ちなみに、関西の大学受験に関係ない一般人の感覚は、
東大≧京大 雲の上の存在すぎて、どっちが上とか考えたこともない。
(超えることのできない壁)
阪大>神大≒早慶 ものすごい賢い大学と認識。
市大≧関関同立 ちゃんとした大学と認識。
基本的に京大>阪大>神大>市大、国公立>私立という認識がある。

一橋、東工、MARCH 聞いたことあるけど、よくわからん。
かろうじて、明治→ラグビーで強いところ、青山→正月の駅伝で強いところ
くらい。