>>759
A校第一志望にすると、選択できる下位併願校で1番偏差値が高いのがB校だったとします。
しかし、先に滑り止めで受かっている私立高校がB校より偏差値が高かった場合、
A校に落ちてB校に受かってしまうと、公立合格を辞退して私立に行く事はできません。
その為、B校より合格した私立の方がいいと思ったら、最初からA校単願にするしかありません。
又は、A校を第一にしてAより偏差値が高いS校を第二にする手もありますが。
単願にするメリットは、1回しか受験しないので受験の負担が軽くなる事ですかね。
もっと自由に併願校の選択が出来れば良いのですが・・。