X



トップページお受験
1002コメント363KB

◆◆◆ 群馬県高校統一スレッド -其の69- ◆◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 00:02:12.97ID:E8Q3xIl60
内緒さん@質問した人[2021/03/17]

うちも落ちました。
私立の手続きをしつつ公立の二次募集、沼田か富岡を受けます。
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 07:27:06.53ID:rVMWvYmh0
>>102
桐生、東西南北、経附で駄目だった人が富岡の再募集に来てくれるのか
良かったなボケ男wwww
0107実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 12:46:34.66ID:tPBJe/U70
エデュによると
前高が京大7になっている
東大7京大7医学部31はまずまずかな
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 13:16:54.86ID:R4gLLMNo0
内緒さん@保護者[ 2021/03/17 ]

うちは当日ミス連発して落ちました。
ここでアドバイスもらったように某高校の二次募集受けます。私立の特待に受かってますけどね。
塾の先生には、落ちたことはいい経験だと言われました。
高校は通信でもどこでもいいけど、うちでちゃんと頑張れば医学部医学科に行けるからって言われて、本人もやる気になって今日も大学受験の勉強しています。旦那も医師なので、息子にも医師になって欲しいです。
アドバイスくださった方ありがとうございます。
桐高を受けなければ、アドバイスももらえなかったわけで、私立に行ってたわけで。桐高を受けて良かったです。
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 16:43:05.97ID:vk+Nw4hj0
太高は東大2京大4(京医1)
高々 東大3京大不明
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 17:26:04.64ID:d6Dwmu3h0
>>98

渋高は大阪大1 東北大1
いずれも現役。
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 18:05:11.48ID:X/X9G5an0
高高は京大3
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 19:07:09.24ID:c20jXcWX0
キリューは旧帝一工ZEROぉぉぉ^^*
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 19:52:47.32ID:d6Dwmu3h0
桐生どうしたんだろう。
理科大とかには数名出しているのか
気になる。
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 21:29:10.70ID:yJLmOZrU0
>>116
でも医学科じゃないよ。健康科学だよ。
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/19(金) 02:05:53.10ID:d10WfKq70
医学部医学科
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/19(金) 10:46:27.58ID:yWj/ebeh0
●●大学別卒業生の年収ランキング●トップ10大学●●
◆(民間企業+公務員+自由業他)週刊朝日(2021年2月)
◎国立大学ランキング10◎    ■私立大学ランキング10■
1位 東京大学   811万円   @慶應大学  727万円
2位 一橋大    740     A早稲田大  654 -----偏差値70
3位 京都大学   728     BICU   636 
4位 東京工大   708     C上智大   634
5位 神戸大学   651     D東京理大  619-----偏差値67
6位 大阪大学   640     E中央大   596
7位 東北大学   626     F同志社大  595 
8位 横浜大学   625     G明治大   587
9位 名古屋大   612     H立教大   584
10位 筑波大学   608     I青学大   575-----偏差値65
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/19(金) 14:16:13.27ID:+UQALso90
>>117
何だそれ
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/19(金) 21:14:37.32ID:BWHlDB460
>>122

馬鹿にするわけではないけれど
京大でも法学部や経済学部まして医学部医学科と
同列に健康が健康科学科を京大合格者にカウントすることはもやっとする。
四ツ葉も去年こういうカウントをしていた。
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/19(金) 21:58:17.21ID:j3M9GuMw0
>>123
そんなこと言ったら、東大だって理2から医学部健康総合科学科に行く奴がいるんだぜ。
女子アナの何人か「東京大学医学部卒」っていうのがいるけど、ここの出身だよな。
元日テレの山本舞衣子なんか、東京都立医療技術短期大学から医学部健康科学・看護学科(3年次)に編入学して、卒業だってさ。
そのあたり謙遜すればいいものを、クイズ番組で「私は東大です。」っていう態度を取っておきながら散々の出来で恥かいてたなw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E7%B7%8F%E5%90%88%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%A7%91%E3%83%BB%E6%95%99%E9%A4%8A%E5%AD%A6%E9%83%A8#%E9%80%B2%E5%AD%A6%E6%8C%AF%E5%88%86%E3%81%91
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/19(金) 22:00:42.84ID:j3M9GuMw0
科類により後期課程に進学可能な学部・学科が決まっており、おおよそ次のようになっている[7](各学部で最も進学者数の多いところを太字で表す)。

文科一類:法学部
文科二類:経済学部
文科三類:文学部・教育学部
理科一類:工学部・理学部・薬学部・農学部
理科二類:農学部・薬学部・理学部・工学部・医学部健康総合科学科[8]
理科三類:医学部医学科
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 01:23:06.76ID:xq2rVXzI0
高高が近年パッとしないのは、
首相2人を出した旧制中学時代と、
90年代の栄光を引きずったままだから

それを「県庁が取られたから」「新幹線が停まるから」などと言っているうちは変わらないだろうね
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 02:01:19.74ID:JlC8Mc+60
サン毎 エデュ情報

前高 東京7 京都7 一橋1 東工2 国公医31
高高 東京3 京都3 一橋0 東工3
前女 東京3 京都2 一橋1 東工1 国公医13
太高 東京2 京都4 一橋1 東工2
農ニ 東京2 京都0 一橋1 東工0
四葉 東京1 京都3 一橋0 東工0 国公医3
高女 東京1 京都0 一橋0 東工0 国公医6
中央 東京0 京都4 一橋0 東工1 国公医9
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 09:12:15.03ID:ZuNPvjAa0
中央中等に陰りありか!
前高
高高
太高、前女
中央、四ツ葉、高女
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 09:15:16.87ID:PmS4kgfs0
>>127
前高はここ数年ではいい方だよな。
高高は寂しい限り、完全に過去の栄光。
高高受験層となりうる生徒が中学受験の時点で
都内や埼玉県の私立に流れてる?
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 10:30:53.23ID:Ej6E1NVC0
>>127
たまたま東大受験に失敗した
だけだろね。
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 12:05:52.69ID:Ej6E1NVC0

中央ね
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 12:36:23.36ID:JlC8Mc+60
まだ確定ではない(判明率が100%ではない)けど、中央中等の東大0は、2012年以来9年ぶりなんだね。
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 15:25:18.69ID:CXzn78AI0
THE名門校 高崎高校 東大3名合格!

果てしなくしょぼいwww
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 15:31:51.54ID:V0fvTzHy0
前女が懸命にこらえてる感じ。
東大3人、国医9人は立派だね。
中央中等にはあんまり流れてないのかな?
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 15:32:25.31ID:V0fvTzHy0
>>134
国医は13ね、失礼
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 16:38:24.26ID:Ej6E1NVC0
>>134
保護者からしてみると、こらえてるも何も
A判定じゃないとうけないよ。
男子校ならもっと実績あがる。
息子も前高だったから前女の進路選びは
堅実だね。後は女子だから地元の群大いっちゃうんだよね。
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 16:56:55.33ID:qDB2fFVH0
群馬の進学実績をちょっと長いスパンで見ての雑感。

前高は、多少の波はあるけど、ほぼ一貫して安定した実績。

高高は、90年代の絶好調は過去の栄光となり、その後は、90年代以前の状態に戻った感じ。

太高は、周辺企業が好調だった頃から実績を上げたが、縮小に歩調を合わせてそれ以前に戻った感じ。

中等学校の参入で、県内勢力図も変わって来ているが。
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 00:35:32.58ID:vewkVd730
ボケ男は、
東工大自慢の機会を見逃したね。
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 01:39:08.59ID:XX9eQqeH0
前橋勢が勢いいいのは全県一学区のお陰で、決して以前と同じ評価をしてはならない。パイの取り分が多くなっただけ。返って前橋勢は努力しなければならない。
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 04:21:28.85ID:XX9eQqeH0
いやマジでその通りだ。数字だけ見れば。前高が一定だけど、全県から集められるようになったからにすぎない。実質的にはどのトップ校も落ちてきてる。
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 09:11:18.84ID:CM2yRFYf0
そうだとすると東高西低ってことか?
さすがに西から高々すっ飛ばして前高には来ないっしょ
北もしかり
新前橋から前高に通う気にはならんと思うけど
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 11:02:45.04ID:HlvQAMdw0
いや、県外の難関進学校への流出が増えているんだよ。
近年、高高は前期の合格者を募集定員以上にとっている。
おそらく合格後に首都圏の有名私立高校へ合格したため、入学を辞退する受験生を見越してのことだと思う。
進学先は自宅からも通学可能な早大学院本庄や近隣に民間の寮がある慶應湘南藤沢が多いようである。
高高に入っても早稲田や慶應に入れる保証はない。結果的に入れるとしても受験のための勉強を強いられる。
しかし、付属校に入れれば人気学部に入るための競争はあるかもしれないが、入学は保証される。
実はこの動きは東毛にも見られるようになり、GKAの中等部から首都圏の有名私立への流出も多いと聞く。
前橋から本庄に通うのはやや遠いかもしれないが、湘南藤沢と同様に民間の寮なら近隣にたくさんある。

近年、野球留学で県外の強豪校に流出し甲子園を目指す生徒が増えてきた。
難関大学進学のためあるいは受験にとらわれない高校生活のため、一般の受験生の県外流出は加速度的に増えていくと思う。
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 11:51:50.00ID:W+flU0iz0
>>139
最終的な実績が出るまで待っとけ
相当良い数字になるだろうから期待してる


552 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2019/12/21(土) 20:56:32.64 ID:sACkPNa80 [3/3]
>>551
男のバカ層も見事に排除出来たから現二年は期待出来るぞ?(笑)
それまで待っとけチンカスソーローゴミクズが!wwwww
0147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:24:21.48ID:oNJMHVAi0
>>144
そんなレベルの高い家庭群馬にあるかなあ?
前高の俺の代は
開成2名(両方とも補欠)
慶應志木多分10名、早本も同じくらい
桐蔭学園、巣鴨、GKAからの編入
みんな前高に来たよ。
前高が若干安定してるのは付属があるからじゃない?
高高は中央に取られ、本庄東に取られで
今年悪かったんだと思う。

俺も早慶中に受かったけど
じいちゃんが
「前高でよかんべ」って言ってたよ。
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:38:00.52ID:oOFWiRAj0
>>144
単に地域全体の18歳人口とその質が減少・低下してるだけでは
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:15:09.53ID:HlvQAMdw0
>>148
18歳人口が減っているのは群馬に限ったことではない。
また、国立大学の定員は大きく削減されてはいない。
まあ、偏差値は集団内の相対的な位置を示すものだから、
県内の偏差値に変化はなくても絶対的なレベルは過去や首都圏に比べて大きく低下しているかもしれない。
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 15:53:10.37ID:oOFWiRAj0
>>149
正確には18歳人口が全体の減少率以上に減ってるかどうか、減っているなら合格者数は減るのが当然
あとは優秀層が18歳or22歳で県外流出する一方、それを埋めるような優秀層の県内流入がないのだから、
世代を追うごとに遺伝的な質が劣化するのは当然
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 16:45:01.36ID:mvdzXalJ0
>>150
そういう事情もあって、15歳での県外流出が加速しているんだよ。
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 21:04:40.63ID:HlvQAMdw0
>>151
地区ごとの学校及び学級数

前橋地区9→8校
前高7 前女7 前商7 前工6 市前6 勢農5 前南5 前東5 前西4
伊勢崎・佐波地区6→5校
伊高7 伊商6 清明5 伊工5 興陽5 玉村2
高崎・安中地区11→8校
高高7 高女7 高商7 経附7 高工6 高北6 安総5 高東4 吉井4 榛名2 松高2
藤岡・多野・富岡・甘楽地区7→4校
富高6 藤中4 藤工3 藤北3 富実3 万場2 下高2
沼田・利根地区5→2校
沼高4 利商4 沼女3 利実3 尾瀬2
渋川・吾妻地区7→4校
渋高5 渋女5 吾中5 渋工4 青翠4 長高2 嬬恋2
太田・館林・邑楽地区12→10校
太高7 市太7 太女6 太東6 館高5 館女5 西邑5 太工4 新田4 館商4 大泉4 板倉2
桐生・みどり地区5→4校
桐高8 清桜6 桐商6 桐工4 大間3
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 21:54:26.62ID:HlvQAMdw0
>>153
地区ごとの統廃合を予想する。

前橋地区
1校分が削減される。最も学級数が少ないのは前西。統合先は高北か?
伊勢崎・佐波地区
1校分が削減される。2学級の玉村は確定的。統合先は高東か?
高崎・安中地区
3校分が削減される。2学級の榛名と松井田は確定的。統合先は高北、安総か?もう1校は吉井。統合先は藤岡中央か?
藤岡・多野・富岡・甘楽地区
3校分が削減される。2学級の万場、下仁田は確定的。統合先は藤岡中央、富岡か?もう1校分は藤工と藤北を統合し藤岡総合。
沼田・利根地区
3校分が削減される。沼高・沼女の統合は確定的。2学級の尾瀬も統合。利根商に利根実を統合し県に移管し利根総合。
渋川・吾妻地区
3校分が削減される。2学級の長野原、嬬恋は吾妻中央に統合か?もう1校分は渋高、渋女の統合か、渋工、青翠の統合による渋川総合。
太田・館林・邑楽地区
2校分が削減される。2学級の板倉は確定的。統合先は館林商工か?もう1校分は館高、館女の統合か、西邑楽、大泉の統合による邑楽総合。
桐生・みどり地区
1校分が削減される。最も学級数が少ないのは大間々。統合先は桐生清桜か?
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 22:13:25.25ID:ZmkN3Edt0
>>154
公立高校の再編に合わせて、男女共学の推進も行われる。
いち早く対象に挙げられながら、地元の反対があって先送りになっていた沼高・沼女の統合は確定的だろう。
渋高・渋女、館高・館女も近年では5クラスずつの定員を維持するのが難しくなってきたので統合による共学化が考えられる。

あとに残るのは前高・前女、高高・高女、太高・太女の6校である。
この6校については現状7クラスずつ(太女は6クラス)なので、統合のリストに上がることはないだろう。
それでも男女共学が時代の要請であるとするなら、個々の別学校による共学化が考えられる。
所在地の名称をそのまま校名にしている男子校は現状の校名、校章、校歌を維持したまま女生徒の入学を認めればよい。
それまで女子校に入らざるをえなかった上位層を取り込めることで、入学難易度も進学実績も上昇するだろう。
一方の女子校は男子を受け入れる以上は校名の変更は必然であり、校章や校歌についても変更を余儀なくされる。
女子の上位層は旧男子校にとられてしまう。
旧男子校に入れなかった男子を取り込めればよいのだが、それもままならないと地域3番手に落ち込む可能性さえある。

宮城県では旧宮城第二女子を中高一貫校に改編して成功した仙台二華のような例もある。
県教委や女子校OGたちはどう対処するだろうか?
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 22:59:04.86ID:ZmkN3Edt0
>>157
言っとくけど、俺は全国区じゃないよ。
では、お前の深い考察をどうぞ。
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 23:52:55.08ID:ZmkN3Edt0
俺の言いたいことのポイントは、県内の別学校はいずれみんな統合すると浅はかなことを言う奴がいるが、
県の再編計画を個々に検証してわかるとおり、前橋、高崎、太田の別学6校は向こう十年間は統合はしないということだ。

時代の要請で男女共学は実施されるかもしれないが、単独の共学化なら旧男子校はレベルアップが期待される。
その点が過疎化、少子化による統合で共学になるところとは大きく違うということだよ。
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 04:53:16.71ID:1MZsde2c0
全国区レベルで無力だってわかったんべ?
コロナ禍で、あんなに時間があったんになぁ
県教委がしっかり指導してりゃ、全県で東大50人、東北大で100人いけただろうに

緩み過ぎたんだいなぁ
「宵越しの金は持たねぇ」
群馬の悪ぃところが出ちまったなぁ
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 18:42:18.19ID:aIPWnbVg0
再募集志願状況

富岡
再募集人数 41
志願者数 2www
不人気にも程があるwwwo(^-^)o
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 19:34:38.50ID:gdSZe/zs0
高高は総理大臣2人で満足しちゃってるところある
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 19:44:26.72ID:tDVRixRc0
総理大臣2人はすごいけど、、
その総理大臣達の息子や孫が東京の私立を出てるのが群馬の抱える問題の根本だな
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 19:55:36.85ID:oc9JnOMh0
明治や大正のOB自慢してるのは
お笑いだよ。
前高の方が高高より、落ちると
思ったが、群大付属中のおかげで
踏ん張ってるね。
高高は、中央中等が生まれる前に
中高一貫校で男女共学してたら良かったのに。
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 23:23:12.88ID:xQjRlr3M0
群馬の偏差値と東京の偏差値は同じなんか?
レベルの高いところと低いところでは違う気がする
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 07:09:42.73ID:Wda1SGHa0
冨岡ボケ男出現以来、
ろくな事がなかった。
0169実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 07:48:43.71ID:UQF1AczG0
附属がすごいってわけでもなくて
附属の供給源は医者
前高の医学部志向とも繋がってる
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 11:07:59.29ID:6gI03VbK0
附属が全員優秀でもないよ。
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 11:46:46.39ID:UQF1AczG0
俺の頃の附属は男子65%が前高以上を受けて60%が進学した
医者には同級生の10人以上がなった
前橋に残ってるのはせいぜい南、大体農二、共愛で高卒、専門卒
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 16:10:24.67ID:kIMF5Saf0
>>161
富岡は後期全入の時点でお察しレベルだったしな
現状なら二次募集でもわざわざ富岡まで行くメリットが全く無い
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 17:10:46.88ID:YWESkbX40
>>173
富岡は県内共学トップの人気校
偏差値60超えは確実
東西南北より進学実績が上
国公立大は現役で90以上
多数の優秀層が受験に参戦
富岡市はスタバがあるので都会

これなら240でも足りないぐらいだろw
全部ボケ男の予想通りになってよかったなww
0176実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 17:56:56.00ID:iLPCIFzn0
群馬勢の早慶合格実績はどうなの?
0178実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 18:50:49.25ID:z7lG4ioe0
冨岡ボケ男の自慢が消えれば、
十分納得する(笑)
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 19:07:28.84ID:d6UN6ps80
>>173
事実は事実として認める事が出来るようにならなきゃお前に成長はないぞ。
税金の無駄遣い富岡のゴミよw
0181実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 19:45:07.76ID:lwWPLRyP0
>>173
共学化決まった時に言えよカス
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 20:43:34.07ID:RzVv0vII0
552 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2019/12/21(土) 20:56:32.64 ID:sACkPNa80 [3/3]
>>551
男のバカ層も見事に排除出来たから現二年は期待出来るぞ?(笑)
それまで待っとけチンカスソーローゴミクズが!wwwww

期待できる学年の最終的な結果
http://www.nc.tomioka-hs.gsn.ed.jp/?action=common_download_main&;upload_id=2025


今年も早慶上智の合格者数比較に期待しているぞ
あれだけ書き込んで今年はやらないはずないよね
0183実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 20:56:39.18ID:lCtjrLvO0
期待できる学年なのに富岡の早慶上智合格者って推薦の1人だけ?
今年もこれから浪人生で稼ぐのかw
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 06:35:22.36ID:qyNXCYpO0
>>185
富岡が誇る早慶上智の合格者の合計はまだか?
0188実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 07:53:05.20ID:e+LqentA0
今年に入っても早慶上智の合格者のやつ貼り続けたんだから当然今年もやるだろ
数字の大小で急にやめたり、比較する大学群を変える卑怯で姑息な真似はしないはず
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 12:20:54.15ID:sfOdBkJy0
中学生の首都圏への流出は宇都宮高校だと20年前
土浦一高でも10年前には課題になっていた
もし群馬県の教育関係者がそれらについて無視し続けた結果が今年の結果なら
個人的には納得できる
少なくとも東大早慶狙いなら首都圏の高校目指したほうが有利だ
0192実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 13:34:54.58ID:hy/AjukN0
群馬は栃木や茨城に比べて学校でよく指導するために進学実績が生徒の性質による影響を2県に比べて感じずらかった。故に今頃になって影響が出てきて、初めて焦っている。高崎は本庄辺りから目指されるようにならんといかん。太田は熊谷辺りからさらに引っ張ってこれるようにならんといかん。前橋はまあ県央にあるからなんとかなる。あとは沼田あたりに中央中等にとって変わる中高一貫が欲しい。
0195実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 17:51:26.03ID:6jpZ9pHp0
富高だけが早くもHPで進学実績を載せているねー。。
必至だな。
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 18:41:10.36ID:QETHANV40
>>192
的外れ過ぎて、失笑すら起こらないwww
0197実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 18:43:56.58ID:WbmZP/dM0
>>194
それでも富岡よりは通えるだろうな
0198実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 19:21:22.00ID:hy/AjukN0
>>195 失笑すらって...草生やしてるじゃねえかよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況