東京のマスコミが 「東大・京大」 「早稲田・慶應」 「早慶」 という呼び方をしまくるので
学歴に疎い庶民でも
   東大>京大=早慶
とは思ってないのでは?
自分は近畿圏ではない公立高校だったけど、教師が難関の代名詞として挙げる言葉は
 「東大や京大」 「医学部」 が飛びぬけて多かった気がする。
その刷り込みもあって、少なくとも京都大学と私立大学は別グループというのが庶民感覚だろう。