X



トップページお受験
1002コメント419KB

■■■■■大阪府立高校46■■■■■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 14:10:26.47ID:14RMW8XN0
大阪府立高校偏差値一覧(五木)
https://aitizemi.com/koukouzyuken/

71 北野
70 天王寺
69
68 三国丘
67 茨木
66 大手前
65 高津
64 豊中 春日丘 四條畷 生野
63 千里 岸和田
62 泉陽
61
60
59
58
57 寝屋川 富田林 住吉 鳳
56
55 池田 八尾
54 三島 清水谷 和泉 今宮
53 箕面 北千里 東 夕陽丘
52 牧野 市岡 槻の木 泉北

前スレ
■■■■■大阪府立高校45■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1610769048/
0957実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 22:20:06.32ID:z+6F+u+K0
三国丘→神戸のインスタ
ttps://www.instagram.com/mt._field/
ダチの中には市大、府大、京都府大がいるという。
青春を謳歌して立派な大学に進学して、立派なもんだわ。
0959実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 22:57:53.99ID:W0yK8iQu0
文理から関関同立や無名国立行ったって人生終わるわけじゃないし、卑屈になんないで頑張って欲しいわね。
大学受験では思い通りにはいかなかったとしても、その後輝くことは十分ありうる。
受験の失敗引きずっていつまでも卑屈になってたら、第一志望に行った人との差が本当に埋まらなくなってしまうから。
0960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 23:11:18.35ID:p3+RPHsg0
>>959
市大府大も阪大神大の敗者復活、消去法の第一志望だから
どちらかというとそのグループだろうな
0961実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 23:37:28.67ID:1QWA6y+R0
関西と関東の比較だと、
関西は国公立志向だから数学を重視しているのか、
数学を重視しているから国公立志向なのか?
0964実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 10:37:00.75ID:636dpjhK0
神戸なら資格十分だよ
0965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 10:40:59.21ID:Te9axt+10
愛知県立高校の中堅校でも、国公立大に合格している人が
府立高校の中堅校よりも多いけどなぜなの?
0966実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 10:59:16.80ID:p7Q1Ghl20
>>961
関西の中学入試が超数学重視なのも影響してるんじゃね。
0967実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 12:12:46.60ID:d7YdxdwU0
>>961
他の県は知らんけど
大阪の北野・天王寺・大手前などの進学校は京大(・阪大)志向だったから、京大(・阪大)入試でキーとなる数学の授業に力を入れた。そして、また数学が得意な子を効率的にセレクトしたがった。
そのせいで難易度別問題出す前、今から何十年も前から、公立入試の数学の最後の問題を解けるかどうかに岸和田除くトップ校入試で総評10以外の受験者が通るかどうかが掛かっていたんじゃないかな。
0968実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 12:32:05.79ID:636dpjhK0
>>965 きみが分析してわしらに説明しなさい
0969実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 12:47:40.49ID:636dpjhK0
関東と関西を比較して関西が数学重視、と言う前提がそもそも疑わしいんだが。
数学重視してるの灘甲陽東大寺みたいなトップ高だけだろ。関東でもそのレベルの
トップ高だと当然に同等の数学教育やってんだし。北野と同等の日比谷や県立浦和も
たいして変わらんはずだし、中央や法政みたいなエスカレーター高は同志社や関学
程度の数学教育しかしてないだろう。
0970実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 12:50:34.88ID:636dpjhK0
地域差で言うならば、首都圏は東大に次ぐ評価のある早慶を専願するに数学理科が必要ないという
ことは可能だが、関西では京大に次いで早慶に相当する私大がなく、次は阪大・北大・九大になり、
同志社はその下の扱いだから、上位層はどうしても最後の最後まで理数を捨てることはできない、
という事情はあるな。その程度だろう。
0972実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 13:10:45.99ID:CflHnhWd0
東京だと早慶ありますもんね
千葉の公立で一番の千葉高校も早稲田の指定校推薦枠全部埋まるし
0973実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 13:30:41.98ID:/Be2yY0k0
>>970
早慶に相当する「私大」でなくても良いでしょ。
阪大や神戸があれば。
0974実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 13:34:45.23ID:8Tv5+qny0
このスレって半分以上文理の話してるのに、生野大手前四條畷あたりの存在が空気ですね…
0975実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 13:42:44.45ID:KLQ6NFZU0
GLHSの大学合格状況
>>5-9

愛知県立の進学校の大学合格状況
トップ校代表  岡崎高校(北野・天王寺に相当)
ttps://okazaki-h.aichi-c.ed.jp/cms/wp-content/uploads/2020/09/shinrogaikyo_R2.pdf
中堅校代表  刈谷高校(四條畷・高津に相当)
ttps://kariya-h.aichi-c.ed.jp/education/past_pass2.pdf

>>965の回答は単純に、愛知県から自宅通学できて、早慶・関関同立ぐらいの評価を受けている私立大学が無いことに尽きるのでは。
名大・名市大・名工大でなければ、大半の大学が下宿生活になる。
どうせ下宿するするなら、授業料と社会的評価から考えて、国公立を選ぶ受験生が多いのだと思う。
愛知県立高校の生徒は、必死さが違うんだよ。
0978実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 14:20:02.36ID:6IOzBAoy0
>>973
阪大が早慶に相当する(勝るか)のは間違いないし
私立同士を比べる必要もない
ただ>>970は理数が要るか要らんかの話のようだが読み取れないか?
0979実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 14:23:02.61ID:6IOzBAoy0
>>975
まあ仮に関関同立がなければ
大教大滋賀大和大兵県大奈良女あたりの倍率及び難易度がもっと上がっているわな
0981実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 14:59:34.45ID:RA0REnDm0
>>970
どこぞの塾経営者が出してた本でいってたけど、
関西は中学から大学まで数学が難しく、国語や英語などでも思考力を問う問題を出してくる。
一方、関東は社会が難しく、他の教科でも覚えていない、知らないと手も足もでない問題が多い。
0983実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 15:35:28.54ID:d7YdxdwU0
京大と東大の文系の科目ウエイトでも、京大の方が文系なのに数学のウエイトが高いんじゃないかな。そもそも東大は二次に社会が2科目も要るし。
0984実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 17:35:15.82ID:kiCJsV/R0
>>979
自宅通学組は市大、府大、京都府大などを目指すだろうね。
その前に近大が爆上げする。
あくまでも関関同立が無かったらというだけの、単純な仮定の話ね。
0986実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 18:41:35.34ID:d7YdxdwU0
一宮高校
東大10、京大16、名大95、南山191 名城120
同志社80 立命館81 岐大29 名工大22 阪大6 北大5 東北大3
0988実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 19:02:57.24ID:636dpjhK0
京都の私大人気高いんやねえ。ワイも京都での学生生活にはあこがれあったなあ(´・ω・`)
0989実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 19:16:27.36ID:ulsRZhK30
市大と関関同立どちらが上?(経済・経営・商で)
0990実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 19:25:27.53ID:636dpjhK0
989 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ New! NGワードあぼ〜ん [1回目]
NGワードあぼ〜ん
0991実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 20:28:13.79ID:6IOzBAoy0
>>989
最上位は同志社共テ利用 微差で市大後期
上位は市大前期(市大はここまで)、同志社併願、同志社内部の一部が同程度
中位で同志社専願、同志社内部の一部
下位で同志社指定校、同志社内部の一部ってとこかな
関関立は共テ利用、併願のみをワンランク落とした感じ
0992実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 20:30:36.27ID:d7YdxdwU0
大学無償化の影響で、今後、都島工業やビジフロ高校にそれなりの成績の子が行く意義は微妙になるかもね。
北摂の子ならビジフロ行くなら通学時間的にも刀根山や山田で充分と思う。
淀川以南の子で中小企業や商店の後継ぎ目指してて関大系高校無理ならいい選択かも。
0993実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 20:49:34.98ID:yUe4FDRl0
>>989
同志社の方が上

ソース

【徹底比較】同志社大学VS大阪市立大学!関関同立の雄か、公立大の雄か
https://m.youtube.com/watch?v=YEsz_tHiH9g
0995実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 21:19:59.53ID:KLQ6NFZU0
そろそろ埋めますか
0999実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 21:21:53.78ID:KLQ6NFZU0
令和3年度入学者選抜
出願期間:令和3年3月3日(水)、4日(木)、及び5日(金)
学力検査:3月10日(水)
合格者発表:3月18日(水)
合格者登校:3月18日(水)14時〜(予定)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 7時間 11分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況