今年の公立の伸びと私立中高一貫の伸び悩みは
コロナによる在宅学習で公立の非効率な部分が埋められ私立中高一貫と遜色無くなった、入試問題の難易度が全体としては低下し私立中高一貫の優位性が失われた

但し、トップクラスの公立だけがこの影響を受けていてそれ以外の学校は大したことない

なお大きな流れとしては私立中高一貫に通わせる余裕のない家庭が増加し優秀な生徒が徐々に公立に流れ込んでいる