X



トップページお受験
1002コメント487KB

【複合選抜】愛知県の高校受験part99【尾張・三河】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:00:48.79ID:4/6Jic970
引き続き、愛知県の高校入試の話題をどうぞ。

個人が特定できるかも知れない内容は書きこまないこと。自分でほんの少しでも危ないと思ったら、
書き込まないのが無難です。合格してから書き込んでください。
自分の住所・性別・受験番号・出身中学・内申点・当日点・模試の偏差値・特技・生徒会・部活・
私立高校の合否・珍しい併願校や単願、などを組み合わせて書き込むのは、
簡単に個人を特定できるので絶対にやめましょう。このスレは中学の先生も高校の先生も当然見ています。
自分で書いた書き込みは、削除依頼をしても応じてもらえません。

前スレ:
【複合選抜】愛知県の高校受験part98尾張・三河】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1612708037/l50
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/07(水) 18:44:43.55ID:srLuS0Uo0
旭丘も明和も一宮も東海も難関9国立大の現役合格率は約25%だとさ
ソースはサン毎
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/07(水) 19:20:17.44ID:bwg8WjMk0
>>893
旭丘京大37 現役18
だろ
dブックでポイントで購入した
サンデー毎日4/11では
一覧表出ていて確認できた
0903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/07(水) 22:23:51.45ID:NmRy7hK40
>>859
事実の認識が違う。

旭丘、明和、向陽であっても、学校全体の進学実績は、管理教育校に比べれば、入り口に比べて出口は悪いよ。

瑞陵や菊里や上記の3校では、軍部の管理教育校とは違って、学業成績では、生徒は差別されない。
勉強ができるだけでは、級友から尊敬されない。

尊敬されるのは、何かに熱中している生徒。

「だらけてる」ように見えても、
学業以外の何かに熱中しているのかもしれない。

東海みたいに、
A群・B群と区別し、「成績順にクラス分けして成績の悪い生徒 と成績のいい生徒を分け」ているのは、
東海が元々はレベルの低い高校だったから。名古屋の公立トップ校の文化とは違う。

名古屋公立トップ6のうち、どっかの出身の私は、
部活と学校祭に熱中し、高校3年生の1学期まで下から3分の1だったが、

学校祭の直後から受験勉強に「熱中」し、
日本最難関の大学に合格できた。

同じ大学の友人に聞いたら、私のような学業成績上昇タイプはかなりいた。
麻布とか、筑波付属に少なくないタイプ。

これは、1流大学に入学しないと知らない世界。
あなたの出来の悪い嫁は、そういう世界を知らないんだね。

(まあ、嫁の話はネタでしょうが)
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 00:35:32.36ID:CXdV6YoL0
★2018〜〜2020名城高校と中京高校
名古屋大  10   8
東京工大   0   1
東北大    3   0
北海道大   1   0
東京外大   1   0
九州大    1   0
神戸大    0   1
横浜国大   3   3
都立大    2   0
国際教養   1   0
名工大   11   4
愛教大   27  15
愛県大   16  11
名市大    9   5
岐大    15   3
岐阜薬    1   0
金沢     7   0
三重大   26   0
国公立計 252  88
早稲田大   8   3
慶応大    6   5
上智大    8   0
東理科大  11   6
明治大   24  16
同志社   45  28
立命館  113  58
南山大  161  79
愛医大医  11   0
藤田医医  25   0
★私立ライバル校は名城ややリード
2021は中京が名大でリード
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 02:01:43.59ID:hFihFOYJ0
>>904

名城高校の2021年春 進学実績は、本日時点のサンデー毎日や週刊朝日などにもまだ本当の実数が未掲載ですよ。
例えば、2021年春の 名城高校 名大合格は 5名はいます。
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 07:15:44.90ID:0iS2gY8b0
>>903
やはりいい大学に行ったほうがいい人生を送られる
可能性は多い。
僕は土浦第一に落ちて私立に行ったけど、大学は京大
同じ中学で土浦第一に行った連中はよくて筑波大の体育。
土浦第一では野球部で活躍してた奴は一浪して
宇都宮大という国立とは言っても最低辺。
僕の高校では特進と一般とでは校門も違ってたし
部活も別だった。制服も外見で区別できる。
成績が悪いと特進から一般に落とされるし、
成績が上がれば一般から特進に上がれる。
菊里は旭丘落ちの割には、だらけてるね。
あとかつての名門千種も。
菊里、千種も東海みたいにA群、B群に分けると
もっと進学実績があがるかももね。
せっかく高級住宅地にある高校なんだから。
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 08:32:10.48ID:pnj2Oaj90
春日丘はあの入口偏差値から考えるとようやっとる
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 09:37:53.31ID:4RgqwlT70
>>908
実績上げてるのはほぼ全て、中高一貫生だから。
こちらは簡単に入れない。
制服も高入と違うw
0910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 09:53:54.45ID:CXdV6YoL0
>>905 だとしたら ID:bNgqFPxI0は名城に対して悪意があるな。

>>909 春日丘の中入高入完全隔離政策は嫌悪感がする。
高入りは完全なる資金調達要員でしかないな。
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 10:04:53.19ID:WyOvx79u0
>>909
春日丘の中高一貫啓明コース?

入るの簡単じゃんw
他は全落ちでも、春日だけ受かる子多いよ
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 10:36:43.57ID:lh2jyumv0
私立ってそういうもんだろw
啓明:中高一貫メインだが高入も少しいる。高入は優秀なのが多い反面中高一貫はバカも多い
特進、国際:学力そこそこで他大目指す。名大合格もいる。中部大進学は落ちこぼれ
進学:脳筋とキチガイの巣窟。Fラン中部大に内部推薦で進学したいクズでいわゆる資金調達要員
0913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 11:29:24.29ID:e/MjX1cS0
>>912
啓明の中間層は中学卒業時点で菊里程度の学力
特進が名大が数名いるってことは高蔵寺レベル
進学は春日井南、東、西レベル

ってことで良い?

だいぶ成り上がったね。
90年代までは啓明と普通で普通の中に特進があったけど、
啓明中間層が高蔵寺レベル
特進で春日井南や西、普通で春日井工業相当だった。
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 13:30:49.19ID:TOKHjZBH0
>>914かつて有名高校の千種は何故落ちたの?
0916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 13:34:42.45ID:TOKHjZBH0
>>906
土浦日大かな?
一クラスの特進が東大東工大東北大に
あと野球やスポーツのクラス
日大行くという言葉につられてはいるけど
日大にはあまりいけない。
0917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 13:35:38.54ID:TOKHjZBH0
>>914
水戸にも啓明高校あるよね
0918実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 13:50:26.05ID:4jM29I450
>>914
同意。春日って日能研で偏差値38だよ。男子なら中堅どころだけでもその上に愛知中学43、名古屋中学、南山男子50まである。38の春日が菊里と同等ならこのクラスは旭丘かい?
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 14:40:28.27ID:CXdV6YoL0
>>915
落ちたというより、組群で上がり過ぎたからかな。
放任過ぎて大学実績がまるで伴わず、お買い損高校。(中村も同様)
現に舘ひろしの頃はまだ組群が示されておらず、
オール3の高校だったとか。
0920実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 15:14:09.62ID:WyOvx79u0
啓明コース、
毎日7時間授業+土曜もアリ
しかも部活はやらせない

勉強漬けの6年間の結果がアレでは
寒いw
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 15:43:27.47ID:zG0mdB1/0
中学から部活をやらせないって、もはや虐待だろう。
春日丘は監獄だ。
0922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 15:46:27.64ID:WyOvx79u0
>>921
監獄なのに成果が出てないw
0924実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 20:01:47.35ID:tHFTgfQp
>>915
尾張2Bに入れられて、明和の滑り止めにハメ込まれたから
最初から尾張2Aに入っていたら、
今の向陽のような、全員が第一志望で入学する、
一宮・明和と肩を並べる進学校として定着していた

複合選抜の最初の10年間は、向陽は千種の滑り止めだったし、
複合選抜開始当初のボーダーラインは千種>一宮だった
0925実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 20:16:19.65ID:/Han/HMy0
>>924
伝統高が上に来る
0926実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 20:21:13.23ID:tHFTgfQp
>>924
杉本裕明(当時、朝日新聞名古屋本社記者)
「塗り変えられた高校地図」(学書)

(一部を引用抜粋) P.138

伝統校のOBや同窓会から県教委に対する働きかけも強まっていた。
少しでも母校を有利な組み合わせになるようにし、
これを機会に浮上させたいとの「母校愛」である。
県のある幹部は言う。「学校群で沈没した伝統校のOBたちの
うるさいことといったらなかった。★一言もなかったのは旭丘だけ★だ。
旭丘はどう転んでもトップ校になるに決まっているからね。
その点★千種は伝統がないから後押しがなくてかわいそうだった。★」

公表を前に、高校長達も自分の学校がどのグループに入れられるのか
予想し合っていた。★組み合わせの妙味で浮き沈みがたやすく起こるからだ。★
0927実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 20:26:37.20ID:tHFTgfQp
>>925
尾張学区の伝統校で「復活」したのって、実は明和1校だけですよ?

瑞陵、名古屋西、松蔭、昭和、惟信、津島、小牧、犬山

が複合選抜で「復活」したとは言いがたい
0928実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 20:32:22.04ID:JHT/VL1g0
市岡、住吉は、府教委がテコ入れすれば 進学実績伸びるけど
それを放置した府教委が悪い。
0929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 20:40:53.31ID:/wJcjQxW0
千種と中村は学校群制度に最も翻弄された学校だろうねえ
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 20:45:25.06ID:tHFTgfQp
当時の小役人や教員にも少なくなかった、カルト明和狂信者たちの、
明和に対するベラボウな過大評価が、すべての間違いの始まりってこと。

明和の滑り止めにハメ込まれた千種や五条は、無残に凋落し、
それで32年もズルズル来てしまった。

現に明和と同じ尾張2Aに入った一宮が、複合選抜開始10年で、
大学合格実績で明和を逆転し、今年2021年、向陽ですら
名大合格者数で明和に完勝した。

2019年には、愛知全県模試の合否追跡調査で、
合格者平均偏差値で、一宮と向陽が明和を逆転し、
2020年には明和得意の合格者平均内申すら一宮が明和を逆転した。
0931実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 20:55:21.92ID:UZn9f1Tq0
>>909
中受のスレでは難関大の合格実績は高入と言われているけど、実際はどうなんだろうね
0932実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 21:26:23.05ID:tVuG7g8i0
もともと明和と千種で、旭丘と菊里に対抗するつもりだったんじゃないの?
途中から千種が明和閥から抜け出して、おかしくなった
0933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 21:33:38.48ID:GHMnkSEO0
>>927
学校群制度より前の瑞陵が、
メチャクチャ凄かったことが、わかりますね。

今や、名大合格30名前後で、
大学合格実績については「復活」の「ふ」の字にすら到達していない。

(人材輩出は、脈々と続いているが)
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 22:00:36.11ID:r/lzpfcb0
>>930
残念ながら大学合格実績はまだまだ
一宮・明和>向陽なんだな、これが
こういう県下トップ高群は、名大数だけで評価してはならない
0935実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 22:23:41.05ID:VA4x02c30
1950〜2019年の東大合格者数合計(尾張学区から受験可能な高校)

東海 1381(理3 73人)
一宮 544 (理3 1人)
滝 418 (理3 16人)
明和 388 (理3 3人)
刈谷 300 (理3 1人)
南山 196 (理3 7人)
半田 174 (理3 4人)
菊里 113 (理3 1人)
瑞陵 56  ★
豊田西 53 (理3 1人)
一宮西 45
五条 44 (理3 1人)
中村 39
向陽 37 (理3 1人)★
横須賀 23
名古屋西21
西春 18
桜台 12

※旭丘・千種は実績非公表の時期があったため除外
0936実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 23:08:59.86ID:hFihFOYJ0
>>935
この数値は以下のWebに記載されていますね。
https://www.shindeme.com/entry/tk_aichi
多分正確な数値だと思います。
これによると同期間の東大合格者数は
旭丘: 1904
千種: 429
です。 
0938実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 23:26:26.30ID:0O/cW6jg0
>>935
横須賀は理三合格2人いるだろ
0939実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 01:50:33.41ID:RtnLZRBK0
滝高校って、現状と今後の人気をどう思いますか?
尾張北部の開業医には一定の人気があるようですが、名古屋地区からわざわざ通学するような学校でもないと思います。
駅から遠い、通学時間が長いことを考えると、名古屋地区の子供の進学先として ? と思うのですが。
0940実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 01:56:42.25ID:vzSI724f0
>938
神奈川県の横須賀だ
0941実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 02:02:53.69ID:vzSI724f0
>>939
内進生は10年以上に渡り学力低下を継続してるが
ギリで踏みとどまってる印象。
それに比べると外進生は悲惨極まりない。
特に今年の高校入試は、落ちる方が難しかった。
0942実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 02:06:38.97ID:RtnLZRBK0
>>941
やっぱりそうですか。
早速の回答ありがとうございました。
補足情報など御座いましたら引き続きよろしくお願いします。
0943実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 04:22:41.15ID:1UQnTi8e0
>>941
そもそも滝の凋落、人気低下の理由は何?
0944実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 04:50:54.00ID:3WYyc/1S0
>>943
もともと悪すぎる立地や課題の出し過ぎなど、
受験生に敬遠される要素があったのに加え
長期不況、近隣公立高校の上昇、
自殺者の影響、混合クラスが高3からに変更、
東海中学の定員増加など、
それこそ多岐にわたる。
0945実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 05:09:04.13ID:Lj7niCe30
>>944
殆どピンボケ。
元々あの立地やワイルドな受験指導で、底辺校から急上昇した訳だし。
混合クラスが高三からって、これは改善点では?
0946実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 07:15:27.73ID:AQe4BXAx0
福岡の明善高卒で開業医をしている。
明善では高校の授業オンリーで地方国医歯薬、京大非医、理Vを除く東大に合格していた。
愛知の公立高校って予備校もしくは家庭教師をつけさせないと、上位国立は無理ですね。
授業の進度が遅い、副教材が良くない、補習はない。
明善では夏もほぼ毎日補習だった。
旭ではないけど息子は名古屋では名の知れた高校に入学。
娘といっしょに授業の復習やりだしたけど、これでは無理だと感じて、名大理学部、文学部
教育学部の学生さんに全科家庭教師をつけさせた。
一応これで地方国医に通ったんだが、高校の進学実績と評価されるのには違和感がある。
どれだけ教育費をつぎ込んだか。
愛知の教育委員会は、こんな低レベルな授業をしてることに危機感がないのか。
開業医では滝だと無塾で国医に行ったなんて話も聞く。
0947実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 07:38:45.01ID:1UQnTi8e0
>>946
これは流石に滝工作員と思われてしまうよ…
0948実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 07:42:42.17ID:AQe4BXAx0
>>>>947岐阜医獣医は滝卒が多い。
ちなみに私の愛猫のお医者も滝岐大
0949実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 07:44:03.55ID:AQe4BXAx0
>>947
岐大獣医に限れば岐阜高より滝が断然多い。
0950実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 07:45:57.21ID:AQe4BXAx0
男は男子校がいいけど、女は共学がいい。
女子高でのいじめはハンパない。
明善九大から女子高の教壇に立った奴が、生徒の苛めで精神病んでしまった。
0951実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 07:48:41.84ID:AQe4BXAx0
息子は朝日の歯学部、学校に流されてしまいました。
娘はしくじらないように私がしっかり管理しました。
0952実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 08:22:06.44ID:isTNglsP0
成章と新城東で進学実績がまあまあ違うのはどうして?
どちらも他に選択肢がない地域が多いのに成章はぽつぽつ名大以上受かるのに新城東はあんまりないね
0953実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 08:27:37.00ID:8zGBF1vy0
東海はむしろ定員減ってないか
0954実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 08:52:25.52ID:MTmS7zu70
938 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2021/04/08(木) 23:26:26.30 ID:0O/cW6jg0
>>935
横須賀は理三合格2人いるだろ

940 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2021/04/09(金) 01:56:42.25 ID:vzSI724f0 [1/2]
>938
神奈川県の横須賀だ
0955実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 10:56:10.01ID:fmWS6EsZ
>>935-936
(向陽、)瑞陵、名古屋西の数字を見ると、
長い戦後の愛知県の高校入試制度において、
たったの17年間でしかない旧大学区時代の影響が
いかに小さいかが如実に現れている。17/72にすぎないのだから┐(゚〜゚)┌

小学区制時代(昭和24〜30年、1949〜1955):*7年
大学区制時代(昭和31〜47年、1956〜1972):17年
  学校群時代(昭和48〜63年、1973〜1988):16年
複合選抜時代(平成元年〜、1989〜):32年〜(継続中)

>>676も、千種が向陽の滑り止めになっている現状を踏まえて、
千種と向陽が入れ替えられてるだけで、
伝統・実績・現状をすべて踏まえて、極めて妥当な選定だということだ
0956実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 11:13:46.59ID:fmWS6EsZ
>>936のサイトは、極めて重要な事実を多く指摘している。

> 90年代以降は維持またはやや下降となったが、

その通り!複合選抜制度によって愛知県の大学合格実績はむしろ下がったのだ!
(これは何度繰り返し指摘しても、しすぎるということはない)

複合選抜が実質的に明和(と刈谷)のために作られたことを思えば、
明和が開始10年で一宮にあっさり大学合格実績で逆転され、
今また名大合格者数で向陽に完敗したことを見ても、
明和は愛知県の教育行政におけるお荷物、疫病神と言えるだろう

> 2学区となった60年代以降に旭丘、時習館など有力校が登場する。

その通り!旧大学区制時代までは三河のトップ校は圧倒的に時習館であった

> 岡崎は学校群導入後も合格者を減らすことはなく、00年代にかけて合格者を増やし続けた。

岡崎は学校群制度で凋落どころか、むしろ躍進した二流伝統校・進学校である(笑)

> 私立校にも公立勢に勝るとも劣らない学校がある。東海は50年代から
> 両大学への合格実績があるが、今に至るまでその数が増え続けている
> 稀有な学校である。滝や南山も高い実績を残し、
> 近年は海陽中教にも注目が集まる。
> とはいえ、層の厚さで公立が勝っており、その優位は揺るがない。

愛知県はデータに基づいて県外の人間から見ても、
どこからどう見ても「公立王国」だということ┐(゚〜゚)┌
0957実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 11:59:14.98ID:1UQnTi8e0
>>956
何度も言われてるが、愛知は「公立王国」ではなく「公立優位」なだけ。あえて言えば三河は王国なんだけど、尾張は全く違うからな。東海、滝、南山男子、女子、時に名古屋も加えた四〜五校で愛知県の東大合格者の4割近くを占有している。データ踏まえないで
公立王国という言葉だけ使いたがるのは滑稽
0958実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 12:13:47.26ID:fmWS6EsZ
>>957
お前馬鹿だろw 
東海は男子校で、ただでさえ大学合格実績を出すのに有利な上に、
★私学にいつ学区ができたんだ?(笑)★
三河どころか、県外からだけで1割強を占めてるじゃないかw

細かいことだが、刈谷高校は
尾張(調整区域の豊明市・大府市・東浦町)出身者が全体の約2割を占めてるしな
0959実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 12:17:01.15ID:fmWS6EsZ
× 何度も言われてるが、

○ 何度も俺ら私立工作員が火消ししている、捏造・改竄しているが、
0960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 12:20:44.11ID:H3AZqoG80
>>958
> 東海は男子校で、ただでさえ大学合格実績を出すのに有利な上に、

初めて聞いた。>男子校だと合格実績を出すのに有利
0961実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 12:28:07.85ID:2v1KCCWj0
>>960
よっぽど受験情報に疎いんだな。
そんなことは昭和の時代から和田秀樹が言っている(当時はまだ学生か)。
灘と神戸女学院とで、中学入試の難易度は変わらないのに
大学進学実績に大きな違いがあるのは男子校と女子校の違いだと。
現在でも例外は桜蔭と豊島岡くらいで、
ほとんどの女子校は、同レベルの男子校より大学進学実績が悪い。
東京の桜蔭以外の女子御三家しかり、名古屋の南女しかり。
0962実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 12:32:47.50ID:77RgaK8L0
>>958
いいからお前は、サン毎の東大合格者データ見て、愛知県合格者の公立と私立の比率を計算しろ。
話はそれからだ。データで話が出来んやつに
誰も同調しないと思うよ
0963実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 12:32:48.39ID:a4vGgsrH0
>>945
成り上がったのは学校群のおかげ。
混合クラスが高3からになったため、高3時に少数派の外進生がボッチになりやすい。
さらに外進生のレベルが下がってることもバレた(高1の1年間では内進生の進度に追いつけないこと)
>>960
有利だよ。
男子は浪人してでも志望校を目指すことが多い。
0964実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 12:35:13.91ID:l4vw4Qyf0
>>958
> 東海は男子校で、ただでさえ大学合格実績を出すのに有利な上に、

だから愛知は公立王国じゃないんだよ

開成。麻布、筑駒、駒東など私立王国は男子校が主力で
私立は学区がない
0965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 12:36:01.33ID:cHqhNQlL0
>>952
成章はトヨタ進出で外部の人間が増えた。一部の親は教育熱心で塾に行かせる余裕もある。
新城東は基本は地場の人間。蒲郡東の没落も似てるかな。
田原と豊橋はビミョーに一体化してるから成章は「都会慣れ」してるが
新城奥三河勢は臆してる感じ。高校生が進路を決めるには、そんな視野も影響すると思う。
0966実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 12:37:20.00ID:fmWS6EsZ
>>962
第三者がもう>>936で答えだしてますやんw
文句があるなら、それに反証したいなら、お前に立証責任・挙証責任があるんだよw
0967実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 12:39:10.68ID:fmWS6EsZ
それに全県一学区になれば、三河から上位層が流出して、
尾張の高校の大学合格実績が上がると考えられているのだから、
その点からも尾張と三河を持ち出すのはナンセンスだ

岡崎と刈谷と豊田西は学区に守られているのだから
0968実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 12:48:58.21ID:1UQnTi8e0
>>966
お前のいう王国とやらの閾値は?
愛知全県で3割以上私立が占有してるのに
公立王国と言うなら、一体日本でいくつの県が公立王国になる?
人任せのいい加減な発言はやめた方が良い
0969実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 12:51:15.97ID:a4vGgsrH0
一般的には公立王国は東京神奈川以外だ。
0970実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 12:56:06.81ID:l4vw4Qyf0
一般的には
兵庫、奈良、京都、千葉、広島、福岡、鹿児島、愛媛、名古屋市内は公立王国ではない
0971実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 13:01:31.00ID:1UQnTi8e0
>>970
良い分析。
0972実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 13:08:02.48ID:a4vGgsrH0
兵庫は灘と甲陽が目立ってるだけで、隠れた公立王国。
千葉と京都もそう。
愛媛と福岡なんか完全に公立王国だろ。
鹿児島もラサールがあるだけ。生徒は県外出身者多い。
0973実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 13:08:58.68ID:a4vGgsrH0
私立に1校でも有力私立があると公立王国でなくなるなら
愛知も公立王国ではないことになる。
0974実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 13:10:56.99ID:fmWS6EsZ
>>970
話にもならんな、東海の名古屋市民占有率はたったの約52%(2020年度)にすぎないのだから
東海の公式発表という基本的事実も踏まえられないようでは、
そら相手にもならんよ┐(゚〜゚)┌

東海は郡部で人気のある明和系の学校なのだから
0975実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 13:33:07.51ID:l4vw4Qyf0
52%もあれば十分
名古屋市内の公立でも市外の生徒はかなりいるんだからね
名古屋市内は公立王国ではないのは明白
0976実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 14:12:44.65ID:lVj1WhGP0
>>952
新城東はかなり前から無くなることわかってたから、受験生は敬遠してた
昔は何故か早稲田一文の指定校推薦をずっと持ってたりとそれなりに奥三河の優秀層は集まってたが、今は豊川豊橋に出る子が多い
一方成章は伝統があり、無くなることもあり得ず、半島での人気は不変
0977実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 14:21:16.62ID:fmWS6EsZ
 
次スレ立てました ついに100スレ到達でございます(^▽^)
皆様のご理解、ご協力、ご愛顧に感謝いたします

【複合選抜】愛知県の高校受験part100【尾張・三河】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1617940640/
0978実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 14:23:27.58ID:fmWS6EsZ
>>975
わかんねえやつだなw
名古屋市内と市外を分けることに意味がないってことなんだよ
市内の生徒はたったの52%、
おまけに学区もなくて三河や県外からも通ってきている
県外だけで1割強を占めるのだからな(東海公式サイト発表)
0979実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 14:40:00.55ID:l4vw4Qyf0
>>978
滝の名古屋市内からの生徒の割合は4割近いんだよ
滝と東海の名古屋市内在住生徒を合わせれば1校分だわねw

結論、名古屋市内は公立王国ではない
0980実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 14:58:28.27ID:2aSuqCuh0
>>939
うちは体力が無い方なのであの距離は無理だと思って滝は受験高から外しました  
江南市だと、朝がとても早く、帰りも夜遅くになりますからね
格下ですが、自転車でも行ける愛知と名電を受けました
幸い公立に受かったので、私立は行かずに済みましたw
0981実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 15:16:05.57ID:EjK1rZCd0
>>980
公立2校受けられるんだから、私立行きのリスクなんかゼロに等しい。
0982実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 15:54:13.72ID:1UQnTi8e0
>>978
それと公立王国がどんな関係があるのか、全く分からんのだが
0983実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 17:27:12.87ID:RtnLZRBK0
公立、私立の話が続いていますが。

ところで、
私立高校はイメージダウンするような情報を徹底して隠蔽するのでしょうか?
私にはそのように思えてなりません。どうお思いますか?
0985実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 18:32:42.21ID:KPp6KMgz0
>>965
>>976
そうか田原にはトヨタとか堅い産業があった
新城東が早稲田の指定校持ってるのはすごいな

そのへんの高校の上位層って単願なのかしら
それとも一応時習館•南とか国府とかと併願してるのか
0986実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 18:33:19.89ID:KPp6KMgz0
持ってた、か 過去形
0987実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 21:17:30.94ID:A5Mf7LZx0
>>985
当時の新城東に関しては圧倒的に第一志望に新城東、第二に小坂井というパターン
時習館レベルなら新城の子たちも時習館と国府を受けるけど、時習館に届かない子達は、国府行くぐらいなら最初から新城東でいいやとなる子が多かった。
0988実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 02:26:18.11ID:xL28Ddqu0
日中の書き込みが多くて、夜はぱったり途絶えるけど、皆さん夜勤でもやってんのか?
0989実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 07:13:32.75ID:naI6hm7R0
清林館高校はきめ細かい指導してるよ。息子は菊里に行ってたけど大学は一浪立命。
でも近所の子は菊里落ち清林館で名大工。
うちの娘は公立落ちで清林館に行ってる。
私立の中には下の生徒は放任もあるけど、この高校は底上げもしている。
親としては気に入っている。
0990実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 07:57:33.81ID:xL28Ddqu0
私学で今時iPadも使わない学校ってあるのかな?
0991実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 08:15:02.74ID:RnFloYBr0
最近、マスク姿の僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。

「ああ、自分は瑞陵の生徒なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
瑞陵に合格した時のあの喜びがいまだに続いている。

「欧州ヤブロンスキー校に匹敵する日本を代表する名門エリート養成機関、その名を天下の愛知県立瑞陵高等学校」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。 先輩、卒業生の方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。

「いいかい?伝統とは生徒を拘束するものではなく、君たち生徒が創りあげていくものなのだよ」と。
「あるがまま(let it go)の君でいいんだ。それが瑞陵の自由・自主・自律の校風だ」と。
そして「瑞陵を誇る事なかれ 瑞陵が誇る人となれ」と語りかけるのです。
「スギハラ先輩を誇るだけではなく、君自身が先輩に続きなさい。 皆が当り前のことが出来ない時に自分だけ正しい決断をすることは勇気がいります。でも、それが瑞陵魂です! 難関大学合格よりも大切なことです」
僕は感動に打ち震えます。

"Ask not what your Zuiryo can do for you, ask what you can do for your Zuiryo"
「瑞陵が何をしてくれるかを問うてはならない。君が瑞陵で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。

でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
愛知五中・瑞陵を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。

嗚呼、江戸川先輩、スギハラ先輩、谷川先輩、岡部先輩、都留先輩、W本多先輩、栗本先輩、瀬木先輩ら、近現代日本史を支えた偉人が先輩という誇り。
嗚呼、マック赤坂、パンサー向井、10浪東大トモくんらが奇人のまま(let it go)で生活を送ることができた、戦時下でも貫かれた愛知県最古の自由な校風。
嗚呼、大名古屋市を下に見て瑞陵上に聳え立つ、名古屋最古の大正時代の講堂である感喜堂、五中山、ポプラ並木とオリーブの木。瑞陵へ続く「人道の道」。そして、センポ・スギハラ・メモリアル。

瑞陵に進学することにより、僕たち生徒は瑞陵の自由の伝統を日々紡いでゆくのです。
なんてすばらしき学舎哉、嗚呼、愛知県立瑞陵高等学校。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況