X



トップページお受験
1002コメント368KB

2021年 東大合格者数 高校ランキング part 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:41:16.31ID:z+DYMqme0
立てました
0349実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 21:19:17.26ID:mGdOWcf30
慶医受かってるんだからさすがにそれは無いのでは。
0352実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 21:23:26.51ID:49lb5g5G0
理三面接落ちの件、なんかほかのサイト見てると数学満点は凄いとか国語30点台は悪すぎるとか化学低すぎとか、
そもそも東大の配点すら知らない、コメント書くに値しないやつがいて萎える
0353実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 21:24:57.05ID:49lb5g5G0
>>348
志望理由は癌の研究と答えたらしいよ 
いたってまとも
0354実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 21:25:18.92ID:mGdOWcf30
結局面接を点数化しないから何がアウトか分からんままだわ。
0357実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 21:32:22.57ID:mFxN7RiH0
>>340
散々日比谷を叩いて「開成蹴って日比谷行く人の気持ちなんて1ミリも理解できない」とまで言っていたコバショーが今年の結果に対してどうコメントするのか楽しみ
0359実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 21:33:17.26ID:b2hLnsk90
>>351
共通試験のマスク拒否は灘ってどっかの記事になってたの?
マスパセは灘と言われてたが、蓋を開けたら洛星だったし。
0360実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 21:36:10.24ID:N5qNaYa00
ルシファーは筑駒じゃなかったっけ??
0363実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 21:40:14.15ID:mGdOWcf30
>>357
後気になるのは中学受験講師系。コバショーは高入だからともかく、
極めて扱いづらいだろう。
0364実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 21:40:28.38ID:ggnjWpfW0
>>361
マスパせは洛星だったな。
0365実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 21:41:05.00ID:H+1gT/V1O
翠嵐から東大に行った子の合格体験記では、平日は5時間、休日は13時間勉強したと書いてあった

文系ならその半分くらいの時間にして早慶に行けばコスパ良い
0366実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 21:41:59.45ID:ggnjWpfW0
>>360
筑駒中退の大検じゃなかったけ?どっかの高校にはいったかもしれないが

中退したことまでは憶えてる
0368実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 21:45:38.47ID:ggnjWpfW0
>>342
患者との意思疎通ができない奴と判断されちゃったのかも

好きな偉人は思い当たりませんって言ったら話はそれで止まって
会話が弾まない。
0369実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 21:46:28.63ID:ggnjWpfW0
>>367
風貌はそんな感じだが、ガセでしょ
0370実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 21:52:29.21ID:mGdOWcf30
中学受験系youtuberに絡むんだったら、
「義父が日比谷卒で今年の東大合格者数見て中学受験する必要は無いと言うんです。
どうやって義父を説得すればいいですか?」って質問すりゃいいかもしれん。
0371実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 21:54:19.26ID:tpfOuZnh0
>>352
そりゃあ東大の配点なんて日本人の95%以上は知らないだろうよ
0372実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 21:59:13.23ID:Ilh6wY7n0
>>368
そんなの慣れれば改善されるんだから、
根本的な適性に関わるものじゃないでしょ
0373実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 22:01:38.36ID:SdRo+3Hz0
>>351
ルシファーは筑駒だよ
筑駒中退大検だけど
0374実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 22:02:37.85ID:B6a1CSzV0
>>371
それはそうなんだけど、試験といったらみんな100点満点なんだと思っちゃう人が多いのは不思議だね
0375実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 22:06:05.20ID:49lb5g5G0
>>374
また東大の科目の満点が微妙に100点に近いからなw 
これが数学235点とかだったら満点は何点だろう?と疑問が湧くのだろうけど。
0376実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 22:07:18.25ID:mGdOWcf30
筑駒中退した理由が群れるのが嫌いとかかったるいって言うんじゃねえ。
あれはマズイ。
0377実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 22:14:23.64ID:Fhaawzry0
>>172
中受した以上公立に行かせる気にならないという家庭がほとんどだと思う。白陵や六甲はまだマシだと思う。厳しいのは関関同立附属と同じ偏差値帯以下。エスカレーター校に進まないなら、関関同立以上の国公立進学を希望するのが普通でしょ。でも実績見ると、…となる。この実績の学校に中学から行かせて、天井を決めてしまうのが嫌になる。高校受験なら中学受験の経験を活かしてトップ高校行けるんじゃないかって考え始める。
実際ジャガー横田の息子さんは、そういう意図で公立中行ったんだろうなって思うよ。
0378実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 22:17:56.07ID:Kvy4zg7V0
過去スレより

2021年度東大合格者数予想

1 開成 206
2 筑駒 102
3 桜蔭 98
4 灘 89
5 麻布 86
6 渋幕 83
7 海城 76
8 駒東 69
9 聖光 66
10 西大和 62
11 栄光 57
12 ラ・サール 48
13 浅野 46
14 筑附 39
15 JG 37
16 渋渋 35
17 日比谷 33
18 東大寺 32
19 久留米大附設 32
20 市川 31

ここまで外しまくるんだね。
だっさ〜w
0379実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 22:18:11.17ID:Fhaawzry0
>>365
まぁ最難関大学受験なら、普通じゃないかな。
私もそれ位は当たり前にやってたよ。

中受でも大体そんな感じで勉強してたもの。
0380実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 22:19:31.59ID:mGdOWcf30
兵庫は尼崎西宮伊丹宝塚は北野が受けられないし、かと言って神戸は総合理学しか
受けられないのも、あのエリアの中学受験が盛んな要因の1つではあるからね。
神戸市西区役所の最寄駅は西明石駅なのに、明石市内からは長田を受けられず
加古川東になるというのもかなりの謎要素。
0381実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 22:21:34.70ID:UFlQZaIt0
県立浦和は入試難易度でいえば慶應志木はもちろんのこと早大本庄よりも遥かに簡単ですよね?
0382実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 22:23:38.50ID:mGdOWcf30
浦和は完全な自校作成じゃないから志木本庄どころか日比谷に比べても
入試問題は簡単だわ。
0383実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 22:26:19.12ID:ONoFeauR0
六甲はイエズス会の伝統校で海軍式の制服もカッコイイ
灘と甲陽に届かない兵庫県の受験生の受け皿で、今後も今のポジションを維持すると思うな
中高一貫校でむかしよく使われていた PROGRESS IN ENGLISH の著者が、六甲のロバート・フリン神父
0384実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 22:28:37.64ID:ewvMow5p0
>>315
浅野を上回ったと言ってもあまり凄い感じはしないなw
日比谷は現役だけだったら
今年は確実に麻布を上回ったから凄いけど
0385実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 22:33:52.53ID:z+DYMqme0
西大和がここまで上がるとは思わなかったな
0386実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 22:34:01.85ID:mGdOWcf30
北野も特例で尼崎西宮宝塚から受験可能になれば東大25京大130国医40
みたいな数字は出せるんだろうけど、兵庫県が許可しなさそうだから難しいか。
六甲なんて北野以下じゃん、と思うけどそれでも役割はある。
0388実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 22:35:49.90ID:ewvMow5p0
>>387
出てないけど32人としても20%
麻布は15%以下
0389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 22:45:48.30ID:TJYYAdY30
>>206
例年であれば外部に公開されるイベント(学園祭や体育祭等)がコロナで全くなかったのが、
受験当該の期の高3時点での結束力などに、悪い方向に影響したとかなのかな
精神的支柱がいたと思われる期は、直近でもそれなりの実績を出してたみたいだし
0390実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 22:51:44.21ID:ewvMow5p0
>>389
公立だとそれがプラスに働いたと説明される
つまりデマカセ
0392実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 22:58:43.86ID:ewvMow5p0
>>391
単に浅野はよほど自信がなければ一工で満足するから東大実践受験者が少ないだけだけどな
0393実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:08:20.19ID:9kpTZRza0
海城と豊島岡はスパルタ系?放任系?
0394実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:11:19.52ID:ewvMow5p0
>>393
両校とも放任系ではないがスパルタ系とも言い難い
開成と桜蔭の下請け以外のアイデンティティがない
0395実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:14:38.38ID:N5qNaYa00
来年以降も日比谷がベスト10ランクインを継続できるようになれば
開成を脅かすまでにはまだ時間がかかりそうだが、麻布に関してはそう
時間はかからないだろうな
万が一日比谷が中高一貫校に方向転換したら麻布は間違いなく消し飛ぶだろう
0396実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:20:09.47ID:QZwUcOys0
日比谷も翠嵐も都内や神奈川の最優秀層を集めて一極集中させただけで公立全体の底上げまでには至っていないような。

日比谷は昨年が40だったらなぁ。
0397実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:20:51.14ID:5RWQXQxv0
しかしまあ、日比谷と翠嵐は良く頑張ったね。
鉄にもあまり行っているとは聞かないから、自力なんだろうね。
0399実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:22:01.53ID:ewvMow5p0
>>395
開成は消し飛ぶけど麻布は現状と変わらないと思う
日比谷200人時代も麻布はベスト10圏内で開成は圏外
0401実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:23:37.24ID:Qro1efKj0
>>352
でも、理三レベルで、国語30点は悪いんじゃないの?
たとえ80点満点でもさ。
国語は最低でも50点。できれば、60点は確保したい。
他の教科も高得点が必要なんだから。
古文漢文捨てても、他で挽回できる理一とは違うんだから。

現国込みで30点って、それだけで空気が読めないやつなんじゃないの?
0404実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:28:30.15ID:N5qNaYa00
>>399
その当時も麻布はトップ10内にはいたけれど
日比谷どころか戸山や新宿とどっこいどっこい
ぐらいだった
現役優位のご時世に浪人で稼ぐ私立は今後今まで以上に
敬遠されるようになるだろうしね
0405実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:30:09.57ID:Qro1efKj0
>>365
中受経験のない高入ならそのくらいの勉強時間は必要。
見栄を張って過少申告するやつが多いなか、正直でよろしい。
0406実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:30:19.36ID:tlw13L+U0
>>399
10位前後だよ、当時の開成
都立全盛期、灘が食い込んで来る前は私立進学校は山手の麻布と下町の開成の2強
10位内を上野や湘南、浦和辺りと競ってた
0408実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:31:58.75ID:w7FhZMM90
学附 偏差値別合格者数(偏差値は東進)
【国公立理系】
偏差値76 0名
偏差値75 0名
偏差値74 4名(東京医科歯科大・医4)
偏差値73 0名
偏差値72 22名(千葉大・医2、筑波大・医2、東京大・理一10、東京大・理二7、横浜市立大・医1)
偏差値71 3名(京都大・工1、長崎大・医1、福島医大・医1)
偏差値70 15名(大分大・医1、鹿児島大・医1、京都大・農3、群馬大・医1、信州大・医2、弘前大・医1、東京工業大・情報理工4、北海道大・医1、北海道大・獣医1)
偏差値69 14名(旭川医大・医1、愛媛大・医1、大阪大・薬1、京都大・農3、東京工業大・工2、東京工業大・理2、東京工業大・環境4)
偏差値68 8名(秋田大・医2、東京工業大・生命1、東京工業大・物質1、東京農工大・農3、徳島大・医1)
偏差値67 4名(お茶の水女子大・生活2、京都大・人間健康1、東京医科歯科大・歯1)
偏差値66 1名(東北大・工1)
偏差値65 2名(筑波大・理工1、東京都立大・都市環境1)
偏差値64以下 16名(宇都宮大・工1、東京農工大・工1、奈良女子大・理1、広島大・歯1、北海道大・総合理10、横浜国立大・理工2)

【国公立文系】
偏差値73 6名(東京大・文一4、東京大・文二2)
偏差値72 9名(京都大・法2、東京大・文三7)
偏差値71 2名(一橋大・社会2)
偏差値70 9名(一橋大・経済3、一橋大・商3、一橋大・法3)
偏差値69 2名(東京外国語大・言語文化2)
偏差値68 1名(東京外国語大・国際社会1)
偏差値67 1名(九州大・経済1)
偏差値66 1名(横浜国立大・経済1)
偏差値65 0名
偏差値64以下 14名
0409実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:32:58.73ID:DZZ/HBW40
理3だけは国語に基準点を設けてるかもね
数120 理120 英40 国20みたいな受験生を弾くために
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:33:48.42ID:ewvMow5p0
>>406
でも確実に麻布>開成だっただろ
都立が凋落してもしばらくはその関係だった
0411実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:34:15.58ID:DZZ/HBW40
面接導入してからね
0412実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:34:29.67ID:Qro1efKj0
>>395
麻布は大丈夫、麻布そのものにブランド価値があるから。
麻布卒和光大学でも、麻布卒牢屋の中でも、麻布OBは同窓として受け入れる。

一方、開成は東大合格数とブランド価値は比例するから、
合格数が減ればブランド価値は落ちる。
0413実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:36:44.26ID:w7FhZMM90
>>408
駅弁医学科の最低ラインが偏差値68(秋田、徳島)。
理系文系問わず偏差値68以上を全員医学科特攻させれば、95名が国公立医学科に合格する。
学附が生き残る道はこれしかない。
0414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:37:05.79ID:tlw13L+U0
>>410
だから?
当時麻布の方が優勢だったというだけ
それを言い出したら明治から戦前の昭和期まで開成の方が優勢だったよ?
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:39:12.83ID:49lb5g5G0
>>401
確かに低いほうだと思うけど、異常な点数とも思えない 
古文漢文苦手な人ならそれぐらいの点数はあり得るんじゃないかな
0416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:39:14.13ID:TJYYAdY30
>>390
となると、あの学校の生徒の質が大きく劣化しているってことか
何となくだけど、分からなくはない
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:39:28.22ID:tgOBsHRu0
豊島岡と言えば「運針」で手先鍛えてるし
女医がブランクやパート勤務でスキルが衰え、ゆるふわ女医の育成コスト無駄で医療崩壊の原因
という話でも、
毎朝裁縫を訓練する豊島岡だけは許す気になる
0418実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:39:35.92ID:tlw13L+U0
>>412
開成にも蜷川幸雄みたいなのいるぞw
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:41:52.56ID:ewvMow5p0
>>417
ようマザコン
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:42:34.34ID:N5qNaYa00
>>412
その価値って麻布の内輪メインじゃん
そもそも麻布の心のよりどころってつまるところは
私立の中で一度も東大合格者数で1位になったことはないが
トップ10から陥落したことが一度もないという点なので
結局は開成同様に東大合格者の数がブランド価値でしょうよ
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:45:54.32ID:y0AFxaA+0
>>420
全然違うでしょうね
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:46:30.94ID:D1vEqJK30
>>417
桜䕃、豊島岡あたりの女子は大学4年の就活の様子を見た印象では、結婚よりも仕事を頑張りたい子が多い。
0424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:46:36.83ID:pINbwrcr0
要はコロナ要因なんでしょ?今年の公立の成果は
コロナが無くなればまた私立の天下じゃないの?
0426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:47:27.08ID:Qro1efKj0
>>417
あの運針で傷口を縫っているのか?
それならいっそのこそ、
鉗子で縫う練習をさせればいい。

中学生のときからやれば、
大門顔負けの外科医になるかもしれん。
0427実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:47:28.30ID:tlw13L+U0
ぶっちゃけ格で言ったら旧制中学である麻布開成よりも旧制七年制高校だった武蔵の方が断然上なんだよなあ…麻布も開成も私立の伝統校同士仲良くしようぜ?
0428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:48:52.62ID:ewvMow5p0
>>424
公立全体が優勢だったらそうだけど
どうもそうではなさそう
0429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:49:46.23ID:U7YFudm70
麻布のブランドは東大8割、立地2割
東大失っても立地ブランドは残る

開成も実は立地いいんだけど東大9割、全国知名度1割
麻布は全国知名度がもはや弱い
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:52:26.48ID:pINbwrcr0
まあでもコロナで各校、各人の受験への取り組み方が変わった中で公立が大きく浮上した考えるしか無いでしょ
もちろん一部の私立も同様
0431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:54:25.45ID:N5qNaYa00
>>422
いや、そうですよ
もし麻布が東大合格者数ランキングで昔からトップテンとは縁がなく、20位〜30位ぐらいの
学校だったら暁星や成蹊みたいな単なるお坊ちゃん学校という立ち位置で終わってたはず
私立は何だかんだ言っても東大合格者数がその学校の価値の一番の指標なんだよ
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:57:38.12ID:zh1Z1je10
>>424
開成がヤバくなるとしたら6年後だろ
コロナ禍で長距離通学のリスクにどの親も気がついたはず
交通至便で長距離通学生を多数抱えている開成は今後かなり数を減らす可能性がある
一位の入れ替わりもあるかもしれんな
0434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:59:18.88ID:6vYmSq3q0
立地も伝統校としての格も日比谷が最強だろ
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:59:42.66ID:LWdyI/nL0
>>401
年度によって難易度違うからなんともいえんけど2018年度の東進の体験記に出てる理三合格者の開示こんなもんだよ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2413256.jpg

英77  数93  国41 物57 化56 計324
英66  数99  国38 物45 化45 計293
英74  数87  国40 物56 化47 計304
英106 数109  国39 物59 化51 計364
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 23:59:54.87ID:tgOBsHRu0
都立武蔵・小石川は一貫だし
どうせ西はあとから少しずつ増えるんだろう

大宮や湘南が好調なわけでなく、国立も前年の反動か
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 00:01:07.10ID:Fto1CTMY0
今回落ちた子

英94 数100 国36 物44 化37 計311
0438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 00:03:54.07ID:QzxXqQFq0
>>435
みんな国語悪いな
理系の古文漢文って結構簡単じゃね?
あれだけで30点は余裕で取れるやろ?
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 00:04:47.06ID:+PAJrmBX0
>>386
大阪府立高なのに兵庫県が許可ってバカ杉ワロタ
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 00:05:19.63ID:ipY3Vaas0
>>433
いろんな見方はあるけど、
日比谷が伸びて直接的に影響を受けるのは、
高校受験で日比谷と最上位層を奪い合う
開成であるのは事実。

麻布や駒場東邦は高校募集をしていないからすぐには影響を受けない。
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 00:07:59.64ID:ivuFJ9Jo0
>>440
開成の高入、、、30年以上前に100人募集の頃は70人だったと記憶(以前のスレ)
今は、40人くらいか。
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 00:08:18.00ID:gucuzp/F0
>>440
いずれ開成が高校入試やめるとしてその分を日比谷が吸収して東大合格者数100オーバーになった暁には筑駒も影響受けると思う?
0444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 00:09:08.04ID:vU2kryPN0
>>440
中学受験の段階で神奈川の高学力層が
開成はもとより麻布や駒東に受けに
来なくなれば麻布や駒東の伸びも期待できなくなるんじゃね???
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 00:12:15.81ID:VwvvfCkp0
現役東大合格者「数」だけで見た場合
1990年頃の学芸大附属が日比谷に 桐蔭学園が翠嵐に成り代わっただけという見方もできる
神奈川の私立は当時の栄光と聖光が入れ替わっただけでほとんど変わらないし
東京も似たり寄ったりだろう
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 00:14:59.97ID:QMTSHbkT0
>>437 
>>435の人たちと比べて見ても、国語は特段悪いわけでもないな。 
特定の科目が悪いから面接で落とすということでも無さそうだな。
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 00:15:02.13ID:ipY3Vaas0
>>444
そのあたりは既に聖光に食われているんじゃないの?
個人的には、駒場東邦がいまだに健闘しているぼうが不思議。
東大30人台が2年ぐらい続いたときは、
巣鴨、桐朋コースに乗ると思っていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況