X



トップページお受験
1002コメント416KB

2021年 東大合格者数 高校ランキング part 38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0283実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 12:38:24.96ID:5Cp00hPu0
>>278
根本的な間違いはデータサイエンスはツールとしての立場で重要なことをスルーしてることだな。
理系文系問わずベースになるビックデータを知る専門的素養があって始めて使いこなすことの意義を知ることが出来る。
全ての学生が学ぶべき。
0284実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 12:38:25.05ID:5Cp00hPu0
>>278
根本的な間違いはデータサイエンスはツールとしての立場で重要なことをスルーしてることだな。
理系文系問わずベースになるビックデータを知る専門的素養があって始めて使いこなすことの意義を知ることが出来る。
全ての学生が学ぶべき。
0285実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 12:41:48.08ID:j4e1LcJZ0
そもそも、日本の役所や企業の体質として、データサイエンスと使った客観的な指標で
物事を決めることを嫌がる風土が・・・
0286実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 12:43:43.08ID:dtYkyAzL0
>>281
物価も上がってないけどな、デフレ基調だし
0287実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 12:44:02.74ID://71MiS60
>>266
行事負担が減ったのは私立だって同じだろ
公立は地頭がいい割合が高く
私立中高一貫は塾頼みの学力嵩上げが多い
これが証明されてしまっただけ
残念ながら公立狂人の言う通りになっちまったなw

ただ中学まで無勉で高校で覚醒云々は嘘
日比谷も翠嵐も「私立化」推進校であり
純然たる公立の県千葉などは沈みっぱなしである
0288実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 12:44:05.91ID:VrUD5lGcO
データサイエンス学部の就職先は通販会社だ
0289実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 12:46:10.65ID:3HFRDYnd0
日比谷、翠嵐がここまで上がってそれが定着すれば生徒にとってそれはそれで良いこと
三番手くらいの私立中高一貫はダメージ大きそう

それでも家計に余裕があって教育熱心な保護者なら中学受験をパスするのは少ないと思うけどな
0290実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 12:47:32.74ID:ohpRqkju0
>>282
愛知の旭丘は平凡な名称だけど人気だぞ 
要はブランド力の確立だろう 
希望ヶ丘が東大50名ぐらい受かれば絶大なブランドにだってなるかもしれないし
0291実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 12:48:21.35ID:5Cp00hPu0
>>285
人文社会学系が権威主義的で変化を嫌うからね。
中等教育の数学で線形数学的センスを図形や空間的なものから拡げられないのも頭固い奴らがのさばってるせいだな。
学術会議の話もいつの間にか萎んだな。
0292実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 12:52:16.84ID:3HFRDYnd0
公立は地頭良い生徒の無駄に足を引っ張っていたのが無くなったと解釈する良いだろうね
私立が軒並み減っているわけでは無いので
0293実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 12:53:33.54ID:Ye3bUuOA0
早稲田・慶應の連中が
経験と感性と数の力と声の大きさと政治力で
ものごと決めるからな

早稲田が、たちが悪い
0295実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 12:58:27.45ID:Ye3bUuOA0
旧陸軍時代から日本人はORみたいなの苦手

日本敗戦のシミュレーションは握りつぶし
精神力でアメリカに勝てるとの主張が主流になった

理論より精神力(長時間残業)のブラック企業体質が
日本人のDNAに刻まれている
0296実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 12:59:05.27ID:5Cp00hPu0
半導体レベルの世界なら並列処理の世界で日本って先行してたはずなのにそれを活用するソフトウェアやビックデータを俯瞰して活用する方向に向かう素養が育たなかったのが敗因。
でも最近は国プロでもゲノム解析やらいろいろ面白くなってきた。
富嶽の成功も、ようやく使いこなす方法に目が向いた結果。
東大には先行してシラバスの見直しでリードして欲しいな。
0297実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 13:00:28.06ID:47jSCkLq0
県千葉高入や県船は共通問題・ガチガチの進路指導無しだからな。
ただ、それでも東大は19と15だから、東京神奈川みたいにガチガチにやれば
千葉公立御三家合計で渋幕に並ぶぐらいのことは出来なくはないんだよな。

独自問題課すにも千葉は早慶附属が無い上に千葉に近い難関高入が
開成・筑附・中大高しかないという罠。早稲田大学幕張高等学院が
あったら違っていただろうけど。
0298実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 13:02:47.25ID://71MiS60
>>294
かつては学区が広いとはいえあったのに50人超え
学区撤廃してこの程度かという気もする
確か当時川越や春日部辺りから浦和も受けられたけど
両校ともそれなりの数値だったよな
0299実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 13:06:39.81ID:47jSCkLq0
やっぱり3教科フルの独自問題しかないんだよな。
OBがそんな難関私立みたいなことするな、とかワーワー言うだろうけど
そんなバカなOBはほっとけばいい。
0300実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 13:10:08.47ID:k9y+vOGT0
>>294
あと浦和が厳しくても川越、春日部に行ってた層が大宮にも集中しちゃったね。浦和大宮が全県からほぼ吸収したとみていいね。
川越4、春日部3に比べて大宮でも15人だからね。
0301実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 13:13:00.41ID:2tKAYrea0
>>282
旭区相鉄線に移転したからだろ
西横浜駅前のままだったら今よりはマシだろ
六浦なら今と変わらんかな
0302実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 13:17:13.72ID:OPFUthHx0
緑ヶ丘は聖光と同じ駅だけど
0304実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 13:21:26.44ID://71MiS60
>>302
同じ駅だけど着くまでがケモノ道なんだよ
聖光も多少上り坂だがその比じゃない
バスはあるが本数が少なく小型だから乗り切れない
0305実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 13:22:05.46ID:tB67TUZx0
山手駅自体は何もない駅だからな
横浜駅や関内駅行かないと何もできない
0306実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 13:47:51.78ID:fCph+yUA0
元々ポテンシャルのあった日比谷や翠嵐の生徒が、コロナ禍で学習時間を確保したことで私立中高一貫に追いつくことが出来た
学習時間が従来と大きく変わらない私立中高一貫は伸び余地が無く、結果は日比谷や翠嵐に一部食われてしまった

今回の事象に気付いて来年に公立がどう手立てするかは見もの
0307実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 13:48:57.62ID:CLPxwCB90
東大発表前は、筑附受験者激増で盛り上がっていたのが、今年の実績が出ておとなしくなった?
0308実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 13:49:20.26ID:IaHU9B8Y0
>>303
横浜翠嵐
1058人 女子341人 32.4%
湘南
1066人 女子455人 42.7%

この二つは全然ちがう
翠嵐は2対1未満
0309実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 13:50:43.80ID://71MiS60
横浜緑ヶ丘の実績見て思ったけど
東大0でも早慶90とか今じゃ普通なの?
俺の母校は首都圏だけど30年前で東大6早慶50未満だった
0312実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 13:56:44.84ID:1D1F9TP90
千葉県の教育委員会を叩く千葉県内多すぎて草生える
渋幕も知り合いによるとあんま受験指導やる気ないらしいけど、県千葉はさらに立地に難あるしなあ
0313実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 13:56:55.80ID://71MiS60
早慶がAOとかで簡単になりすぎたのでは
0314実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:02:50.16ID://71MiS60
>>312
渋幕の校長は麻布のOBで理事だから
スパルタ化は望んでないだろうね
県千葉はあの立地だと房総の
0315実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:03:12.43ID:qDztYIVg0
https://www.trygroup.co.jp/exam/high/kanagawa/
神奈川偏差値
76
75 横浜翠嵐(普通)
74 湘南(普通)
73
72
71 柏陽(普通)
70
69 横浜緑ヶ丘(普通)、厚木(普通)
68 川和(普通)、多摩(普通)、相模原(普通)、市立横浜サイエンス(理数)

横浜緑が丘って神奈川公立トップ4レベルだし、早慶90くらい行くでしょ
輪切りで東大受かるような最上位層がいないだけで
0316実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:03:17.73ID://71MiS60
トップ校にしかなり得ない気がする
0317実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:03:33.78ID:Ah7K4Oha0
>>154
私立中高一貫校撃沈ってその三校をクローズアップするのなぜ?どこもそうなのに、その学校落ちて恨みでもあんの?w
0318実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:06:57.75ID:j4e1LcJZ0
来月からドラゴン桜のパート2がテレビドラマとして始まるらしいな。
また勉強法ブーム(笑)が来るのか?
0319実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:08:17.04ID://71MiS60
>>317
実際撃沈というほど私立は落ちてないんだよな
現役だけなら開成の-15が最大だし聖光は+13だし
0320実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:10:50.67ID:MLgU5Tb10
神奈川県立で2〜3位だった時代もある平塚江南は東大0早慶合計40に落ちぶれてしまった
0321実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:15:38.84ID:ohpRqkju0
>>315
去年確か川和で理三合格者いたよな 
都市部は偏差値で輪切りになると思うが中には2番手、3番手グループに突出した人が入ったりするのか、
それとも入学してから大化けしたのだろうか?
0322実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:15:54.21ID:1D1F9TP90
海城は隔年現象にしろ、駒東はパワハラとセクハラで本格的にヤバそう
栄光は聖光に負けたかな
0323実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:16:04.50ID:qDztYIVg0
横浜緑が丘より偏差値の低い相模原高校は
平成29年度 東大2
平成30年度 東大2
令和元年度 東大1
と受かっている

また令和元年度は
東大1 京大1 一橋1 東工大1
早稲田24 慶応7 明治54 法政60
と言う実績。

平均的な生徒の学力は横浜緑が丘>相模原だと分かる
0324実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:21:38.17ID://71MiS60
>>322
駒東は英一郎の件も地味に響いてるかもな
桜蔭はまつりちゃんの件もあるかも
0325実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:23:47.41ID:0oma2wMm0
駒東は個性的な特徴がもっと欲しいね
妥協ではなく積極的に選ばれる特徴が
そうすれば合格偏差値を大きく超えた優秀な生徒を集めることが出来る
あの立地だし
0326実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:24:07.26ID:f5YZN+900
横浜公立高校雑感

・希望ヶ丘(1中)…空襲による校舎移転と、激烈な学生運動による自由化によって進学校化が阻まれている(通称「絶望ヶ丘」)
・横浜翠嵐(2中)…次男坊的性格で新し物好き。マイペース派が多く、陰キャにも居場所がある。勉強することを苦にしない生徒が多い。
・横浜緑ヶ丘(3中)…末っ子的性格と立地故の穏やかな生徒が多く、がつがつしていない。入学偏差値は高いが女子が多く、指定校推薦に流れがち
0327実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:24:42.51ID://71MiS60
>>320
その時代は2位以下のレベル低すぎ
0329実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:27:30.63ID:j4e1LcJZ0
立地が近すぎる件

筑駒と駒東は隣同士
渋幕と昭和秀英は隣同士
海城と保善は隣同士
0330実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:29:08.16ID:qDztYIVg0
>>321
http://www.ko-jukennavi.net/nyushi/hensachi/kanagawa/
市進学院の偏差値

偏差値
70 横浜翠嵐 湘南
69
68
67 柏陽 川和
66 厚木 横浜緑が丘
65 多摩 
64
63 希望ヶ丘 
62 光陵 平塚江南 小田原 相模原
となっているね。こっちの方が実態に近いか?

これだと、川和は公立3〜4位だし
翠嵐諦め組の偏差値69くらいがいるのかもしれない

相模原は偏差値62で毎年東大出るのか
まあ、立地だろうな
0331実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:30:03.60ID:1D1F9TP90
駒東は渋渋から近すぎるし、共学化しても無理だろ
広尾だってまだまだ偏差値大将してる様だし
0332実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:36:10.49ID://71MiS60
>>331
グラウンドがないという両校の弱点を突けば
0334実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:38:07.12ID:5Cp00hPu0
>>317
普通にトップ10からはじかれた3校なだけの話。
縁も興味も無し。
0337実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:46:45.09ID:+Zd8cUfV0
飛ばされてきたけどここの住民層ってなんなんだ?
とても子持ちの親には見えないし教師がいろんな高校煽ってんのか?
0338実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:47:36.61ID:ohpRqkju0
>>330
翠嵐諦め組から川和で理三に入ったということ? 
それでも凄いな
0340実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:52:07.78ID://71MiS60
>>338
川和は結果的に港北ニュータウンの中にあるから
あの辺のポテンシャルを考えれば1人くらい
ただ近いから
0341実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:52:49.31ID://71MiS60
という理由で理3レベルが入学しても不思議はない
0342実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:56:11.37ID:UqHDkymD0
神奈川5番手の公立高校から、塾なし現役で理Vに受かるということは
中学受験など全く必要ないことになる。
中学受験産業だけは全否定するんだろうけどな。
環境が!環境が!ってな(笑)
0343実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:00:50.74ID:ZQR05Gqv0
よくその理屈見るけどおかしくね?
川和に東大に行ける人がたまたま行っただけであってお前が川和に行って東大行けるわけではないだろ
私立でしごいてもらってギリギリ早慶とか横国に滑り込んだ人は県立にしてたら日大になってたかもしれない、ということがあるわけで
0344実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:01:13.69ID://71MiS60
>>342
そもそも中学受験は中学に入るために必要であって
東大に入るために必要なものではないけどな
0345実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:04:59.85ID:UqHDkymD0
>>343
基本的にどこの高校に行っても結果は変わんないだろう。
だって「同じ子」なんだから。
ただし、中学受験して結果が良くなるケースはあるだろうが
それを言うなら、中学受験したから結果が悪くなった子もいるわけで
むしろこっちの方が多いだろう。
それは「負のピア効果」や「働きアリの法則」で証明されてる。
諺でもあるだろ。
鶏口牛後。
0346実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:07:22.41ID://71MiS60
>>343
受験産業も受験少年院も地頭が良い生徒にはあまり意味のあるものではないからな
地頭いい生徒は客寄せパンダに過ぎない
真のターゲットはその下の層
0347実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:12:57.13ID:47jSCkLq0
日能研は中堅以下の学校に一定数の生徒を送り込むことが本業だからね。
だから上位層はある程度いればOKなんであって。既にSやWとは競合はしていない。
0349実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:20:22.37ID:47jSCkLq0
SやWは高校リベンジは中学部のいいお客さんになるけど、Nはならないからな。
0351実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:24:27.10ID://71MiS60
>>343
男子受験少年院で6年間ガリ勉して2、3ランク上の大学に入るより
共学の公立中公立高でコミュ力磨いた方がよくね?
どうせその地頭じゃ頭脳労働には向かないんだし
0352実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:26:09.19ID:ohpRqkju0
>>339  
>>340
なるほどね 
そういう理由か
0353実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:29:27.94ID:47jSCkLq0
だから中学受験塾は何を宣伝文句にするかは重要になるよ。
東大、国医はともかく、一橋東工、早慶、マーチあたりまで見ると必ずしも一貫校優位じゃないから。
今の中学受験業界のトレンドは進学実績より教育内容推しでしょ。それは進学実績だと
必ずしも中高一貫が有利とは言えないから。
0355実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:33:16.48ID:ohpRqkju0
一人の人間で比較を行うわけにもいかないから、
大学受験にとって中受が有利か公立中が有利かは中々結論の出ない問題ですな 

中受が合う人もいればそうでない人もいる、今のところ言えるのはせいぜいそれぐらいか?
0356実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:36:34.33ID:NmC6Q4nf0
>>149

韓国は廃止になったのではなく、各医学専門院に存続か廃止かの選択をあたえた。
科学高校卒業で理工系学部に行って特別奨学生制度を受けていたのが軒並み医学専門院進学だったのを問題視されたから。

新規一括採用だと北米やオーストラリアの大卒型医学部デフォが説明つかない。

欧米だと性別や年齢での入学、職業選択差別を禁止したNon Discrimination ActやEqual Opportunity Actがあるから、君のその発言と思考は訴訟を起こされれて君は負ける。
人権意識の欠如してる思考者、未だにいるんだな。
0357実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:37:07.54ID:UqHDkymD0
中受がズバリ合う人はいないだろう。
中1の段階で校風が合わなかったり、人間関係で躓いたり、授業が全然わからなくても
それが高校卒業まで続くんだぞ。
0358実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:37:38.70ID:5Cp00hPu0
>>355
まぁそうですね。
親も、我が子の適性良く見極めて。
金づるにならないように。
0360実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:40:04.06ID://71MiS60
>>353
ただそれだけの内容を持つ私学ってほとんどない
そもそも日本の私学は欧米の私学より学費は安いし
教育基本法縛りも強いから
私学がそれほど個性的な教育をするわけにもいかない
0361実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:41:30.39ID:47jSCkLq0
サピや浜ですら、「お客さんクラス」が無いと経営が成り立たないんだよな。
難関校(御三家準御三家神奈川男子御三家筑駒早慶附属)行けるのは
結局1〜2割にすぎないから。
0362実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:42:51.89ID://71MiS60
>>358
基本は「中学受験ありき」ではなく
「入れたい学校ありき」ですな
地元の公立中公立高の実態を詳しく調べるのも重要
0363実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:44:55.61ID:o2JLAugz0
>>311
東大だけ一人勝ちだから簡単になってるかどうかわからんよ。
他方90年代は京大理の方がむずかったよ
0364実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:45:42.98ID:47jSCkLq0
世田谷区立中だと塾高に10人以上合格している中学も中にはあるからね。
筑駒に2名合格者が出た区立中もある。(定員40人なのに)
0365実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:46:06.04ID:o2JLAugz0
>>313
指定校推薦も多すぎ。
結局私立は教育ビジネス。
0366実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:46:40.53ID:Ye3bUuOA0
>>356
日本(東大)でもかつて同じ問題起こして
医学部進学課程や理Vを作った
0368実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:49:37.23ID:UqHDkymD0
23区でも多くの秀才が公立中学に残ってるんだな。
0369実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:51:45.28ID://71MiS60
>>367
桜丘中周辺って世田谷区内ではあまり高所得地域ではない気がするけど
そのぶん私立小中への抜けが少ないってことかな
0370実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:52:37.82ID:47jSCkLq0
塾高が在籍中学発表してないから何とも言えない。

金持ちのイメージが多い慶應医だが、9割が外部生の志木高からでも
医学部内進は7〜8人はいる。全員が内部生という訳ではないので、
公立中→志木→慶應医もいることはいるんだな。
0374実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:57:49.13ID:MLgU5Tb10
慶應の高校は学費だけで年間100万円かかるからな〜
高校からでも大学卒業するまで7年間の学費を負担するのは大変だ
0375実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:59:42.98ID:47jSCkLq0
ただ予備校代がかからないことを考えるとあながち損でもないけどな。
それだけの資金力がある家庭も区立中には結構いるってことよ。
0376実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 16:02:31.96ID:ohpRqkju0
>>368
意外と超高学歴の親の中に中受をさせないのがいるのかもね 
0377実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 16:03:26.03ID://71MiS60
塾に回す金があるならその分私学の学費を高くして
欧米レベルのエリート教育を施した方が
結果的に国力の増強につながる気がする
0378実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 16:05:31.18ID://71MiS60
>>376
自身が中学受験経験者だからこそ
受験産業のカラクリを知っているのかもな
0379実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 16:06:04.22ID:Ye3bUuOA0
早稲田や慶應の附属に行っても医学部進学難しい

桜蔭とか半分以上が医学部進学になってしまった
0380実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 16:07:10.58ID:Ye3bUuOA0
昭和63年の日能研結果R4

71 栄光学園 筑波大駒場 慶應中等部
70 麻布 開成 ラサール
69 武蔵
68 慶應普通部 駒場東邦
67 桐朋 聖光学院
66 早稲田実業
64 早稲田 立教 学芸大大泉 学芸大世田谷
63 浅野 学芸大竹早 筑波大付属
62 海城 青山学院 巣鴨 学習院
61 東邦大東邦 成蹊 城北 学芸大小金井
60 市川 法政二 暁星
59 明大明治 芝 攻玉社 法政一
58 サレジオ 鎌倉学園 國學院久我山 明大中野
56 渋谷幕張 獨協 成城学園 明大中野八王子
55 日大日吉 関東学院

http://star.ap.teacup.com/bunbundiary/img/1424172970.jpg
http://star.ap.teacup.com/bunbundiary/img/1424266161.jpg
0381実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 16:07:28.86ID:Ye3bUuOA0
2017年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2017_e_m.pdf
72 開成
69 聖光@ 渋谷幕張@
68 麻布
67 栄東(東大T)
66 武蔵 駒場東邦
65 栄光
64 海城@ 早稲田@ 浅野
63 渋谷渋谷@ 慶應普通部 慶應湘南 ラ・サール
62 函館ラ・サール@ 愛光(東京) 早大学院 慶應中等部 市川@
61 早稲田実業 東邦大東邦(前期)
60 明大明治@ サレジオA
59 芝@ 立教新座@
58 本郷@ 広尾@ 逗子開成@
57 北嶺(東京)
56 桐朋@ 立教池袋@ 暁星 中大横浜@ 栄東A 開智(先端A)
55 攻玉社@ 芝浦工大柏@
54 青山学院 公文国際A 桐蔭中等@ 鎌倉学園@
53 成城@ 中大附属@ 法政第二@ 開智@
52 城北@ 法政大学@ 明大中野@ 専大松戸@
51 世田谷@ 国学院久我山@ 山手学院A
50 巣鴨@ 高輪A 学習院@
49 明大中野八王子A@ 桐光男子@
48 早稲田摂陵@早大 早稲田佐賀(東京@) 穎明館@ 成蹊@ 成城学園@
0382実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 16:08:05.29ID:Ye3bUuOA0
附属が落ちているのは、医学部進学が難しいから

1988→2017 日能研偏差値変化

+13 渋幕
+3  筑附
+2  筑駒 開成 海城 市川  聖光 サレジオ
+1  浅野 芝 
±0   早稲田 東邦大東邦 
−1  
−2  駒東 麻布
−3  武蔵 
−4  攻玉社 暁星  明大中野  鎌倉学園
−5  慶應普通 早実 法政一
−6  栄光  
−7  学芸大竹早 法政二 明大中野八王子 国学院久我山 日本大学
−8  青山学院 立教 成城学園  
−9  慶應中等 学芸大世田谷 城北 
−11 桐朋
−12 巣鴨 学習院 独協 
−13 成蹊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況