X



トップページお受験
1002コメント365KB

2021年 東大合格者数 高校ランキング part 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:12:01.00ID:vX5hI8PH0
>>681
できのいい妹が、うっかり兄貴をぬいちまった

って感じ?w
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:12:13.86ID:jQqtzRuv0
>>561
> 筑駒から現役で駒大、東洋大に進学した人いるんだね。去年だけど
ふむふむ、東洋大のお偉いさんの子どもかな
0684実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:14:15.89ID:PXA3yKpy0
渋幕はもうオワコンだよ
これからの十年は灘開成筑駒桜蔭の四巨頭を西大和がなぎ倒し日本の中心地が再び奈良県に戻る新時代が訪れる確率が高い
0685実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:14:42.54ID:ilra9Y760
北杜夫の『神々の消えた土地』って小説では主人公が麻布でヒロインが東洋英和女学院の子なんだよな
0687実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:15:56.40ID:jQqtzRuv0
>>576
あははは お前まだいたのか
ルノーになったんだよ日産は
ゴーンにいいようにやられて
工場閉鎖して
役員報酬 年10億円払って(世界では標準的金額)

ルノーの植民地だな
0689実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:18:46.02ID:6i4qLyjH0
>>667
関西人乙!
0690実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:21:32.41ID:8rMZMHv+0
>>684
数年前は渋幕にもこういう奴が湧いてたんだろうなw
いい反面教師にすべき
0691実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:21:55.00ID:jQqtzRuv0
>>592
裸体操 よく知らんが
ガキどもがよくやっているぞ
スパルタって言うのかなあ
0692実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:22:22.10ID:KGRrGVDV0
東洋英和もそうだけど白百合とか雙葉とか小学校からある女子校はホント進学実績落ちたな
中高一貫に高校から入りたくないと言われると一緒で中学受験で附属小がある学校は避けられつつあるのかしら
0693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:22:52.83ID:DF9rL8fl0
>>680
いやそういう事は言ってなかったと思う 
普通の真面目な受験生という感じだったな 
何がいけなかったのだろう。。。
0696実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:25:43.75ID:l8lENKXV0
白鶴のCMでお馴染みの元俳優・矢崎滋さん(筑駒→東大文学部)は
歌手の都はるみさんと共に東北地方でのホテル暮らしを報道され
仲睦まじい姿をスクープされました
0697実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:26:48.36ID:8rMZMHv+0
>>682
渋渋が渋幕を率で抜いたことは過去にもある
大体昔は栄光や武蔵が180人中80人くらい東大に受かってたんだから「数では負けても率は」って言い訳にしか聞こえない
大体桐蔭というイカサマ校が東大ランキングに登場する以前は誰も率なんて意識してなかった
0698実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:27:50.03ID:jQqtzRuv0
>>598
青色ダイオードの開発者、中村さんに、たった6億円の報酬しか認めなかった裁判所が悪い。
あれでジャパニーズドリーム、理系サラリーマンの夢が消え去った。
せめて50億円ぐらい認めてやったら、若者の意識も変わっただろう

日本には資源がなく、人材を育成していかなければ潰れる
かつては、よくそう言っていたが、今は聞かない
ぼーっと生きてんじゃねえよ ゆとりども
0699実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:29:31.84ID:DF9rL8fl0
>>695
調査書に書かれていれば面接でその話題は出る可能性あるけど、動画でそんな話題はなかったと思う
0700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:30:53.84ID:0AswPxRI0
開成は現役が100切らなけりゃ誤差の範囲やな。100切りだすとやばい。
0701実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:30:58.97ID:luzEjtQC0
>>513
>>519


2021年度 河合塾偏差値 
【法律学科】

70.0  慶応
67.5  早稲田  上智
65.0

62.5  青山学院  中央  同志社★
60.0  学習院  成蹊  法政  明治  立教
57.5  国学院  明治学院  立命館★  関西★  関西学院★

55.0  専修  東洋  日本  南山  近畿  西南学院
52.5  独協  国士館  駒沢  成城  愛知  中京  甲南  福岡

 https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2021/ks03.pdf
0704実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:34:37.75ID:DF9rL8fl0
>>698
常に高給を払えなかったとしても、出来高制で研究者に夢を持ってもらうことは出来ただろうにな 
人材が流出するということは、逆に考えればやりようによっては日本が他国から人材を得ることだって出来ると思うのだけれど
0705実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:36:10.45ID:vX5hI8PH0
https://youtu.be/ITbkDOvUKcw

これって、西大和学園の公式チャンネルだろ?
昨年のだけど
学校自身が普通ここまでやるか?
…ガチで全国制覇ねらってそう
0706実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:37:05.76ID:DF9rL8fl0
>>703
うーん、でも試験では文句ない点数を取っているわけだし、その回答だけで落ちるに値するとも思えないんだよなあ 
いまだに謎やね
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:37:37.16ID:s+muwxYc0
>>705
教育を第一義と捉えていないのならば、「高転びに転げる」だろうね、いつの日か。
神奈川のあの学校のように
0708実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:39:01.14ID:jQqtzRuv0
>>634
卒業するのが難しくなればいいけどな
いずれにせよ、日本の大学はレベルが低いのよ
0709実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:39:06.56ID:s+muwxYc0
>>706
ヨウツベの面接再現だと手の動きが気になったり、すごく小さくて細いのが先行き不安。
あと、自己肯定感が低い印象。絶対に臨床外科医にはなれないと直感。

でも、基礎研究だったらやれる人だと思う。
0710実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:39:16.35ID:oX67b77w0
>>702
割合しか考えない奴もアホだと思う
0712実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:39:57.86ID:DF9rL8fl0
>>687
今日、私は君に「自らの間違いを認められるようになる」という成長のチャンスを与えたのだが、
君はそのチャンスを生かすことが出来ず、私に感謝するどころか悪態をつく始末 
猛省を促したい
0713実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:46:36.90ID:jQqtzRuv0
>>712
おお、間違いを認めろ君か
日産は潰れたのさ
経営者層がクズだった ルノーの植民地になった
ゴーンを追い出したのはいいが、クズ経営者なのはは変わらん
すでに死んでいる会社

本質が見えない君は目蔵
0714実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:51:11.97ID:jQqtzRuv0
>>618
日本はデフレを続けている、これが経済横ばいの原因だろ
物価も給料も上がらない
土地価格は下がった

見方を変えれば、バブルの時が高すぎたのかも
隣に中国があることも原因のひとつだろうな
安い安い中華製品が入ってきた
経済のグローバル化ね

さて、中華製品はもう安くはない
この先どうなるのか
安い衣料品はバングラあたりから輸入している
物価は上がり始めるのか
0715実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:56:37.24ID:DKsfPlJ20
>>707
たとえば、同じアレな学校でも

桐蔭学園とか大阪桐蔭、あたりなら不祥事があろうと
大部分の卒業生の評判がアレでも
強豪のスポーツ選手、タレント・芸能人などの母校愛もあったりするが…勉強特化型アレはな…
0716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 23:58:44.98ID:DF9rL8fl0
>>713
やはり成長しないようだ… 
日本の名目GDPと同じぐらい、成長しない人だ…
0717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 00:03:54.09ID:HXR68ixs0
>>705
子供が通ってるけど、これはほんの一部だわ。まだまだ山のようにプログラムがある。全てやるのは不可能で、何を選ぶかで自分はどういう道を進みたいのか朧げにも見えてくるんだと思う。そういう方向に進むためにどの大学か?で自分で決断するから自分で勉強するんだと思う。トップランナー講義の後は講師を囲んで質疑応答があるんだけど、別教室には入りきらない位生徒が押し寄せて、質問が止まない。学校も熱心だけど、生徒もすごく積極的で驚いた。
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 00:06:59.94ID:GLE/Wm2Y0
>>716
よお、君はゴーンを追い出した西原さんかな
必死だな
さて、暇つぶしはこの辺でと

どういうものかと学歴スレに来てみたが、あまり面白い人はいないね。
高校生の皆さん、頑張ってね。良い学歴はあったほうが良い
その程度だから、入学しただけで安心しては駄目だよ

とっくに大学を卒業した皆さん。いろいろ苦労してるでしょ。
学歴だけで世渡りできないでしょ。

勤め先が倒産とか、経営者が外国人になっちまったとか
コロナで先行きが見えないとか
コロナで大もうけもあるけどね
0719実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 00:08:07.43ID:P2u/RY5Z0
>>616
コロナで今年は志願者大幅減だよ
都内から70分は遠すぎる
0720実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 00:10:03.30ID:J+r6CngH0
例えば昭和50年代の神奈川県は
栄光と湘南が凌ぎを削ってトップを争っていた
当時湘南の生徒数は栄光の約3倍だったが
栄光が湘南の3倍賢いなんて誰も思っていなかった
0721実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 00:17:39.58ID:P2u/RY5Z0
>>697
時代が違うのですよ
おじいさん
0722実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 00:18:30.78ID:9RUol4s+0
公立中では相対評価で国立中学で先行して絶対評価を導入した
絶対評価で全盛期を迎えた横国附属中と大学区制で全盛期の湘南高校の黄金全盛期コンボあったな
0723実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 00:21:51.94ID:J+r6CngH0
筑駒は東大ランキング常連校の中で最も生徒数が少ないにもかかわらずしばしば東大合格者数100名超える
0724実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 00:31:54.70ID:HRArDecr0
東大合格者数(神奈川県ベスト5)

        1位     2位     3位    4位     5位
1970年 湘南 61  栄光48  翠嵐19  聖光19  平塚甲南9
1972年 湘南 78  栄光59  翠嵐16  平江15  聖光11
1974年 湘南 74  栄光42  翠嵐26  聖光13  平塚甲南8
1976年 栄光 58  湘南53  翠嵐13  聖光11  横須賀6
1978年 湘南 77  栄光63  翠嵐27  聖光15  桐蔭13
1980年 湘南 67  栄光47  桐蔭20  聖光18  翠嵐15
---------------------------------------------------------湘南
1982年 栄光 61  湘南43  桐蔭26  翠嵐22  厚木17
1984年 栄光 62  湘南41  桐蔭37  聖光24  厚木15
1986年 栄光 74  桐蔭49  湘南38  翠嵐16  厚木14
1988年 栄光 78  桐蔭52  湘南32  厚木32  横須賀18
---------------------------------------------------------栄光
1990年 桐蔭102  栄光67  湘南41  聖光19  厚木17
1992年 桐蔭114  栄光74  聖光53  湘南33  浅野20
1994年 桐蔭 90  栄光66  聖光35  湘南28  浅野26
1996年 桐蔭 83  栄光60  聖光40  浅野23  湘南18
1998年 桐蔭 96  栄光63  聖光36  浅野25  フェリス23
2000年 桐蔭 58  栄光34  聖光31  浅野28  フェリス17
2002年 桐蔭 49  栄光48  聖光43  浅野24  フェリス11
----------------------------------------------------------桐蔭
2004年 栄光 49  桐蔭42  聖光32  浅野22  湘南8
2006年 栄光 70  聖光44  桐蔭23  浅野14  湘南9
2008年 聖光 44  栄光43  浅野29  桐蔭14  公文11
2010年 聖光 65  栄光57  浅野36  湘南11  サレジオ11
2012年 栄光 70  聖光65  浅野29  湘南21  フェリス12
2014年 聖光 71  栄光67  浅野34  翠嵐22  フェリス15 
-----------------------------------------------------------栄光聖光 
2016年 聖光 71  栄光57  浅野30  翠嵐20  湘南16
2017年 聖光 69  栄光62  翠嵐34  浅野32  湘南18
2018年 栄光 77  聖光72  浅野42  湘南25  翠嵐14
2019年 聖光 93  栄光54  浅野39  翠嵐21  湘南19
2020年 聖光 62  栄光57  浅野39  翠嵐26  湘南22
2021年 聖光 79  翠嵐50  浅野48  栄光47  湘南11
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 00:37:53.68ID:J+r6CngH0
今年は聖光が現役東大率で開成を上回ったけど
2006年以前は一度も数でベスト10に入ったことがない
0728実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 00:38:16.85ID:HRArDecr0
湘南高校の東大合格者数

60年 36(10位)
61年 42(9位)
62年 46(10位)
63年 37(15位)
64年 48(11位)
65年 50(12位)
66年 63(10位)
67年 67(10位)
68年 60(10位)
69年 東大入試中止
0729実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 00:42:20.21ID:0AAAClD20
>>724 
1970年代は3位につけていた翠嵐は、80年代から徐々にベスト5から消えていき、2000年代まで浮上しない。
この時期は翠嵐に何が起きたの? 
そしてどう思われていたのだろうか?
0730実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 00:47:21.93ID:J+r6CngH0
聖光と駒東は創立年代も生徒数もほぼ同じで比較されがちだけど
駒東は聖光より14年も早くベスト10入りしているな
0731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 00:47:58.29ID:9RUol4s+0
1964年 日比谷(東京) 193名
(1学年男子300名、女子100名(8学級計400名))

これオーパーツ感やばすぎない?
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 00:53:13.96ID:J+r6CngH0
>>731
当時日比谷は一学年600人位だったと聞くが
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 00:55:52.46ID:O5mZ4edD0
西大和には開成は無理でも文三でも何でもいいから
「あっ、東大合格者数で灘超えちゃったw」くらいのお茶目を魅せてほしいね
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 00:55:56.18ID:J+r6CngH0
>>730
俺の高校時代の担任は昭和50年代の翠嵐→日大だが
東大二桁校からニッコマだったんだなw
0735実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 00:56:32.32ID:HRArDecr0
東大現役合格率

            開成 聖光
2014年 104/398 26.1% 23.8% 57/239
2015年 120/339 30.1% 27.4% 62/226
2016年 103/399 25.8% 25.0% 57/228
2017年 103/398 25.9% 24.6% 55/224
2018年 116/398 29.1% 24.2% 56/231
2019年 140/401 34.9% 33.3% 77/231
2020年 119/397 30.0% 23.1% 53/229
2021年 106/390 27.2% 30.0% 69/230
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 00:57:27.62ID:J+r6CngH0
>>733
今年の日比谷も文三18名w
意外に男子率低いんじゃね
0738実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 01:11:58.24ID:J+r6CngH0
>>737
翠嵐だと名門っぽいけど
横浜翠嵐だと三流高っぽい響きになるなw
翠嵐も桐蔭も渋谷系よりはネーミングセンスはあるが
0739実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 01:19:22.87ID:J+r6CngH0
西大和学園は東大寺学園を意識したネーミングだな
0740実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 01:19:48.86ID:KJ0hjlcg0
>>731
筑駒が教駒だった時代、凄まじい率だった時があったような気が
今よりも凄い。その後、1980年代はくじ引きで下がったが今はまた昔みたいになった
0741実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 01:19:52.94ID:xGfW9udn0
>>729
・学区細分化と中学受験ブームと桐蔭台頭による衰退
・翠嵐は単なる学区トップ高となり、2000年には東大1人までになる
・2005年の学区撤廃と国の教育改革法案に伴い、全国の公立進学高を範にして改革を実践して今に至る
0744実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 01:28:07.72ID:J+r6CngH0
>>743
でも岡山の西大寺の方が有名
0746実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 01:36:57.44ID:J+r6CngH0
「大和西大寺」と「東大寺学園」を掛け合わせた感じ
王寺周辺を「西大和」なんて言わないだろうしな
0747実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 01:37:14.53ID:KJ0hjlcg0
>>724
2000年の神奈川に凄く低調な1年があったんだな
トップの桐蔭で58人、2位の栄光でも34人だけだ。神奈川県最低最悪の年かも

桐蔭の翳りが見えた年でもあった、トップでも
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 01:39:25.61ID:0AAAClD20
>>709
手の動きは俺も気になったけど、やっぱり落とす理由としては全然弱いと思うんだよなあ… 
0749実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 01:43:44.69ID:3fqIJdI80
お前ら、ホントいい加減だな
造語じゃねーよ
西大和学園が創立される前から、
あの辺りは西大和ニュータウンと呼ばれている
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 01:49:01.61ID:GwQh6ggc0
>>694
福永武彦→開成卒
0751実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 01:58:40.58ID:0AAAClD20
>>737
幕張に翠嵐という中華料理屋があるみたいだな。
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 02:02:44.94ID:0AAAClD20
>>741
そうか、翠嵐にもそんな時代があったんだねえ…
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 02:09:29.85ID:J+r6CngH0
>>752
日比谷も翠嵐も東大1名になったことはあるが0になったことはないという共通点はあるな
ちなみに最近のベスト10常連校で東大0だったことがある学校って渋幕以外にある?
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 02:15:59.27ID:PMB5aJMx0
日産は二度死す
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 02:19:19.86ID:ABvK722Y0
>>753
桜蔭、海城。
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 02:38:23.14ID:oOxSAzfG0
>>724
桐蔭落ち公立いたいた
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 02:48:00.95ID:EVCf4b280
都立でワイルド校日比谷と放任校西との大きな違いは、西の京大の多さ。

これはワイルドな進路指導をする学校は、受験校まで学校側が干渉してる、という事か??
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 02:51:57.62ID:baxsc+690
埼玉の栄東と開智も全然ダメだねえ…
埼玉私立は期待するだけ無駄だったな
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 02:53:55.33ID:sgAyFKJU0
理2から医進の人の方が理3から医学科の人より大学の成績がいい傾向にあるというのは本当ですか?
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 02:57:50.64ID:HRArDecr0
>>591
あれ?この前やってなかった?運営側のヤラセが発覚したからもう1回やり直すん?
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 02:58:04.88ID:baxsc+690
今年翠嵐のみあの成績だったら荒れまくってたんだろうけど日比谷も凄かったからお互い助けられてる感じがあるな
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 02:59:26.16ID:DgFtr2zY0
>>692 昔はお茶女津田塾東女進学がわんさかいた桜蔭やjgの進学志向が男子に近づいたり、豊島洗足等の新しい学校が上がってきたから相対的に下がってるだけで東大合格者数そのものは昔からほとんど変わってないんじゃ 
凋落つっても桐蔭とかとは訳が違うよね
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 03:01:05.65ID:J+r6CngH0
>>759
この2校は立地条件がどうもね
明の星も期待したほど伸びないし
せめて京浜東北線か埼京線か東武東上線の川越以南の駅から徒歩圏内なら違っていたかもだけど
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 03:04:18.51ID:HRArDecr0
>>760
「大学の成績」って意味ではそうだろうね。

理三に入ってしまえば、1,2年次の成績は東大生の中で下位2割でも医学科に進学できる。

理二から医学科に行こうと思えば90点前後(東大生の中の上位2%以内)くらいの成績取ってないと医学科に進学できない。
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 03:05:30.36ID:J+r6CngH0
もし和光市駅徒歩圏内に私立中高一貫校が開校したらかなり有望な感じがする
果たして埼玉の学校と言えるのかってなるけど
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 03:38:30.67ID:yf7BcPDd0
【高学歴ランキング】
S東大、京大、一橋、早稲田政経(経・国)大阪

--------------------【壁】---------------
A慶應(法・経)、早稲田政経(政)、早稲田(社学・商・法)、地帝、ICU、AIU

--------------------【壁】---------------
B慶應(商・文・SFC)、早稲田(人・ス・教)、
上智、地方国立

--------------------【壁】---------------
C中央法、明治(法・政経・商)、マーチ上位学部

--------------------【壁】---------------
D日東駒専、明学、成城、成蹊、国学

--------------------【壁】---------------
E大東文化、東海、亜細亜、帝京
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 03:41:13.46ID:yf7BcPDd0
【高学歴ランキング】
S東大、京大、一橋、早稲田政経(経・国)、大阪

--------------------【壁】---------------
A慶應(法・経)、早稲田政経(政)、早稲田(社学・商・法)、地帝、神戸経済、AIU

--------------------【壁】---------------
B慶應(商・文・SFC)、早稲田(人・ス・教)、
上智、地方国立、ICU

--------------------【壁】---------------
C中央法、明治(法・政経・商)、マーチ上位学部

--------------------【壁】---------------
D日東駒専、明学、成城、成蹊、国学

--------------------【壁】---------------
E大東文化、東海、亜細亜、帝京
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 03:42:00.93ID:E5ujRhKe0
>>757 西は伝統的に京大志向が強い。その一因はアメフト部員が強豪の京大を目指すことにある。あとは校名が「西」だから西を目指すという冗談もある。
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 04:25:18.90ID:/CZJPuF40
>>586
聖光スパルタ時代なんて10年以上前の話だぞ
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 04:37:42.43ID:iEN3h59j0
>>667
>>642
>これだから関西は
一年生と一回生つーのは元来東大と京大のカリキュラムの違いから派生してる。
無知さらしてるくせに偉そうにすんなよ。

この東大と京大のカリキュラムの違い
これを教えてくんなまし
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 04:46:48.48ID:E5ujRhKe0
>>766 東京でちょう落した学校が移転するのはどう?
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 05:22:13.73ID:iEN3h59j0
北杜夫 麻布中 東北大
遠藤周作 灘中 慶応大
福永武彦 開成中 東大
開高健 旧制天王寺中学校(現・大阪府立天王寺高等学校) 大阪市立大
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 05:38:31.98ID:W3nSitaZ0
>>773
開智か栄東あたりを渋谷教育学園が買収したらおもしろいんだけどな。
埼玉にも私立の進学校できてほしい
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 06:05:20.36ID:HRArDecr0
>>776
渋谷の看板あるなら中途半端な進学校に手出すより、進学実績ボロボロでも立地がいい中高買収した方がいいんじゃね?
渋渋なんて元は渋谷女子だったんだし、
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 06:26:31.20ID:sQ26spQ00
埼玉は県教育庁が浦和超えないようにコントロール
してるから無理だね。
渋幕も埼玉進出は県教育庁の圧力あるから
やらないんだと思う。

大人しく都内私立か浦和目指せ、ってこと。
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 06:38:33.87ID:DDsO6u3A0
>>666
そう言わないと、aoと指定校を増やす理由
がないだろ。所詮教育ビジネス
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 06:45:22.50ID:sQ26spQ00
渋幕は千葉民の支持があるから東大は50以下
には簡単にはならないだろう。
千葉県教育庁の政策次第な面もある。

知事変わるからどうなるか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況