X



トップページお受験
1002コメント642KB

☆国公立医学部医学科に強い高校ランキングXIII☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/31(日) 18:30:06.14ID:l0AGTZe20
東大京大スレで医学部アピールをしないこと。
医学部の話題はこのスレで。

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

<前スレ>
☆国公立医学部医学科に強い高校ランキングXII☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1591041764/
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/17(月) 23:47:02.08ID:mCJ1MbJJ0
しかしそこそこ勉強出来るが東大は難しいレベルの子にとって医学部は魅力的
地方国立医と京大下位学部なら難易度ほぼ同じだが将来がより安泰なのは国医だろう
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/18(火) 07:03:45.68ID:PhwUgmt30
受験を商売にしてる連中はやたら医学部を推す
なぜなら医学部志望はカモでぼったくれるから
無謀に東大に挑むよりは地方の簡単な国立の医学部を狙ったほうがいいという戦略はわかるが
東大より医学部に行けってそれは学歴の話じゃなくて職業選択の話なのを聞かされる側が理解していればいいが
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/18(火) 09:19:03.56ID:p09ZSvp90
>>771
受験を商売にするなら傾向が決まっていて対策が取りやすい東大のほうがやりやすいのでは。
地方国立医学部の推薦を取れるかどうかなんて塾でコントロールしようがない。
無料で受けさせて実績に入れるくらいしか手がない。
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/18(火) 09:23:52.46ID:42Yw0+4o0
カモにされてるのは実は東大どころか医学部も受からん連中だろう
共テで6割7割しか取れないのに1年やれば共テ9割で医学部合格とか夢見てる子
そういう子ら集めて儲けてるのが医学部受験予備校
いざとなれば私立医目指せる財力ある家庭の子も多いから医予備にとっては最高のカモ
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/18(火) 10:18:48.67ID:OPd8acBW0
>>740-741
この数字は魅力的だな
地方国医なら東大非医より共テで1割低い
偏差値も差の付きにくい河合で5低くて大丈夫な医学部が多数
医学部が東大並の難関と言われてたオジサン世代から見ると隔世の感だな
羨ましい
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/18(火) 11:04:47.38ID:sNaHeTNS0
>>776
途中から違うじゃんw
最近、逆に見ないような気が
私学入試で不正をしにくくなったから?

>>777
おじさん世代の医学部って意外に簡単だった記憶が
意外に若いおっさん?w
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/18(火) 11:21:56.13ID:dLk5eTIs0
オッサン世代の医学部偏差値↓

1990年前後の国公立医の偏差値
https://i.imgur.com/9Nba4bB.jpg
東京医科歯科医医はかなり簡単だった
富山医医は東京都立大理や横浜市立大文理と同レベル

ほぼ同時代の私立医の偏差値
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1620841146/l50
愛知医や藤田医の偏差値は42.5。足利工業 明星理工などと同レベル

医学部の偏差値はもともとそれほど高くなかった
バブル崩壊後の非医の就職難で資格職の人気が高まって医学部偏差値は高騰した
2008年以降の医学部定員激増、アベノミクスによる好景気、AI人気などで医学部入試は
易化した
しかし医学部定員は来年度入試で微減、再来年以降は激減する予定なのと、今後の景気動向に
よっては医学部は再難化する可能性はある
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/18(火) 11:31:16.06ID:sNaHeTNS0
>>779
それくらいの感じだよな
1990年頃は高給の就職がいくらでもあったし、アカポスに付くのも旧帝大クラスで学位を取れば難しくはなかった。
今は、給料は上がらず、アカポス絶望的に難しく、医学部に人気が集中してしまってるね。

最近の「易化」は地元枠の推薦入試によ数値的なものでは。
推薦を取るのは決して簡単ではなく、現実的には易化していないと思われる。
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/18(火) 11:48:27.99ID:dLk5eTIs0
https://ishin.kawai-juku.ac.jp/exam/deviation/

↑のサイトで全地域にチェックを入れると全国の国公立大学の
前期一般枠入試の河合塾偏差値の変遷が分かる
2016年頃は地方医でも偏差値65.0〜67.5のところが多かったが、
2020年にはそれより2.5下がってる大学が多い
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/18(火) 12:35:14.17ID:9cfuzx5/0
そもそも地方国立医が東大非医レベルだった時代なんてあるのかよ
おっさん何夢を語ってんだ笑
0784ちょっとメモしておきますね
垢版 |
2021/05/18(火) 13:29:01.68ID:BUzIelfV0
引き抜き競争も
 IT企業の人材獲得競争は数年前から熾烈を極めている。
特にAI(人工知能)技術の各方面での応用が指摘される
ようになってからは、AI技術者、データサイエンティスト
と呼ばれるビッグデータを分析できる人材、ソフトやハー
ド機器のセキュリティに詳しい人材などが引っ張りだこと
なった。こうした人材は、数千万円の年収を払ってでも
獲得しようとする企業が続々と出てきて、国内大手のIT
企業は「優秀な人材をライバル企業に引き抜かれるので
はないか」と戦々恐々といている。

 新卒、中途を含めて優秀な人材を採用することに加え、
リテンションといわれる人材の維持、つまり採用した人材
を自社にいかにして引き留めるかも課題となっている。
2年ほど前から、NEC、ソニー、NTTコミュニケーションズ
といったIT企業は、一般社員の給与体系とは異なる制度を
設けて人材獲得に力を入れるようになった。ソニーなどは
こうした制度をさらにレベルアップして、国籍に関係なく
グローバルな視点から人材を求めようとしている。

1000万から3500万まで 高給待遇の新制度を相次ぎ導入
 19年10月に新卒社員への高給待遇で話題になったのが
NECだ。大学時代の論文が高い評価を得た新卒者の研究職
を対象に、年収が1000万円を超える可能性がある「選択制
研究職プロフェッショナル制度」を導入した。これまでの
一般社員とはまったく異なる厚待遇で、技術・研究系の職
場に衝撃を与えた。同社に聞くと、現在6人がこの制度の
適用を受けていて、今後も増やしていくという。
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/19(水) 05:05:40.66ID:KCVt4CgM0
理一→東大数理学研究科→データサイエンティスト→医学部再受験予定
【1/3】医学部に入って患者を救いたい!【まさかの東大卒!?】受験生版Tiger Funding #7
https://www.youtube.com/watch?v=hASFMIAV8-E

【東大理三】大工をやめて医学部を再受験した理由
https://www.youtube.com/watch?v=QcaMofnekDg
https://dot.asahi.com/todaishimbun/2021041200004.html

【ドラゴン桜】本当に東大に行くべきなのか?
https://www.youtube.com/watch?v=PGzZcHTY4h8

【ついに医学部受験を決断!?】東大法学部卒のコバショーから見た医学部という選択
https://www.youtube.com/watch?v=fwWI_vyt79I

【究極の2択】東大か医学部か、どちらに進学すべき?現役の医師たちが悩める若者に結論を下す!
https://www.youtube.com/watch?v=AQbMBRuQ8Uc

外資コンサル、大手商社、トヨタ等の一流企業は東大卒や京大卒でもなかなか入れません
医者になるほうがはるかに簡単かも
商社:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1602045628/19
トヨタ等:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1603861608/1

東大数学科卒→東大医学部卒の人の話
『地方国公立大医学部、東大卒業生の「人生再生工場」に』
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621201779/24
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/19(水) 07:09:13.02ID:E6Ps5xav0
>>783
駿台56なら全統でせいぜい63の偏差値で東大合格40%なんてありえねーよw
理一理二は絶対デタラメ
0788ちょっとメモしておきますね
垢版 |
2021/05/19(水) 12:01:57.07ID:xjjUuMxA0
>>785
外資コンサルは人による。

総合商社はそんなに難しくない。が、MARCHよりは上
でないと難しい。
小樽商科大学から大手総合商社に行くとかあるし、まあ
これも人それぞれ。

トヨタは理系修士なら必ずしも難関大学でなくとも採用
されてるな。日産等もそう。地方国立修士は就職強いね。
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/19(水) 12:55:14.11ID:vcAmpsgH0
東大京大や慶應の文系がトヨタに就職しないのも大きいな
就職強者の文系にとってトヨタは存在感がない
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/19(水) 13:06:58.62ID:olA48vAd0
逆だろ
トヨタにとってそれら文系の存在感がない
0795ちょっとメモしておきますね
垢版 |
2021/05/19(水) 13:25:06.10ID:xjjUuMxA0
別にトヨタに限らず、メーカーの一流どころは文系は
それなりによく選んでる。

しかし年俸数千万円でスカウトされるような話は
研究者と違ってあまりないだろうな。
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/19(水) 18:41:19.45ID:Oh/kg1JK0
双方に存在感がないってことだよ
トヨタは文系を欲しがって無いし
東大文系は製造業に興味ないし
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/19(水) 18:47:06.12ID:PVX3aVkW0
トヨタとか世界的メーカーも経営陣(MBA出身とか)は文系多いよ
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/19(水) 18:53:04.63ID:34j+4YZi0
トヨタはいい会社だが、東京を離れたくない学生が多いのも事実
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/19(水) 18:54:59.26ID:PVX3aVkW0
理系院出身のメーカー研究者が30〜40で
将来マネジメントのためMBAで学び直しってどれ位いるんだろう
昭和の日本人MBA留学生は多くが会社韻の派遣だったとか聞くけど
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/19(水) 19:21:07.50ID:Oh/kg1JK0
そりゃ昔は文系多いわなあ
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/19(水) 19:44:40.65ID:KCVt4CgM0
医学部受験に関するスレなのに非医の話で盛り上がっとるんか
どうせ過疎ってるから自由にしたらええけど
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/19(水) 19:54:42.06ID:KjxXYqVG0
今やもう学芸大学附属高校はボロボロになってしまった

神奈川の公立トップ校の話をすると必ず話題になる、学芸大学附属高校の落ちぶれ。いじめ問題、盗撮問題、文集砲、隠蔽、いろいろあって、気がついたら、成績上位の層は神奈川からほとんどだれも進学しなくなったという話。
今年は難関国立大合格数が激減。平塚江南や秦野なんてカワイイくらいの激減。落ち方が垂直落下。横浜翠嵐と湘南の下になった。
でもそれも今年の話。来年はもっとひどい。再来年はもっと落ちる。なぜかって? もう川和高校とか柏陽高校とか、サイエンスフロンティア高校にまで蹴られていると話題だから。
ここで問題。偏差値は今でも低くはない。なんで? 成績上位層が滑り止めに、併願に受けているから。翠嵐、湘南、川和、柏陽、あと東京のトップ校や2番手校の連中が、第二志望に、第三志望にと受けまくる。だから偏差値は下がらない。
なんだけど、入学はしてくれない。みんな翠嵐や湘南や川和や柏陽や、東京の都立高校のほうが魅力があるから。だから、難易度が高いようにみえて、できる子はほぼ辞退。入学はしない。だから、大学合格実績が下がる。敬遠する、下がる、敬遠する。
今はこの負のスパイラル。
巷では、3年後ぐらいには学芸大学附属高校の東大合格数が3とか4ぐらいになると言われている。川和や柏陽と同じくらい。いや、川和や柏陽に上位層が流れているから逆転するか。
僕はそうは思わなくて、もっと悲観的。学芸大学附属高校の東大合格数は1とかゼロになると予想する。
中学受験では、偏差値が神奈川の公立校でいうと平沼高校とか市ヶ尾高校とか座間高校ぐらいになっている。そういう層がそのまま高校に上がってくる。
高校受験で成績優秀層が入学する意味がなくなってくるでしょ? これからは、神奈川の多摩高校とか、希望ヶ丘高校とか、緑ヶ丘高校とか、光陵高校とか、それぐらいの学校と同じレベルになる。
レベル的には川和高校と柏陽高校と同じくらいで、でも併願校だから蹴られまくって、実際の入学者は多摩、希望ヶ丘、緑ヶ丘、光陵レベルとなりそう。

従来の東京学芸大学附属高校を志望する最大の理由であった「刺激のある高度な環境」は、完全に消失しました。
上位層の第一志望者がほぼ消え、世代を経るごとに高学力のトップ層と巡り会える環境が消えていきます。
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/20(木) 01:05:22.61ID:gtB2XJCc0
日本企業が研究者の給料を上げなければならなくなっているのは
要するに安過ぎたからだが、
医師はどうなんだろう?
まあ労働市場が国ごとだから、素材や製薬やITの研究者と
同じようには考えられないが
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/20(木) 04:13:28.58ID:e2QPj6m/0
先進国の国際標準からすると日本の医師の給料は安すぎる、理不尽級↓
https://xn--nckg3oobb8486buug9sxs52a.biz/world-dr-nensyuu.html

言葉の壁に加えて外国人が参入しにくいというメリットになってる面もあるが
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/20(木) 07:08:36.08ID:W6mTTwnF0
診療報酬や薬価の引き下げは緊急課題
製薬のノベルティとかもドンドンしょぼくなっている、豪華弁当付き勉強会も激減
MRの早期リストラは当然のこと、いつのまにか見なくなる担当者も多い
厚生局の見る目も厳しく下手に電カル水増ししようものなら、100倍くらいのシッペ返し
ほぼほぼ真面目に書いとかないと、釈明がしづらくなった
これからずっと尿臭い超高齢者と向き合っていくのかと思うと、あまりいい人生ではないな
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/20(木) 07:11:23.25ID:e2QPj6m/0
医療従事者の取り分を少し減らすくらいでは焼け石に水
現在の医療制度を根本的に見直して自由診療の割合を増やすしかないだろう

102大学への名無しさん2019/01/18(金) 15:10:23.29ID:Zo849pEg0>>103
医師免許はあと20年もしたら大した意味なくなるとか言ってる人いたけどどう思う?

103 慶応医卒医師 2019/01/21(月) 23:54:54.60ID:/QvNdhli0
>>102
何を根拠に言ってるのか分からんが
20年後に日本が中国かどこかに植民地にされて日本の国家資格に意味がなくなったとしても、まともな技術と知識のある医者は食っていけると思うけど
核戦争が起きてヒャッハーな世の中になっても生き残ったら医者は重宝してもらえるやろ
もし20年後に保険制度が崩壊する程度のことを言ってるなら寧ろ医者の時代が来ると思う
自由診療の医者の方が稼いでるのは医者の技術と知識を市場で正当に競争させたらもっと稼げることの証明だと思うから

◎米国みたいな医療制度になったときに困るのは医師ではなく患者
『世界の医師年収比較』
https://xn--nckg3oobb8486buug9sxs52a.biz/world-dr-nensyuu.html
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/20(木) 07:15:38.91ID:e2QPj6m/0
>>809
診療報酬や薬価の引き下げだけに目を向けると、日本の医療自体が完全に終わる
今のコロナ対応を見ていても終わりかけてると言ってもよい
国内の製薬会社がこれ以上劣化したり、最新医療設備の導入ができないボロボロの
老朽化病院で医療を受けないといけなくなったときに困るのは患者
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/20(木) 19:17:07.49ID:sdDYQSPi0
>>808-811
灘は先生方が生徒たちが医者にならないようにネガキャンしてる。
給料が良くて安定してるように見えるだけで、身体的にも精神的にも死ぬほど激務だぞって。
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 04:56:02.25ID:EIU3GpDp0
>>812
それが本当ならかなり問題だぞ
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 05:59:24.72ID:KDCkx1Xy0
> 給料が良くて安定してるように見えるだけで、
> 身体的にも精神的にも死ぬほど激務だぞ

現実はまあこの通りだな。
医師になって若くして亡くなった教え子がいるんだろう。
才能あふれる人がたくさん理3に行くのは国益に反する
という主張は前からあるし、進学してから後悔するケース
も少なからず見てるんだろう。
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 07:12:28.53ID:EIU3GpDp0
医学や医療に関心がないのに理三へ行くやつは問題があるが、理一や理二へ
言って泣いてるやつも多いので、そのあたりを国に訴えるほうが大事

『日本の科学者は「給料安い」「ポンコツ多い」(一流科学者・覆面座談会)』
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2020/10/post-94727_1.php

『「シニア世代」が「若者世代」を搾取する…研究業界に見る日本社会の危機』
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82103
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 07:16:51.55ID:EIU3GpDp0
ノーベル賞確実と言われている灘OBもいる
膵臓がんのように治りにくい病気も多いので、能力のある人には人類の健康と
幸福のために活躍して欲しい

『がんに光を当てて破壊する「光免疫療法」治療開始 開発医師が語る苦闘の34年間』
https://news.yahoo.co.jp/articles/9781703a97126e6f01bff2097c9572a0e0c56877
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 07:18:06.72ID:KDCkx1Xy0
だから企業の研究員の待遇改善の動きが大きくなっていると。

外資系にガンガン引き抜かれてるからなあ。対抗不可避。
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 07:25:23.74ID:EIU3GpDp0
>>784にはすごいことのように書いてあるが、任期制の国籍不問の少人数の募集
プロ野球選手と同じように契約制の考え方が基本
これからは中国人やインド人に負けないように常に実力を磨き続けるしかない

ソニーの元社長:『有能な人にお金を払えばいい。退職金も定年制も不要』
https://www.news-postseven.com/archives/20210104_1625630.html?DETAIL
「僕は企業が退職金をなくしてしまえばいいと思っています。退職金を当てにして
働くのっておかしくないですか? その年齢まで働くことが目的になるのは違うと
思う。退職金をやめて、その分、契約期間の給料を上げればいいんです。
定年制もどうかと思う。フランスなんかで定年延長なんてやるとデモが起きますよ。
若者を犠牲にするなって。それを許してるシステムがおかしいと僕は思います。
5年ごとの契約で、若者でも60代でも、有能な人材だけ契約更新する。やはり、
能力のある人にはその分のお金を払うというだけのことです。」
→ プロ野球選手みたいに数年ごとの契約で有能な人材だけ残す。無能なものは解雇。

『70歳就業法「定年のない時代」を楽しむために 
30代、40代のうちから腕を磨き、いつまでも働けるスキルを 』
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210206/dom2102060003-n1.html
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 07:30:05.78ID:IJ28MPW50
京大医学部医学科(ベネッセ河合さくら鉄緑会教育東進特進)

14人 灘        芦田愛菜ちゃん
12人 洛南、東大寺学園
5人 甲陽学院、西大和学園
4人 東海、大阪星光学院、ラ・サール
3人 洛星、天王寺
2人 海城、須磨学園、徳島市立
1人 札幌南、茗溪学園、中央中教
国学院久我山、南、サレジオ学院
高田(新潟)、金沢大附属、藤島、甲府西
南山、高田(三重)、大手前、北野
大阪桐蔭、四天王寺、神戸、白陵、六甲学院
奈良女子大附属中教、智辯学園奈良カレッジ
智辯学園和歌山、岡山大安寺中教、広島学院
広島大附属、山口、高松、明治
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 07:45:19.29ID:EIU3GpDp0
>>820
「中国人やインド人に負けないよう」も大事だぞ
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 07:53:11.08ID:EIU3GpDp0
特にITやAIでは無国境のグローバルな世界
理一に入って国内で天狗になって井の中の蛙になってるようでは中国やインドの超優秀な
やつに勝てない
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 12:49:55.24ID:YusRdazy0
グローバルな競争であることはアタリマエ
勝てるかどうかはやってみないとわからん
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 13:33:19.98ID:Wng8RYSY0
>>818
大企業の(名ばかり)天下り役員はろくすっぽ出社せず数年勤務でも
退職金〇千万とか貰ったりするのに
井出は一般社員の退職金なんてもう辞めろかw
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 19:15:19.42ID:T36nRJkt0
天下り役員には退職金ないんじゃない?
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 20:59:03.41ID:0ePwRIIu0
>>819
お前、何で毎度毎度、芦田愛菜ちゃんってレスすんの?
キモいよ!
合格してからレスしろ。
それともKO工作員かよ?
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 22:14:46.44ID:d6rc4gK50
>>1
前高入れろや
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 10:23:29.67ID:LY+TLQxo0
最近は非医の話題となると>>784みたいなIT、AIの情報分野のことしか出てこないけど、
他の分野はどうなの?
情報学科に非ずは人に非ずみたいな雰囲気になってきてるの?
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 12:25:19.35ID:3uHKHYho0
>>740-741
国立医学部の偏差値下がったと言うけど中堅国医で難関の京大情報と互角だからな
何だかんだ言って国医は難しいわ
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 12:28:32.09ID:LY+TLQxo0
>>831
具体的に、どういう経歴の研究者が、どこからどこへ引き抜かれまくりなんですか?
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 12:28:57.05ID:TOHi/vAP0
中堅国医と同レベルの京大情報って化け物だな

86%  65.0 北海道大学 医 医
86%  65.0 筑波大学 医 医
86%  65.0 岡山大学 医 医
86%  65.0 京都大学 理●
86%  65.0 京都大学 工 情報●
85%  65.0 新潟大学 医 医
84%  65.0 名古屋市立大学 医 医
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 12:34:11.21ID:aQSIziN00
最上位医 理三、京医、阪医、医科歯科、

上位医千葉、横市、東北、名大、九大、神戸、●東大非医

中位医 北大、筑波、名市、京府、阪市、岡山、広島 ●京大非医上位

弘前医 ●京大非医中位

医は無理 ●京大非医下位
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 14:00:17.80ID:MO2ZFbgZ0
医学部は23歳ぐらいになってから受験できるようにしよう
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 15:23:28.87ID:LY+TLQxo0
メディカルスクールは、ロースクールと共に小泉政権の頃から盛んに議論され
たんだが、結局、ロースクールのみが作られて、医学部は学士編入の大幅拡大に
留まった。
ロースクールは既に頓挫してるし、医学部学士編入も成功しているとは言い難い状況
なので、メディカルスクールが作られることは多分ないだろう
http://www.chnmsj.jp/medical%20school%20chousakekka%20H21.pdf
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 15:35:32.75ID:VlWBbxo40
再入学生は問題児だらけ
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 15:36:36.52ID:TWlo26DF0
戦後、GHQの指示で準メディカルスクールであった時代が数年あったが、医学部を持つ大学が独自の医学進学課程を争うように設置して瓦解した。東大も理3を設置して、ゲームオーバー。
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 07:29:55.36ID:qmGKtEB80
ロースクールや
メディカルスクールになっていかないところが
日本って幼稚な国だなと思う
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 17:04:43.64ID:xyTzFmkq0
調べてみました。
共通テスト各大学平均点(大学発表)各大学のHPから。20210526
記載のない大学は共通テストのみを出していないか、見つけ出せなかったかです。

大阪市立90.6
大阪89.9
横浜市立89.2
北海道87.7
岡山87.3
広島86.9
徳島86.7
新潟86.1
信州85.5
山口85.3
三重84.8
佐賀84.2
名古屋市立84.2
群馬84.2
香川84.0
秋田83.9
熊本83.8
長崎83.8
富山83.6
島根83.6
金沢83.1
浜松医科82.6
琉球82.6
旭川医科81.6
高知81.6
愛媛81.5
弘前70.4
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 17:21:40.86ID:m2LmPCXA0
本年度医学部入試での高コスパ大賞は、金沢大医、広島大医、京都府立医大医
文科省による世界水準型国立大学、旧六医、旧制医大である伝統的優良医学部であるにも
かかわらず、本年度の結果偏差値等は底辺僻地医レベルに低かった
これらの大学にギリ合格したかた、大きな幸運おめでとう!!

志望大学を決める際には偏差値だけでなく、以下の項目も考慮すべき

高コスパ医学部:
結果偏差値や合格者共通テスト平均点が低い
進級しやすく、理不尽留年がない
医師国家試験合格率が高い
僻地ではなく、大都市からのアクセスが悪くなく、文化的施設や遊興施設に概ね恵まれている
伝統があり関連病院等の勢力が強い
研究環境や実績が良好
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1620945843/34
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1620945843/35
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1620945843/36

(参考)
医学部勢力図:http://i.imgur.com/i56UNQm.jpg
河合塾による『医学部の歴史』:http://ishin.kawai-juku.ac.jp/university/history/
医学部コスパ・ランキング:http://www.youtube.com/watch?v=ztMnr43vsHw
医学部の大学別の進級のしやすさ(留年のしにくさ):
http://www.saijuken.com/kokusai/index.php?%B9%F1%B8%F8%CE%A9%B0%E5%B3%D8%C9%F4%A4%CE%BF%CA%B5%E9%A4%C8%CE%B1%C7%AF
医師国家試験合格状況:
http://www.saijuken.com/swiki/index.php?%B0%E5%BB%D5%B9%F1%B2%C8%BB%EE%B8%B3
医学部の格:
http://www.saijuken.com/kokusai/index.php?%B0%E5%B3%D8%C9%F4%A4%CE%B3%CA
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 17:27:37.81ID:ZZQMVYwf0
>>842
データネット集計だとこんな感じ

72 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 07:17:55.51 ID:MMRZxct30

2021年度合格者平均 共テはデータネット集計 二次偏差値は進研記述模試なのであくまでおまけ

前期日程 一般枠 ★は医以外

共テ  二次
93.7%  84.5 東大理三
91.8%  81.4 京大医
91.6%  78.7 医科歯科
90.8%  78.7 東大理一★
90.0%  78.8 大阪
89.8%  77.5 名古屋
89.4%  73.3 横浜市立
89.3%  77.3 九州
89.3%  74.4 神戸
89.2%  76.4 東大理二★
88.8%  75.6 千葉
88.6%  73.2 筑波
87.9%  74.3 大阪市立
87.8%  74.2 東北
87.7%  73.9 岡山
87.4%  74.5 北海道
87.1%  74.1 京大理★
86.8%  71.2 新潟
86.8%  69.4 徳島
86.6%  70.5 信州
86.3%  72.6 京都府立医科
86.0%  67.2 奈良県立医科
85.2%  68.1 山口
84.9%  71.5 名古屋市立
84.9%  69 .0 滋賀医科
84.7%  69.3 鳥取
84.6%  69.6 札幌医科
84.4%  71.8 熊本
84.4%  67.2 秋田
84.3%  70.8 岐阜
84.3%  67.7 群馬
84.2%  71.3 広島
84.2%  70.1 三重
84.2%  68 .0 鹿児島
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 17:27:45.11ID:ZZQMVYwf0
84.0%  68.0 福井
84.0%  66.4 香川
83.9%  71.1 金沢
83.9%  67.4 山形
83.7%  67.3 宮崎
83.4%  70.8 長崎
83.4%  67.2 島根
83.2%  66.6 佐賀
83.1%  68.7 浜松医科
83.0%  69.4 和歌山県立医科
83.0%  65.3 富山
82.6%  69.9 大分
82.4%  66.8 旭川医科
82.3%  67.9 高知
82.2%  68.6 愛媛
82.0%  67.8 福島県立医科
81.7%  64.3 琉球
78.6%  61.6 弘前

合否分布
https://dotup.org/uploda/dotup.org2485301.jpg
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 18:29:08.92ID:xyTzFmkq0
データネット集計は、大学発表していない大学は参考になりますが、実際には大学が集計してHPに乗せた分が正確(合格者全員のデータで出しているので)です。
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 18:54:38.13ID:+6/mOUsF0
>>842
それけっこう間違ってるぞ?全然正確じゃない
コピペかもしれんけど自分でちゃんとHP見てやり直した方がいいよ。

最初と最後が間違ってるからその間も信じられんw

大阪市立
90.6%じゃなくて88.1%
https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/admissions/undergrad/files/2021%20saikou%20saitei%20heikinten.pdf
572.4/650=88.1%

弘前
70.4%じゃなくて78.2%
https://nyushi.hirosaki-u.ac.jp/wp-content/uploads/2021/04/re-R3-2.pdf
一般枠 703.5/900=78.2%
青森枠 699.6/900=77.7%

ってか70.4%の時点でおかしいって気づけないのか?
枠外に共通テスト平均は傾斜前の900点満点って書いてあるのに。
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 19:10:14.99ID:m2LmPCXA0
>>842
広島も上位層だけの平均点になってる
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 22:00:54.42ID:xyTzFmkq0
データネット集計は、合格者全員のデータではないと思われるので、共通テストをHPに掲載していない大学は参考になりますが、実際に大学が合格者全員のデータを集計して載せている大学の数字は正確だと思います。
上記に間違い(★)、抜け(☆)がありましたので再度投稿します。他に間違い等がありましたらご指摘ください。
共通テスト各大学医学部平均点(大学発表)各大学のHPから。20210526
記載のない大学は共通テストのみを出していないか、見つけ出せなかったかです。%です。
大阪89.9
☆神戸89.3
横浜市立89.2
★大阪市立88.1
北海道87.7
岡山87.3
徳島86.7
新潟86.1
★広島85.6(A配点B配点の平均)
信州85.5
山口85.3
三重84.8
群馬84.2
名古屋市立84.2
佐賀84.2
香川84.0
秋田83.9
熊本83.8
長崎83.8
富山83.6
島根83.6
金沢83.1
浜松医科82.6
琉球82.6
旭川医科81.6
高知81.6
愛媛81.5
★弘前78.2
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 04:20:55.49ID:0jVvkLMQ0
>>841
大学入試は「人物」をみる場ではない

エリートに本当に能力があるかどうかだ。多くの社会ではエリートの地位が世襲されるため、国が腐ってゆく。
教育は社会の根幹であり、最強のガバナンスは公正な競争である。
競争の少ない日本社会で唯一の真剣勝負の場が大学入試のペーパーテストなので、これをやめるとコネ入試や寄付金入学がはびこって学力がさらに低下するおそれが強い。

現実に私立大学の多くは、推薦入試による入学者が4割近くを占めている。

これを一番よく知っているのが大企業の人事担当者で、彼らによると学生を選抜するときの原則は

・大学院は無視する(学歴ロンダリングが多い)。
・在学中の成績は全て無視する(特に文科系)。
・私立大学は、MARCH未満の学歴は無意味(大学名は全て無視)。
・リクナビなどで応募しても、私立下位校は学校名で二次試験に進ませない。
・情実入学の多い大学は、高校名をみて一般入試かどうか判断する。

企業は面接で採用するので、その前の「1次試験」として学力があるかどうかをみるのが大学入試の役割だ。
これが私立では信用できないので、情実入学のない国公立の採用率が上がっているのが実情だ。
ここで文部科学省が推し進める高大連携強化による大学入試改革で、国公立まで「人物本位」にすると、大学の唯一の機能であるシグナリングの役にも立たなくなってしまう。

文科省はいまだに勘違いしているようだが、ハーバードやスタンフォードと日本の普通の大学を比べて、入試をまねれば学生のレベルもハーバード並みになると思ったら大きな間違いだ。
たしかに世界の一流大学は面接を含む多段階の選抜方式をとっているが、それは全体の1〜2%の超エリート校だけの話だ。

日本の普通の大学に期待されているのはアカデミックな研究ではなく、実用的な職業教育と公正なフィルタリングであり、普通の労働者に必要なのは「人間力」ではなく基礎的な学力なのだ。

大学入試を「人物本位」にしたら、学力はますます低下し、人的資本は劣化する。
ペーパーテストで計れないような天才は、しょせん日本の大学ではその能力を発揮できないので、海外に留学したほうがいい。
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 04:28:44.17ID:0jVvkLMQ0
>>839
>再入学生は問題児だらけ

地頭が悪く、幸運にも親が開業医の子息や名家の大金持ちだったりして
「何が何でもウチの子どもに医学部へ行かせたい」と親が感じたら最後の手段を使うことになる。
そう、異様にカネがかかる医学部専門予備校に行かせる事になる。

そんな予備校の1つが「京都医塾」

公式サイト
https://www.kyotoijuku.com/
絶対に医学部合格…!?医者が「できないわが子」を入れる壮絶予備校
いくらかかってもいいからお願いです
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59717?imp=0

【特徴を5行でまとめるとこうなる】
・ 入塾テスト無し!!入塾時の生徒の頭の程度は問わない(小学生レベルの学力でも、算数の因数分解が怪しくても、偏差値35以下でも、精神年齢が幼稚園児レベルでも断らない)
・ スタッフは全員正社員。生活や環境面で徹底サポート。予備校生専用の寮だって生徒専用マッサージルームもあり、食事も栄養士がサポート。
・ カリキュラムは完全オーダーメイド。ある生徒の場合は講師が12人もしくは13人が付きっ切りで1日14時間。
・ 授業料・受講料は「時価」(目安は1年間で600〜800万円、場合によっては1年間で1000万円超出費が発生するケースだってある)
・ お得意様は開業医のお坊ちゃま、お嬢様。だが、某大企業の御曹司が入塾したら、脱走した(その後、みつけて連れ戻した)



はっきり言って、親が開業医みたいな金持ちじゃないと全くオススメできない。だがしかし、何が何でも医師免許を取らせたいという層は一定数いるので、需要はある
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 12:10:46.73ID:0jVvkLMQ0
医学部予備校ってお得意様は親が開業医とか、どっかの医療法人のオーナーだったりするからね〜
だが、医学部専門予備校に頼ってくる場合は高確率で・・

「思いっきり甘やかして育てたツケが子どもに出ている」

21歳医学部受験生…泣きながら父親を寮に呼んだ恐ろしい理由
https://gentosha-go.com/articles/-/33456
「お金を積んで頼めば…」医学部受験生の両親が払う衝撃の金額
https://gentosha-go.com/articles/-/33605
4浪医学部受験生が授業を無断欠席…過保護すぎる母親の恐しさ
https://gentosha-go.com/articles/-/33331


ちなみに医学部予備校の中の人は、はっきり言っている「推薦が増えると、裏口入学が確実に増える」ってね。
これは医学部受験業界の裏側を知っている医学部専門予備校の中の人が言うことだから非常に説得力がある。
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/09(水) 11:45:59.97ID:zY7EXOYY0
1 名無しなのに合格 [sage] 2021/06/09(水) 11:36:20.32 ID:Hkq9qrL9

共テ 合格者平均 データネット集計

93.7% 東大理三
91.8% 京大医
91.6% 医科歯科医
90.8% 東大理一
90.0% 阪大医
89.8% 名古屋医
89.4% 横浜市立医
89.3% 九州医
89.3% 神戸医
88.8% 千葉医
88.6% 筑波医
87.9% 大阪市立医
87.8% 東北医
87.7% 岡山医
87.4% 北海道医
86.8% 新潟医
86.8% 徳島医
86.6% 信州医
86.3% 京都府立医
86.0% 奈良県立医
------------------------------
85.3% 東大理一【不合格者】平均
------------------------------
85.2% 山口医
84.9% 名古屋市立医
84.9% 滋賀医科
84.7% 鳥取医
84.6% 札幌医科
84.4% 熊本医
84.4% 秋田医
84.3% 岐阜医
84.3% 群馬医
84.2% 広島医
84.2% 三重医
84.2% 鹿児島医
84.0% 福井医
84.0% 香川医
83.9% 金沢医
83.9% 山形医
83.7% 宮崎医
83.4% 長崎医
83.4% 島根医
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/09(水) 11:46:10.11ID:zY7EXOYY0
83.2% 佐賀医
83.1% 浜松医科医
83.0% 和歌山県立医科医
83.0% 富山医
82.6% 大分医
82.4% 旭川医
82.3% 高知医
82.2% 愛媛医
82.0% 福島県立医
81.7% 琉球医
78.6% 弘前医

https://dotup.org/uploda/dotup.org2499027.jpg

931 名無しなのに合格 2021/06/07(月) 15:04:30.98 ID:JwDeB3eX
https://dotup.org/uploda/dotup.org2496936.jpg

共通テスト
東大https://dotup.org/uploda/dotup.org2496937.jpg
長崎https://dotup.org/uploda/dotup.org2496939.jpg
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/09(水) 12:04:49.36ID:N7tNM6r90
>>853
中々興味深い資料 乙
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/10(木) 12:15:09.38ID:2kwLG2SK0
河合塾 2021年度 合格者結果偏差値 2021年5月13日更新

共テ 二次
92%  72.5 東京大学 理科三類
90%  72.5 京都大学 医 医
90%  70.0 東京医科歯科大学 医 医
-------------------------------------------90%
89%  70.0 大阪大学 医 医
89%  67.5 東京大学 理科一類★
89%  67.5 東京大学 理科二類★
88%  67.5 千葉大学 医 医(一般枠)
88%  67.5 横浜市立大学 医 医(一般枠)
88%  67.5 神戸大学 医 医
--------------------------------------------88%
87%  67.5 名古屋大学 医 医
86%  67.5 東北大学 医 医
86%  67.5 大阪公立大学 医 医
86%  67.5 九州大学 医 医
86%  65.0 北海道大学 医 医
86%  65.0 筑波大学 医 医
86%  65.0 岡山大学 医 医
86%  65.0 京都大学 理●
86%  65.0 京都大学 工 情報●
--------------------------------------------86%
85%  65.0 新潟大学 医 医
85%  62.5 徳島大学 医 医
84%  65.0 名古屋市立大学 医 医
84%  62.5 札幌医科大学 医 医(一般枠)
--------------------------------------------84%
83%  65.0 群馬大学 医 医(一般枠)
83%  65.0 信州大学 医 医
83%  65.0 金沢大学 医薬保健 医
83%  65.0 三重大学 医 医(一般枠)
83%  65.0 滋賀医科大学 医 医(一般枠)
83%  65.0 奈良県立医科大学 医 医
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/10(木) 12:17:18.87ID:2kwLG2SK0
83%  65.0 鳥取大学 医 医(一般枠)
83%  65.0 島根大学 医 医(一般枠)
83%  65.0 山口大学 医 医
83%  65.0 長崎大学 医 医
83%  62.5 札幌医科大学 医 医(先進研修連携枠)
83%  62.5 三重大学 医 医(三重県地域医療枠)
83%  62.5 広島大学 医 医
82%  67.5 宮崎大学 医 医
82%  65.0 旭川医科大学 医 医
82%  65.0 浜松医科大学 医 医(地域医療枠)
82%  65.0 京都府立医科大学 医 医
82%  65.0 島根大学 医 医(県内定着枠)
82%  65.0 愛媛大学 医 医
82%  65.0 熊本大学 医 医
82%  62.5 富山大学 医 医
82%  62.5 和歌山県立医科大学 医 医(一般枠)
82%  62.5 香川大学 医 医(一般枠)
82%  62.5 鹿児島大学 医 医
--------------------------------------------82%
81%  65.0 秋田大学 医 医
81%  65.0 琉球大学 医 医
81%  62.5 福井大学 医 医
81%  62.5 香川大学 医 医(地域医療推進枠)
81%  62.5 佐賀大学 医 医
81%  62.5 大分大学 医 医(地元出身者枠)
81%  62.5 京都大学 工 地球●
80%  65.0 浜松医科大学 医 医(一般枠)
80%  62.5 福島県立医科大学 医 医(一般枠)
80%  62.5 岐阜大学 医 医
80%  62.5 高知大学 医 医(一般枠)
80%  62.5 大分大学 医 医(一般枠)
80%  60.0 京都大学 医 人間健康●
80%  57.5 山形大学 医 医(一般枠)
80%  55.0 山形大学 医 医(地域枠)
--------------------------------------------80%
77%     弘前大学 医 医(一般枠)
75%     弘前大学 医 医(青森県定着枠)

※弘前は二次が総合問題になったため二次偏差値なし
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/11(金) 06:15:21.58ID:49EYgkWW0
2021年九州大医学部医学科開示祭り-- 
昨年の平均点より50点低い。2次英語の影響か

最高点1010.00--
平均点 885.84--
最低点 852.00---
03位--987--共テ422(93.8%)--個別565(80.7%)--  
19位--927--共テ391(86.9%)--個別536(76.6%)-- 
32位--909--共テ384(85.3%)--個別525(75.0%)--  
56位--880--共テ405(90.0%)--個別475(67.9%)--
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/13(日) 07:26:54.27ID:o8oSveIN0
霞が関の官僚も、めちゃくちゃな勤務時間や身勝手な政治家に
疲れ果てて外資コンサル等に流れる。給料もずっといいし。

それが正解かどうかは分からんけどな。
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/13(日) 08:09:52.81ID:m1nYA33u0
全国屈指の国立医学部である群大の殆どが前高卒。
群大医学部は東北大医学部を凌ぎますからね。
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/13(日) 12:23:12.26ID:W+AuNrJr0
医学部の志望大学を決める際には偏差値だけでなく、以下の項目も考慮すべき

高コスパ医学部:
結果偏差値や合格者共通テスト平均点が低い
進級しやすく、理不尽留年がない ←←←←←  重要
医師国家試験合格率が高い
僻地ではなく、大都市からのアクセスが悪くなく、文化的施設や遊興施設に概ね恵まれている
伝統があり関連病院等の勢力が強い
研究環境や実績が良好
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1620945843/34
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1620945843/35
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1620945843/36

高校教師は自分の手柄と高校の進学実績のために、生徒の6年間の医学部生活やその後を全く考慮することなく、とにかく現役で受かる大学に押し込む傾向があるので、要注意!!

(参考)
医学部勢力図:http://i.imgur.com/i56UNQm.jpg
河合塾による『医学部の歴史』:http://ishin.kawai-juku.ac.jp/university/history/
医学部コスパ・ランキング:http://www.youtube.com/watch?v=ztMnr43vsHw
医学部の大学別の進級のしやすさ(留年のしにくさ):
http://www.saijuken.com/kokusai/index.php?%B9%F1%B8%F8%CE%A9%B0%E5%B3%D8%C9%F4%A4%CE%BF%CA%B5%E9%A4%C8%CE%B1%C7%AF
医師国家試験合格状況:
http://www.saijuken.com/swiki/index.php?%B0%E5%BB%D5%B9%F1%B2%C8%BB%EE%B8%B3
医学部の格:
http://www.saijuken.com/kokusai/index.php?%B0%E5%B3%D8%C9%F4%A4%CE%B3%CA
「現在の大学受験生が医師になって働き盛りとなる20年後〜40年後には医学部を取り巻く状況は現在と様変わりしている可能性が高い。人口激減に伴う医療需要の減少により、国公立大学医学部が統廃合されるのは間違いないであろう。その場合には各地域の旧帝医や旧六医が中心となって統廃合が起こり、医療需要激減地域の新設国立医は医師養成の役割を終える可能性がある。」
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/13(日) 12:24:07.67ID:W+AuNrJr0
『医学部はどこに行っても同じって本当ですか?に現役阪医生が答えてみた』
https://www.youtube.com/watch?v=Q0d3VXsM6O0
『出身大学は医者のキャリアに影響するのか!?医者の学歴論争、ここに結論!』
https://www.youtube.com/watch?v=KZzpZH9D204
『【現役医師4人が語る】自分が受験生時代に戻ったらどうする?【学歴とキャリアの関係性Part.2】』
https://www.youtube.com/watch?v=Sh7vte7nld8
「浪人して上を目指せばよかった!!」
『医学部の学閥とは?医者の出世について聞いてみた!』【りり先生】
https://www.youtube.com/watch?v=30FCpC58FS0
『【究極の2択】東大か医学部か、どちらに進学すべき?現役の医師たちが悩める若者に結論を下す!』
https://www.youtube.com/watch?v=AQbMBRuQ8Uc
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/21(月) 20:59:50.28ID:dYGQVXjD0
大学病院も附属病院にブランド性が求められる時代

「Newsweek」による病院ランキング
WORLD’S Best Hospitals 2021
(日本のイカサマ新聞紙によるいいかげんなものではなく信頼性が高い)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/248337/

第1位  東京大学医学部付属病院◎(旧帝大)
第2位  聖路加国際病院
第3位  亀田総合病院
第4位  九州大学病院◎(旧帝大)
第5位  国立国際医療研究センター
第6位  京都大学医学部付属病院◎(旧帝大)
第7位  倉敷中央病院
第8位  大阪大学医学部付属病院◎(旧帝大)
第9位  名古屋大学医学部付属病院◎(旧帝大)
第10位  虎の門病院
第11位  慶応義塾大学病院●
第12位  北海道大学病院◎(旧帝大)
第13位  順天堂大学医学部附属順天堂病院●
第14位  横浜市立市民病院
第15位  手稲渓仁会病院
第16位  虎の門病院分院
第17位  東京慈恵会医科大学附属病院●
第18位  神戸市立医療センター中央市民病院
第19位  金沢大学附属病院◎(旧六医大)
第20位  岡山大学病院◎(旧六医大)
第21位  久留米大学病院●
第22位  日本赤十字社医療センター
第23位  東京医科歯科大学医学部附属病院◎
第24位  福岡大学病院
第25位  東海大学医学部附属東京病院●
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/22(火) 11:39:52.16ID:1ezD2tRv0
山形医、広島医の結果偏差値が低いカラクリ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1624288886/

合否分布 ★結果ボーダー

         山形大・医       広島大・医   
       合  否 合格率     合  否   合格率
75.0〜                 1   2    33%
---------------------------------------------------
72.5〜                 3   3    50%
70.0〜  2  0  100%    6   3    67%
---------------------------------------------------
67.5〜  4  0  100%    7   3    70%
65.0〜  5  1   83%   21   5    81%
---------------------------------------------------
62.5〜  6  1   86%    9   8    53%★
60.0〜  7  1   88%    6  19    24%
---------------------------------------------------
57.5〜  6  1   86%★   2  20     9%
55.0〜  1  2   33%    1  25     4%
---------------------------------------------------
52.5〜  2  6   25%    0  19     0%
50.0〜  0  3    0%    0  18     0%

結果偏差値https://dotup.org/uploda/dotup.org2512453.jpg

山形https://dotup.org/uploda/dotup.org2512458.jpg
広島https://dotup.org/uploda/dotup.org2512460.jpg
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/22(火) 16:18:14.91ID:BeUB9kib0
令和時代トップ10大学 最難関 国家公務員総合職試験合格者数5年間

◆2021年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10校)
     2021年     2020年       2019年      2018年      2017年
1.東京大256  1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372
2.京都大115  2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182
3.北海道080  3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123
4.岡山大078  4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083
5.早稲田077  5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082
6.慶応大068  6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079
7.東工大067  7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072
8.東北大065  8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067
8.千葉大057  9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051
10.中央大056    名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況