X



トップページお受験
1002コメント322KB

2021年 東大合格者数 高校ランキング part 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 14:32:52.73ID:mA+vt6eF0
公立は躍進したけれど
私立で大きく減ったのって開成くらいだよな
翠嵐爆上げでも神奈川私立御三家はトータルでは去年より増えてるし楽譜も去年よりマシになってる
0046実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 14:34:20.70ID:eKTDSn1y0
【朗報】ワイ東京大学に受かってしまうww.
1 風吹けば名無し 2021/03/11(木) 01:20:27.71 ID:XATrChYr0←上沼
これでワイがなんJで1番頭いいってことになるよな
tps://i.imgur.com/Q0s73We.jpg

227 風吹けば名無し 2021/03/11(木) 01:39:31.17 ID:/vWawO6Zd
これ会場で全員に配られるやつやぞ

346 風吹けば名無し 2021/03/11(木) 01:47:47.36 ID:XATrChYr0←上沼
間違えた
tps://i.imgur.com/GSCndah.jpg

368 風吹けば名無し 2021/03/11(木) 01:49:18.35 ID:/vWawO6Zd
>>346
全書類でやる気か…もうやめようこんなことは
tps://i.imgur.com/BfhTJl5.jpg

766 風吹けば名無し 2021/03/11(木) 02:06:45.04 ID:XATrChYr0←上沼
tps://i.imgur.com/wJXo9iR.jpg

821 風吹けば名無し 2021/03/11(木) 02:08:33.46 ID:XATrChYr0←上沼
すまんなお前らどうせこの流れになると思って楽しませて貰ったで合格は本当や祝ってくれた人サンキューな

889 風吹けば名無し 2021/03/11(木) 02:11:07.80 ID:+ppNFeEGM
>>766
横浜市港南区日野南
0049実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 14:39:05.58ID:cS77awqA0
住所セルフ開示はたまげたなあ...
0050実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 14:39:29.71ID:PqaRp+XZ0
東大が易化すると開成が増える
難化すると開成が減る
今年は関西圏でも若干医学部離れして医学部は易化
結果的に東大は難化
分かり易い
0055実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 14:48:41.15ID:kzq5nIzB0
高校生の新卒での就職活動も1人1社しか応募できないと色々と頭おかしい。
0056実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 14:49:04.37ID:TLvOBwFR0
>>24
ありがとうございます!
0057実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 14:50:35.06ID:zKh/kRms0
羽山
卒風
0059実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 14:51:33.86ID:rWZr5K3L0
俺のスマホでは翠嵐が変換できないので、コピペしたんだけど元が間違ってたのに気がつかなかった
おっさんになると目がきついw
0060実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 14:52:30.75ID:YuBNsZCF0
推薦なら校長のハンコいるから学校が出すだろう。
0061実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 14:54:25.96ID:LSdSYRmp0
すいらんって読むんですよ皆さん
外から来た人は知らないか
ここでは有名なんだけどな
0063実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 14:55:26.43ID:gyjik2RG0
前スレ
 950実名攻撃大好きKITTY2021/03/11(木) 13:36:27.84ID:qBot/okO0>>958
 「科類ごと」とは言ってもその科類で一人で採点してるわけもなく
 科類の内部での基準の統一はどうせ必要なんだから
 その基準を東大全体で共用するのは自然なことだ

今は知らんが、少なくとも20年位前の数学においては、
同じ科類の同じ問題は同一人物が採点していた。
0064実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 14:55:39.42ID:rWZr5K3L0
個人で願書を出すことにしたら、たぶん悲惨なミスは増えるだろうな
当然自己責任となる
まあ俺も大学の前の郵便局まで書留速達出しにいったり、日銀本店まで受験料払いに行ったりしてたけどな
0068実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 14:57:31.05ID:rWZr5K3L0
>>65
34の書き込みが見えますか?
34さんには責任はなく、全てはコピペしてよく確認しなかった私の責任です
0069実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 14:58:20.27ID:LzHS7Wiy0
>>35
岡崎が親身かといわれたらよくわからんな
優秀なのは河合塾行ってるのがほとんどだし
0072実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 14:58:43.17ID:GM4AR0TF0
>>58
今年は灘が100近いので、去年みたいにやらかしたら3位の可能性もあるぞ。
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 14:59:43.37ID:YuBNsZCF0
逗開は石原が都立立て直しの参考にしたぐらい
なのにこんなもん?
一橋東工大もイマイチだし。
0079実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:05:13.91ID:bjmbSznU0
>>49
翠嵐はスパルタでスマホなどが規制されてるから
ネットリテラシーに欠けるところがあるようだ
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:06:22.34ID:YuBNsZCF0
ロ〜ソンの社長が翠嵐出身だから知ってるかと
思った。慶應卒だが。
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:07:13.05ID:nesm7eec0
翠嵐の3年が超優秀だという前評判は以前から聞いていたが、、、いきなり東大50人は衝撃だねえ。
あとはこれを継続できるかどうかにつきますけれど、一発屋的な爆発はチョロチョロありますから。
0083実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:09:05.27ID:rpaPdkcp0
>>35
親身(志望校調査で東大以外を書くと小一時間有難い説法を頂戴する)
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:12:22.19ID:rpaPdkcp0
>>81
まあ来年以降は20人台の通常運転やろな
0086実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:13:20.80ID:YuBNsZCF0
日比谷の京大7一橋17はよく秋に切り替える
決断したもんだよ。
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:16:10.95ID:bjmbSznU0
>>85
でも今年の実績が自信になって30人台に定着するかも
代りに吸い取られる湘南は10人台になって

ちょっと聖光と栄光の関係に似てる所がある

来年は久留米附設のように30人台半ばカナ?
今年はコロナという特殊要因がどういう因果関係か作用した気がする
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:16:26.87ID:MY6oSJIT0
話題は 日比谷 翠嵐 浦和に集中しているようだな
0090実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:18:19.99ID:FCnBmbYF0
今年は東大文系は数学が易化だろ。女子や公立を増やしたい東大の狙い通り。女子が20%を超えた、と嬉しそうに記者会見するくらいなんだから。

数学が難化すると私立が増える。
これからも女子と公立を増やしたいから昔のような難しい問題は出ないだろう。

推薦のような馬鹿な仕組みまで使ってるので、結果的に東大のレベルが落ちるだろう。

司法試験で法科大学院を作って多様化して失敗したのとおなじ。

やはり、試験は完全実力主義でないとおかしくなる。
0092実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:19:17.72ID:Wv+iDYZG0
>>90
アメリカの大学入試を知らんだろ
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:25:08.50ID:lgNoXFok0
>>88
やっぱり地元の公立に頑張ってほしいんだよね
0094実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:25:52.39ID:1L1/SX090
>>90
東大数学は易化じゃないぞ
京大と一橋数学はこばしょーナカハシに失笑されるくらい簡単になったけど
0097実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:29:56.75ID:Onrd9XVx0
現高1の素材はこんな感じらしい
翠嵐が50行ったのはマグレじゃないようだ

2020年 11月実施 高校1年進研模試 学校平均
英数国学校平均点&平均点全国偏差値一覧

横浜翠嵐209.8 偏差値71.5
札幌南200.7 偏差値69.5
堀川200.2 偏差値69.4
岡崎199.2 偏差値69.2
県船橋197.9 偏差値68.9
県千葉196.6 偏差値68.6
岐阜195.0 偏差値68.3
水戸一194.3 偏差値68.1
仙台二193.2 偏差値67.9
戸山192.8 偏差値67.8
膳所191.1 偏差値67.4
山形東185.7 偏差値66.3
湘南185.3 偏差値66.1

参考、、、全国平均点110.6 、札幌南200.7 偏差値69.5
0098実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:31:18.36ID:DW/YLCsA0
>>81
今の高二も進研模試の平均点かなりいいやろ
来年も似たような数字叩き出すと思うよ
0099実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:32:50.47ID:DD6Ji+e30
>>88
今のところは東大京大推薦は一般入試に引けを取らないと見られているように思うが。
(予備校もわざわざ別枠で示してるし)
ただ入試の多様性を求める文科省の圧力は相当なので他の旧帝大のように推薦枠は今後
増加していくだろう。それがいいか悪いかは別として。
出身の多様化を求める大学執行部の方針もそれとマッチしている。
女性と公立(地方だと思うが)の割合はそれにつれ拡大していくのだろう。
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:33:47.43ID:Wv+iDYZG0
東大80も射程圏内になってきたな翠嵐
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:36:52.10ID:9V6ElPV20
進研模試とはいえ、平均で偏差値71.5は中々見ない数値だな。
上100人くらいは東京国医に行ける数値だ。
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:42:45.11ID:bjmbSznU0
>>99
東大は国策?として女性と地方公立の比率を高めて
同質化から多様性を求めてるな。
今回は首都圏公立だったが

今回の難易度の数学が定着するのか
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:44:13.27ID:W/8g95rD0
>>103
進研模試は公立高校の進度に合わせて作られてるから、筑駒はともかく先取りしている中高一貫は極端に高い数字だすから受けても意味ないよ。
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:45:31.64ID:j58Kh0de0
京大合格校2021(週刊朝日)

94人 北野
70人 東大寺学園
69人 洛南
63人 西大和学園
56人 甲陽学院
53人 天王寺
47人 膳所
46人 洛星
43人 大阪桐蔭
40人 堀川、大阪星光学院


*大阪北野
東大13
京大94
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:47:12.40ID:ssyDR0Rk0
進研模試なんて受けさせられんのか
浦高OBだったが学年受験は駿台全国模試だけだったな
余計な模試受けなくてラクだったのな
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:48:03.68ID:Oo+cDgX10
京大だけに限定して言うと今年はあんまり大盤狂わせはなかった感じだね
去年伸びたところも今年は元の鞘に戻った感じだし
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:49:47.61ID:yoYWh+BC0
>>112
神奈川公立、千葉公立は受けさせられる
東京は日比谷や国立が最初と最後に進研模試を受ける
西や戸山は受けてる
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:50:07.39ID:F6QhTlHoO
小石川中合格者に蹴られる
私立武蔵中
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:54:55.01ID:hi4ZrtGH0
地味に湘南地区の下げトレンドが継続
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:55:04.74ID:cU4/RH9o0
「科類ごとに採点基準が異なる」と言ってた人達が何の証拠も出せずに捨て台詞を吐いて逃げたのにはワロタ
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:57:29.53ID:YuBNsZCF0
堀川も息切れしてきたのかな?
北野みたいに顕著に東大が増えた訳ではないし。
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:57:36.35ID:W/8g95rD0
進研模試は母集団、難易度の変動がほぼないから
学年が違っても比較が出来るからとても良い。

つまり、今年の1年は2年生や3年生と比べて良いか悪いかが良くわかる。あと、他校との比較も出来る。

もちろん公立高校限定で私立中高一貫は受けても意味ない。
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:58:31.65ID:F6QhTlHoO
>>120
筑駒とか鉄に丸投げで
学校では教師が好きな事教えてるからな
趣味の話して終わる授業もある
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:58:47.56ID:bjmbSznU0
>>118
郊外から都心回帰の流れに沿った物だろう。
多摩地区の桐朋や近所の武蔵も低迷してるし

聖光は最近は都内出身者が多いようだ

コロナでその流れが変わるのか分からんが
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:59:38.76ID:F6QhTlHoO
大阪星光と同じ
ドンボスコグループの

女子校の星美学園(神奈川)

共学化し、サレジアン国際に改名
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 15:59:44.21ID:6K7tXqbm0
別学と違って青春を楽しめるはずだった公立がコロナのせいでそれが叶わなくなった代わりに進学実績躍進したのは皮肉だな
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 16:00:00.12ID:dDmgMRC00
勉強好きじゃないのに、受験少年院入ってから好きじゃないの気付くと地獄だけどな。
鉄ならやめられる。
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 16:00:31.90ID:bjmbSznU0
>>124
前なら都内の私立中高一貫校や学附など都内に取られてた層が
横浜から出ずに地元で通う人も増えたんだろう。
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 16:00:43.55ID:F6QhTlHoO
>>126
私立武蔵の方は立地が良いの低迷だぞ
https://i.imgur.com/e0HUDjw.jpg

武蔵大学と同じ敷地
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 16:00:45.05ID:ZDMazUo80
横浜翠嵐→東大の女子アナいたな
確かTBS
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 16:01:43.40ID:bjmbSznU0
>>129
上澄みは鍛えて、落ちこぼれは放置だろう。
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 16:02:09.81ID:YuBNsZCF0
京大も北野天王寺膳所堀川以外は何だかんだ
いって一貫校強いな。
天王寺と堀川は減ってるがどうした?
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 16:02:19.33ID:+s3Aym4u0
>>133
岡村仁美?
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 16:02:41.84ID:F6QhTlHoO
>>129
勉強嫌いでも学校の課題だけやればマーチから早慶下位学部に入れるのが
いわゆる受験少年院
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 16:03:12.33ID:Wv+iDYZG0
>122
堀川は在校生の模試の成績がかなりいい
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 16:04:40.99ID:fhjHjzUC0
横浜翠嵐や西大和のシバキあげ方針があきらかな結果を出せてしまっているし、今後はそういうトレンドかねえ
そんな中、「あそこはじきに落ちる落ちる」と散々言われている自由放任の麻布が相変わらず強いのは凄い
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 16:05:42.02ID:Ab/X0pS/0
>>140
開成も筑駒も灘も自由放任でしょ
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 16:06:45.76ID:jNRXoZvJ0
神奈川私立御三家以外の私立ってどんなもんなん?サレジオ逗子開成が辛うじて東大2桁くらいいる感じか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況