X



トップページお受験
1002コメント322KB

2021年 東大合格者数 高校ランキング part 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:17:35.72ID:+RBMIp130
開成みたいに
中学受験組と高校受験組が両方ある学校って
どういうカリキュラムしているんだろう
すごい不思議だ。
中学組って高校2年でもう高校3年生のカリキュラム終わってるだろ普通?
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:18:58.96ID:F6QhTlHoO
>>594
都立中高一貫御三家になら入るでしょ
小石川 武蔵 桜修館
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:19:08.99ID:xQqgKPcj0
>>587
それと小学校の早い時期から受験勉強でしょ。さすがに息切れするわな。

小学校の間は勉強らしい勉強しなくても、中学校から勉強始めても遅くない。
それでいい成績とれるのが公立トップに行く感じ。
0600実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:20:14.98ID:xQqgKPcj0
>>597
私立の武蔵です。
>>566で御三家から落ちたとあるので
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:20:40.80ID:dxAL+p0K0
>596 うちは高一だけ外来に7時間目がある
クラス分けは昔は外来クラス作ったが、それやると(7時間目の兼ね合いから)部活もやれないし内来と交流しないから、今は二クラスだけ内来外来半々のクラスつくってる
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:20:53.67ID:DFDHMIP/0
>>598
ところが日比谷の半数以上は中学受験組であった

中受してないかと思いきや学芸小だったとか
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:20:54.31ID:sHWxpCdO0
開成は入試段階でハードな問題課して何とか追いついてる。
ただ日比谷や翠嵐の最上位はその開成のハードな問題に対応出来て蹴ってるから
3年間で間に合うのよ。

その代わり中学の3年間はガンガン塾に通って開成早慶対策よ。
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:21:13.45ID:Ab/X0pS/0
>>596
灘の話だけど高入だけ別の授業で補習もあるらしい、だから個人的には高校から入るのは中学からと比べておすすめはしない
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:21:30.51ID:bjmbSznU0
>>590
神奈川の数年前の相模原中教て1期生かな?いきなり7人合格とかあったような気がするが
1期生でたまたま優秀な人が集まったのかな?

神奈川県庁に対抗して、横浜市役所も横浜サイエンスフロンティアや横浜南中を
立ち上げたが今年は低調だったようだな。
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:21:42.65ID:xQqgKPcj0
>>602
そうであつたか・・・
神奈川と埼玉はどうなんだろう
0607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:22:24.76ID:F6QhTlHoO
開成は
先取り学習は鉄に任せてるから

数学の進度はそこまで早くない
せいぜい中2で中3分野の一部をやるくらい
0608Fラン君
垢版 |
2021/03/11(木) 22:22:38.98ID:i1mqWJvF0
東大合格校2021(週刊朝日)

【北関東】
23人 水戸第一
22人 土浦第一
19人 宇都宮
6人 県立前橋
5人 江戸川学園取手
4人 並木中教、佐野日大
3人 日立第一、宇都宮女子、宇都宮東
大田原、高崎、前橋女子
2人 竹園、土浦日大、栃木、県立太田
東京農大第二
1人 茨城、足利、佐野、真岡女子
国学院大栃木、作新学院、文星芸術大附属
高崎女子、四ツ葉学園中教
0609実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:22:45.91ID:DFDHMIP/0
>>606
神奈川は私立王国じゃん

浦和は男子校
0610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:23:12.79ID:xQqgKPcj0
>>602
ちなみに、中受に失敗して公立中というパターンが多いのですかね。
公立中行くけど力試しに私立受けてみたってのはそんなにいないか
0612実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:24:21.48ID:sHWxpCdO0
県千葉や県船は早慶附属併願するにも遠いのよ。だから併願者は少ない。
国立大附の併願も筑駒は学区外で筑附も微妙に遠い。
0613実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:24:29.65ID:S+JIc4fP0
>>611
ないよ。
ガセだから。
0614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:24:30.27ID:DFDHMIP/0
>>606
だから翠嵐も日比谷ほどでないにせよ中受経験者多いだろ

中学受験していないかと思いきや横国附属小学校とか
0615実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:25:11.28ID:bjmbSznU0
>>604
教育系YOUTUBERで開成卒のコバショーは自分は付いてくのが大変だったが
苦にしない人も大勢いたって言ってたたな。

1か月くらい前に中高一貫6年の優位性を唱えた閲覧注意、不都合な真実って動画をアップしてて
開成蹴り日比谷の生徒も、大学受験時には周りに影響されて力が落ちてしまうみたいなことを言ってたが
今回の結果を見て認識を革めるかな?
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:25:31.74ID:DFDHMIP/0
>>610
基本的にそういうのでしょ

開成と都立中高だけとか
0618実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:25:40.74ID:dxAL+p0K0
●●(芝とか巣鴨ぐらい?)以下は進学させない。ってパターンなんでしょ
日比谷で中受経験組は
0619実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:26:22.64ID:zKh/kRms0
>>596
学校による。
開成は高一は隔離クラス。高二から混合。
豊島岡は高二まで隔離クラス。高三から混合。
巣鴨は最後まで隔離クラス。

最新情報は知らん。
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:26:49.41ID:DFDHMIP/0
>>618
そりゃそうだろ
線引きは家によって違うけど
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:26:50.70ID:h36YMEaP0
>>588
公立一貫は、当初より実績、難易度とも全体としてじわじわ上がってきているのは確か。
0622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:26:52.91ID:4ZY0cFO/0
高校から入るならやっぱり中高一貫は避けたいよな
カリキュラムを最大限に生かすなら6年間でってこと以外にも外様扱いされるのが目に見えてるし
0623実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:27:26.75ID:bjmbSznU0
>>612
横浜北部の田園都市沿線に住んでるが筑駒まで一本だったから
最上位層は筑駒だったな
0624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:27:35.45ID:DFDHMIP/0
>>622
根性ないな
0625実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:27:36.99ID:sHWxpCdO0
中学受験系youtuberがこの結果を無視しないようコメント欄にガンガン書いていきましょうね。
神奈川御三家と東大合格者で競り合うなんていつの時代だって話。
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:29:21.03ID:uyt1Ovcu0
開成は高校1年は7限あったりで、数学は2年分1年でやったりとかなりハードだったよ
高2で中学上がりのやつと合流した後は少しまったり
昔の話だから今とは違うかもだがな
0627実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:29:23.59ID:xQqgKPcj0
>>599
なんかおかしいw
0629神奈川県
垢版 |
2021/03/11(木) 22:29:47.47ID:bjmbSznU0
>>618
でも高校受験て芝や巣鴨を蹴ったから上位校に行けるってわけでもない
独特の難しい面があるんでしょ。

高校受験したことないから知らんけど
0630実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:30:03.67ID:XthjCy4X0
>>427
当時は学校群で西・富士・戸山・青山が上位で、特に西高の天下。
日比谷は見る影もなく合格者片手未満だろ。
0631実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:30:05.21ID:DFDHMIP/0
>>623
高校募集の筑駒なんて数が少なすぎて
トキかニホンオオカミか
0632実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:30:51.06ID:DFDHMIP/0
>>629
芝は高校募集してないよ
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:31:22.39ID:4ZY0cFO/0
>>624
根性とかw
ドМじゃないんで自分にとって良いと思える環境を選びたいだけ
0634実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:31:28.20ID:bjmbSznU0
>>625
YouTUBE良く知らんけど、批判的なコメントは動画主に消されたりあるいは
見えない下の方に追いやられるってことは無いのかな?
0636実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:32:13.32ID:sHWxpCdO0
ところが何年かに1回は筑駒に2名合格者を出した区立中も出てくるもんでな。
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:33:08.73ID:DFDHMIP/0
>>635
トップ校ってそういうもんだ
1回でも入試やってる経験が次に生きるんだよね
0638実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:33:18.41ID:ILdBPTw+0
40代のOBですが、今年の開成ってショボかったの?
昨年は運動会もなく、東日本大震災の翌年みたいに運動会が無いか小規模の年は
進学実績がいいという噂を聞いてたんだけど。
替え玉通学とか、そんなのが影響してないよね。
0639実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:33:38.72ID:DFDHMIP/0
>>636
それはすごいね
0640実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:34:03.87ID:DFDHMIP/0
>>638
しょぼくないよw
0641実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:34:13.16ID:PKrbMHV+0
今年の翠嵐、日比谷はすごいんだけどよくよく考えたら学芸大附属が凋落したのを吸収しただけのような気もしてきた
とはいえ首都圏の中学受験は過熱化しているけど最上位層はまあだいたいどんなルートでも受かるわな
0642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:34:38.07ID:DFDHMIP/0
>>641
学芸も微増
0643実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:34:39.62ID:bjmbSznU0
>>631
そうなんだろうな、ただ高校受験は知らない。

昔の話になるが今もそうかもしれないが田園都市線は中学受験が非常に盛んで、自然と
周りに影響されて中学受験するようになった。
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:34:56.23ID:uyt1Ovcu0
>>630
22群、32群は強かったが、11群の日比谷は2桁はいただろ?
0645実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:35:01.53ID:aoOzZgJh0
>>608
静岡県お願いしますm(__)m
0646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:36:19.78ID:bjmbSznU0
>>641
学芸大だけでなく開成からも吸収したんだろう。
前は海城がやられてたから高校募集を止めて著しく改善したが
0647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:37:16.77ID:DFDHMIP/0
いや都立は一極集中しただろう
2位以下とトリプルスコアだし
0648実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:37:53.77ID:DFDHMIP/0
神奈川も一極集中でもう決まった
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:37:59.84ID:dxAL+p0K0
九州トップ附設、元東大留年王弘学館、四国トップ愛光、京都トップ洛南、奈良トップ?西大和は共学化して伸びたか、下げ止まったが、東海地方から東はトップ校共学化はしないんかね?
0650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:38:00.44ID:dDmgMRC00
>>619
筑駒は先取りはしてないから高1から混合だよ
0651実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:38:29.12ID:sHWxpCdO0
東京の準御三家と神奈川御三家狙うならまだしも、3年間勉強したのに
偏差値50以下の中学進学とかザラだもん。しかもその中学って高校入試では
都立上位の滑り止めだったりして進学実績も微妙だったりする。

上位校行けるのは中学受験生の2〜3割ぐらいしか行けないから、
友達が受験するからウチも・・・みたいなのも案外多い。
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:38:31.59ID:DFDHMIP/0
>>650
国立だからね
0653実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:38:47.67ID:bjmbSznU0
>>632
だから、中学受験で合格したのが中堅だけだった場合に、
それをあえて蹴って日比谷か翠嵐を目指すって話でしょ
0654実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:40:02.46ID:4DAmupIi0
>>548
花巻東は?
0656実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:40:51.46ID:DFDHMIP/0
>>653
公立中いくなら受けないだろ
中学受験は蹴る為に受けるとかないから
そういうの頼む塾があると掲示板には書かれているが実際にそういうのは見たことない
0657実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:40:59.42ID:yCeb/e9R0
ゲーテットコミュニティみたいなもんだろ
誰も彼もが受験戦争でやってるわけじゃないだろうし
0658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:41:07.34ID:YxmR0TCS0
まだ?
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:41:16.65ID:Ab/X0pS/0
>>615
改めないでしょ、開成と日比谷じゃ環境がレベチ
0661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:41:29.52ID:cU4/RH9o0
>>595
後藤輝樹氏が当選したらどうなるの?
0662実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:41:33.48ID:bjmbSznU0
>>654
なんか花巻東で野球部のスコアラーをやって甲子園でプラカード持った人物が
二浪して東大に合格したって話やってたな。

東大野球部に入部して連敗を止めたいとか夢を語っていたが
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:41:34.63ID:ekyVh+3u0
>>647
でも西も国立も僅かながら増えてるぞ
0664実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:41:46.73ID:tl10F4A40
日比谷や翠嵐落ちはいるはずだが、早慶除くとまともな私立は高校募集していないから、どの辺に行くのかな?
特に女子の場合。
0665実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:41:54.06ID:sHWxpCdO0
神奈川は分かりやすいよ。御三家落ちてサレジオ逗開だったらどうするよ?って話。
さらにその下の山手鎌学桐蔭桐光中横(いずれも翠嵐の滑り止め)だったら、
それでも中学に行くべき?
0666実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:42:32.53ID:F6QhTlHoO
S
東京の男子御三家
開成、麻布、駒東

女子御三家
桜蔭、女子学院、雙葉

東京の男子新御三家
桐朋、海城、巣鴨

東京の女子新御三家
豊島岡、鴎友学園、吉祥女子

神奈川の男子御三家
聖光学院、栄光学園、浅野

神奈川の女子御三家
フェリス女学院、横浜雙葉、横浜共立

千葉の御三家
渋幕、市川、東邦大東邦

西の御三家
灘、ラ・サール、愛光

九州の私立中高御三家
ラ・サール、久留米大付設、青雲
0667実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:42:35.02ID:ekyVh+3u0
>>659
専修大学中退のAV男優もいるからなw
0668実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:42:42.57ID:DFDHMIP/0
>>655
なぜ日本人は御三家にこだわるのか
だいたい一強化するだろ
関西は灘だ
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:42:46.44ID:PKrbMHV+0
日比谷は中学受験リベンジ組が半数以上っていう人は中学受験組の微妙組の希望的観測?
だいたい中学受験で明治の附属とかそのちょっと上とか受かってても最上位の志望校に落ちちゃうと本人が意気消沈してダメになっちゃうんだよね
あとまた3年後に向けてすぐにスタートダッシュさせようにも中学時代ってなかなか親の言うこと聞かないし
0670実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:42:56.91ID:yCeb/e9R0
>>663
行事なし部活なしでほとんどかわんねえなら一極集中だろ
結局こんなランキングただの生徒の取り合いだからな
公立行く人の中で優秀層とりあってるわけで
0672実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:44:11.09ID:DFDHMIP/0
>>663
国立は前年25じゃなかったっけ
記憶違いか
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:44:11.88ID:4DAmupIi0
>>576
井手峻がなんとかしてくれるはず
0674実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:44:47.12ID:sHWxpCdO0
>>664
最上位は学附・筑附、
普通はマーチ附属・ICU・成蹊あたり。
0675実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:45:16.77ID:0+xm/UYv0
>>614
翠嵐の中受経験者はそこそこいるけ
ど、国大附属中は微妙な立ち位置で少数派
出身中の多いところは、中受盛んな川崎市宮前区、横浜市港北区や緑区など
0676実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:45:32.91ID:bjmbSznU0
>>659
べてらんちって灘卒のYOUTUBERで紹介されてた愚かななんとか夏ミートて人
昨日、久しぶりに見たら知らぬ間に受験勉強やめてやる気なく4浪になったみたいだな。

夏ごろに見た時は模試の成績、はしにも棒にもかからんてレベルではなかったのに
父親が大金持ちで3浪かなにか多浪して東大に入ったとか言ってたが
0677実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:46:13.03ID:tl10F4A40
<<674
サンクス
0678実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:46:48.02ID:4ZY0cFO/0
中学受験は親の受験とも言われるし親に言われて塾で鍛えられて入学するタイプの子は一貫だと伸び悩むかもね
小学生の頃から知的好奇心が強くて自分で勉強できる子は中だるみすることなく伸びていきそうだけど
0679実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:46:51.56ID:0QiMqAMe0
日比谷は次の3年は2次募集やった世代だな
来年はどうなるか
0680実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:46:53.71ID:DFDHMIP/0
>>664
男子は開成、城北、桐朋、巣鴨

巣鴨が2/12に試験日移したから
開成、城北、巣鴨、筑駒と並べられるようななった
0681実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:47:00.53ID:Ab/X0pS/0
1流の中高一貫に行く方が公立ルートより優れてるのは今後も変わらない、2流の中高一貫行くくらいなら公立ルートの方がいいってのも変わらない
ただどのレベルからは公立いくより良いのかってラインは少し動くかもね
0682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:47:41.50ID:tl10F4A40
しまったアンカー間違えた。
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:47:47.92ID:PKrbMHV+0
浦高の現役の躍進は高3の12月とかにやるラグビー大会とかが無くなったからでしょw
いや、浦高出身者はいいやつ多くて大好きだけど
0684実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:47:56.48ID:bjmbSznU0
>>675
俺が中学受験した時は青葉区と隣の川崎市宮前区が
特に中学受験が盛んだったな。今は都筑区が盛んらしいが、塾もたくさんあって
0685実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:48:15.49ID:zKh/kRms0
公立一貫校だけのコッソリ受検なら
そのまま一般公立中ならあるけど、
大手塾通っての一般公立中は無理。

受験しているのが回りにばれているのに、
そのまま居住区の一般公立中にいったら、
いじめによる地獄の三年間が待っている。
0686実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:48:59.96ID:DFDHMIP/0
>>685
いつの話だそりゃw
0688実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:49:37.20ID:FnMIBFrN0
>>666
東邦大東邦は終わってる
0689実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:49:47.31ID:DFDHMIP/0
>>685
落ちても普通にやってるから
そして成績上位
0690実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:50:16.34ID:0Db4zOj10
>>641

学附は東大微増だが、医学部が大幅増。
inter-edu伸ばして医学部ランキングでも6位に入っている。医科歯科4人など内容も悪くない。

今年は、コロナの影響でスパルタ公立が良かったんだと思う。
そうじゃないと、翠嵐同様、学附から人を奪ったと言われている湘南の不調を説明できない。
0691実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:50:24.01ID:DFDHMIP/0
>>687
開成もそのうち閉じると予想
0692実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:50:34.10ID:sHWxpCdO0
それは地域によりけりでしょうね。
中学受験するのが少ない地域ならそうだけど。

文京区・世田谷区なんて受験率高いのに区立中のレベルもまあまあじゃん。
0693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:51:42.40ID:XthjCy4X0
いや、学区撤廃前は1人受かるかどうかだったぞ。
グループ合格制のときなんか、昭和落ちて第二志望で立川入った奴もいる。
2003年の学区撤廃後も最大で4人じゃなかったか?
0694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:51:43.52ID:xQqgKPcj0
>>683
ラグビー大会は1月のセンター翌日から開催。今は変わったのかも?

東大確実と言われてた奴がラグビー大会で利き腕骨折して浪人確定したことがあった
0695実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 22:52:19.61ID:yCeb/e9R0
>>690
問題傾向といい、コロナの影響といい
学校がみっちり受験指導して特攻隊形成してるとこが伸びたよな
自分もこの傾向は続くと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています