X



トップページお受験
1002コメント419KB

■■■■■大阪府立高校46■■■■■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 14:10:26.47ID:14RMW8XN0
大阪府立高校偏差値一覧(五木)
https://aitizemi.com/koukouzyuken/

71 北野
70 天王寺
69
68 三国丘
67 茨木
66 大手前
65 高津
64 豊中 春日丘 四條畷 生野
63 千里 岸和田
62 泉陽
61
60
59
58
57 寝屋川 富田林 住吉 鳳
56
55 池田 八尾
54 三島 清水谷 和泉 今宮
53 箕面 北千里 東 夕陽丘
52 牧野 市岡 槻の木 泉北

前スレ
■■■■■大阪府立高校45■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1610769048/
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 13:09:53.80ID:d75HFXnd0
>>842
岸和田や和泉なんて有力校でもなんでもなかったろ
戦後ならなおさらだよ
あの辺りはそれこそ林野が生い茂る農村だったんだよ
変な話をしてると笑われるぞ
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 13:14:51.15ID:ItWtMftv0
844の書き込みはおおよそ人にモノを聞く態度ではないな。己の人間性を高める努力をするのが先決じゃね?
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 13:16:16.86ID:LtH44Mxu0
>>844 資金に余裕があるなら私立中学受験させたほうがいい。
そして今後は府立高校スレに書き込まないように。医学部目指す
なら北野天王寺でもスペック不足。中高一貫に行くべき。
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 14:06:01.31ID:hyX+uYpn0
>>853
リーズナブルに国公立医学部に合格させたいだけ。
千里や春日丘クラスで上位3%内に入れば、国公立医学部に入れるだろうか?
最近の大学の難易度に疎くて、進学実績を見てもよくわからん。
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 14:13:08.00ID:fCAfrBU60
>>857
無理、その成績(千里や春日丘クラスで上位3%内)なら阪大もあやしい
奈良県立医科大学だと京大理系に上位合格できる力がないと無理
北野で上位10%内を目指せ
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 14:31:04.09ID:hyX+uYpn0
>>859
いや、千里・春日丘がそんなにレベルが低いって知らなかったんで。
自分が中高時代は違う地域に住んでいたのでね。
千里・春日丘を例に出したのは、知り合いがそこの高校出身だったからw
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 14:33:12.68ID:hyX+uYpn0
北野・天王寺以外で、毎年トップクラスがコンスタントに奈良県立医科大学に合格させているような公立高校ってある?
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 14:47:35.70ID:XjrJi8vD0
>>861
ない

北野天王寺でもスペック不足って言われてるじゃん
自分に返されたスレくらいちゃんと読んだら?
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 14:48:49.42ID:aYYWJJPd0
>>857
進学実績を見てもよくわからんって、>>5を見て「千里の上位3%で国立医学部に届く」と思う方が難しいと思うが。
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 15:04:21.28ID:rcd6hhEY0
奈良医大は千里や春日丘より上の地元の畝傍高校ですら、
近年、進学者0のときがあったよ。
子供に無茶な教育はやめましょう。
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 15:10:00.01ID:XjrJi8vD0
スレじゃない、レスだわ失礼

小学生で準1とれちゃうような優秀なお子ちゃまなら、どこからだって行けるんじゃない?知らんけど
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 15:21:08.81ID:0IzUN7Pw0
>>866
地域枠があった上で奈良高校の3〜5人が精々、
畝傍も1人合格させるのがやっとのレベル。
あそこは3/4が後期募集で灘東大寺甲陽の京医、阪医落ちが受けに来るからな。
北野天王寺でもトップクラスじゃないと歯が立たんだろ。
事情を知らん奴が県立の医学部だからと侮りがちだけど、東京阪以外の旧帝医並の難易度。
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 15:25:41.13ID:rcd6hhEY0
そうそう奈良医大は関西の私立有名校が出身者のほとんど。
灘とかも多いからな。公立上位3%で容易く進学できるとは思えん。
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 15:41:46.63ID:DfwHfDWM0
奈良医大も山梨大医も後期だから異常な難易度
大学側はは意図的に旧帝医科歯科落ちを狙っている
0871実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 15:53:40.86ID:hyX+uYpn0
大阪ではないけど、うちの出身(僻地田舎のトップ高)からはコンスタントに国公立医学部に合格させてるから、
公立からでも入れるのかなと思ってた。田舎と違って、関西の上位は私立進学校に中学受験するから、公立の上位層が薄いのかな?
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 16:08:27.30ID:621D6OFT0
奈良県立医科大学医学部医学科 合格者数 大阪府内高校 2020年
8名 四天王寺高等学校
6名 清風南海高等学校
5名 大阪星光学院高等学校
3名 大阪教育大学附属池田高等学校・大阪府立北野高等学校・大阪府立天王寺高等学校

北野か天王寺がいいんじゃないでしょうか
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 16:16:27.67ID:hyX+uYpn0
>>973
そうなのか。
つか、奈良県立医科大学は鳥取や大分レベルだと思ってたわ。
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 16:24:03.71ID:hyX+uYpn0
関西で、一番入りやすい国公立医学部ってどこになるの?
神大医学部は比較的入りやすいって聞くけど。
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 16:26:10.19ID:kDBhj0Ls0
京大文系数学見たけど大問2&5は数学苦手な子でも瞬殺できそうだし、全体的に難易度が下がってるから数学苦手な子はラッキーだったんじゃないかな?
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 16:30:39.85ID:kDBhj0Ls0
数学がこれだけ易化すると北野は今年も合格者数90くらいいくんじゃないの?
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 16:58:09.81ID:QIdnDWU80
>>879
逆に言うと取りこぼしができない。
どう転ぶかはわからんけど。
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 17:59:56.37ID:fCAfrBU60
>>876
関西で入りやすい国公立医学科は、結論から言うと無い

京医:全国2番目の難度
阪医:全国3番目の難度
神戸医:中下位旧帝医並み
阪市医:下位旧帝医並み
京府医:下位旧帝医並み
奈良県医:下位旧帝医〜旧六医上位並み
和歌山県医:旧六医並み(ここで東大理2よりちょい簡単ぐらい)
滋賀医:中堅国医並み(京大理系程度)

なお、滋賀医は推薦が多いので一般で入ろうとすると現役では厳しい
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 18:23:28.28ID:UUGvg1dh0
>>881
去年の阪市医の平均偏差値は医科歯科についで5番目に高かった。
去年が特別としても神大医と阪市医は毎年同じような難易度のはず。
奈県医も後期なので上2大学並みに難しい。
前期は京府医より難易度低いけど、20人前後しか募集がない。
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 18:27:41.23ID:nZbXneqq0
旧帝医より東大理一の方が難しいよ
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 18:29:17.93ID:9Bbv5pwc0
神戸大受験生が前年比600人増だってよ
当初旧帝志望者のいくらかが、コロナで翻弄されて、安全志向に転じたんだろうな。
GLHSの全文理によって、兵庫県の進学校から神戸を受験する生徒は厳しい戦いになっただろう
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 18:35:44.71ID:nMv7Fo7v0
数学が簡単だったか難しかったかで、特定の高校の合格者数に影響したりなんてあり得ないがな。簡単だったらそれだけ合格最低点が上がり、難しければ下がるだけ。
もう10年前になるが、2011年の震災の年(かつ京大入試カンニング事件の年)だったか、京大数学が今年の比ではなく有り得ないくらい簡単になって予備校からも袋たたきにあったことがあったが、
その時も結局多くの学部で合格最低点が上昇したうえ、いつも以上に数学での1ミスで周りと差がついて致命的になったり、逆に厳しい試験になったと聞く。
当時はまだまだ北野天王寺が台頭していなかった時代と言うのもあるが、当時の京大合格者数ランキングもいつもとなんら変わらず洛南西大和東大寺が多いだけだった。
逆に昨年みたいに数学が難しすぎると、それはそれでよほど得意な人を除いて差がつかず、試験として微妙だったと言う話もある。
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 19:13:31.20ID:LtH44Mxu0
下位の国医は席取り競争だから、ある年は島根山口沖縄の合格偏差値が低いとなれば翌年は難しくなり
その年の秋田山形の合格偏差値が低いとなれば翌年は難しくなるという傾向になる。まさに席取りゲーム。
0887実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 20:49:27.94ID:Bt1v47Az0
>>856
お前はアホか?
0888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 21:01:17.28ID:9/yKSgZi0
まあ大阪で六番目に中学ができる程度には栄えていたんだろうね
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 21:20:57.38ID:9/yKSgZi0
というか市制でいうと
大阪市→堺市→岸和田市→豊中市→池田市→吹田市…
で3番目か
0891実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 21:26:19.85ID:oZ0WzNOj0
そもそも大阪が東洋のマンチェスターと呼ばれていた時代
日本最初の大手私鉄である南海は阪和間を結び、岸和田も紡績で栄えていたのよ
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 22:18:23.92ID:t1UdSR8P0
>>888
岸和田は富田林と同じような感じだね
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 22:19:22.93ID:crppV6Wp0
また岸キチが暴れてるな
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 22:22:56.30ID:t1UdSR8P0
岸和田と言えば、田んぼの肥溜めと民家のぼっとん便所だな
0896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 22:47:02.82ID:LwvG2Yth0
>>889
吹田市は一番古い吹田高校がアホ高校で、新設校の千里高校と北千里高校が進学校になった珍しい市。
0897実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 23:06:12.77ID:FfElc9dF0
>>881
中下位旧帝は阪大?
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 23:08:59.23ID:LtH44Mxu0
社会がキチガイに対して好意的だとなぜ思ってるのか意味不明

893 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [1回目]
NGワードあぼ〜ん

894 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [1回目]
NGワードあぼ〜ん

895 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [2回目]
NGワードあぼ〜ん

897 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [1回目]
NGワードあぼ〜ん
0899実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 23:12:20.45ID:9/yKSgZi0
>>894
t1UdSR8P0みたいな
岸和田に異様に絡むキチがいのことかな?
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 00:48:23.83ID:5Zxch05L0
>>885
「こんなレベルの問題ですら解けない人はうちにいりません」という京大の強いメッセージ。
2011年は特に簡単すぎたが、今年も含め、京大数学は定期的に異常に簡単になることがある。
このような年は、本来数学が得意なはずの子が計算ミスで落ちたり、苦手だけど要点押さえた子が受かったりする。
京大は小手先のテクニックに長ける受験数学のプロみたいなのは要らないと言い切っている。それより、基礎がちゃんとした足腰の強い人が欲しい。

なお、京大は、数学が完答主義でほぼ部分点をあげないのが特徴で、求値問題だと方針合ってようが計算ミスは0点でマイナス30点になる(特に簡単な年はそうなる)。
しかもほぼ小問が無いので、本当に全か無。京大の数学は個人間で異常に点数に差が出て、英語や理科以上に合格に影響を与える。他大学より数学が重要で、ある意味京大数学は本当に恐ろしいと言える。
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 01:19:18.37ID:5Zxch05L0
当然、数学がいくら簡単になろうが難しくなろうが、それは蓋を開けたらたまたまそうだったってだけで、受験者・合格者のレベルが変わるわけでは当然無い
京大なので受験者のレベルは相当高いわけで、数学がどうなろうが受かる人は受かるし、落ちる人は落ちる
逆に、数学が簡単だった年の方が、試験で手応えを感じてしまっている分、落ちたときは「え、落ちたの?」となり、落ちたショックがでかい

数学が簡単になったからって、府立高校が強くなるわけでは無い・・・と思うが、テクニックより本人の素養を試される試験になれば、テクニック面で不利な府立高校生の健闘の余地はあるかもしれないね
0903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 09:36:31.23ID:0PokFVAJ0
>>871
地域に有力な私立が無くて、公立トップ高で国公医にガンガン進学できてる僻地県は勿論いくつかあるけど、それって地域枠でその地域の医学部行ってるだけだからなぁ。こんなんでうちの地域は優秀なんで公立からでも医学部くらい簡単、とか言われると釈然としない
んで、医学部進学って就職と同義だから、一般的な大学の序列で選ぶと痛い目みる。神大が割と入りやすいのもそのせい。知ってる人は避けるからね。
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 09:52:12.53ID:HGnVu+Ix0
そもそもこのスレで良いのかわからないけど、
関西の国公立医学部に合格できるレベルの人は、英検準1級くらい小学校時代に合格している人が多いのだろうか?
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 10:00:21.13ID:HGnVu+Ix0
日本は東大や京大に入れたとしても報われないよ。
医学部にこそ意味があると思う。
文系や医学部以外の理系だと、社畜を増やすだけだよ。
まだ社畜になれればマシな方だけど。
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 10:27:54.52ID:HGnVu+Ix0
>>903
でも、極端な話、東大理3に現役合格したりトップで入る僻地公立トップ高もあるわけだし。
分析したわけでもなく、地域枠が多いというのは単なる憶測だろ。
0907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 12:22:39.98ID:xiJADRYJ0
>>905 さすがに理系はそこまで卑下することはない。しかし京大工学部と地帝工学部との比較ではそこまで格差がある気はしないね。文系については「本人の能力次第」にすべて追い込まれてしまうので、東大京大だろうが経歴や資格・能力しだいの競争にすぐ巻き込まれてしまうので「報われない」というのはまったくそう。とりわけ司法試験や会計士試験など高難度の資格試験を目指すなら東大や京大に入学するために要求される膨大な数学・理科のトレーニングが人生において無駄な遠回りになる。関関同立附属からエスカレーターに乗って、中学時代から資格試験の勉強しっかりさせたほうがよほど近道になる。
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 12:28:48.03ID:HGnVu+Ix0
>>907
東大や京大理系でも会社に馴染めずに、弁理士とか司法書士とかに逃げる人沢山いるよ。
弁理士とか司法書士とかになれれば良いんだけど、事務員レベルに落ち着く人も沢山いるみたい。
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 12:48:23.45ID:yb1ynk6I0
「あんた本当に大卒社員?」と声を荒げたくなるような能力の著しく低い会社員の相手を内外ともにさせられて、しばしばウンザリしている。
文科省や都道府県教育委員会が様々な教育改革に取り組んでいて、英語ガー、プログラミングガー、
タブレットガーとかやってるんだけど、果たして効果あるんだろうか?
生徒、教職員、すなわち現場は付いてきているのかな?
そんな事より、今の中学生、高校生の基礎学力や思考力を引き上げるための教育改革に注力すべきじゃないかね。
0910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 12:55:21.70ID:yb1ynk6I0
府立高校スレに添った話をするなら、A問題で得点率50%未満の生徒は、
絶対評価としてエンパワ高と専門学科校以外は、府立高校生にしてはいけないと思う。
A問題で半分も正解できない生徒は、中学校の履修が身に付いていないということだ
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 13:12:06.91ID:CZzcobcz0
>>909
そりゃあ、自発的に勉強するような層は別として、大勢は勉強する機会無いもんね
AO入試だの少科目推薦入試だので、そこそこ上位私大でも短い勉強時間で突破できるし、
勉強できるよりもダンスが上手くてウェーイとかしてるほうが一目置かれる時代

中〜下位層もちゃんと基礎的な勉強させろってのは同意
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 13:20:35.96ID:D0qTOrx30
>>909
基礎学力を伸ばせば能力の著しく低い会社員は減るのか?
能力の種類にもよるだろうが、社会で必要な能力は社会で伸ばすしかないんじゃないのか?
0913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 13:52:45.24ID:xiJADRYJ0
文部省の推奨するICT教育は100万人のなかの1人にとっての「人生にとっての切っ掛け」であれば良く、残りの99万9999人には無駄であっても構わない程度のことなのだろうね。実際のところICT業界で成功する人材の登場率はその程度なのだし。凡俗にとっては無駄なだけで、税金の使い道の話しだけに限れば韓国台湾中国企業に国税を垂れ流すだけの愚策にすぎない。
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 14:00:56.23ID:xiJADRYJ0
>>910 自己責任・自由主義の観点から言えば君の言う通りだが、本当に学力のない下位2割を社会がどう活用するかという観点を忘れてはいけない。与えられた業務を能力なりにこなし、決められた時間に集散し、仲間に対して誠実でいるための方法論や未来に対して希望をもって生活する習慣をやしなうことは市民にとって獲得すべき能力と言えるのじゃないか。学力だけが社会に対する貢献の仕方ではない。
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 14:04:21.90ID:xiJADRYJ0
現行民法は未成年の完全責任能力を拒否するものなので、じっさいのところ15歳やそこらで社会に出てきてもらっても受け皿が用意できないという社会側の事情も考慮すべきだろう。国制がそう強制しているのだからそれに対する補償も必要というのが道理だろう。むろんそれは中等教育機関ではなく軍隊や行政組織でもかまわないのだが。
0916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 14:50:36.51ID:kB927NR/0
>>914
いやだから、それこそエンパワや専門学科でやるべきことであって、普通科でやる必要はないと言ってるんじゃないの?
0917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 14:55:09.25ID:kB927NR/0
みんながみんなとは言わないけど、端から見てて「こいつら税金使って高校通わす意味あるんか?」って思うことも正直あるしね。
0918実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 17:14:22.18ID:sT+K2RAV0
高校受験時の下位層はそのまま就職か専門学校経由就職する奴らで
土方、美容理容、製造ライン工とか社会的にも最低限必要だぞ。
問題なのは大学生になると多数が勉強しなくなる日本のシステム。
あと、DランとかFランにまで税金を投入していること。
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 19:34:41.86ID:IicJiMqf0
>>918
高卒で即就業する人達は大いに評価されていい。
特に就業に直結する専門学科系の高校で学んだ人の志は立派だ。
実際、ウチの会社にも、工科高校や商業高校卒の社員で重要戦力になっている人が多数いる。
専門学校経由の人も、就業力を高めようという志は立派。
そういう人達は、単なる高卒とひとくくりに扱われる人ではない。
問題にされるべきは、ろくに勉強ができない普通科の高校生と、Fラン大学生だ。
0920実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 21:31:02.91ID:ryJxbANQ0
日本の大学の進学率を上げようとしたのは戦後直後のGHQだよ。
裾野を広げないと、山頂も高くならないんじゃないかな。高卒で町工場で働くのも立派だけど、Fラン大学行っても、実際子供が文理科行って一流大学行ってる家もあるからねえ。社労士とか資格によっては高卒からは原則的にはなれない資格もあるし。
最近は少子化で四年制大学進学率は上がったね。まあ地方私立大学の存続を目的として、全私大の定数厳格化で少し難しくはなってるけど。
渋谷高校の進路見てるけど、ダイハツ工業とか阪急・阪神電鉄やJR西日本の現業職に就職する人もいるよ?
豊能地区は余り工業科や商業科に積極的に行くような土地柄じゃないんだよ。大阪市内だとまた違ってくるだろうけどね。
Fラン大学でもカーディーラーとか住宅販売会社とかにも結構行くんじゃないかな?客も高学歴化してるんだから、社員も一応四大出てても特に無駄にならないんじゃないかな?
京阪神地区にボーダーフリーのFラン大学が少なかった時代は大学受験断念したらコンピューター専門学校に行く人が多かったね。コンピューターを極めるためでなく、単なるモラトリアムで行ってた。
そこから公務員になる人もいたし、中小企業に行く人もいたし、進路は様々。
今でもFラン大学行って資格取得や公務員受験に備える人もいるし部活に励む人もいる、いわゆるAラン、Bラン大学行っても引きこもりになる人もいるし、そう簡単には進路の優劣なんかつけれないんじゃないかな。
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 21:33:18.50ID:ryJxbANQ0
まあ確かに言えるのは
教育ローンとか旧日本育英会とかで大金を借りてまで大学行くのはリスキーだってことかな。
0922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 22:00:51.51ID:7elfhZdS0
>>921
橋下さんが市長の時に、貧乏人が進学に悩んでいるという話を耳にして「何で公立に行かないんですか?」って言ってのを聞いて「その通り!」と心の中で叫んだ時の事を今でも覚えてる。
楽して評価の高い大学生になんかなれるわけがない。
北野とか天王寺とか、京大阪大とかは夢物語かもしれないけど、一生懸命「正しい努力←※ココ重要」をすれば、例え貧乏人゛も、府立進学校、評価の高い国公立大学に手が届くと思うぞ。
0923実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 22:06:34.43ID:r7LvJxES0
>>922
いや、国公立でなくとも、例えFラン大でも大学無償化の恩恵あるんじゃないかな。
公立中学で中の上くらいじゃあ京阪神の国公立大学なんか夢のまた夢だし(大教大の副教科選考くらいかな)
0925実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 22:17:35.44ID:uXxbWAGp0
>>920
まず要点を整理する訓練をしてから書き込むように。
0927実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 22:23:16.30ID:r7LvJxES0
要点は、思い込みで社会や生徒の学力を見てる人が多いことだよ。
だから、>>920では視野を広げた書き方をした。
0928実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 22:27:42.48ID:r7LvJxES0
まあ、あまり上の方のカキコ見ないで直近のカキコだけ見て書いたのは否めないけどね。睡眠不足なんだわ。
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 01:18:37.65ID:nR2uLYmT0
面白いサイトを見つけた。茨木→一浪で東北大生のブログ

【偏差値70越え】大阪府公立進学校の特徴
ttps://www.totoro-wing-586.com/entry/shinngakkou/

俺の頃からウン十年経ってて、今や最上位層は北野に持っていかれたにもかかわらず、内側から見た印象は当時の俺が抱いていた印象と全然変わってないとは。
0931実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 02:28:09.66ID:fpo9U0pn0
今の北野や天王寺の実績は効率としては突出しているのであって、茨木の実績でも公立としては相当優秀だと思いますよ。大手前にしろ三国丘にしろ、所謂2番手校では無い。
0933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 06:26:18.61ID:G8q77K700
>>929
ああ、じゃあ言い方変えるよ。
近所や同級生や親戚に数学A問題で半分も解けないような生徒がいて、全体でも成績はクラスで真ん中程度。
その子や家に工業高校行けや、商業科行けとか手に職つけろとか言っても大丈夫か、って話。
言って嫌われる嫌われないもあるけど、それを勧めることが妥当かどうかもあるよ。
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 06:55:51.07ID:YSHReufn0
>>930
30年前の四條畷だけど、全く同感。
京大層がごっそり北野と大手前に行ったけど、校内のマインドは同じですね。
自分は現役しか駄目だったので、地方国立に逃げたけど、友達は大体、京阪神市府で、7割浪人。
でもこの歳なると、本当にいい高校生活だったと思えます。
0935実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 07:57:15.11ID:H8jA6yQE0
>>926
>じゃあ要点言ってみ?
要点まとめろと言われてこの返し。
真性のアホだろ。
0936実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 09:38:07.19ID:SsMfKqwY0
>>933
偏差値50の普通科でも4年制大学進学率は5、6割ほど。
後は就職、専門学校、短大。下手に、Fランに入ると就職で詰む。
ブラック企業に就職とか派遣とかめちゃ多いからな。
高校はある程度就職の面倒みてくれるのでFランいくよりまともな就職先が多い。
あと商業工業高校で偏差値50前後の所もある。底辺が行く学校と勘違いしてないだろうな?
0937実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 09:40:23.93ID:z+6F+u+K0
進学校は授業のレベルが高いことよりも、同級生の学力レベルが高くて刺激になることのほうが、生命線だと思う。
特に公立高校は、授業のレベルでは私立高校に及ばない。
>>930の冒頭に出てくる
「京阪神に現役合格すれば”勝ち組”として称賛されますが、有名大学(同志社大学・立命館大学など)に進学しても『残念だったね』と言われてしまいます。」
こういう校内のマインドが大学合格実績を引き上げていると思う。
9学区制の時は大阪府内に広く薄く9校(※当時の豊中は低迷)あったのが、学区全廃で結果的に校数が減ってしまったのは、GLHSスゲーパチパチって喜んでばかりられない負の側面だと思うね。
0938実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 10:00:28.13ID:8SD49EnI0
同級生の進学先に対して残念だったねとかリアルで言うの?思ってたとしても普通言わないでしょ…人格的に大丈夫なの?
0940実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 10:21:01.50ID:v6hyfRgd0
>930
これを読んで関倉が共学化したのを知った。
自分が併願で受けた時は男子校だった&石橋駅からスクールバスに乗って通うのがイヤで絶対公立受かってやる!と受験の帰りに誓ったのを覚えている。
0941実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 12:27:49.92ID:sPovd1xF0
>同級生の学力レベルが高くて刺激になることのほうが、生命線だと思う

これは本当にそう。学区時代は数学の授業は内職してでも先取りしていかないと
阪大以上は無理、大数やってないと無理とか、普通にそういう空気あったものな
いまはもっとそうなんだろうな
0942実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 14:33:22.76ID:AMgLs6G10
9学区のトップ校は、関関同立がどうのというより、京阪神と市府の国公立の占める位置付けが大きいと思います。特に男子は同志社でも、同志社がどうのではなくて、暗に国立落ちというイメージで残念という空気はありました。
関関同立レベルなら市府、また京阪神無理なら浪人で再挑戦か、地方帝大の北大、もしくは上位駅弁の広島、筑波、金沢、横国などで関西離れるか、市府または工芸繊維とかで関西残るかという空気でとにかく関西の国公立意識が強かったです。
理由は、経済的に関西にいた方が楽なのと高校を公立にくる感覚で自然に国公立意識が強いのと、やはり入学時からの刷り込みでしょう。昭和の最後の頃の四條畷ですが、男子はクラスで一番京都、二番大阪、三番四番浪人、五番神戸、残り市府が3人くらい、都立、大阪外大、金沢、工芸繊維、大阪教育、関関同立と浪人でした。
0943実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 14:57:06.62ID:pDrQcTcN0
今OBが光臨している元学区トップ校の茨木や四條畷と違って、豊中は、
学区制の頃に比べて、今は難関大学合格者を大きく増やしたから、学区制の頃と今とでは、大学選びの空気も変わったんだろうな。
0944実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 17:46:53.98ID:0dfc07pV0
お前らそんな事より
https://mensa.dk/iqtest/

でもやって自分の知能の再確認でもしとけよ、文理学科OBなら120は絶対取れるだろw 
ちなみに俺は軽くやって133だったからwww
知能の高さは進学大学や社会的地位の高さと大きな相関があるらしいよ、世間の認識では

>>943
豊中は9学区制末期の一時期大きく落ち込んだだけで、現在も過去からしたら低調なんだけどなw
文理学科に北野天王寺大手前三国丘豊中の5校が最初の候補になったのは昔からの実績と総合評価

降臨、なwwwww
0946実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 17:57:24.08ID:0dfc07pV0
幽霊の正体見たり枯れ尾花w

お前らってホント―に暇でアホだよなwwwww
0948実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 19:27:07.85ID:51HgdLK20
子どもや親戚が文理に行ったら国公立期待するわな。
結果関関同立だったら「おめでとう」と言っていいか分からんし。
「そ、そう…すごい…やん?」みたいな微妙な返事になっちゃうよねw
0949実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 19:29:33.15ID:G8q77K700
>>936
大阪で偏差値50超える商業はビジネスフロンティアだけ、偏差値50超える工業は都島だけじゃないかな。淀川工科と今宮工科が偏差値50近い科があるけど、大学進学専科だな。千里や住吉の断念者向けかな。
やっぱみんな大学目指すんじゃないかな。
それなりの成績の者がそれなりに勉強すれば近大理工無理でも大工大や電通大行けるんと違うかな。
0950実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 19:44:25.09ID:G8q77K700
あとは堺市立堺高校が偏差値的には良さげ。昔の堺市立商業や堺市立工業とかだな。
大阪市内や泉州にはまだ実学を尊ぶ気風が残ってる証左だな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況