X



トップページお受験
1002コメント416KB

2021年 東大合格者数 高校ランキング part 38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:19:31.19ID:1D1F9TP90
>>451
サピックスは今でも中学受験部門と高校受験部門が別物らしいね
あと早稲アカはあの体育会系な社風を嫌う人はいそうだが
そういう人はZ会の進学教室あたりいくんだろうけど
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:21:13.74ID:ohpRqkju0
>>450
旧帝医と旧帝工はそんなに変わらないんだなw 
ていうか、この50年ぐらいが医学部超難化の特殊な時代として後世に語られるかも
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:23:12.62ID:47jSCkLq0
Z会進学教室は学附筑附都立トップはいいんだけど早慶附属がやや少ないのがネックだけどね。
早慶附属強化したら早稲アカもヤバイが、そこまでして早稲アカを抜く気が無いし。
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:24:42.21ID:RUFJ7aVP0
>>446
元々が高校受験塾だからね
須野田誠が個人塾やって時に生徒に聞いたら「早慶附属に行きたい」という生徒が多かったから、早慶附属合格を狙う塾を目指したみたいな話をどっかで読んだわ
0461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:25:27.96ID:E0ylDFub0
>>432
愛知には尾張と三河があるが、尾張は公立王国では無い。名古屋中心部の中受率は東京23区平均と変わらないし、東大合格者も私立が4割を占有してる。(東海、滝、南山男子、南山女子)公立優位、が正しい表現。 金持ち学校という側面も金城学院といった女子校で見られるくらいだよ。

三河は間違いなく公立王国だがw
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:27:00.27ID://71MiS60
>>455
栄光が東大ベスト10に入るのは70年代後半以降
率では麻布と60年代から互角なのは知っています
でも湘南より格上とは思われていなかった
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:27:02.67ID:5Kt9eTPj0
浜学園は中学部もあったし灘高合格者1位もとったことある
I江塾、R志社、浜学園、関西志学館
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:29:08.30ID:47jSCkLq0
浜は駿台と合弁で文理学科目指す塾を北摂に開校しているから、
馬淵もウカウカしてられらないだろう。
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:29:18.64ID:wvT4viCl0
>>457
国民皆保険で開業医が儲かる時代だったから偏差値が高騰したんだよ。
これからは人口減ってくるし医者も増えてるからどうなるか知らん
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:29:19.87ID:Tim0YJ620
>>454
学部としての情報系の拡大と、大卒の基本的な素養として学ぶデータサイエンスを組み込んだシラバスの見直しとは分けて考えないとね。
ただ、もう東大に行く人材は官僚離れが進んでいて、放っておいてもデータサイエンスを自分で身につけて世に打って出る人が増えてるように見えるな。
0468実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:31:20.81ID:MLgU5Tb10
>>464
入江塾は中学受験には否定的で高校受験専門だったみたいだな
灘に落ちてラ・サールを受験するために寝台特急で鹿児島に向かう生徒を、
受かった生徒が大阪駅で見送る石井の話は泣けた
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:31:27.67ID:LLaET3640
早慶でいいなら高校受験で付属に入れるのが一番楽だろう
帰国子女で英語出来ればとても有利
東大目指すなら中高一貫主流は変わらなさそう
日比谷や翠嵐は高入りとしての受け皿として存在感を増す
開成や筑駒の高校受験の去就はその他の都立の台頭次第かも
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:34:19.59ID:Tim0YJ620
>>458
Z会進学教室、ほんとに商売っ気無い。
教室も個人塾みたいなノリ。
ガツガツと難関私立とかの実績乗せに掛かればもっと目立つだろうに。
拡大劣化するのがイヤなんだろうな。
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:34:45.05ID:JIMq9oBB0
医者になるには医学部を出ないといけないが
IT系で稼ぐのには何の資格も学歴も必要ないもんな

必死で情報科学科行くのはあんまり意味のない行為だ
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:37:35.29ID://71MiS60
>>461
固定ファンを集める私立中が多い
と言った方が正確だろう
関東みたいに先ず中学受験ありきの土地柄ではない
0473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:37:57.21ID:47jSCkLq0
患者が減るということは、今まで行くのが少なかった社会医学分野に行くのも
増えるのかもしれない。ただそうなると開業は無理だしそんなに年収も上がらないから
中下位私大医はキツくなるかもね。医専も潰れる所出てくるだろう。
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:38:06.96ID:Tim0YJ620
>>471
研究職目指すので無ければね。
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:39:38.49ID:wvT4viCl0
>>36
そおりゃそうだ。変わらんわ
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:41:53.73ID://71MiS60
>>469
だが中高一貫に入学した生徒の9割以上は東大に入れないんだけどな
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:42:34.70ID:47jSCkLq0
MD持って生命研究やっても給与安いからね。開業医みたいにベンツは無理だと思う。
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:43:31.09ID:UqHDkymD0
開業医なんて親がやってないと無理
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:43:42.20ID:eLuE56va0
東海とか南山女子はこのスレでもちょくちょく話題に上るけど
この辺落ちた子は何処に行ってんだろ
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:47:26.13ID://71MiS60
そもそも私立校は固定ファンに支えられるあり方が1番健全であるはずだ
母校愛の強いOBが多ければ寄付も集まって経営も安定し教育内容も充実する
欧米みたいに寄付金やコネで合格率が高まる制度も
一概にズルいとは思わない
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:48:41.32ID://71MiS60
そもそも裏口入学って違法行為なの?
私立ならばむしろ当然だと思うんだけど
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 17:50:07.40ID:GbqNTSBn0
>>425
滝は藤田医科と愛知医科進学者がかなり多い。
東海も藤田や愛知受けるけどあまり進学はしない。
滝はめっちゃ進学する
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 18:28:02.76ID:SMVXT0hi0
開成は裏百でも一浪すれば結構東大行ってる
一昨年の卒業生は優秀で大体で400人中現浪合わせて200人東大合格してる
要は本人のやる気スイッチが入るか
今年の卒業生は運動会が無かったからメリハリつかずにやる気スイッチが入らなかったヤツが多そう
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 18:28:16.27ID://71MiS60
今年の一部公立の躍進という結果は
東大合格に必要なのは金でも環境でもなく
本人の地頭と努力であるという当たり前の事実を
再認識するいい機会になっただろう
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 18:30:45.83ID://71MiS60
>>488
じゃあ同じく体育祭がなかった公立がなんで伸びたの
0491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 18:30:59.83ID:SMVXT0hi0
環境によってやる気と努力が生まれるというのはかなりある
で、その環境をお金で買ったり出来る
0492実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 18:31:21.60ID:xaHgCCDX0
>>489
今年は公立学校の高3の行事が復活するから翠嵐などは
一昨年の久留米附設のように50人から大幅に減らすだろうな

4年周期説によると、4年前は湘南の方が上回ってたので
半減以上20〜25人くらいと予測する
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 18:33:29.39ID:xaHgCCDX0
>>468
ラサールの次は愛光だったらしいが、寮生活が敬遠されたのか
そのような関西の遠征の循環が無くなってから
両校は地元の国医志向で、東大を大幅に減らしていったな。
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 18:34:33.92ID://71MiS60
>>491
逆に言えば中受鉄緑組ほどの投資をしなくても
東大合格する環境が買えるってことなんじゃないの?
0498実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 18:40:40.09ID:wf2gWbTi0
翠嵐なら在校生の進研模試の成績が全国1だから
来年以降も伸ばすと思うよ。
かつて学附が東大100人行ってたんだから
翠嵐もゆくゆくは、それくらい行くだろう。
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 18:41:41.82ID:K1/pFsHz0
>>489
東大合格に必要なのは金でも環境でも地頭でもない。
つべこべ言わず「勉強しまくる」だけで受かる。
これで漏れのダチは理三に受かったし(浪人だが)、自分自身も東大は回避したが
駿台公開全国模試で100位以内をキープして旧帝医。
まして理二とか文科なら楽勝。
0501実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 18:47:24.03ID:lVaueECb0
>>494
ラサールも愛光も入り口の偏差値が落ちちゃったからね
これじゃ東大受からせたくても中々受かるまい
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 18:47:48.78ID://71MiS60
>>498
学附100人時代は半分以上浪人だった
学費が安い分二浪三浪当たり前
大量の浪人を動員する余力が今の日本にあると思うか
現役だけならすでに学附最盛期の数字はほぼ達成済み
0503実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 18:57:50.96ID:1D1F9TP90
マッスル北村さんも2浪だったなあ
ただ、学附って案外に諸経費がかかって公立よりは学費高くなるらしいね
0504実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 18:58:38.74ID:CLPxwCB90
2020年11月 東大実戦模試(駿台)学校別受験者数
総受験者数11,357名(文系3,966名、理系7,361名)
上位合計100名以上のみ
学校名     合計   文系   理系
開成      400   118   282
麻布      267   123   144
渋幕      222    86   136
日比谷     221   101   120
灘       195    53   142
西大和     192    92   100
桜蔭      190    58   132
筑駒      181    49   132
駒東      175    57   118
浦和      168    60   108
海城      156    57    99
横浜翠嵐    155    52   103
聖光学院    155    68    87
学芸大附属   149    54    95
栄光学園    141    66    75
筑波大附属   137    38    99
浅野      124    58    66
ラ・サール   111    46    65
0505実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 18:59:22.74ID:CLPxwCB90
2021 現役東大合格者数
(★鉄緑会指定校)

合格者数 卒生 合格率 S偏(15)
筑駒 070 160 43.8% 70★
聖光 069 230 30.0% 63★
開成 106 390 27.2% 66★
桜蔭 061 229 26.6% 62★
栄光 034 176 19.3% 61★
駒東 038 224 17.0% 61★
麻布 049 311 15.8% 60★
浅野 037 260 14.2% 56
渋渋 028 206 13.6% 54
武蔵 023 170 13.5% 55
海城 043 323 13.3% 57★
渋幕 046 366 12.6% 62★
小石 018 155 11.6% 56
筑附 022 230 09.6% 61★
早稲 024 299 08.0% 57
攻玉 015 239 06.3% 55
豊島 019 350 05.4% 60★
---
JG ??? ??? ??.?% 59★
雙葉 ??? ??? ??.?% 58★ 
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 19:02:27.80ID:OUO56ZWg0
高入は高校入学時がピークでその後与えられる補修や課題の嵐に絶望すると聞く
甲陽が高校入試あったとき甲陽落ちた奴は社会のあるラサール愛光は無理だから早慶附属とか受けてたけど
早慶附属の方がいいと思ったわ
塾の甲陽高入で東大京大現役で行ったのほとんどいなかったし
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 19:02:55.07ID:ohpRqkju0
>>461
「名古屋中心部」というのはどの辺までを指すの?
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 19:04:04.99ID:VrUD5lGcO
>>505
早稲田 渋渋 浅野は鉄指定でもいいわ

早稲田は早稲田大より東大を目指す学校だし
0509実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 19:13:05.88ID:OXKey+Td0
>>508
ちょい昔の浅野OBだが、鉄行ってる人とか聞いたことなかったな
最近は知らないけど
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 19:16:20.95ID:wh2o9/ag0
>>62
産業構造的に、金の流れる量がそうなればな。
0511実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 19:17:12.45ID:E0ylDFub0
>>507
中区、東区、千種区、瑞穂区あたり。
0512実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 19:19:58.48ID:SMVXT0hi0
周囲の環境に左右されずに勉強しまくれる生徒はどう扱っても良い
殆どの生徒はそんな域には達していないからこそ環境が大事
そしてある程度の環境は金で買える
でも環境が整ったからといって全員が目的を達成出来る訳ではないのはご承知の通り
確率が上がるだけの話、それでも東大は難しい

環境とは他に有効な選択肢があれば別に中高一貫と鉄緑でなくてもいい
現状ではその組み合わせが一番成果が出ているだけ
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 19:31:54.50ID:N0tC2YCo0
公立私立に限らず偏差値の高いところに入るほど受験に向けて意識が高い生徒に囲まれてモチベーションが高まる。鉄などに行けばよりその環境を手に入れられる。
地方がつらいのはそういう環境が手にいれにくいのと、公立上位校でもボーダーが低いのでモチベーションの低い生徒にマインドを引っ張られるので大変
0516実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 19:49:25.15ID:ohpRqkju0
>>471
とはいえ、敢えて専攻しない意味はもっとないのでは? 
IT系は活躍の場が海外だったり、日本にいても外資系を相手にしたりすることもあり得るので、
海外は大学の専攻を重視する可能性があるから専攻しておくに越したことはないと思う
0517実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 19:49:46.51ID://71MiS60
個人的には東大現役率10%を達成した時点で
それ以上の数字を追求するのは無意味だと考える
結局本人が勉強しなければ受からないんだし
東大進学率は経営安定上の指標に過ぎない
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 19:53:23.90ID:xPMtfP7O0
筑駒、開成の一番の敵は、緩み。
先取りしていても、時間的には余裕あり。
入試問題が難化すれば今のままでも行けそうだが、鉄で英数の難しい問題に取り組みつつ、国理社の取りこぼしを無くせば、入試問題の難易度がどうなろうと対応できる。
視覚と聴覚をフル活用することにより、1発で理解、記憶する能力があるので、コロナがある程度おさまり、高校と塾で授業を受けられるようになったのは大きい。
授業も疎かにせず、とにかく油断しないことが大事。
0519実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 19:57:08.00ID:ohpRqkju0
>>491
どういうタイプかを見極める必要はあるだろうな 
環境が悪くても地頭良くて努力するタイプ、環境さえ良ければ実力を発揮できるタイプ、環境が良くてもダメなタイプ 
お金をかける価値があるのは2番目のタイプだろう
0520実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:01:28.34ID:ohpRqkju0
>>503
マッスル北村は現役時に防衛医大と早稲田に合格してたんじゃないかな? 
記憶違いだったらすまん
0521実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:04:32.91ID:ohpRqkju0
>>511
そんだけだったら名古屋市全体の2割ぐらいしかいなくね?
0522実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:06:25.11ID:E0ylDFub0
>>521
何言ってるの?そのエリアが東京23区並みに中受者が多いという事で、何で他の区がゼロだと思うのか?
アタオカ?
0523実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:09:46.78ID://71MiS60
>>515
逆に下位層が上位層に引っ張られてモチベーションが上がることもあり得るんじゃない?
90年代は富山の高岡高校の現役東大率が
全国の公立高校で一位になったこともある
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:15:01.05ID:ohpRqkju0
>>522
ゼロとは言ってない 
中受率が東京23区平均と変わらないエリアが名古屋市全体の2割程度しかないんだ、という意味で言っただけ
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:23:07.08ID:xaHgCCDX0
>>505
非常に見やすい良い表だ。
0526実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:24:28.96ID://71MiS60
実際開成の生徒だってその親だって
東大に入ることを至上命題としてるケースは少ない
ただ東大に入れればほぼ全ての国内大学に入れるので
安心を担保しているにすぎない
ただ女子の場合は東大を目指すならほぼ桜蔭以外の選択肢がないので開成以上に東大モチベが高いかも
0528実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:32:29.44ID:U9N7yQUN0
学附って本気で東大目指す人には不向きなんじゃない?
0529実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:35:46.91ID:XI6O8/ry0
正直なところ公立中でもいいんだけど公立校の教師の質の低さと内申大事で教師の覚えめでたさを意識しないといけないってのが生理的に無理
0531実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:37:57.19ID:K/WZksSn0
>>527
共学1位って日比谷でも渋幕でもなく、渋々だったんだな。

めちゃ驚いた。
0533実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:39:42.62ID:LauyXxUU0
>>529
早慶附属リベンジ組はそれを無視してることが結構多い。
マーチ附属狙い組は推薦狙いだと高内申が必要だから結構頑張ってるね。
学附筑附第一志望組も内申は狙わないのもいる。
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:41:43.96ID:gSUpmhHK0
現役合格率に意味があるとは思わないが
0535実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:43:51.48ID:RUFJ7aVP0
早慶附属高校などの難関私立高校志望は内申どうでもよいからな
流石に欠席多いと二次で面接ある高校はヤバイかもしれないがw
0536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:45:49.12ID:XI6O8/ry0
最終的に早慶でいいんだったらそれこそ中学受験も高校受験もそんな頑張ることもないような
0537実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:47:23.29ID:xaHgCCDX0
ザ名門校・速報!東大合格者高校別ランキング大特集て夜9時半からやるみたいだが
見逃し配信ていつから見れるんだろう?
0538実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:50:24.27ID:E0ylDFub0
>>536
いやいやw
早慶も超上位層でない限り鼻歌じゃないから。
何の不安もなく、学生生活を楽しめて予備校も からも解放されて早慶と一流企業パスポートが貰えるなら、中高で苦しみ抜いても勝ち組になった方が良いという考え方も、合理的ではある
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:51:35.25ID:2Cut6Brd0
>>527
渋渋はいつのまにか質で渋幕を超えつつあるよね
やっぱり教育水準の高い東京区部からアクセスしやすい場所にあるのがでかいのかしら
0540実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:53:52.23ID:LauyXxUU0
塾高二次の面接って不登校やチー牛落とすのとあえて筑駒筑附学附の試験日にぶつけて
本気度を試すためでしかないんだよな。今年は面接の代わりに調査書だから
絶対生活態度見てるだろ・・・
0541実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:55:15.67ID://71MiS60
>>531
よく見ろ
中高一貫校しか載ってない
0542実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:55:59.86ID://71MiS60
>>539
渋渋が率で渋幕を越えたことは何度もある
0543実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 20:58:17.95ID:U9N7yQUN0
渋渋は遠方からのアクセスがいいと思う
正直この場所で進学校があったらいいなあと思っている人かなりいそうだし
それにしても学附って駅から時間がかかりすぎなんじゃない?
0545実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 21:01:19.89ID://71MiS60
>>536
頑張ることは必要だよ
ただ早慶で十分と思ってるのに無理に東大進学校に入ってしまうと無駄なロスが多くなるってこと
0546実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 21:02:51.55ID:WNpay+L70
>>531
日比谷と西大和が載ってないだけ。
日比谷15.5%>西大和14.3%>渋渋13.6%の順。
0547実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 21:02:55.84ID:U9N7yQUN0
>>540
でも塾高だと実質行く大学が確定してしまうけど筑駒筑附学附ならば東大に行く可能性
が残るからなあ
正直これって人生の大きな選択になると思う
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 21:04:52.03ID:WNpay+L70
>>531
もっと詳しく知りたければインターエデュを見れば載っている。
0551実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 21:05:52.02ID://71MiS60
>>548
全国的に希望が丘と名がつくところは
限界集落化したオールドニュータウンばかり
絶望ヶ丘と揶揄される
0552実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 21:06:58.67ID:d95HlDUC0
>>534
>>現役合格率に意味があるとは思わないが
生涯賃金を考えると、1千万近く違うので、
数百万円余計に掛けて、現役合格は意味があると思う。
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 21:07:08.38ID:LauyXxUU0
だから塾高受けるのは実はリスクも大きい。11日は確実に受かる学校にしないと
不本意な学校に行くことになってしまう。
0554実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 21:11:08.66ID:c4Bc6G+X0
>>546
渋渋は男子95名女子105名くらいの男女比で女子の方が多い
日比谷も西大和も男子の方が多いでしょ?
ちなみに渋幕も男子250名女子100名くらいだったはず

女子が多い割には大健闘じゃないかな
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 21:13:00.63ID:1D1F9TP90
渋渋って女子のが入口の偏差値高いらしいけどね
元女子校なのもあるけど
男子は帰国子女と御三家落ちが多いと聞いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況