>>315 >>416
都市伝説だよ:「東大蹴り早稲田政経」

実例は、次の2例くらいだな。
実例1 東大文Vり慶応SFC(全盛期)
岡山城東高校の野球部員(甲子園出場?)で、東大文Vと慶応SFCに合格して、
「慶応の野球部に入って神宮球場でプレイしたい」とのことで、慶応SFCに入学。
確か、その後、東芝に入社して、東芝でも野球を続けていたようだ。

実例2 東大理V蹴り慶医
親が中規模の病院経営者で、中高一貫の男子校だった故か、産婦人科の臨床医希望
産婦人科は、研究&臨床とも、慶応>東大