
・・・・・

仙台一高合格者発表風景の動画の8秒〜11秒に女子応援団長が映っている。
https://www.youtube.com/watch?v=VV6-I5rKG7E
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 16:15:51.10ID:irGK9mrY0
そう考えると東北大はよく集まってきてるよ。
ほとんど一人暮らしじゃないか。
東北、北関東、首都圏のナンバースクールが上位独占。

合格数(前期+AO判明分)で仙台1-3高の次は、
秋田48人
山形東42人
盛岡第一41人
宇都宮39人
弘前37人
県浦和36人
水戸第一35人
福島県立34人
八戸33人
新潟31人
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 16:19:45.42ID:sJLvogMw0
>>754
札幌まで新幹線が延伸となると
ここらへんの北関東や北東北が北大へとバラけるようになると思う
文系は北大と同程度まで落ちるかな
その分入りやすくなり歓迎されるかもしれない
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 16:31:12.35ID:VX57Xs/w0
>沿革は似ている・・・仙台第二は名前の通り2番手高校だった

仙台一高が古くからのトップ校であり、仙台二高は元々二番手高校だったなら、学区をはずしたのだから一高は徐々に復活していったはずだ。
しかしながら、学区を廃止して10年経過しても今だに大した変化があるようには思えない。
これは、
そもそも戦後仙台二高と仙台一高はほとんど同等だったものを仙台中のトップ層を
無理矢理仙台一高に集中させたから、仙台一高がトップになっただけという
仙台二高側に数多くある言い分はごく自然に思える。
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 16:34:35.80ID:KT2kaBYD0
>>750
二番手というのは学区の二番手グループという意味で県全体の2位という意味ではないからね。
一高も二高も学区トップ校だよ。
学区制限が撤廃された今でも旧学区として区分はされている。
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 16:39:03.99ID:sJLvogMw0
>>756
東大0人とか1〜3人の時期があったというのはトップ層のレベルは低かったということでは?
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 16:39:47.19ID:sJLvogMw0
東大合格者の推移をみると、仙台第二は戦後しばらく2番手高校だったと思うけど
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 16:51:42.57ID:gGkMjGZd0
仙台二の格が低いのは
旧制一中ではないこと、明らかに2番手校だった時期が20年程あること
ここらへんやな
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 16:57:13.74ID:VX57Xs/w0
>>758-759
>東大0人とか1〜3人の時期があった
それは仙台一高も同じ。昭和24年仙台一高から東大は0人
戦後宮城県から東大合格者数は非常に少なかった。

>東大合格者の推移をみると、仙台第二は戦後しばらく2番手高校
仙台二高側の言い分は、仙台中のトップ層を仙台一高に集中させたからそうなった。
というもの。
学区を入れたら、仙台二高の実績が回復し、学区を外してみてもそのままの状態が続いている。
この仙台二高側の言い分は合理的だと思うが。
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 17:05:33.12ID:9nodtoed0
秋田市内御三家の秋田高(ダントツトップ)、秋田北高、秋田中央高みたいな関係だね
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 17:06:49.03ID:oBSEPlmd0
>>760
>仙台二の格が低いのは旧制一中ではないこと
実にくだらない
福島は三中の福島高校がトップ校、青森は二中の八戸高校がトップ、
茨城は二中の土浦一高がトップ校
神奈川は二中(市としての)の横浜翠風がトップ
これ、どう説明するの?
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 17:10:04.56ID:gGkMjGZd0
>>763
格なら安積、弘前の方が高いだろう
翠嵐もやはり進学実績が劣る県千葉よりも格が低い

日比谷、旭丘、北野、浦和とやはり旧制一中倶楽部は格が高い
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 17:10:47.35ID:gGkMjGZd0
進学実績では土浦一の方が上でも
やはり格は水戸一だろう
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 17:16:17.37ID:oBSEPlmd0
>>764-765
格の問題ではない
旧制のナンバースクールは、できた順番に番号をつけていっただけのこと。
それ以上の意味などない。
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 17:21:31.86ID:oBSEPlmd0
>旧制のナンバースクールは、できた順番に番号をつけていっただけのこと。
>それ以上の意味などない。

旧制のナンバーにはたいした意味などなかったから、
茨城県の旧制二中は土浦一高となり、岩手県の旧制二中は水沢一高となった。
旧制のナンバーにはたいした意味がなかったことを、これらの事実が証明している。
0768備忘録
垢版 |
2021/04/11(日) 17:23:55.32ID:PItDsgjY0
東京大学合格者数
昭和 仙台一高 仙台二高
25 02 = = 2
26 03 ○ ● 1
27 02 ● ○ 3
28 03 ○ ● 0 二高1回目の東大合格者ゼロ
29 03 ○ ● 2
30 04 ○ ● 1
31 01 ● ○ 8 高校入試で輪切り始まる
32 10 ○ ● 3
33 07 ○ ● 1
34 03 ○ ● 1 東北大学合格者数で「一高優位」不動に(読売新聞宮城版昭和49年2月8日)
35 07 ○ ● 2
36 08 ○ ● 3
37 08 ○ ● 0 二高2回目の東大合格者ゼロ
38 09 ○ ● 2
39 10 ○ ● 1
40 12 ○ ● 0 二高3回目の東大合格者ゼロ
0769備忘録
垢版 |
2021/04/11(日) 17:26:09.05ID:PItDsgjY0
読売新聞宮城版に「一高の優位は昭和34年の東北大入試で確立し、「一高優位」は動かないものになった」とちゃんと書かれている。

#####
読売新聞宮城版 昭和49年2月8日
15の嘆き(4)あこがれ
「一高信仰」不動に
東北大合格で他校制覇
【旧制時代から敵対】
一、二高も旧制一、二中の当時から激しいライバル意識を燃やし、互いに合格者数が「勝った」「負けた」で競い合い、一時は東大志望者をわざわざ東北大へ回すほどの過熱ぶりだった。
ところが、34年の入試を境にこの均衡関係は破れることになる。この年、一高は大量173人が東北大へ合格、中間層の学力を伸ばすという徹底的な個別指導方針が成果を収めたと言われる。一方、二高側では学内騒動がからんだ動揺から合格者120人と一高に差をつけられた。これ以後、世間の目はまず一高に向けられるようになったと言われ、「一高優位」は動かないものになった。
#####

>学区
学区を外すまで30年以上二高>一高だったんだから、学区を外したら二高>>一高になることは明らかじゃないか。だれが直近の結果でなく30年以上も前の結果で志望校校を決めるんだ?日比谷高校だって学校群制度を外すまで15年くらいかかったせいで、いまだにいつも180人くらいだった東大合格者にはるかに及ばない1/3以下の5、60人台くらいに甘んじている。
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 17:27:43.11ID:TFpmv3Vj0
旧制一中がどうのこうのと言いだすのは、大半は田舎の高校ばかり。
旧制一中は特別・・・とかしょうもないことを考え始めるから、そこは停滞し地盤沈下をおこす。
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 17:32:01.46ID:PPyp4dpb0
いま、大御所と言われる芸人でも、若い頃は酷い内容のものを公共の電波で放送していたケースもある。
たとえば、住んでいる場所や国籍を話題にした笑いであったり、容姿や人を傷つける内容の笑いだったり。
これは、若気の至りという他はないよな。
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 17:37:13.24ID:irGK9mrY0
>>754
それ以降も、
仙台ニ華29人
安積23人
青森22人
高崎、春日部21人
土浦第一、宮城第一20人
前橋19人
大宮18人
富山中部17人
横浜翠嵐16人
長野15人とナンバーが続々と続く
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 17:51:43.44ID:gGkMjGZd0
>>770
いやいや、日比谷が大復活したのも北野が他府立校を引き離して断トツになったのも旧制一中だからだよ

日比谷なんてつい最近まで西や国立、戸山に負けてたんだから
旧制一中のブランドあるから復活できた
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 17:58:22.37ID:gGkMjGZd0
札幌南や山形東など方角名や、藤島や鶴丸など名前を戦後に一新した例もある
しかしいずれも旧制一中

旧制一中とは何かというと、明治19年(1886年)に文部省が出した「中学校令」で旧制中学は各道府県一校のみとされたこと
この時、各都道府県唯一の旧制中学を便宜上、旧制一中という

つまり旧制一中以外は中学ではない時期があったということ
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 18:23:51.42ID:MK7yzAX40
>>773
>日比谷が大復活した
日比谷が何とか私立に対抗できるまでに何年かかったと思ってる?
ここまでくるのにかれこれ20年かかってるが、まだまだ私立の相手ではない。
現状は日比谷が復活したなどと言える状況ではない。

>北野が他府立校を引き離して断トツになった
それは北野出身の知事が府立高校にいろいろとテコ入れしたのが効いた。
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 18:26:59.12ID:ETO5ZGCd0
>>770
それな
序列だと勘違いしてる馬鹿いるな
創立順に番号ふっただけなのにな
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 18:27:27.19ID:MK7yzAX40
>>774
>旧制一中とは何かというと、明治19年に文部省が出した「中学校令」で旧制中学は各道府県一校のみとされた

その当時は旧制一中とは言わず、尋常中学校と呼んでいた。

>旧制一中以外は中学ではない時期があった

これはおかしい
他に中学校を作っても公費負担はしないということだった。
だから私立の中学校はたくさんあった。
尋常中学校の分校はどこの県にもあった。分校はやがて独立することになる。
現在分校が本校の上をいっている県も大量にある。
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 18:28:55.58ID:MK7yzAX40
>>776
そのとおり
バカにつける薬はないとはよく言ったものだ。
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 18:29:43.05ID:gGkMjGZd0
>>775
私立との比較にすり替えようとしているのは都合が悪いから誤魔化しているんだろう
何故、他の都立ではなく日比谷なのか?何故北野なのか?それはやはり旧制一中だから

>>776
序列というか
中学令においてその学校のみが旧制中学とされた時代があった
そういう意味でのブランドが旧制一中にはある
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 18:58:01.95ID:GrK/RSrn0
>>764
この中に仙台一高を入れると只のピエロだ。
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 19:10:39.91ID:nwwe9YsN0
>>777
旧制一中というのはつまるところ
その県最古の旧制中学ということだ
そういう意味でブランドがある
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 19:21:17.02ID:NPcNe/fr0
こういう話になると三高はどうでもいい空気だよね
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 19:26:17.13ID:DLf4/3v90
旧制二高はどうなんだろ
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 19:28:42.71ID:XMIZylqr0
三高は昭和30年代に出来たらしいから
伝統云々では全く話題にならないね。
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 19:31:06.88ID:NN4dlVN00
一高はまだナンバー2に踏みとどまってるからいいけど、
旧制一中なのに本当に見る影もないほど凋落した例ってある?
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 19:56:16.37ID:nwwe9YsN0
洛北高校
湯川と朝永というノーベル物理学賞を2人輩出している名門中の名門である旧制一中
左翼の強い京都において戦後潰されて底辺校となるも、公立中高一貫校となり附属中はハイレベル
再興できているのも旧制一中のブランドがあるからだろう
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 20:03:00.28ID:PQPL6ktF0
日比谷、北野も復活したことだし、この次に全国的な注目集めるのは仙台一の復活だな
とりあえず五年以内に東大20人合格を目標にしてほしい
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 20:05:11.53ID:nwwe9YsN0
国泰寺高校
広島の旧制一中であり、京都同様に戦後左翼に潰された高校
広島は中心部の学校は原爆で殆ど焼失したのもあり仕方ないか

現在の偏差値は63程度だが、旧制一中のブランドがあるため、OBが豪華でお買い得とも言える
もしかしたら洛北同様、中高一貫公立として今後復活するかも

フジテレビの宮内会長は国泰寺高校卒
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 20:06:51.08ID:nwwe9YsN0
旧制一中ブランドがある場合、長期で低迷しても行政のテコ入れで復活するパターンが多い
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 20:09:07.85ID:RtnKNYoA0
>旧制一中なのに本当に見る影もないほど凋落した例

東大合格者数で比較すると誰でもわかる。

旧制二中>>>旧制一中のわかりやすい例

東京大学合格者人数 1950年〜2020年の合計

熊本
旧制二中 熊本 1160人
旧制一中 済々黌 156人

途方もない大差

神奈川
旧制二中 横浜翠風 759人
旧制一中 希望が丘 265人
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 20:10:13.75ID:RtnKNYoA0
横浜翠風は市としての二中、県としての二中は小田原
希望が丘は市としての一中&県としての一中
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 20:11:13.64ID:nwwe9YsN0
>>790
神奈川の旧制二中は小田原高校だよ
そして神奈川は戦前から湘南高校が圧倒的なので希望ヶ丘が落ちぶれたかというと微妙
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 20:13:22.17ID:nwwe9YsN0
あと熊本と済済黌は昔から熊本高校が圧倒的
名前も県トップ校らしい名前なのが対外的にも良いか

済済黌は定員400名で東大0人、九大38人と正直仙台一の比ではないくらいショボい

それなのに全国的に有名なのは旧制一中ブランドがあるからだろう
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 20:14:37.19ID:RtnKNYoA0
>>792
>>791に県としての二中は小田原とわざわざ書いてある
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 20:16:32.69ID:e8RtxxuK0
旧制中学の話題は別スレがありそうだけど…
宮城スレここ最近絶賛暴走中(笑)
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 20:17:53.59ID:nwwe9YsN0
偏差値や進学実績とは別に旧制一中ブランドというのはある
医学部でいえば旧六医大のようなもので歴史的な格がある
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 20:31:34.37ID:gX/1Z9so0
仙台第二は名前が悪いよな

熊本高校が熊本第二だったらやっぱりショボく感じてしまうでしょ?
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 20:35:31.62ID:Z1X16eOW0
旧制一中マニアの物好き以外、旧制一中ブランドなどないから。
あるのはできた順の番号だけ。
ただの番号をいつまでもありがたがってるからさっぱり進歩しない。
京都の洛北の復活はまだまだ先だろう。
京大は北野、市立の堀川高校が強い。

ナンバーをありがたがる勘違いが出てこないように、
岩手、宮城、茨城など田舎の三県以外は戦後ナンバーを捨てて地域名高校になった。
岩手と茨城の二高は元女子校なのと人口も大して増えないから、
ナンバー制を廃止しなくてもあまり大きな問題にはなっていない。
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 20:36:14.28ID:U6DKXhOt0
>>793
あと、済済黌は野球が定期的に甲子園出るのもでかい
進学校なのに甲子園出る。これは学校のイメージアップにはなってる。
磐城高校にも言える(こちらは21世紀枠だけど)

進学実績微妙だけどスポーツも弱いって言うのはイメージ悪いよね
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 20:38:25.45ID:Z1X16eOW0
熊本第二高校というのは実際にある
しかも熊本第二>熊本第一
どっちも元女子校だったそうだが
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 20:38:45.43ID:gX/1Z9so0
>>798
旧制一中ブランドって別に番号ではないんだよ?
札幌南は方角だけど、旧制一中だから今や札幌北を突き放してるわけで

やはり旧制一中ブランドは大きい
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 20:39:31.14ID:gX/1Z9so0
過去には札幌北の方が良かった時期があった
北大の隣という意味では仙台第二に似ている
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 20:43:44.09ID:Z1X16eOW0
>旧制一中だから今や札幌北を突き放してる

旧制一中だからではなく、札幌北は元高等女学校つまり元女子校だから自然の成り行き。
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 20:49:23.28ID:XMIZylqr0
みんな言わないけどイチバン元気なくなった
のは一女…現宮城第一
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 20:51:51.83ID:Z1X16eOW0
何をやってみても一高はいまひとつだから、
何とかしようと苦しまぎれに旧制一中のアピールをしてみても、
仙台では通用しないだろうな。

仙台二高は最初は仙台藩藩校の養賢堂の中にあったのに対して、
仙台一高は市立の東華中学校が初代校舎で
初期の卒業生は私立東華中学校に入学した生徒だから。
仙台二高・・・仙台藩藩校の養賢堂をイメージできるのが大きい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況