X



トップページお受験
1002コメント368KB

2021年 東大合格者数 高校ランキング part 34

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:41:16.31ID:z+DYMqme0
立てました
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:13:50.89ID:0gJpBON60
>>812
東海と南女だけでどこが拮抗だよ(笑)
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:14:45.02ID:Y0vkgEOC0
>>812
何事も一方向に流れがちな日本にしては珍しくよな
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:15:55.52ID:/NfnxQ+B0
愛知県は早慶附属があれば面白いと思うんだよ
理系立国だから公立高校王国になる
文系でしか活路を見いだせない
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:16:00.74ID:TbB2R8eEO
都立一貫の人気は続きそうだな

自由な校風、学校では詰め込みよりも、学問の楽しさを教える教育
ここらへんは筑駒と似てるが

筑駒と違って鉄に頼らないでこの実績はすごい
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:18:25.21ID:eT77E63B0
>>805
なんでだよ
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:19:12.02ID:tShC39eB0
>>801
そうはいっても、運営費交付金をたっぷり
文科省からもらっているから、文科省の方針に
そう逆らえない。
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:19:51.24ID:eT77E63B0
>>816
だから実態はそうじゃないって
都立大泉の情報入ってるけど圧が強い
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:20:57.36ID:eT77E63B0
国立大学受けろ受けろと
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:22:30.86ID:tShC39eB0
>>804
大変だなぁー。
甲斐性がある人なら問題ないけど、
わいみたいな普通のリーマンだったら、
耐えられんわ。

お子さんも深海魚が抜け出そうと大変ですね。
消化不良して深海魚化すると、すべての勉強の
やる気までなくなる子もいるようだけど
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:24:09.04ID:Y0vkgEOC0
>>816
公立中高一貫に6年間共学の早慶エスカレーター
氷河期おじさんには羨ましいよ
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:24:18.35ID:tShC39eB0
>>819
都の税金が多く入っている以上、中高一貫化した
成果を求められる。
一番わかりやすい成果は、進学実績だよな。
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:24:54.17ID:67WU6zET0
大学受験予備校や高校受験塾より儲かるのが中学受験塾なのはコスト安い上に
親が突っ込む金額が全然違うからだろう。
大学受験予備校は何気にコストがかかるからねえ。
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:25:17.09ID:vU2kryPN0
>>820
まじめに勉強してれば国立大といっても
大学を選ばなきゃ普通に受かるだろ
そりゃ、東大東工大一橋や国公立医学部となれば話は
別だが首都大や埼玉大、千葉大、横国、筑波あたりの非医学部なら
圧力かけて勉強させなくても学校の勉強だけで十分でしょうよ
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:25:31.93ID:QMTSHbkT0
>>663
名古屋中心部とはどのへんまでを指すの?
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:26:18.27ID:qthMZNlP0
>>773
宮崎西はもともと理数科2クラスで、一貫化で3クラスに増やし、一貫2クラス+高入1クラスにした。
ラサール、附設など県外に流れるのを止めた効果はあった。下宿せずに通学できるまともな一貫ができたメリットはでかい。
久々に東大2桁が出たり、旧帝医が増えたり、目に見えて伸びているのがわかる。
一方では高入は、千葉みたいに一貫と混ざるのを敬遠して、宮崎大宮文情科の人気が以前より上がったのもまた事実。
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:26:25.29ID:/ulp/FIf0
>>806
豊田ぐらいなら東海も通える
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:26:51.14ID:eT77E63B0
>>818
それな
公と繋がってるところは多かれ少なかれそういう面がある
双子の研究の学校だって戦前は大した名門だったらしいから
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:28:58.89ID:67WU6zET0
言うても宮崎西は中学2+高校5(うち理数1)だから外部生の方が多いのだがな。
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:29:09.46ID:QMTSHbkT0
>>813
東海vs旭丘だけでも十分に拮抗だと思う 
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:30:42.11ID:QMTSHbkT0
>>815
愛知では早慶の威光はあんまりないだろうなあ 
早慶と名大の両方に合格した人は殆ど名大に行くんじゃないの?
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:33:49.96ID:TSCu1xST0
>>832
そんなの金銭面考えたら当たり前だろ
東京に住んでるから東大東工大無理なら早慶という話なんだから
首都圏の18歳人口が圧倒的な割には選択肢が限られてる
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:35:33.17ID:QMTSHbkT0
>>828
豊田だったら岡崎に行くんじゃないの 
まあ東海に通えないこともないけど
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:37:45.03ID:DeoIyY3N0
新御三家以下は先取り教育をやめた方がいいのに
中学受験の内容で消化不良起こして勉強アレルギーになってる連中が入ってくるんだぞ
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:38:18.19ID:HAclV7Q20
私大バブルの頃はマーチと地帝受かって地帝蹴る奴も普通に全国に存在したらしいな
今は早慶と地帝でも両方受かって地帝蹴るのは関東在住限定だろ
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:40:59.02ID:67WU6zET0
先取りこそが売りなんだからそれを止めるわけがない。
本郷とか北島康介の頃は大した学校じゃなかったのにのし上がった感じだな。
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:44:34.86ID:/NfnxQ+B0
>>832
名大に行くなら尚更公立高校へとなってしまう
名大に限るなら東海高校でも相手にならない
つまりは私立高校全滅。完全無欠に公立高校王国
だからそうでない層を取り込むことが私立の生き残る道となる
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:44:44.21ID:tRRdSxqQ0
>>832
いや、愛知で仕事してたことあるが、早慶の威光は結構あったような。
地元の南山はそうでもない。東京に比べ距離が半分くらいで近いのに関関同立もあんまり

名大は理系中心で、文系は地方公務員とかくらいかな?
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:46:12.81ID:vU2kryPN0
>>836
今も関東在住でもむしろw合格で早慶選択の方が
少数派だろ(理系ならなおさら)
例えば栃木や茨城の名門公立高で東北大と早慶理工なんかに
w合格したらまず東北大に進学するだろ
高校側もそっち推しだろうしね
都立や県立浦和あたりでもそういう選択になってるはず
文系はわからんけどね
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:46:20.48ID:nhAtW92Z0
>>511
もちろん京都。
まあ、京都市民は誰も洛南なんかに入れないから、
大阪の人間が入学させることを期待して京都市ではなく大阪よりの向日市に建ててるが。

洛南附属小学校って7年前からあるよ?
小学校低学年から、朝8:20開始、夜18:00終了の、超絶スパルタ校
https://www.rakunan-e.ed.jp/education/timetable/
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:47:30.87ID:SqrROjOb0
宮崎西は合同選抜時代に理数科設置して地位確立、そこに中高一貫を入れてる

今更理数科設置の立川とは大違いだな
学区も無く高校から理数科では2年からの文系理系との差は1年しか違わない
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:47:46.00ID:tRRdSxqQ0
>>831
そこだけ局地的に拮抗してて、後は公立王国だな。

三河地方において刈谷という高校が岡崎に吸収されたり、尾張において一宮が伸びてる等
細かく見るとちょっと変化があるようだが
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:48:32.03ID:SqrROjOb0
ID被った、同じイオンにいるのかな?
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:48:33.23ID:QMTSHbkT0
>>839
いやいや、早慶と関関同立、ましてや南山と比較するのは酷でしょw 
さすがにそれは早慶に軍配が上がる 
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:49:30.22ID:QzxXqQFq0
理数科は数学理科の授業時間週一回ずつ普通科より増やせる
数学で点取れないと難関大は難しいから、悪い選択ではない
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:50:56.61ID:nhAtW92Z0
>>840
早慶と旧帝受かって旧帝側蹴る奴なんて、
関東の文系であっても少数派ではなく絶滅危惧種だよ
旧帝の入学辞退率見れば分かるけど
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:51:48.77ID:BTXjeps20
>>690
今年の私大の志願状況はほぼ確定してきた

私大の学部系統別の前年比%は、社会福祉105%のみ前年を上回り
その他は全て減少
医91、薬88、看護88、他84 (ただし医は女子医大の激減など反映した数字か不明)

>>715
これまでは、大学が入試で女子・多浪・遠征組を弾いて医療を守ってきた功績があるが
様々な状況が変わって
医療需要がこれから減るのと、専門医など制度の改革がなんとか間に合ったともいえる

https://www.ajha.or.jp/voice/arikata/2016/01.html
  2次医療圏別検討 2 から全体を俯瞰すると、
  医療需要は2025 年がピークとなり、その後減少傾向、介護需要は2035 年がピークとなる。

医療需要はコロナで減ってからそのまま減少段階に入るし
入り口を少々絞っても、研修が終わるまで12年ほどの間ずっと過剰の供給が続く

楽な科は専門医制度で制限され、これから老若男女関係なく専門医の維持は厳しく条件がつく
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:53:00.51ID:tRRdSxqQ0
>>840
マーチ選択で東北蹴りは文系限定だろうね。

タワシというドラゴン堀江の東大受験芸人?本当に芸人やってるのか不明だが、は
東北大文学部を蹴って早稲田の人間科学部に進学したらしいが

場所によるな、北関東は東北志向が強いし
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:53:08.97ID:mPPHl+vZ0
>>839
早慶の威光は愛知でもかなりあるよ。
何と言っても、早慶入学者数の多さ。
愛知は首都圏以外で最多、神奈川県の次。
茨城・群馬・栃木の合算より多い。
トヨタ自動車の採用者数も名大に次ぐ人数。
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:53:25.77ID:QMTSHbkT0
>>843
刈谷は新しい学校群割でも岡崎と併願は出来ないんじゃなかったっけ? 
今年どうして東大があんなに少ないのかは謎だが
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:53:57.11ID:QMTSHbkT0
>>847
昔(1990年代初頭)は東大蹴りの早稲田政経とかもいたのにな
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:54:30.07ID:SqrROjOb0
そもそも行く気が無ければわざわざ旧帝なんて受けないだろ
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:54:42.50ID:eT77E63B0
>>841
私立のスパルタは地方にしかない

首都圏は公立高校がスパルタ
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:55:05.69ID:QMTSHbkT0
>>849
その中学から早稲田に内部進学できたりするの?
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:55:53.84ID:qNRmfWaz0
>>841
関東にも「受験小学校」と呼ばれる私立の小学校があって、難関中学の合格実績をウリにしている
東京の宝仙学園小や横浜の精華小などが有名
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:56:14.97ID:vU2kryPN0
>>850
文系限定でもその例は東北大とはいえ文学部だろw
東北法や経済なら話は変わってくるはずでっせw
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:56:53.26ID:eT77E63B0
>>850
東京は首都だからいるだけでチャンスが広がる

地方に下りていいのは理系だけ
旧帝は研究費が潤沢だから
それが大きなメリット
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:58:00.07ID:QMTSHbkT0
>>860
その割には評価低すぎだよなあ 
まあ、ある意味お買い得か 
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:58:08.92ID:SqrROjOb0
>>856
推薦枠40って書いてあった
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:58:22.77ID:tRRdSxqQ0
>>856
みんなが早稲田に進学できるなら人気校に成れるのかもしれないが
推薦枠が半分くらいなので、あまり人気が出ないみたい

大隈重信の故郷の佐賀にできた系列校もそんな感じらしい。
せめて8割は進学できるようにしないと人気が出ないだろう
校内の平均以下になった時のリスクが高すぎる
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:58:49.70ID:67WU6zET0
となると今はフリーパスな保健所や老健もいずれは人気になるのかな。
今は保健所は忙しいけど、普通はそうではないから。
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:59:04.63ID:nhAtW92Z0
>>857
洛南小学校は「受験小学校」ではないよ?
洛南高校附属小学校なんだから、洛南に内部進学できるし

関東にこんなのないべ?
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:00:12.14ID:eT77E63B0
>>857
そういう小学校は人気ないよ

東京で人気あるのは
慶應、フタバ、白百合、暁星、東洋英和、立教女学院
ここら辺は超人気

多摩地区なら早実、桐朋、成蹊も超人気
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:00:21.81ID:67WU6zET0
>>858
そう。予備校講師のギャラやテキスト作成費用とかも含めるとね。
0871実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:02:12.61ID:vU2kryPN0
>>853
その当時もw合格したのに早稲田に進学する方が例外的だったからこそ
珍しいねってマスコミなんかに取り上げられてたんじゃなかったけ?
早稲田×東大○ってパターンの受験生も多かったけど、そもそも試験日が後の
東大を受験している時点で第一志望は東大なわけだから
東大に受かれば早稲田の戦績なんてぶっちゃけどうでもいいわけだしね
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:02:40.07ID:SqrROjOb0
>>869
しかも去年の推薦実績は22人という
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:02:45.01ID:eT77E63B0
>>823
そゆこと
本音と建前が違う
それから共通テスト受験率促進というミッションも担ってる
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:03:26.36ID:eT77E63B0
>>872
それな
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:03:52.18ID:QMTSHbkT0
>>671
共通テストに一本化して中国の高考みたいになるのも面白い 
「今年の状元は誰だ?」みたいな感じでお祭り騒ぎになるのも楽しそう 
理三首席とか言っても、まず東大の配点とか知らん奴が殆どだから盛り上がるのは一部界隈だけな感じだし
0878実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:05:16.07ID:e/Y1acnU0
>>809
麻布ですら中一中二は校内電源オフだったっけ
スマホ自由なのは1校だけじゃなかろうか
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:05:23.57ID:tRRdSxqQ0
>>873
半分くらいは進学してるのかと思ったら、超上位層しか早稲田に行けないんじゃ
偏差値37は当然だな。何のための系属校なのか意味不明
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:05:30.68ID:QMTSHbkT0
>>863
偏差値のわりにスゲー多くないか?
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:05:37.65ID:LhJovzFG0
>>843
東大合格者数で見ると、尾張エリアは東海29 滝5
南山男子2 南山女子1 の計37名
公立は旭丘30 明和10 一宮7 向陽3 瑞陵1 の計51名

人数比で4対6 、
学校数で見ると4校対5校だから
公立優位だが拮抗状態と言って良いでしょうね。
所詮9校しか合格者出してないんだから局地戦は無理からぬ話。(南山高校は男女別学)
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:05:54.59ID:eT77E63B0
>>866
近県の新興私立はみんなそのスタイルだよ

さとえ学園
開智
西武文理
江戸川取手
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:06:23.03ID:slXFLri50
>>856
早稲田高校でも半分しか出来ない
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:07:21.05ID:eT77E63B0
>>877
おまえやっぱり国の回し者だな
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:07:24.59ID:tRRdSxqQ0
>>877
そういうのはあるな。神奈川県の一般公立中学の平均的な人は
翠嵐や湘南は知っても、神奈川御三家なんて知らん
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:08:00.08ID:eT77E63B0
回し者がわらわらと現れてきた
0887実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:08:00.25ID:vU2kryPN0
>>883
早稲田高校はむしろできないやつが早稲田大に
内部進学するような私立進学校ですよ
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:08:46.01ID:TbB2R8eEO
>>835
数学に関しては
中学数学が遅すぎる。

逆に高校数学はレベル高すぎ。数学3までやるなら3年間じゃ厳しい。
0890実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:09:23.27ID:eT77E63B0
>>889
まさにその通り
0891実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:10:21.79ID:slXFLri50
>>867
まあ毛並みがいいブランド校がズラリ
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:10:29.76ID:nhAtW92Z0
>>864
仮に全員が早稲田に入学できる中学が関西にあっても
日能研偏差値で53くらいにしかならんと思う
東大+京大+国公立医学部に約半分が行ける洛星が58で
同志社の付属が51だから、関西における早慶の評価を考えると

国公立の評価が高すぎるとも言うが
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:10:42.09ID:eT77E63B0
>>888
つか元々30年くらい前までは早稲田大学と関係ない学校だったし
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:11:30.42ID:67WU6zET0
>>885
そのレベルだと山手や鎌学ですら難関校だって思ってるのも多いよな。
翠嵐の滑り止めなのに。
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:11:57.26ID:QMTSHbkT0
>>885
それはあるね 
日比谷・開成は受験に詳しくない人も知ってるけど、他はほとんど知らんと思う 
あと「御三家」という言葉が濫用され過ぎて御三家と言われても却ってわかりづらい
0896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:12:17.30ID:SqrROjOb0
>>880
12年前に継続校になった所だし、それまでのイメージもあって全体的なレベルが上がるまでにはならないんだろうな


田舎者だったから昔は日大○○東海大○○とか大学の名前が入っていたら全部附属高だと思っていたよ
0897実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:12:33.98ID:nhAtW92Z0
>>882
なるほろ、洛南の幼稚園児囲い込みは
関東の新興私立のシステムを真似したからなのか

人気が無くて常に滑り止め扱いにしかされない学校は
少子化が進むとモロに影響受けて誰も入学しなくなるから
囲い込みは賢いのかな?
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:13:05.53ID:TbB2R8eEO
桐朋は独特な教育をしてるからな広告もほとんど出さず
多摩地区の知る人ぞ知る名門

和光玉川、に近い。

まあ和光玉川に比べて進学実績は段違いだが

東大行ってJAXAに入り
はやぶさ2のプロジェクトマネージャーは桐朋出身だが

全くそのことは桐朋は宣伝しない。
0899実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:15:03.29ID:tRRdSxqQ0
>>891
安倍さんや麻生さんは小学校から成蹊や学習院だもんな。
0900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:15:37.28ID:TbB2R8eEO
仙川行ったけど駅ヤバイな

ホームで待ってたら真後ろを通過列車が通る
鉄格子の真後ろ
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:16:47.59ID:QMTSHbkT0
そもそも大半の一般人は大学も高校も細かい序列なんてわからんものですよ 

それはどの世界だってそう 
我々が詳しくない世界でも、その内部では信じられないぐらい細かい序列が存在してたりするけど、
外からみたら「どーでもいいじゃんそんなの」って思うことも多い 
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:17:10.72ID:vU2kryPN0
早稲田高校は東大に30人前後合格者を出してるし、年によっては理3に1人、2人
合格者が出ることもある
東工大にも10人前後、一橋にも5、6人出してるね
去年は国公立私立医学部に計71人合格してる(うち医科歯科医に4人)
0903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:17:10.81ID:eT77E63B0
>>897
まあどっちが先かわからんけど
でも私立の一つの有力な方向性じゃないかな
在野精神の早稲田に小学校なんて全然似合わないのに、そっちに走ってるからね

都立なんて今度立川に高校まで繋がった小学校開校させるからね
附属小学校ってのは一種の富裕層囲い込みだから、
いくらなんでも公立のやることじゃないと思う
やりすぎだ
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:17:21.78ID:slXFLri50
>>887
出来ない下位層は早慶進学出来ない
早稲田大学受験20 慶応10
最上位層は東京一工国医私医
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:17:34.42ID:RqKEgdvk0
神奈川県の公立高校の歴史に詳しい人がいるようだから聞きたいのだが
岡くん(色盲絵師)の出身校である神奈川県立相模大野高等学校というのはどういう家庭の息子が多かった?
ここから早稲田法は学年トップ層?
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:17:54.55ID:nhAtW92Z0
>>880
佐賀の方は推薦枠が50%もある上に
早稲田高校と同じく優秀層には他の大学行きたがる生徒も居るので
半分以下の生徒でも早稲田行ける
にも関わらず、偏差値48。

早稲田佐賀中学校・高等学校 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1491674838/


https://www.wasedasaga.jp/faq/
大学への推薦枠50%は、成績上位50%だけを推薦するということですか?
早稲田大学への推薦については、学力を基本に総合的に判断して行いますので、成績上位50%ということではありません。
なお、本校には、医学部・歯学部・薬学部・農学部など早稲田大学にはない学部・学科を希望している生徒も多くいます。
0907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:19:30.61ID:slXFLri50
>>902
盛り過ぎ国医私医進学15名位
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:19:44.14ID:nhAtW92Z0
>>901
早慶の学部間の序列難しすぎ問題w

私大受けたことないから全然分からん
今は何学部が一番偉いの?
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:19:59.68ID:TbB2R8eEO
慶應も福澤の故郷の大分に作ればいいのに

自伝で故郷の悪口言ってるが、

晩年は故郷の自然保護活動に参加したり、思い入れは強い
0910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:20:37.15ID:TbB2R8eEO
>>902
渋谷、海城、早稲田は急激に伸びたな
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:20:39.63ID:Y0vkgEOC0
>>896
逆に関東の人間は東海高校を東海大学付属だと思うw
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 13:21:20.11ID:nhAtW92Z0
>>903
早稲田が囲い込み必死なのはまだ分かるが
都立の附属小ってなんなんだ…

アルマーニ小学校以上の衝撃
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況