X



トップページお受験
1002コメント450KB

■□■□静岡県高校総合スレッドPart37□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:17:32.62ID:zFURFUnb0
※ここはお受験板です。
静岡県内の高校の話題を中心にして下さい。

<前スレ>
■□■□静岡県高校総合スレッドPart36□■□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1602753977/
0360実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 05:45:57.18ID:O0py9Hy40
確か今年の静岡高校の早稲田の政経合格者は3名で全員現役だったかな。
これだけみても真ん中ぐらいでは受かるわけが無いだろうというわけか。
(3/20くらいの判明分だから変動してるかもしれないけど)
まあ東大や京大や早慶なんかみていて今年の静岡高校は女子ががんばったんだなと推測
出来るわな。実際早稲田も慶應も去年より合格者数増やしているわけだけどどっちも文学部が
人数多いだろ?
政経の少なさは受験科目変更が響いたんだろうね。今年は男は例年通りで女子が頑張ったんでしょ。
0361実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 05:55:04.14ID:O0py9Hy40
>>336
代ゼミはリストラでデータ分析やめたけど、もう少し新しい東大との併願のデータは河合塾が出して
いるはずだから見るならそっちみたら。
昨日貼ってある早大塾とか慶大塾とかの同じシリーズで東大塾だの京大塾だのというページがあって
確かそこに載ってたように思う。
0362実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 07:20:51.14ID:O0py9Hy40
東大塾には併願データ載ってなかったな。
これは記憶違いだったかも。
静岡高校で真ん中くらいから早大上位学部目指すにはどうするかのヒントでも
お詫びに書いてみようか?
0363実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 09:20:18.92ID:1H/BtJrk0
全国区のおじいちゃんは、朝早くからのカキコが特徴
http://hissi.org/read.php/ojyuken/20210411/TzBweTlIeTQw.html

>静岡高校で真ん中くらいから早大上位学部目指すにはどうするかのヒント

おじいちゃんみたいに、アスペの方が成績が躍進するんだと思うよ
でも、おじいちゃんは東大を出て社会に出て成功したかは大いに疑問なんだが?
東大までの人生より、東大に限らず、大学を出てからの人生の方が大切でないの?

受験勉強は、昔ならテレビや漫画を読むのを我慢して勉強に打ち込む
今の時代は、パソコンやスマホ、テレビゲームを我慢できるか否かだよ
0364実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 09:26:27.93ID:XagkVAeT0
併願対決データは毎年出てくるものではない
2014年で>>336なら
2021年でやったらたぶん東大は早稲田にかなり分が悪いだろうね
3科目になるがボーダー偏差値は早稲田政経70.0のほうが東大文T67.5より上だから


2014年当時の偏差値 
早稲田政経67.5 早稲田法65
東大文T、文U 70.0
一橋経済、法、商 67.5

2021年の偏差値 
早稲田政経70.0 早稲田法67.5
東大文T、文U 67.5
一橋 67.5
0365実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 09:34:26.42ID:XagkVAeT0
>>364
早稲田政経は数学入った共通テスト併用だし複雑だね
少なくとも私文型法67.5や商70.0は3科目入試で2014年よりもかなり分は悪くなってるだろう
0366実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 09:38:19.23ID:1H/BtJrk0
今年から、早稲田政経は数十年に一度くらいの受験制度変更があった
去年までは私文型3教科に特化すれば、東大受験生でなくとも合格ラインに届いた

偏差値は関係ないよ、東大型オールラウンドでないと受からなくなったから
東大と早稲田政経のW合格率は、逆に増えてる可能性が高いと思うよ
0367実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 09:45:25.36ID:1H/BtJrk0
>>336のデータを見ると、ソースが代ゼミになってる
東大や早慶受験だと代ゼミは低レベル、駿台や河合塾の方がハイレベル

偏差値は母集団のレベルでいくらでも変わるから、当てにならない
東大レベルを語るなら、駿台か河合塾のデータを使った方がいい
0368実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 09:49:41.31ID:XagkVAeT0
>>367
過去に出てきた併願対決のほとんどは代ゼミ
データの受験者数合計からして数からして十分な数字

>>366
偏差値関係あるに決まってるでしょう
合否結果から河合塾偏差値が出てくるのだから出てるのだから
0369実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 10:05:43.16ID:1H/BtJrk0
偏差値がさほど関係ない理由は、受験科目が少ない方が高偏差値になる特性があるからだよ
東大には東大向け勉強があるし、早慶も独自の傾向と対策がある意味で、偏差値は意味を成さない
今年の早稲田政経と東大とのW合格率が出れば、それが明らかになる
0370実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 10:11:13.71ID:O0py9Hy40
静岡高校で真ん中くらいの成績から早大上位学部やあわよくば旧帝目指すにはどうしたらいいか?やり方は大きく分けて2つある。
1つは学校の成績など真ん中くらいで良いとして受験勉強に注力していくやり方。
もう1つは学校の成績も上げつつ受験でも上を狙おうとするやり方だ。
新高2くらいなら後者がいいし。新高3なら前者だ。
0371実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 10:12:34.36ID:XagkVAeT0
>>369
何もダブル合格で早稲田政経が東大に勝ってるなんて言ってないわな
入試難易度も5教科負担の灯台のほうが難しい
しかし文系科目に限って言えば、早稲田政経は東大レベルを超えてると言っているだけ
0372実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 10:29:17.07ID:1H/BtJrk0
>>370
おじいちゃんはアスペだから可能だっただけの話
それって、言うは易く、行うは難しの典型だよ
アスペは独学に向いてるが、普通の人は良き指導者が必要
0373実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 10:33:45.44ID:1H/BtJrk0
>>371
それは、慶応法も同じことが言えるね
早稲田政経の変更は、東大落ち優秀層を取る強い意図が感じられる

東大をボーダーラインで落ちる人は結構いるし、浪人してたら後がない
早慶の評価が高いのは、優秀な東大不合格者が少なくないからだよ
0374実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 10:36:43.61ID:O0py9Hy40
ここでは学校の成績もあげつつのパターン(新高2)のほうを書いてみる。
まず成績が真ん中くらいと言っても全教科真ん中くらいにいるのか特定科目が足を引っ張っているのか
等自分の現状をまずは把握しよう。
それによって勉強の進め方は異なる。
0375実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 10:52:48.08ID:O0py9Hy40
特定科目がダメな場合は話は簡単だ。
その科目の基礎を徹底的に固めればいい。
変に難しいことをやろうとしても無駄だから教科書レベルをとことん固める。
早大文系(政経以外)志望の場合の数学とかは無駄な努力に感じるかもしれないが
勉強の仕方(自分に合った)を体得するのには有益だ。
0377実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 12:18:00.11ID:f0m5wKsw0
◆◆令和時代も公務・民間就職に強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値・就職エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
0378実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 12:46:30.62ID:4aXz5IQZ0
受験勉強して受かるfらん、静大
写生して受かるfらん、〇〇理工科大
0379実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 12:55:30.81ID:4aXz5IQZ0
発射の研究してなんの役に立つんだろうなって思うけど
0380実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/14(水) 05:40:36.50ID:WSpG48390
>>372
からかってるつもりだろうが、自己責任じゃなくてまわりに引っ張られては
中学受験迄で終わりだろう。高校受験ましてや大学受験なんて自己責任以外の何物でもない。
そこも怪しいような子は静高や浜松北になんか入れるとは思わないし、ましてや富士や沼津東や
掛川西や磐田南あたりも無理だろう。
0381実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/14(水) 15:21:00.65ID:VWcfEm1j0
低いものに引っ張られてどうすんだって話


むきっむきっ

って・・・
0382実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/14(水) 15:43:37.21ID:VWcfEm1j0
むきっむきっおばさん・・・
0383実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/14(水) 17:13:07.04ID:ndSPnrb10
>>380
やはりあんたはズレてる
地方で自己責任で、自分の自覚でなんて、静高や浜松北の生徒でも無理
部活で頑張ってる子も多い、帰宅部でアスペで勉強するのは絵に描いた餅

指導者の意味は、良い先生がいる塾で地方にもあるが、ここでは書けない
0385実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/14(水) 19:39:39.17ID:JqawiTxq0
>>383
田舎の進学校で難関大に進む子は自己管理が出来ないと100%無理だろ
都内の進学校なら周りに引っ張られてという環境もあるだろうが
塾でやる気スイッチ押して貰うのは小学生まで、塾があげられる学力など微々たるもの
0386実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/14(水) 23:19:45.92ID:5szSj0Vs0
今年の静高の現役進学実績は近年になく良かったな、特に理系。コロナ禍で学校や塾予備校に通えない時期があったのにね。昔と異なり高二位までに一通り高校三年分の基礎学習を終えていて、後は演習を自主的に頑張ったということかな?
0388実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/15(木) 13:30:53.95ID:0UyLmPmR0
折角だから、
教えてやるよ

偏差値200ってどんなもんか
0389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/15(木) 13:51:30.18ID:kk5BZoUY0
>>385
ところが静岡にもあるんだよ
中高一貫校で教師をしてた人が6年制で教えてる塾が
高校から入塾できるのは静高生限定だが
0391実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/15(木) 17:10:21.84ID:0UyLmPmR0
soma
0392実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/15(木) 17:11:36.00ID:UF39UeIO0
これな

翠嵐50>海城47w>>>>>学附30www
0393実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/15(木) 18:26:17.87ID:BNTP+8gc0
>>389
ここでも以前に名前が出てきた単科塾の事か?
単科のスタイル週2の2時間で何処まで求めるかによるだろ
そもそも塾自体が週2で中高一貫の授業料より高額なのでは?
生徒の選別、週2のみ、単科、高額、少人数制って悪くは無いと思うが
個人的に合えば良いが色々と無理がありそう
先取り進んでるクラスに新入生の静高生限定で数Uから始めるのかな?
0394実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/15(木) 22:14:43.32ID:BNTP+8gc0
学校での先取り教育は意味があるが、塾での先取りは弊害が多い
塾での先取り後に学校でもう一度無駄なインプットの為の授業が待っている
2度目の学校での授業中は内職出来る環境なら1番良いかも知れないが県内公立は難しい
学校の授業も真面目に聞けば定期テストの点は取れるだろうが受験対策としては無駄
1番怖いのは塾での先取りで学校の授業で天狗になりサボってしまう例はありがち
0396実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/16(金) 02:23:42.06ID:5Y5JqjUS0
楽しいわなあ


死刑衆よお
0397実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/16(金) 23:57:26.80ID:TlmnJEyA0
年に1度だけ4月上旬の週刊朝日決定版のみ買いたまにここをのぞく程度だが
今年の作りあまりにも雑だよな
全国的に卒業生数の多くを把握できてないのは手抜きすぎ
浜松西と浜松南の静大0はありえんし、全体的にたぶんでたらめなんだろう
(サンデー毎日も同じなの?)
0398実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 06:23:17.58ID:4lLujFv+0
>>356
統計学を振り回す?
ただ表を貼るだけで?
>>397
手抜きも何も高校側が教えてくれなかっただけだろ?
0399実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 06:30:55.93ID:4lLujFv+0
ちなみにサンデー毎日も空欄になってるぞ。
静岡大の集計が間に合わなかっただけだろ、高校側の問題だ。
0400実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 11:46:31.35ID:Ss+xPhzH0
HPでの学校側の開示があるのは、毎年、GW頃
せっかちにサンデー毎日に頼るよりHPで確認しろよ
0401実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 13:35:45.80ID:BF2AFGKe0
突然ですが、静岡東高校 から 東洋大(文系) はどんな印象になりますか。
0402実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 14:26:31.50ID:TTo6OREK0
>>401
国公立は落ちたんだろうが成績は中上位の3割位じゃないか?
静大や5S、マーチは落ちたが東洋、立命館辺りは合格してるとか
県立大や静岡文化芸術なら合格出来たが地元指向強くないのでは
個人的には静大以下の地方国公立より評価も将来性も高いと思う
0403実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 14:51:24.14ID:BF2AFGKe0
コメントありがとうございます。
0404実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 14:51:54.47ID:Ss+xPhzH0
文化芸術大の難易度が決して低くないのを知らない情弱が来てんね
県立大も薬学部は、静大なぞ足元に及ばない難関だぞ
0405実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 15:26:35.27ID:TTo6OREK0
>>404
馬鹿だろお前w
東洋大(文系)書いてるだろ文系が薬学部受けるか?
県立大(文系)や静岡文化芸術も3教科受験で静大より明らかに難易度は下
偏差値も東洋より下だが国公立は失敗もあるので上下は微妙
0406実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 15:34:39.32ID:Ss+xPhzH0
東洋大なぞ私文バカやん、低レベルの話題に付き合うお前こそアホや

ここはお受験板、静高や浜松北の上位層がスタンダードであって
静岡東から東洋大とか話のレベルが低過ぎで失笑もの、嗤える、嗤えるw

県大薬学部の二次試験は物理が必須なんだよな
化学は当然として、薬学部で物理が必要な理由が判る賢者はおるか?
0407実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 15:56:07.47ID:4lLujFv+0
>>402
立命館受かっているなら東洋よりそっち選ぶ人が多いと思う。

>>406
生物選択よりも他と併願しやすくて優秀な理系の子が来てくれそうということかもしれない。
0408実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 16:26:20.66ID:TTo6OREK0
>>406
>文化芸術大の難易度が決して低くないのを知らない情弱が来てんね

お前恥ずかしい奴だな
ここはお受験板、静高や浜松北の上位層がスタンダードであって
話のレベルが低過ぎで失笑もの、嗤える、嗤えるw
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 23:38:47.92ID:pbGSXgFh0
静岡東の合格実績見たけど常葉大学に247人も合格してるから
東洋なら、静岡東で中の上かもしれないな
0412実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 10:21:56.70ID:/qbvrXg70
静岡県の高校の現実も知らずに一般論や理想論をどうとか言うのかもしれないけど、
今はどこの県だからとかとかもうあんまり無くなってるよ。
自己分析が出来ない子は高校受験・大学受験は受からない。
0414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 01:58:44.02ID:DoxQaV560
むかし、静高に、大学に行かないで20代前半くらいでJリーガー?と結婚した女の子いたな
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 06:25:08.76ID:hGSqT71I0
>>410
常葉大学合格者数と他大学の合格者数は関係ないだろ。
藤枝東や掛川西だって常葉大学100人以上合格しているし。
0416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 06:53:02.81ID:vJSWrGSc0
常葉大は、大半の学部で入学率10%のド底辺だぞ
肩書だけの大卒より、高卒で公務員になる方が遥かに優秀
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 07:09:06.39ID:hGSqT71I0
出たー、高卒公務員www
0418実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 07:29:41.73ID:hGSqT71I0
静岡県公務員試験実施状況
【区分】高卒卒業程度
令和元年度 
行政 受験者84人 合格者5人
小中学校事務 受験者39人 合格者4人 
警察行政 受験者44人 合格者3人
土木 受験者− 合格者−

令和2年度
行政 受験者72人 合格者5人
小中学校
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 07:29:42.27ID:hGSqT71I0
静岡県公務員試験実施状況
【区分】高卒卒業程度
令和元年度 
行政 受験者84人 合格者5人
小中学校事務 受験者39人 合格者4人 
警察行政 受験者44人 合格者3人
土木 受験者− 合格者−

令和2年度
行政 受験者72人 合格者5人
小中学校
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 07:32:24.79ID:hGSqT71I0
令和2年度
行政 受験者72人 合格者5人
小中学校事務 受験者30人 合格者2人
警察行政 受験者47人 合格者5人
土木 受験者7人 合格者4人
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 08:09:22.45ID:vJSWrGSc0
>>422
実数は公表してないが、トップ校ほど常葉への進学率は低い
HPでなく部外秘の資料を見ると、合格者の進学率は10%以下
逆に言えば10%を超えて多いほど、その高校の底辺度は高い
0425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 08:21:29.04ID:vJSWrGSc0
>>424
静高から常葉への進学者数と進学率を出してご覧、浪人合格者は単なる落ちこぼれ
0427実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 08:53:47.63ID:C4DeSY430
進学云々というより
常葉は受験する時点でそのレベルが多いってことでしょ
0428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 10:48:14.12ID:hGSqT71I0
【2021年度常葉大学合格者】
掛川西 105人
韮山 103人
藤枝東 96人
清水東 92人
沼津東 54人
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 16:12:29.79ID:DsX1bW4Q0
>>428
合格者であって進学者ではないのが微妙
静大の滑り止めで受ける人は多そう
0431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 18:10:01.93ID:QHNgKzMe0
◆◆大企業における大学の実力ランキング 学部別◆◆ 
●日本の大学トップ学部比較●(東洋経済「東京大学 全解明」より)
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
0432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 19:46:13.84ID:DWK7D44J0
>>427
トップ高の地元私大の受験は、あくまで国立大受験の為の練習台だろ?コロナ禍で都会に行きたくないとか。まあ教育学部は違うだろうけど
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:06:42.31ID:QoQ0fRjZ0
>>432
今の時代は多くの大学が静岡県内でも受験できるからわざわざ進学可能性0%の大学は受けないだろ?
日東駒専も大東亜の全てで静岡県内で受験出来るよ
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/20(火) 05:19:12.87ID:OfIXlOzt0
>>434
田舎の文系大学って女が多いイメージあるけどそうでも無いんだね
学生総数
男3,831・女3,797、計7,628
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/20(火) 07:46:40.46ID:HVqZupq40
tumagajii
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/20(火) 08:32:58.60ID:7ofcHTzi0
女子は本当に県内進学希望が多い
静高合格したが、志望は静岡大
逆に静高の男子は県外が多数
0438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/20(火) 12:58:58.52ID:ug4UXgVT0
親目線から、可愛い娘を東京の大学に出すことを躊躇するのは当然
住居のセキュリティも考えるし、そんなマンションや女子学生会館の家賃は高額
静岡県内の賃金水準を鑑みたら、都内の私大に進学可能な家庭は少ないからね
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/21(水) 07:57:55.59ID:pUv6xedC0
>>437
近年は明らかに静岡高校から静大や県立大の合格数は減っている
2,30年前は静大に40近い年も多かったが近年は10−20なっていて県立大も然り
中上位での県内が減り静大受からない下位層増えたのか?
だだ単に静高の学力上昇による県内国公立の人気低下かのどちらかだろ?
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/21(水) 17:56:47.66ID:fWXyWNjz0
>>439
なるほど、437で書いたものだが息子が新高1
静岡高校合格した女子の親の志望が何人か静大だが実際は子どもは違うところ受験するのかもな
あくまでも親の希望
確かに女の子は手元においておきたいかも
0441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/22(木) 05:44:00.46ID:k9dfOFdo0
長女が都内や名古屋の大学に通っていれば、次女はそこに同居させる手もあるが。
息子の家に妹を送り込むのはなんか抵抗はあるが。
まちがいがおこりそうでどうも・・・・
0444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/22(木) 08:16:26.12ID:Xl/Ue4050
私立文系授業料 120万
仕送り 月10万
として4年間1000万の負担かな

まあアメリカとかは一年の授業料400-500万だけどね
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/22(木) 19:58:44.77ID:7DrH+x/F0
浜松市立が最も女子(旧女子高)の悪習が強く残る高校だろう
北高行ける子が50人くらい冒険避け競争率は上がり、結果女子:男子が2:1になる
大学受験でも旧帝行ける子が静大、県大、文芸で、上智、青学、同志社行ける子が
南山、愛大、名城等で妥協、もちろん浪人などするはずがない
高校受験の段階(普通科)では北高、静高に次ぐ3番手群なのに大概出口はさっぱり
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/22(木) 22:08:12.53ID:eV4rGmYE0
行けるって実際行けて無いんだろ?
それは行けるじゃなくて行けないだから
お前馬鹿か
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/23(金) 03:01:00.52ID:4TaAbcWc0
自分よりできそうならまあ安心?
高卒でも
総合職やる気ないなら大卒要らないもんね
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/23(金) 18:55:10.25ID:v4AInNdH0
>>444
親の所得にもよるが静岡だと首都圏の有名どころの私立は給付型の奨学金制度があり
授業料は半分で済むよ
受験前に申請するものが多いけど
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/23(金) 20:56:07.70ID:dt78unGx0
給付型の奨学金制度って、相当難易度が高いだろ?

受給できるほど優秀なら、難関国立だって受かる筈だし
国立大学なら、親の世帯年収270万円未満の明確な基準がある
0452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/23(金) 21:23:57.70ID:v4AInNdH0
>>451
入学前申請の給付型奨学金の難易度は全然高くない
各大学多少の差はあるが高校の評定平均値が3.2〜3.5以上程度
両親の合計所得が800万(早稲田)〜1000万(慶応)程度
採用候補者も多いので、ちょうど定年時期などで枠内の場合は申請してみるといいよ
早稲田の場合は採用され合格するとWISH(国際寮)の入寮に有利になる
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/23(金) 21:25:56.94ID:IKfCIJDR0
>>447
そういえば、女子、中3のトップ争いでラストスパートで下がってく人、多かった
0454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 04:41:11.55ID:5RJmmMwe0
中学3年生になると急に数学が難しくなるから、数学が苦手な子は成績が落ちていく。
これは女子だけではなくて男子も同じだが、女子の方がそういう子は多い。
0455実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 11:40:11.68ID:KOGga8EG0
勉強って個人差よって、学力や成績が大きく伸びる時期が異なるよね

全国区爺さんは、高2からでも東大合格可能と嘯いてるが、伸びればの話
女子が高校で伸び悩むのは、生理など体調面も鑑みたら広く当てはまる

開成中学に受かる子は、神童レベルの小学生だが、伸び悩む人もいる
浪人して日大、東洋、芝浦工業、大正大への進学者が存在するからだ
https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2020/07/shinro2020_0728.pdf

https://www.shizuoka-h.ed.jp/shinro
静高の開示情報はあまりに簡素、開成の詳細な開示を見習って欲しい
東大合格という光の部分と、日東駒専進学という影の部分は、静高にも存在する
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 13:50:29.39ID:lLS3zNKB0
影は日東駒専程度のもんじゃないよ
そんなレベルじゃない
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 13:52:00.38ID:lLS3zNKB0
あれは、一部の生徒を見てて、
他は捨ててる と聞いたこともある
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 14:23:07.27ID:lLS3zNKB0
コレラやらペストやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況