X



トップページお受験
1002コメント416KB

2021年 東大合格者数 高校ランキング part 38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 13:51:24.93ID:iIl6KZiS0
だから20年前も今も東京神奈川の中学受験率そのものは実はそんなに変わってない。
難関国私立に行っていた高校受験生が都立や神奈川県立に行き出しただけということ。

あの当時の日能研は私立優位にキャッキャしてたけど、それは高入組込みの実績だったんだよな。
0735実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 13:57:13.86ID:qXKF33pz0
>>731
受験産業が中学生にそう思わせていたんだろう。
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 13:58:49.38ID:eooKf9tI0
国立高校って東大1〜2人とかそんなもんだったんだな
0737実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 13:59:33.55ID:iIl6KZiS0
その当時の都立は今の千葉県立みたいな感じだったけどね。
受験指導はしないの当たり前。
0738実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 14:00:48.95ID:PuNE1T8n0
佐々木千夏議員「日本はアイヌ差別の歴史はない。先住民でもない」→共産党が抗議し撤回を求めるも、ネトウヨからヤバイ怪文書が送られる [(ヽ´ん`)★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616386931/
0739実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 14:10:07.37ID:YtWzBpooO
プロモーターの康芳夫が入った時代の海城高校はヤンキー学校だな番長のマネージャーに付き、敵対ヤクザ組織と交渉
暁星→海城→横国大→東大
という謎の経歴

1937年生まれだから かなり昔
0740実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 14:13:30.85ID:CdlfIqSB0
>>733
都立学区1、2番手の受け皿。
学区によっては都立3番手の併願だったよ。
0742実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 14:31:31.60ID:AoQNqMbS0
>>739
>ぼくは新大久保の海城高校に入るんです。歌舞伎町から歩いて10分くらいのところ。そこに入ったけれど、当時は最悪の高校でした。
>いまは受験校として名門でしょ。東大に60人くらい入りますから。ところが、当時はせいぜいひとりかふたり。早稲田にも数人。



当時考えたら普通にちゃんとした高校だわ。
マジで難関校以外は東大合格なんてまず出ないし、合格者大盤振る舞いない時代だから都立トップや私立御三家でも早慶合計120人とかの時代だし。
0743実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 14:39:41.12ID:iIl6KZiS0
都知事選に出た元熊本県副知事の小野氏は小平市立中→海城→東大だな。
あの世代は小平でも都立より難関私立高入、の時代だったんだろうか。
0744実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 14:39:56.56ID:Hj1bWho60
5年以内に学附が1桁になる可能性は90%と見た。
中学偏差値は40台だし、頼みの綱の高入も日比谷や翠嵐に蹴られまくってじり貧。
いじめ問題でダメージがあるところに、入学確約書を強制するなどキチガイ沙汰。
さらに今年の結果で学附離れはますます加速。
3年周期でドカンと減らすので、昨年のドカンに引き続き2023年に10人台、2026年に念願の1桁突入か。
既に東大スレでは蚊帳の外w
0746実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 14:53:22.42ID:ec9dT6Ni0
>>744
かつては東大合格者数100人越えていた学校なのに、落ちぶれるとあっという間やね
0747実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 14:55:54.18ID:AhfxY3aV0
まあ入学確約書は頭おかしいわな
こだわりがある生徒以外なら学附には出さずに筑駒、筑附に出願するだろうね
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 15:05:30.91ID:7BFRLHE30
そう考えると日比谷も翠嵐もまだ伸ばしそうだな…
0749実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 15:09:06.45ID:pcJDFp3d0
日比谷は東大100、翠嵐は東大80は
時間の問題だな。
どっちも在校生は今年の卒業生より出来るけど
今年の結果を見て入学する来年の入学生はヤバいことになりそう。
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 15:11:06.46ID:3LsmlS8v0
>>744

学附は今年は東大、医学部とも増えているよね。
医科歯科も多かったし、底打ちしたんじゃない?
0751実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 15:15:20.05ID:oIMFe9CG0
公立狂人の腐臭で充満してるね。
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 15:22:29.14ID:pcJDFp3d0
日比谷、京大10人増えたな。
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 15:27:59.09ID:ApTxCmnZ0
>>750
今年の結果を見て日比谷/翠嵐と学附両方受かった生徒がどちら選ぶかというとほぼ前者じゃない?今年の入試でも追加合格100人前後出てるみたいだし、入学する生徒のレベル低下はここからが本番。復活するには相当気合いを入れて指導するか、進学実績以外で差別化するか…どっちも簡単ではないよね。
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 15:28:03.39ID:tva1urk70
自民党が下野して、今の野党と官界のうまい
関係が出来ればまた文一が最高峰になるかもね。
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 15:29:51.92ID:CdlfIqSB0
>>752
「10人増えた」->「10人に増えた」
でしょ。
びっくりした。
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 15:33:41.73ID:om38C3xz0
日比谷、翠嵐の浮上は受験生に選択肢を与える意味で良いことだね
渋谷系、駒東、海城あたりは踏ん張り時かも

駒東の共学化の可能性がかなり上がったかも
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 15:36:02.88ID:pcJDFp3d0
神奈川御三家から翠嵐などを受けるケースが増えてるそうだ。
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 15:38:54.96ID:/IGiWbLN0
>>754
それは兎も角も今の文一不人気の理由の一端は安倍菅政権の官僚支配にあるわな
理由としては司法試験改革失敗の方がもっと大きいかも知れんが
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 15:39:47.02ID:0iunkjKH0
駒場東邦 東大合格者数
2007年 42
2008年 38
2009年 39

05年は64 この3年間になにがあったのか
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 15:52:32.30ID:7gacQLTJ0
>>758
官僚の魅力が薄れたのはもう結構昔からの話だが、安倍政権での数々の出来事が拍車をかけたのは間違いないね
あんな目に進んで遭いたいと思う人はいないよ
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 16:03:36.85ID:+vE06y9q0
>>747
学附は入学確約書で受験生本人だけではなく中学側にも圧力をかけて他校受験を妨げたらしいな。
その結果、塾の他校合格実績が低下し、特に神奈川では塾がメチャクチャ怒って学附受験を敬遠するようにしている。
自業自得なんだよな。
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 16:03:37.34ID:+vE06y9q0
>>747
学附は入学確約書で受験生本人だけではなく中学側にも圧力をかけて他校受験を妨げたらしいな。
その結果、塾の他校合格実績が低下し、特に神奈川では塾がメチャクチャ怒って学附受験を敬遠するようにしている。
自業自得なんだよな。
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 16:11:04.69ID:rRAwuRn60
>>749
5年前くらい前の渋幕が史上最大の74出したけど
ほぼ60-70台で安定だよ
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 16:11:14.79ID:oIMFe9CG0
臭い、臭い
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 16:13:39.06ID:om38C3xz0
学附は色々やってしまったなあ
あの事態は割と尾を引いてしまう失態だった
でも今でもそこは直っていないんだっけ?
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 16:17:45.87ID:8EJBEykE0
今年のランキングについて、CASTDICE塾長の見解は?
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 16:18:55.57ID:+vE06y9q0
>>750
2020年→2021年

東大28→30
国医23→23
合計51→53

教えてやろう。これを誤差と言う。
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 16:20:45.00ID:+vE06y9q0
>>764
学附の校舎がボロボロで臭いw
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 16:33:46.35ID:8EJBEykE0
・学校行事が中止となり、勉強時間を確保できた公立組が実績を伸ばした  
・塾頼みの中高一貫がイマイチだった  

平たく言えばこういうことかな?
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 16:49:21.98ID:YtWzBpooO
映画滑走路の短歌人は

私立武蔵中高での虐めの経験から、鬱に悩まされ、早大通信制を出たものの非正規で自殺。

普通に公立中なら優等生としていじめられなかったか、いじめられても虐めと受け取らず精神を保てたかもしれん


ちなみに私立武蔵側のアナウンスは無し
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 16:57:58.42ID:MzqUuUrO0
渋渋と海城は御三家落ち拾ってどうにかなるだろうけど、駒東はもうダメだろ
パワハラとセクハラの問題がキツすぎる
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:04:58.78ID:YtWzBpooO
駒場東邦は

東大に近い環境

保護者会の積極的実施などにより保護者、特に母親に手厚い支援

御三家としての歴史

東邦大医学部への推薦枠
近くの東邦病院池尻大橋センターと連携し、医学部志望者をサポート

5人に1人は東大の進学率

英語理科数学などは1クラスをさらに半分に分けた少人数授業
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:06:06.61ID:YtWzBpooO
開成 駒東 など超進学校が東大合格者数を大きく減らしたのは
医学部進学者が増えたからだぞ
東大理系卒で一流企業に就職しても首切られる可能性もある。
だから医者を目指す。

私立武蔵は医学部が異様に少ない。
中学受験で、私立武蔵中より偏差値低い中学と比べても
合格者数や現役合格率ともに低い。

私立武蔵は医者の息子がまあ多い
俺が通ってた時は170人中、30人以上が医者の息子だった。
なのに医学部は少ない。
医者の息子を医者にしない(できない)学校。

まあ前校長は
父は医者なのに何故か音楽教師になったから、そういった教育してるのかね。
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:06:39.61ID:YtWzBpooO
20(5): ニューノーマルの名無しさん 02/12(金)11:58 ID:tCWITlTm0(1) AAS
駒東出身だが、先生ガミガミ言わないし友達もみんな話が通じるしイジメもないしいい学校だった。
隣の筑駒は私服で羨ましかったが、やはり自由そうにしてた。
上位校は、縛り付けなくても変なことしないからそれほど規律が厳しくない。
むしろ勉強の楽しさを教えて自分から勉強させるように仕向ける方針。
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:08:38.99ID:7dJ9DyqW0
駒東は日比谷の校長が作ったんだろ。
建学の精神的には別に共学でもかまわんな。
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:11:45.13ID:RjHjLyNn0
元々ポテンシャルのあった一部の日比谷や翠嵐の生徒が、コロナ禍で学習時間を確保したことで私立中高一貫に追いつくことが出来た
学習時間が従来と大きく変わらない私立中高一貫は伸び余地が無く、結果は日比谷や翠嵐に一部食われてしまった

今回の事象に気付いて来年に公立がどう手立てするかは見もの
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:14:50.46ID:TIlWlEml0
駒東は駒東で良い学校だとは思うが武蔵を貶めたいが為のダシに使うのは感心しないな
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:15:07.78ID:Rl7QwbHT0
>>733
底辺ってのは今の城北くらいをイメージしてるので。
東大に数%入る学校でも
ヤンキーいっぱいいる。
体育教師は野蛮だしイジメも盛ん
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:18:09.01ID:rRAwuRn60
>>778
駒東の創立者が日比谷の校長だった昭和20年代
日比谷高校に女子はほぼ皆無だった
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:23:25.22ID:rRAwuRn60
>>781
お前が言う意味のヤンキーって人種は早慶にもいる
世間一般はたとえスポーツ推薦で入ったにしても
早慶の学生をヤンキーとは呼ばない
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:24:38.31ID:eAzkUfMF0
>>767
底を打ったってのは反転までする必要はなくて、下げ止まったって意味だから、底を打つことと去年と今年が誤差だというのは矛盾しない
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:29:36.25ID:om38C3xz0
学附は国立だしそれだけでバリューあるけどね
日比谷のような復活もあるだろう
時期は分からんw
とりあえず今の上層部が交代しないとダメかもね印象が良くないから
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:29:38.09ID:Oa1KQfGR0
>>759
当時は巣鴨桐朋コースとたどると思ったけど持ち直したね。
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:30:09.22ID:Rl7QwbHT0
>>783
それはどうかな
見た目ヤンキーにしか見えない
東大生京大生すら
そんな珍しくないもん

つまり学歴に関係なく
ヤンキーと呼ばれる場合はある
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:35:34.07ID:uqz1auqY0
やはり今年はコロナ影響が強いな。私立優位の地域なんかは特に。私立一貫校は今まで通りオンラインで授業してたけど、公立の生徒は自主学習だけだから好きなように受験勉強取り組めてたんだろうなぁ。それで合格者伸ばしたって感じ。首都圏の私立上位校は医者の子供も増えてきてるみたいだからこれも関係するのかな
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:46:13.11ID:ZqhkZhsM0
早慶合格者数出たけど、神奈川県は桜丘や平沼や市立金沢や県横須賀や県鎌倉あたりの「地元じゃ鼻が高い」公立高校が壊滅的な結果に終わってた。
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:47:16.76ID:fgJHJyOO0
>>779
>今回の事象に気付いて来年に公立がどう手立てするかは見もの
ほんとこれ

日比谷卒だから母校が伸びてて嬉しいけど、維持するためには伸びた原因を分析して今後に上手く反映しないといけないから大変そう
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:47:39.08ID:qg08eyO00
>>763
渋幕と翠嵐日比谷とでは条件が違うでしょ。
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:47:57.19ID:Rl7QwbHT0
見た目だけじゃなくて
人間性も真性ヤンキーな高学歴なんて珍しくないし

ヤンキーレイプ魔早大生は普通の存在だし
ヤンキーレイプ魔東大生だって探せば見つかるだろう

これからは人柄社会だ。
素行が悪く他人に気遣えないヤンキーは排除される。
人間性の瑕疵が、学歴をもって許されることはない
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:50:04.91ID:8EJBEykE0
>>779
要するに公立は伸びしろがあったということ?
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:59:15.29ID:p+GO+9f00
>>775
おまえが通ってたのは"川向こう"の武蔵大学だろ?図々しいなw
そんなに武蔵高校中学に憧れてたのか?
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:59:21.22ID:z/OedcJS0
>>720
学校群で浮上した富士、青山、国立
でも前者ニ校の没落に比べると国立は
まだ首の皮が繋がってるとか、色んな
力学が有るんだろうね。
愛知の学校群で急浮上した千種(東大合格
者は旭丘を抜き愛知トップに)や中村
(名大合格者トップ)も、
千種は踏ん張り、中村は国公立ゼロの
底辺校と、明暗分かれてる。
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 17:59:51.20ID:8EJBEykE0
移動平均線の下で跳ね返される場合は底を打ったとは言えないのではなかろうか 

反転しなくても底打ちしたと言えるのは、中長期で安定的な底練り状態にある場合に限られるのでは?
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:01:52.42ID:z/OedcJS0
>>732
昔がいつ頃を指すかだけど、戦前〜昭和30年代頃までは完全な実業学校だから最高学府に行くような学校じゃなかった。
愛知の滝高校も同じ。
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:01:52.64ID:p+GO+9f00
>>778
建学の精神は六三三制・男女共学で消滅してしまったかつての東京府立第一中学のような学校を再びだから共学化はそれに反するぞw
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:02:48.55ID:eAzkUfMF0
>>799
単に来年を見ないとなんとも言えないというだけのこと
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:07:31.17ID:qNK57YlC0
早実は最近は早大学院より東大合格者多い
早慶附属で一番多いのは慶応だけど
80年代前半まで浅野より多かった
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:08:37.33ID:8EJBEykE0
>>798
中村高校の国公立ゼロは言い過ぎだろ 
あと愛知の学校群では時習館と組んだ豊橋南もだな 
かつて理Vに複数名合格した面影はない
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:09:39.13ID:TQSdHoxn0
>>800
萩生田さん、二度停学の末、大学は明治。
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:11:02.58ID:+vE06y9q0
>>755
早慶も増えたね。
早稲田211、慶応146。
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:14:38.06ID:TQSdHoxn0
>>798
22群、32群は群の東大合格数が常に70-80で推移してたから、群解消で、それぞれ戸山、西に寄せようとした。
要は富士、青山は一旦切り捨てられた。
11群はそんな手立てではどうにもならない状況だった。
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:15:58.32ID:+vE06y9q0
>>796
学附は高入が日比谷や翠嵐に蹴られまくって、その傾向が今後ますます増加していくから、回復なんて夢のまた夢だよな。
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:17:46.42ID:z/OedcJS0
>>804
県立千種も理三に3名合格の年があったな。
愛知では他は東海しか3名合格は成し遂げてない。
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:17:50.79ID:Oa1KQfGR0
学附の場合、4年平均で持ちこたえないと、底をうったとは言えない。

コロナの感染者数も、前後で比較するのは意味がなく、
一週間前と比較するように。
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:18:27.27ID:qg08eyO00
>>809
旭丘もあるよ
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:20:53.11ID:z/OedcJS0
>>811
サンクス。理三2名は今年の南山か。
もっとも男女別学なんで、実質男女1名ずつだが。
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:21:38.37ID:qg08eyO00
旭丘の東大理V3人は、72年と91年の2回。
2人の年は多数。
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:25:08.96ID:8EJBEykE0
>>813
滝も3人の年があるな 
1995年と2005年
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:29:03.22ID:NLD4cuh10
>>806
日比谷は早慶も凄まじいな。
東大に特攻して落ちたら早慶でいいやって校風が表れている。
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:38:52.09ID:z/OedcJS0
>>813-814

スゲ〜!データの宝庫だ。
旭丘はキレイに学校群施行直前と廃止直後に3人出してるんだなw


滝も、最近凋落気味?
二度と3人合格は無いだろうなぁ。
千種も理三3人どころか、
東大3人も困難となってしまった…
隔世の感
0818k
垢版 |
2021/03/22(月) 18:41:34.21ID:Dn1hw2l40
小石川の早慶は何人なんでしょうかね。
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:45:07.52ID:qg08eyO00
>>817
旭丘は理Vに関しては学校群時代に検討してる。
今の滝は全体のレベルがかなり落ちちゃってるね。
模試の平均点がヤバい。
東大合格者が消滅するかもしれん。
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:45:33.97ID:qg08eyO00
健闘だったね
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:45:59.21ID:/IGiWbLN0
千種は30年ぐらい前は「私の東大合格作戦」に毎年2〜3人体験記書いていた印象
愛知に疎い俺は千種って凄いと思ってたわ
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:47:16.33ID:Vcrs3t850
男子は特に早慶附属蹴ってるのも多いし(落ちてるのもいるが)、最低早慶ってのは
あるんだろうな。女子は早慶でいいです、になるけど。
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:51:01.62ID:eAzkUfMF0
>>818
週刊朝日早売りによると
小石川は早稲田87現役65、慶応50現役40
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:53:34.19ID:gwdFMdCZ0
>>756
いや中高一貫が高校募集閉じちゃって逆に選択肢は減る一方の流れ
そのうち高受は公立か滑り止め併願優遇かの2択になるところまで追い込まれると予想

そうなると中学の教師は圧倒的な権力を握れるようになるからそれが狙いなのかな

決していいことだとは思わないよ
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:56:40.62ID:LrDyaF1Q0
東大と京大 一橋東工大の学力差って何ですか?
不得意科目が一つあると東大京大はもう届かなくなるって感覚ですか?
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 19:01:32.53ID:gwdFMdCZ0
>>826
苦手科目があっても合格するが
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 19:05:06.46ID:eAzkUfMF0
東工は楽だよね
文系科目何もしなくてもいい
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 19:05:52.08ID:YtWzBpooO
>>824
えげつないな
160人くらいしかいないんだろ、小石川
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 19:06:51.55ID:YtWzBpooO
東工大は入ってからTOEICやらされるけどな
院必須だから院でシアトルとかダブリンとか留学する奴も多いし
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 19:07:42.42ID:pVhXhX0P0
>>826
子供の頃から東大京大に行きたいと思ってる人は全国各地にいるけど、子供の頃から一橋や東工大に行きたいと思ってる人は少ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況