X



トップページお受験
1002コメント368KB

2021年 東大合格者数 高校ランキング part 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:41:16.31ID:z+DYMqme0
立てました
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:08:07.88ID:TbB2R8eEO
神戸女学院といえば女子アナ大橋未歩
平日夕方から地上波で東スポの性体験の記事を読む仕事
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:08:35.98ID:eT77E63B0
>>749
国家権力から見れば弱小もいいとこ
ピーナッツだよ
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:09:46.74ID:Y0vkgEOC0
日比谷+23
横浜翠嵐+24
開成-41

開成の減少分がこの2校の増加分とも見れるが
だとしたら開成高校合格者の上澄みが全員日比谷と翠嵐に流れたってことにならないか?
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:10:53.25ID:67WU6zET0
地方公立で減ってたりする所もあるからそれの減少もあるのでは?
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:11:09.50ID:Y0vkgEOC0
>>745
別に神戸女学院大学付属でいいと思ってんじゃないの
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:11:36.71ID:vU2kryPN0
県立千葉はもっと頑張らないと
1967年以降で1990(62人)、1991(61人)、1993(56人)と3回とはいえ
トップ10にランクインしたことがあるんだから
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:11:37.53ID:eT77E63B0
そもそも受験業界なんて子供が減って斜陽
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:15:47.73ID:Y0vkgEOC0
>>759
だけど翠嵐の周辺の私立や国立は栄光以外全部増えてるんだよな
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:17:35.67ID:SqrROjOb0
>>757
今のやり方じゃ無理だろうな
洛北みたいに一貫コース作って別々に育てるとかしない限りは再起はない
洛北のように学力差が酷くはないだろうから、高入生でも上位は途中で編入できるようにすればモチベーションは保たれる
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:21:01.09ID:pfuvWd2e0
>>754
翠嵐の場合は、湘南から奪ったのもあるだろうね。
湘南は22→11と11人減だし。
3年前の高校受験で >>761の影響があったのかな?
あと、開成(高校受験)から奪ったのは日比谷や浦和じゃないかな?
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:21:06.22ID:vU2kryPN0
教育に限らず全てにおいてやる気がない千葉県
そんな感じなのかね・・・
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:23:01.05ID:eT77E63B0
>>761
いやここも県教の思惑と違って生徒が敏感に反応したんだろう
一生懸命川和推したけど効かなかった

まあ勝者総取りになるよね
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:25:00.34ID:eT77E63B0
東京と神奈川の公立は一極集中で決まったな

他は吸い上げられる一方
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:25:17.39ID:vU2kryPN0
そもそも名前がダサいよ、川和って
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:27:47.22ID:BHkIrIfU0
灘なんて、中学からの人は在来、高校からは外来

在来種 もともと灘
外来種 駆除しないといけない
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:28:39.00ID:67WU6zET0
宮崎西は一貫組は全員理数科進学だからこそ保ててるとも言える。
理数科の上手い使い方?だな。
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:30:34.48ID:Y0vkgEOC0
少なくとも高校募集のない中高一貫校に限って見れば前年比で東大合格者はトータルでは寧ろ増えている

公立が奪っているとしたら高校募集のある国私立だな
公立中高一貫にも目立った変化はないし
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:30:45.15ID:eT77E63B0
>>769
そうだと思うよ
どうしても生徒を日比谷に流したい勢力がまさに噂をばら撒いてるところだと思う

で、本当にいい子が高校で取れなくなったらその時は高校募集から撤退すればいい
判断は早目がいい
私立だから好きにやればいいんだ
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:31:13.32ID:mFlu1JAU0
>>763
それは、学生数450人ぐらいいたときの実績じゃん。
今320名だよ。それでも東大に限れば少ないが。

ちな、昨年の東京一工国率は、27%だったから
一過性でたまたま今年成績が悪かった可能性もあるよ。
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:32:05.56ID:Y0vkgEOC0
>>769
だけど今年は医学部という言い訳が通用しない点が従来と異なる
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:32:08.73ID:eT77E63B0
>>774
むしろ2番手以降の公立からじゃないか
教育委員会の思惑と違って
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:33:12.42ID:mFlu1JAU0
>>775
ばらつきが、マイナス前年比30%減とかも
あるんだ。数年みないとわからんな。
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:33:12.54ID:jHiDwCPG0
若者の自殺率が高いのは、先進国の中では

日本と韓国だけ。
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:34:51.64ID:Y0vkgEOC0
>>779
国立は増えて西戸山も横這いだけど
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:36:19.29ID:mFlu1JAU0
>>774
小石川都立武蔵の東京一工国医率は
上昇中だよ。小石川の東大合格者全員
現役だし。

公立中高一貫にも
削られていているんじゃないの。
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:37:27.15ID:vU2kryPN0
国公立医学部も数校以外は2次試験の前段階であるマーク試験の段階の成績でも既に
理U未満の方が圧倒的に多いことがバレてしまったからね
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:38:11.81ID:ivuFJ9Jo0
>>732
みんながそうだから、おれもおれもと、弱っちいんだよ今の子どもは。

開成OBによると、1990年代の学力で今受けたら東大300はいく、と。
そのくらい、開成ですら学力が落ちている。
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:38:16.47ID:NHT7srfg0
>>782
立川や八王子東とかあたりだな
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:39:31.20ID:Y0vkgEOC0
>>777
楽譜は前年比11も増えてるんだが
現役でも横這いだし
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:42:43.86ID:vU2kryPN0
>>785
今は全部塾がお膳立てしてくれるからね
それの乗っかっておけば効率的に受かる学力は
つけられる
中学受験、高校受験、大学受験の全段階でみんな
塾が関与
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:45:27.04ID:Y0vkgEOC0
まあ普通に考えて
学費がタダなのに面倒見がいい公立を蹴って
学費が高いのに受験は鉄緑頼みの私立を選ぶバカはいないよなw
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:47:56.15ID:Y0vkgEOC0
しかも開成や筑駒の高入りはデメリットだらけというのも浸透してるしな
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:48:41.58ID:tRRdSxqQ0
>>788
湘南が翠嵐に10人以上取られたと思うが、忘れてたが
川和も翠嵐に3人くらい取られたかもね

STEPは5年くらい前は翠嵐湘南のツートップに次いで柏陽と並ぶ神奈川公立
ナンバー3みたいな扱いだったが、厚木はちょっと離れてるので
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:49:13.68ID:eT77E63B0
お、国家権力のアルバイトが来た
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:50:48.55ID:vU2kryPN0
サピ経由で筑駒、開成、麻布、桜蔭中に受かっても入学後すぐに
今度は鉄に入会だからねw
みんなも行くから乗り遅れるなって感じなんだろうけど
ほんと課金好きだわな
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:51:14.44ID:Y0vkgEOC0
>>793
国家権力側の筑駒もディスってるんだが
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:53:01.15ID:eT77E63B0
今やたらに公立を上げようとしてるのは、
私立に頑張られると国策が浸透しにくいからかもしれないな

・共通テスト一本化
・推薦入試の推進

この辺りが国策かもね
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:55:01.24ID:eT77E63B0
>>798
あそこは独立行政法人になったから国家権力側じゃないんだよ
学費も取るし
中でも色々あってな
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:58:15.89ID:NHT7srfg0
教育大でも無くなったのに未だに筑波大附属である意味が分からんよな
独立行政法人になったのなら筑波大附属から外れたらいいのに
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:59:25.17ID:eT77E63B0
>>802
つか国立大学がみんな独立行政法人だから
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:02:06.06ID:ipY3Vaas0
>>790
と、父親は思うけど、
母親と本人は少しでも偏差値の高い私立にいきたがる。

塾に洗脳されるとコスパなんてどうでも良くなる。
合格短冊を少しでも右上におきたがる。

で、入学後、深海魚になって、授業についていくために、
個別に手をだして、更にお布施活動は続く。
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:03:52.20ID:QMTSHbkT0
>>589
愛知といっても尾張と三河で分けて考えたほうがいいだろうな 
尾張は公立私立拮抗で三河は公立王国 
最近は三河の海陽が台頭しているが上位層にどれぐらい地元民がいるのかは不明 
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:05:07.44ID:eWur4hny0
>>581
独自入試を廃止した神奈川県さん......
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:07:08.94ID:TbB2R8eEO
小石川武蔵の都立一貫勢の躍進は凄いな
大泉も高校募集やめて完全一貫にしてから強い

しかも都立一貫は自由でアカデミックな教育だからな

ゼミ、フィールドワーク、二外、研究室活動、卒論…
大学みたいな教育といえば分かりやすいか
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:08:52.77ID:TbB2R8eEO
私立武蔵高校(東京都)同窓会
会報第63号(2020年9月)11ページ

校内のスマホ利用に関しては

数年前から「中学校は使用禁止、高校生は自主性に任せる」

ということにしているが、

生徒会を中心に、2学期から規制緩和の方向で議論が始められた。
活発な議論が行われ、
「新たなルール案」の策定まで漕ぎ着けた。
ところが3学期に入り、そもそもスマホ利用の大前提となる、マナーや人権意識の大切さを見落としているのではないか、ということに気づき、
新たに「考えよう、スマホのこと。」というポスターを制作、掲示して、生徒ひとりひとりにスマホの使い方について自ら考えることを促した。
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:11:35.29ID:QMTSHbkT0
>>603
愛知県は製造業も多くて地元で完結できる傾向があるから、「公立中高→名大or名工大でも十分」みたいな雰囲気があると思う 
で、公立中高に入る連中でも優秀なのはたくさんいるから、そういう人の一部が東大京大に進む感じ
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:12:27.57ID:LhJovzFG0
>>806
そうそう。名古屋含む尾張は全く公立王国じゃない事が意外と知られてないよね。
まさに公立私立拮抗状態だ。
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:13:50.89ID:0gJpBON60
>>812
東海と南女だけでどこが拮抗だよ(笑)
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:14:45.02ID:Y0vkgEOC0
>>812
何事も一方向に流れがちな日本にしては珍しくよな
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:15:55.52ID:/NfnxQ+B0
愛知県は早慶附属があれば面白いと思うんだよ
理系立国だから公立高校王国になる
文系でしか活路を見いだせない
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:16:00.74ID:TbB2R8eEO
都立一貫の人気は続きそうだな

自由な校風、学校では詰め込みよりも、学問の楽しさを教える教育
ここらへんは筑駒と似てるが

筑駒と違って鉄に頼らないでこの実績はすごい
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:18:25.21ID:eT77E63B0
>>805
なんでだよ
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:19:12.02ID:tShC39eB0
>>801
そうはいっても、運営費交付金をたっぷり
文科省からもらっているから、文科省の方針に
そう逆らえない。
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:19:51.24ID:eT77E63B0
>>816
だから実態はそうじゃないって
都立大泉の情報入ってるけど圧が強い
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:20:57.36ID:eT77E63B0
国立大学受けろ受けろと
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:22:30.86ID:tShC39eB0
>>804
大変だなぁー。
甲斐性がある人なら問題ないけど、
わいみたいな普通のリーマンだったら、
耐えられんわ。

お子さんも深海魚が抜け出そうと大変ですね。
消化不良して深海魚化すると、すべての勉強の
やる気までなくなる子もいるようだけど
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:24:09.04ID:Y0vkgEOC0
>>816
公立中高一貫に6年間共学の早慶エスカレーター
氷河期おじさんには羨ましいよ
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:24:18.35ID:tShC39eB0
>>819
都の税金が多く入っている以上、中高一貫化した
成果を求められる。
一番わかりやすい成果は、進学実績だよな。
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:24:54.17ID:67WU6zET0
大学受験予備校や高校受験塾より儲かるのが中学受験塾なのはコスト安い上に
親が突っ込む金額が全然違うからだろう。
大学受験予備校は何気にコストがかかるからねえ。
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:25:17.09ID:vU2kryPN0
>>820
まじめに勉強してれば国立大といっても
大学を選ばなきゃ普通に受かるだろ
そりゃ、東大東工大一橋や国公立医学部となれば話は
別だが首都大や埼玉大、千葉大、横国、筑波あたりの非医学部なら
圧力かけて勉強させなくても学校の勉強だけで十分でしょうよ
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:25:31.93ID:QMTSHbkT0
>>663
名古屋中心部とはどのへんまでを指すの?
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:26:18.27ID:qthMZNlP0
>>773
宮崎西はもともと理数科2クラスで、一貫化で3クラスに増やし、一貫2クラス+高入1クラスにした。
ラサール、附設など県外に流れるのを止めた効果はあった。下宿せずに通学できるまともな一貫ができたメリットはでかい。
久々に東大2桁が出たり、旧帝医が増えたり、目に見えて伸びているのがわかる。
一方では高入は、千葉みたいに一貫と混ざるのを敬遠して、宮崎大宮文情科の人気が以前より上がったのもまた事実。
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:26:25.29ID:/ulp/FIf0
>>806
豊田ぐらいなら東海も通える
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:26:51.14ID:eT77E63B0
>>818
それな
公と繋がってるところは多かれ少なかれそういう面がある
双子の研究の学校だって戦前は大した名門だったらしいから
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:28:58.89ID:67WU6zET0
言うても宮崎西は中学2+高校5(うち理数1)だから外部生の方が多いのだがな。
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:29:09.46ID:QMTSHbkT0
>>813
東海vs旭丘だけでも十分に拮抗だと思う 
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:30:42.11ID:QMTSHbkT0
>>815
愛知では早慶の威光はあんまりないだろうなあ 
早慶と名大の両方に合格した人は殆ど名大に行くんじゃないの?
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:33:49.96ID:TSCu1xST0
>>832
そんなの金銭面考えたら当たり前だろ
東京に住んでるから東大東工大無理なら早慶という話なんだから
首都圏の18歳人口が圧倒的な割には選択肢が限られてる
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:35:33.17ID:QMTSHbkT0
>>828
豊田だったら岡崎に行くんじゃないの 
まあ東海に通えないこともないけど
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:37:45.03ID:DeoIyY3N0
新御三家以下は先取り教育をやめた方がいいのに
中学受験の内容で消化不良起こして勉強アレルギーになってる連中が入ってくるんだぞ
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:38:18.19ID:HAclV7Q20
私大バブルの頃はマーチと地帝受かって地帝蹴る奴も普通に全国に存在したらしいな
今は早慶と地帝でも両方受かって地帝蹴るのは関東在住限定だろ
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:40:59.02ID:67WU6zET0
先取りこそが売りなんだからそれを止めるわけがない。
本郷とか北島康介の頃は大した学校じゃなかったのにのし上がった感じだな。
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:44:34.86ID:/NfnxQ+B0
>>832
名大に行くなら尚更公立高校へとなってしまう
名大に限るなら東海高校でも相手にならない
つまりは私立高校全滅。完全無欠に公立高校王国
だからそうでない層を取り込むことが私立の生き残る道となる
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:44:44.21ID:tRRdSxqQ0
>>832
いや、愛知で仕事してたことあるが、早慶の威光は結構あったような。
地元の南山はそうでもない。東京に比べ距離が半分くらいで近いのに関関同立もあんまり

名大は理系中心で、文系は地方公務員とかくらいかな?
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:46:12.81ID:vU2kryPN0
>>836
今も関東在住でもむしろw合格で早慶選択の方が
少数派だろ(理系ならなおさら)
例えば栃木や茨城の名門公立高で東北大と早慶理工なんかに
w合格したらまず東北大に進学するだろ
高校側もそっち推しだろうしね
都立や県立浦和あたりでもそういう選択になってるはず
文系はわからんけどね
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:46:20.48ID:nhAtW92Z0
>>511
もちろん京都。
まあ、京都市民は誰も洛南なんかに入れないから、
大阪の人間が入学させることを期待して京都市ではなく大阪よりの向日市に建ててるが。

洛南附属小学校って7年前からあるよ?
小学校低学年から、朝8:20開始、夜18:00終了の、超絶スパルタ校
https://www.rakunan-e.ed.jp/education/timetable/
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:47:30.87ID:SqrROjOb0
宮崎西は合同選抜時代に理数科設置して地位確立、そこに中高一貫を入れてる

今更理数科設置の立川とは大違いだな
学区も無く高校から理数科では2年からの文系理系との差は1年しか違わない
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:47:46.00ID:tRRdSxqQ0
>>831
そこだけ局地的に拮抗してて、後は公立王国だな。

三河地方において刈谷という高校が岡崎に吸収されたり、尾張において一宮が伸びてる等
細かく見るとちょっと変化があるようだが
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:48:32.03ID:SqrROjOb0
ID被った、同じイオンにいるのかな?
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:48:33.23ID:QMTSHbkT0
>>839
いやいや、早慶と関関同立、ましてや南山と比較するのは酷でしょw 
さすがにそれは早慶に軍配が上がる 
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:49:30.22ID:QzxXqQFq0
理数科は数学理科の授業時間週一回ずつ普通科より増やせる
数学で点取れないと難関大は難しいから、悪い選択ではない
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:50:56.61ID:nhAtW92Z0
>>840
早慶と旧帝受かって旧帝側蹴る奴なんて、
関東の文系であっても少数派ではなく絶滅危惧種だよ
旧帝の入学辞退率見れば分かるけど
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 12:51:48.77ID:BTXjeps20
>>690
今年の私大の志願状況はほぼ確定してきた

私大の学部系統別の前年比%は、社会福祉105%のみ前年を上回り
その他は全て減少
医91、薬88、看護88、他84 (ただし医は女子医大の激減など反映した数字か不明)

>>715
これまでは、大学が入試で女子・多浪・遠征組を弾いて医療を守ってきた功績があるが
様々な状況が変わって
医療需要がこれから減るのと、専門医など制度の改革がなんとか間に合ったともいえる

https://www.ajha.or.jp/voice/arikata/2016/01.html
  2次医療圏別検討 2 から全体を俯瞰すると、
  医療需要は2025 年がピークとなり、その後減少傾向、介護需要は2035 年がピークとなる。

医療需要はコロナで減ってからそのまま減少段階に入るし
入り口を少々絞っても、研修が終わるまで12年ほどの間ずっと過剰の供給が続く

楽な科は専門医制度で制限され、これから老若男女関係なく専門医の維持は厳しく条件がつく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況