灘→やや低調なことに加え、医学部離れが目立つ。それでも(筑駒も不調なこともあり)全国トップ。
東大寺・甲陽→平常運転。
西大和→大躍進。来年度以降もこの調子が続くのであれば、関西4番手どころか、東大寺・甲陽の2番手グループも見えてくる。
星光→昨年の絶不調から回復。生徒数、なんか減ってきてない?白陵の強化版みたいになっていきそう。
洛星→こちらも昨年の不調から回復。2000年頃の勢いは感じられないが、近年の実績を考えると平常運転。
北野→公立としては立派。京大微減の分、国医増の模様。なんでそんなに東大受けないの?
白陵→平常運転。
洛南→去年よりは持ち直しているが、このまま踏ん張れるか西大和や京都公立に吸われ続けて更に凋落するかの踊り場。
堀川・六甲・清風南海・智弁和歌山・天王寺→多分平常運転。

異論は認める。