X



トップページお受験
1002コメント361KB

2021年 東大合格者数 高校ランキング part 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 09:39:09.99ID:PSIUDUU/0
>>751
知的に早熟で幼少期から高度な資格試験に合格できる能力と、学問研究とは
別物というのは確かだと思う
日本のノーベル賞受賞者も高偏差値大学出身の人ばかりではないし、浪人や
留年経験者もいるわけだし
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 09:44:59.92ID:/gVGDdzg0
早熟な子供に灘中や灘高の難問やらすより飛び級で小学生か中学生で東大でも京大でも入れてやればいいのに
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 09:49:48.62ID:BlNXY4hY0
文系に飛び級は必要ないけど、
理系の頭脳的ピークは20代半ばまでだからね。
才能の無駄遣いはもったいない。
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 09:52:07.65ID:6zr+ylhW0
>>752
東大合格がすべてだったら意味ないでしょ。
合格後、さらに伸びるならいいけど。追跡調査が必要だな
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:01:54.45ID:cVKgMQb/0
飛び級といえば京大数理研究所の山下さん
受験秀才たちがしょぼい戦いをしているうちに20代半ばで助教
天才はこうでないと

桜蔭高校を高1で辞め、数学オリンピックに専念するため都立新宿山吹高校(通信制)に転校

東大理一入学

東大工学部計数工学科(飛び級のため3年で中途退学)

東大大学院数理科学研究科(D1で中途退学)

京大数理解析研究所助教
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:02:35.11ID:0yzxDVlb0
>>718
そして女子には転勤と出産という大きな壁がある。
最近は子どもを夫に任せて気にせず転勤の人もいるらしいけど、そういう決断ってなかなかできない。
就職の時点でもいろいろ考えるし、東大入ったのに…ということはよくある。
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:12:29.12ID:B4h+HoN30
アメリカでも飛び級なんて、言うほど多くない。
飛び級する時期は、小学生時代が大半で
せいぜい1年飛び級する程度。
9歳で大学入ったとかニュースになるけど、
アメリカでも極めて稀なことで、だからニュースになる。
飛び級した子がその後どうなったかの調査によると、成功例は多くない。
日本人初の飛び級生は、中高一貫私立出身で千葉大で博士号取得後、トラック運転手になった。
アメリカ出身の自然科学系ノーベル賞受賞者の経歴を見ると
ほとんど大学卒業年齢は22歳だ。
学問は時間をかけてじっくり学ばないとダメだということ。
日本人のノーベル賞受賞者や候補者は、公立出身者ばかりで
半分以上は浪人経験者。白川氏は2浪。下村氏は3浪。
10歳前後(ゴールデンエイジ)に遊びの中で、子供は独創性や想像力を大きく成長させる。
この時期を逃すと、固まった粘土と同じで成長は不可能。
子どもの頃に遊ばなかった分を、大人になってから遊ぶことは出来ないことを
子を持つ親は知るべき。
中学受験のために小5ぐらいから外で遊ばずに、放課後から深夜まで
答えのある問題を時間内に解くだけの訓練をしている子は
もともと頭のいい子もバカにさせられるだろう。
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:15:35.67ID:z+DYMqme0
>>757
何言ってんだよ

日比谷だって翠嵐だって東大東大とスパルタでやってきて結果出した
日比谷なんか入試有利に進めるためにドイツ語まで開講してるんだから
英語以外の外国語は簡単だからね

おまえがどうこう言う話ではない
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:15:43.32ID:cVKgMQb/0
数学とかコンピュータ科学の神童は飛び級させたほうがいい
スポーツと一緒
メッシもどんどん飛び級させたから巧くなった
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:16:11.47ID:okL7j43v0
>>763
千葉大の運転手は、本人のキャラや希望もあっての事だろう。その気になれば、大学に残って准教授くらいはなれた訳だから
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:17:09.56ID:z+DYMqme0
>>763
飛び級はむしろ小さいうちの方が有効だよね
小中学校までだ

高校や大学の飛び級とかちゃんちゃらおかしい
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:17:23.69ID:PSIUDUU/0
>>759
20代半ばで助教なんて昔から全然珍しくないぞ
京大の望月教授などのほうがすごくないか?
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:17:37.81ID:cVKgMQb/0
灘のトップ層は高1の終わりの時点で京大工学部に合格させたほうがいい
2年間かけて医学部入試のための反復トレーニングを繰り返すのは、才能を自ら枯渇させているようなもの
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:18:50.72ID:z+DYMqme0
>>770
そうね
医学部以外だったらむしろ20代のうちに助教になってないと厳しい
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:19:33.62ID:cVKgMQb/0
山下さんが助教になったのは23か24のときだな
医学部生が研修に出て脳みそを退化させているときに、すでに数学の助教(雑務なし)
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:20:49.56ID:Qro1efKj0
>>759
こいつ博士号もない高卒なんでしょ?
(マスターは修了しているのか?)
偏った研究ばかりしないで、
しかるべき資格は取っておかないと、
海外からは相手にされないぞ。

飛び級って言っても節目節目で
資格を取っておかないと、海外の学会では相手にされない。

マスコットガールで終わりたいのならいいけど。
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:21:09.12ID:z+DYMqme0
>>773
でもそういう飛び抜けた人の話は普通の人の参考にはならないから熱弁されてもな
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:23:32.00ID:z+DYMqme0
>>774
論文博士は必要だよね

まあ世界はアイドルを待ってるからいいっちゃいいけどね
チンパンジー研究のジェーングドールとかそういう出発点だし
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:24:27.07ID:PSIUDUU/0
>>773
だから修士の途中で助教になるなって昔からいくらでもあるよ
助教の例を出されても・・・
20代後半で教授になってる人もいるのに
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:24:38.26ID:cVKgMQb/0
同じく東大中退して京大院に入学した尾高さんは、京大准教授として活躍中
真の天才には東大の学部の卒業証なんて不要ということだわ
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:24:44.06ID:z+DYMqme0
>>776
小中学校だって

年行ってから飛び級とか早期教育の意味がない
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:26:03.13ID:cVKgMQb/0
山下さんから見たら、桜蔭の授業も東大の授業も時間の無駄でしかなかったのだろう
天才は罪深いなあ
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:28:06.32ID:DZZ/HBW40
翠嵐は内申不問1割枠が大活躍したらしい
もしかしたら共学に行きたくて
筑駒、開成、桜蔭、麻布から脱出した?
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:28:46.75ID:J2nR5M3Z0
昔から東大数学科の最優秀者は
3年から飛び級して修士に入る

山下さんのように他学部から飛び級してくるのは珍しいが
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:28:51.17ID:PSIUDUU/0
>>780
日本は変なところで変な意味で「平等」を叫ぶ人が多いので
なかなかうまくいかないと思う
そういう人を特別扱いするといじめられたりする可能性もある
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:29:32.25ID:z+DYMqme0
なーんか下品な奴らが増えてきたな
抜けるかな
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:30:28.18ID:cVKgMQb/0
東大王とかで粋がってるポンコツどもは、山下さんと自分を比べて、何も感じないのだろうか?
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:30:44.35ID:0Ry1Jyc80
神奈川県教育庁の方が東京より先進的なのかな。
百合子め・・・ちょっとは都立高校に興味持ってくれよ。
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:30:49.64ID:pCZycNMm0
翠嵐の教師に東大受験を指導できる能力があることが驚きなんだけど
実は鉄緑のお陰ですとかないの?
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:31:50.28ID:e4ieb6Dm0
>>771
灘中入試や灘高入試の為の膨大なトレーニングも無駄なんだって
とっとと東大でも京大でも入れてやればいいのに
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:33:05.09ID:z+DYMqme0
>>784
だから公立に導入する前に国立小学校でまず実験じゃないの?
公立にいきなり導入するといろんな家庭がいるから収集つかなくなる

国立の学校の使い方って本来そういうもんでしょ
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:33:15.12ID:x/4HBJ2f0
>>788

今年は自習で、学習指導しなかったから良かったんだよ。
スパルタで、ひたすら勉強する習慣をつけさせるのが、翠嵐の教師の仕事。
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:33:34.39ID:z+DYMqme0
収拾でした
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:35:43.26ID:DZZ/HBW40
>>788
1割枠40名ぐらいらしいから筑駒、開成、桜蔭、JG、栄光、聖光脱出者の功績?
最近の学附は中学受験偏差値そんな高くないんで言うほど戦力になってない
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:36:22.56ID:z+DYMqme0
>>793
大学の入試で落ちたようなのはいらないんだよ本来
人手が足りないからやってるけど
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:38:08.59ID:z+DYMqme0
>>794
戦力になってるのは小学校入学組
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:38:21.59ID:y0AFxaA+0
>>766
本人は研究の道では給料安くて食えなかったと言ってる
飛び級というよりポスドクの問題
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:38:26.74ID:0Ry1Jyc80
それらの一貫校から中学卒業段階で外部に出れるもんなの?
中堅校だと早慶附属あたりへの流出恐れて認めない所多いけど。
一旦公立中に転校してくれって言われる(テレ東の角谷アナはこのパターン)
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:40:08.31ID:z+DYMqme0
>>799
それは出れるけど
まあ学校に水が合わなかった生徒
たいていポジティブな理由ではない

都立中高一貫も私立以上に辞めてるよ
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:40:54.09ID:z+DYMqme0
>>800
だから飛び級は小中学校の方が効果高いって
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:41:36.27ID:+77OKw1D0
>>799
>(テレ東の角谷アナはこのパターン)
そうなんだ
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:42:03.04ID:n339vYZV0
>>799
入学前に言ってくれればそれいいね
中途で転校はあまり薦められない
早慶に抜けられる心配で若者の人生ぶっ壊すのはダメだね
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:42:48.03ID:0Ry1Jyc80
>>801
なるほど、上位校は良心的?なのね。

東大理系は学歴生かして金融商社コンサルに行くのが一番稼げるわ。
下手に理T→工学部→国交省技官とかなっちゃうと中途半端に終わりそう。
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:42:53.49ID:okL7j43v0
>>798
何か言い訳くさいな。大学教授が食えない事は流石にないだろう。
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:43:53.77ID:y0AFxaA+0
>>806
ポスドクの問題ってのは、大学教授になれない人の話
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:44:05.08ID:z+DYMqme0
>>804
だから抜ける意志があれば抜けられるんだって言ってるだろ
それはどんな学校でも当てはまるから
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:45:52.24ID:z+DYMqme0
>>805
それは人によるだろ

公務員は入口が分かれてるけど民間は横一線スタートだからな
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:47:42.01ID:9nokbWpA0
数学が得意なやつが頭脳を金に変える手段はキレイに言えば投資、ようは博打
サラリーマンを何十年もやるなんて考えるのは馬鹿と自覚してるようなもんだ
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:48:10.80ID:okL7j43v0
>>807
それは知ってるけど、飛び級するくらいの
人が助教や准教授にもなれない事は無かろう
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:49:59.48ID:y0AFxaA+0
>>809
いや、総じていえば>>805は正しいよ
そもそも官僚は稼げないが理系は出世しにくいからなおさら損
メーカー系研究職はメーカー系ゆえに安い
給与水準が高いのは金融商社コンサル、さらに一部のIT、外資など
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:50:20.98ID:z+DYMqme0
>>810
資本を持ってない大多数の人間にはその方が堅いからでしょ
ガチの勝負は資本持ってる方が強いから
クジラとオキアミね
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:50:27.50ID:0Ry1Jyc80
柏にいる理科大卒のロンダ組の中には、東大理系院の学歴で
コンサル商社狙ってる不届き者もいるけど、大抵上手くいかないというオチ。
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:50:34.19ID:y0AFxaA+0
>>811
だからその人はなれなかったんだよ
去年だかの読売新聞に長文の記事が出てるから読め
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:51:52.66ID:gsadxnSU0
外銀やコンサル行けば一年目から一千万以上稼げるけど、
東大でもトップクラスの人間しか入れない。
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:52:56.25ID:z+DYMqme0
>>812
外資コンサルとかメチャ不安定だよ
上の都合で簡単にクビ
30分以内に荷物まとめてPC置いてここから出て行け、ってな感じ
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:53:54.55ID:0Ry1Jyc80
結局はそういう所に行こうとしてIT大手に収まる奴も多いよね。
農学部からIT大手ってそういう奴ばっかり。
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:54:52.40ID:B4h+HoN30
>>766
研究志望者がみんな研究者になれるわけではありません。
どんなに高校生・大学生と優秀だったとしても、研究能力はまた別の問題です。
研究とは、既存の知に新たなものを加えることなので、
既存の知を学ぶのに長けているだけではダメなのです。

ですから、あの方も高校・大学は優秀だったのに、研究者としてはそれほど
でもなかったという可能性があります。
特に千葉大学が鳴り物入りで導入した制度の第一期生ですから、
優秀であれば、千葉大学がメンツにかけて採用するでしょう。
それがないというということは、優秀でないか、
何か別な面で問題があるということになるのではないでしょうか。
飛び級が決まった時のインタビューで
「将来の夢はノーベル賞です」と豪語してたからね。
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:54:52.75ID:+77OKw1D0
コンサルなんかもうからないわな
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:55:41.72ID:RZotfg9v0
>>815
じゃあ本人の資質や性格に問題あったんだろうな。
教員なろうと思ったら日本に何校あるんだ、って話
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:57:41.62ID:z+DYMqme0
結局、負けないのが一番強いのよ
でサラリーマンが一番有力な選択肢だったんだけどね
でもこれからはどうなんだろうね
サラリーマンってしょせん水呑百姓だからな
ルールが変わると弱い
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:58:32.97ID:y0AFxaA+0
>>822
ポスドク問題を知らないのか
これが読売の記事
自分で調べろよ
というか、掲載当時はネットでも話題になったものだが


 大学院を出ると、宮城県にある財団法人の研究機関に職を得た。働きながら論文を書いて、博士号も取りたいな。科学者への道は前途洋々――かと思われた。
     
 手取り15万円 妻子を抱え 奨学金返済も

 しかし、初任給を受け取った佐藤さんは目を疑う。
 「え、手取りが15万円?」
 この前の年、中学の同級生だった妻との間に長女が生まれていた。学生時代の奨学金の返済に加え、郊外に借りたアパートの家賃や通勤のための車の維持費もかかる。
 ご飯と、おかずは1品にして食費を切り詰めた。月に1回、千葉の実家から米やレトルト食品を送ってもらうだけでは足りず、知人に野菜を分けてもらったり、カップラーメンで済ませたり。ギリギリの生活だった。
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:59:07.81ID:BtI7wfga0
>>581
まあこれですよね。
都立も上位校ほど問題難しいし、内申で押し切れるほど甘くないんよな。昔の都立みたいに全校共通問題で入試で満点当たり前だった頃とは違う。

普通に昔なら開成、学芸に高入してた受験ガチ勢が移動しただけなのが現実。
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:00:25.74ID:0Ry1Jyc80
理学部・理学系院あるあるで、上流SEになった先輩が一番安定してるってのも笑っちゃう話。
その先輩は優秀じゃないからってのもな。
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:00:49.21ID:z+DYMqme0
>>824
むしろ当たり前の話
芸能界のことを考えればわかるだろ
好きなことやって食べるのは簡単じゃないんだよ
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:01:09.78ID:B4h+HoN30
>>825
いつもの中学受験産業のデマだよ
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:02:41.95ID:z+DYMqme0
>>828
いや、いつもの気持ち悪い都立工作員でしょ

そしてお前も
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:02:44.59ID:Qro1efKj0
>>799
例外的に認めている一貫校も少数だがある。

ただ、一貫校から直接高校受験は、都立が求める内申書も書けないし、
併願優遇の交渉力でノウハウもない。
第一志望に受かればいいけど、
そうでない場合の滑り止めの都立や私立は
本人の実力から2段階下を覚悟する必要がある。
(そうなるとモチベ最低で大学受験も失敗する。)

それなら、一般公立中に転校したほうが、
実力どおりか実力より1段階下のレベルで高校進学できる。
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:03:35.46ID:0Ry1Jyc80
>>828
こういうこと言うのはほぼNだから。
Nは中学受験以外道がないから余計に。
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:05:06.81ID:+77OKw1D0
生徒会長は私立高や、公立高2番手3番手校行く
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:06:44.49ID:0Ry1Jyc80
それぐらいのハイスペなら推薦で早慶附属狙ったほうがはるかに効率いいわな。
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:08:55.14ID:z+DYMqme0
>>830
併願優遇とかもうね
そんな低レベルな話出すなって

一貫校から外に出たいなら多少の不利は覚悟するだろ
でも内申は悪くつかない、むしろ水増ししてもらえるよ
中高一貫側も穏便に済ませたいし、他の生徒との相対考える必要ないから
今は建前上公立も絶対評価になってるけど他の学校と差異がひどいと問題になる
中高一貫から外に出す場合はそこのところ考えなくていいから
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:09:19.46ID:/F/nMHld0
>>812
旧建説省は、事務次官なれんじゃん。
霞ヶ関ブラックっぽいけど、、
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:09:53.02ID:8NDJy5Z10
都立は知らんが、神奈川は生徒会長とか内申満点の人は内申重視の湘南とか川和に行くぞ
逆に5教科だけできるけど......っていう人が一発試験重視で内申の比率を下ギリギリまで下げる上に面接点はほぼ全員同じの翠嵐に行く
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:10:42.97ID:0Ry1Jyc80
そもそも日比谷で併願優遇使うのなんてほぼ0だろうに。
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:11:06.38ID:z+DYMqme0
いろんな生徒会長がいる
勉強ができたり、それほどでもなかったり
当たり前の話だ
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:12:00.28ID:okL7j43v0
>>824
いつまでも15マンじゃ無いし、妻も働いてるし、どこかに甘えがあったんだろ
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:12:04.03ID:z+DYMqme0
>>838
それもない
極端から極端に話を飛ばすのは現実と乖離する
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:12:54.39ID:BtI7wfga0
>>832
それはそう。
中学の生徒会長とかは勉強は「そこそこ」出来るってタイプが多く、内申で押し切れる2番手あたりに落ち着く。で大学はMARCHあたり。

90年代後半から2000年代なら日比谷行ってたかもだけど。
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:13:45.87ID:/F/nMHld0
>>805
金融商社って、今大丈夫?
金融はネット銀行でてきて、地銀は倒産時代。
商社って、投資会社なんじゃないの?
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:14:07.86ID:z+DYMqme0
>>842
だから現実は色々だと
型にはめるなよ
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:14:47.46ID:z+DYMqme0
>>844
現実は使う人と使わない人がいる
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:14:50.16ID:y0AFxaA+0
>>836
文系に比れば不遇
建設や環境とか理系官庁でさえたすき掛けだからな
厚労の医官なんてボランティアに近い
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:15:46.88ID:y0AFxaA+0
>>840
人の人生を軽々しく評価するなよ
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:17:31.79ID:t7HKFV5z0
>>808
気持ちよく抜けさせてあげてね
俺は中高一貫だったけど中3の受験は人生経験でした方がいいかも知れないよ
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:19:18.55ID:z+DYMqme0
>>847
医師免許持っててなんであんなのやるんだろうね
あと製薬会社のサラリーマンとか
患者診るの嫌だってことが分かったのかな
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:22:36.76ID:+77OKw1D0
東工大って、どう進めばいいのかわからないよな
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 11:23:41.99ID:Qro1efKj0
>>838
開成、学附を除けば、私立上位校はすべて大学付属校だぞ。
開成、学附、日比谷のどれかに合格できる自身があればいいけど、
間違ってMARCH附属なんかいったら
国立大学に縁がなくなるぞ。

青山、新宿あたりから国立大学を狙う層は、
併願優遇私立の特進コースを押さえるものだぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況