X



トップページお受験
1002コメント324KB

★日能研★YTnet★SAPIX★【2021】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/28(木) 09:40:56.77ID:YP3q03JK0
2020年 塾別難関中学合格者数 ( )は2019年
       <SAPIX>   <日能研>    <四谷大塚>   <早稲アカ>  <4塾合計>/定員
開成    286(273)   38(42)  104(110) 111(103)  539/300
麻布    183(183)   65(69)   72(66)   67(65)   387/300
武蔵     52(55)    30(41)   60(55)   74(57)   216/160
駒東    183(169)   36(48)   44(46)   31(37)   294/240
桜蔭    172(175)   29(28)   64(57)   69(73)   334/235
女子学院  148(125)   50(78)   52(50)   60(60)   310/240
雙葉     61(48)    16(30)   26(31)   31(40)   134/100
フェリス   76(69)    61(70)   18(19)    3(5)    158/180
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計   1161(1097) 325(406) 440(434) 446(440) 2372/1755

前スレ
★日能研★YTnet★SAPIX★【2020の3】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1589417659/
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 14:17:23.19ID:myfHruvR0
>>799
今も見れるぞ。2020年3月撮影だから去年のやつ。
(>>789 のは一昨年かも)

早稲田アカデミー Exiv新宿校
ttps://goo.gl/maps/SAchWLsmceX78xeMA

のストリートビュー
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 14:21:35.93ID:S53am1TB0
>>797
このあたりの子で1日にご三家チャレンジしないのはかなり決意が必要だよね。

結果的に吉鴎頌に通う子には、1日に吉鴎頌をチャレンジするN55クラスと2日以降に流れてきて合格とれるN65クラスの御三家残念組という二極分化が発生。額面通りのはずのN60の子のほうが大妻あたりに弾き飛ばされるという逆転現象が頻発する。
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 14:54:10.37ID:1cqxuHZs0
一日目の結果がわかってから受ける吉鴎頌とか芝攻桐とかは
持ち偏差値が適正レベルだと厳しい戦いだよね
上からはまさかの残念組が適正より+5↑で来るし
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 16:47:34.21ID:3umGpeSo0
>>800
学費だけで語ると本気で詰むぞ。
課外教室1回で100万超徴収されるところもあるし、特待生で行ったら授業料より高い諸経費を請求されることもよくあるそうだし……
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 17:29:00.65ID:FkmhfV3z0
学院中のデメリットは中学だけに押し込められ
るのもあるよね。
高校行ったらスーパーフリーだし、大学0年生
だよ。


ただ、学費高いのに高校入学枠が多いのも
不思議だわ。
青学ですら高校の方が入学枠多い。
殆どの中学は外附受験認めてくれないのに?
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 18:56:37.50ID:xsCzb0fE0
特待生の方が学費が高い学校っでどこ?
詐欺みたいな学校
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 19:00:35.40ID:3umGpeSo0
>>816
特待生の方が多くはないだろ(元スレ読んでくれ)
授業料全額免除で行ったら総支払額が一般生の半額ちょいに過ぎなかったという話。
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 19:08:39.39ID:IzevlO1J0
授業料50万
施設費35万
諸経費15万
合計100万

とかよくある感じだよね
これで授業料だけ特待でも半額じゃんっていうのは結構多そう
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 19:24:50.61ID:3umGpeSo0
>>820
そういうことだよ。
世田谷学園みたいに 入学時納入金(入学金)及び入学後1年間の学費(授業料・施設費・教育充実費・図書費)を免除します と明記しているところは少ない。
ちなみに世田谷学園は1年の成績で翌年も特待生が継続するそうだ。
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 19:38:07.48ID:m8k0WVkP0
ていうか早稲田大学の推薦が学年の半分しかない早稲田中高と全員分ある早大学院が学費同じだと変だろ?
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 20:06:07.99ID:3umGpeSo0
東大京大に30人(1割)以上合格してる早稲田高ではなくて合格ゼロの早稲田学院に行くなんて、SAPIX辞めて日能研に行くようなもんだな。
0826sage
垢版 |
2021/02/18(木) 20:39:20.28ID:iu23u5Zd0
>>785
横浜校は筑駒一人、開成20人弱くらいだったよ。開成コースがある校舎だから、横浜校以外の四谷生の実績も入ってるとおもうけど。

多分、開成コースがある校舎だけの開成合格者数を足せば、四谷単独の合格人数がわかるんじゃない?
0827sage
垢版 |
2021/02/18(木) 20:41:57.89ID:iu23u5Zd0
>>826
追加。
日曜だけの多塾生の数は混じっちゃうね。
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 20:50:23.12ID:O+vIxNgi0
早稲田中高って2000年頃の1日校だった頃は
芝より少し上の地味な学校だったんだがなあ
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 21:38:35.32ID:+xd+/fD00
東大も目指せるけど、推薦でワセダにも行けるという絶妙の欲張りポジション
早実みたいに早稲田確定しちゃったら夢がないからね
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 22:21:44.84ID:YQppLcS70
今年の結果は盛り上がりに欠けるし単なる雑談でしょうね
四谷の考察は面白い展開になったと思う
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 22:27:02.43ID:FkmhfV3z0
しかしNは本当どうするの?
養分向けの学校は定員増えないし
白金明学や青山の國學院あたりが中等部作ったら
養分向けだからプッシュしまくるんだろうが、
そんな気は無いようで。
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 06:29:20.90ID:cZNHdMai0
Nは栄光ゼミナールの侵略していけばいい
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 06:57:57.24ID:tzGOBkvU0
神奈川はさすがに強いけどね。
step湘ゼミが国私立中受に参入してないのは
大きいよ。

臨海は今後どうなるか分からん。
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 07:21:09.65ID:mg7eOQ+20
>>821
それで実質倍率1倍台午後2日連発で1日も2倍ではもう打つ手なし
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 07:22:58.18ID:mg7eOQ+20
>>821
もうY45から合格者がいるらしいからY40台一杯
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 07:51:16.02ID:qwMGoKsc0
>>836
7年前の学校説明会で
最近の実績向上にはどういう手を打っていますか?という質問に
生徒の皆さんが努力していてとしか返って来なかったからな。
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 08:35:11.21ID:G0WYXjgb0
日能研は実績落ちてるのに、新テキスト改訂でめちゃくちゃレベル落として簡単なテキストを作ってるアホ会社。中学受験塾でSAPIXを抜きトップに返り咲きたいって低学歴のアホ社長がほざいてるらしい(笑)
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 08:37:16.62ID:0QDKvZ0J0
新テキスト改訂は問題も出題意図不明なものが多い。オプションのシナジーと探求は出題意図が不明すぎる。中学受験に役立つのかこれ?って内容が増えた。何考えてるんだろ。
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 09:34:04.03ID:wTXHJeec0
>>838
近年高校受験で難関私立や難関都立に進学されてしまっている
全盛期は高校受験NGレベルで高校1年で退学して大検受けて慶応進学したりしていた
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 09:43:21.85ID:+NqL+A0b0
>>839
新四谷テキストが難化して中堅層に不向きになっているから独自領域を切り開いてよい
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 09:44:44.59ID:YSzv1/WI0
>>840
アクティブラーニングを意識したような内容?
子供が日能研行ってたの3年前だけど、子供同士で話し合ったりする授業が多くて楽しいと言っていた
受験に直結するのかねと思ってたが、その方向をさらに進めたんだろうか
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 10:08:12.65ID:K3LIZyAq0
日能研のライバル層は
栄光ゼミナールや臨海セミナーになっていくな

この辺りから中堅レベル層をどれだけ取れるか

もう上位層はターゲットにしないほうがいいし
上位層受験生側からも相手にされなくなっていくだろう
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 11:34:41.23ID:0XiPABvb0
一貫の進学校に行きたいけど、御三家に行ける程の能力はないみたいな子はどこの塾がいいの?
サピックスは御三家狙い
早稲アカは附属校狙い
日能研は中堅校狙い
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 11:41:49.98ID:tzGOBkvU0
そうなると中堅下位校の定員が増えてくれない
と困るのか。

ただ臨海は翠嵐湘南の合格者増やすため
生徒引き抜きとかやってるから、お公家様の
日能研は大丈夫かなあ?
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 12:01:27.69ID:VOzNL06s0
>>845
それこそ日能研なんじゃないの
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 12:07:31.48ID:tzGOBkvU0
と言うか日能研は流行りに飛びついてるだけ
とも言える。円周率、アクティブラーニング、
オンライン授業とか、元々上位校狙う向けの
宣伝はしてないよ。
平成教育委員会に問題提供してたのも
今思えば俗っぽいよね。
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 12:23:49.82ID:hpkrIr4b0
>>841
育てるんじゃなくて元から優秀な生徒を集めているだけと評したのに子どもの同級生が進学したゃったな。
出口はどうなったか聞いてないな。
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 12:38:27.46ID:tzGOBkvU0
あれだけ日比谷の悪口言って公立一貫とか、
不安商法って儲かるんだな。
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 12:54:36.43ID:tzGOBkvU0
山手とか桐光に中学から入る意味はあるんだね。
御三家フェリスならともかく、翠嵐や湘南
落ちても入れるし。
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 13:40:42.52ID:PoRYjI6r0
>>853
正直そこらへんの中堅私立に行くのと公立じゃさほど変わらんと思うがなあ
人脈づくりとして御三家クラスなら価値があると思うが
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 13:41:02.03ID:9Z8fleB60
>>845
サピでも御三家狙うのはアルファの生徒くらいで846の言う通りボリュームゾーンは中堅狙い
うちの子はこれくらいと思っててもサピで切磋琢磨すると予想以上に伸びたりする
あとレベルを落とすことはできるけど学年進めば逆は厳しい
とりあえずサピ行ってうちには無理と思えばNとか臨海検討すればいいんじゃない?
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 14:01:14.97ID:5pOWiKhK0
まあだから日能研は不安商法しか出来ない
のも分かるけどね。
中堅下位の非附属ならそれしかないもん。
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 14:05:56.37ID:Vsk+y0BP0
>>843
同じく3年前に卒業だけどその方式って本部系だよね
うちは関東系だったから副教材やプリント類も全く量が違ったし授業方針もアクティブラーニング系ではなかったよ
ハッキリ言ってあの本部系の方針は全然ダメ
だから5.6年前くらいから本部系と関東系の合格率の差がどんどん開いてしまった

新しいテキストは見てないから何とも言えないけど言われてるような感じなら本部系主導で作ったんだろうから完全に失敗なんだろうな
今の日能研に行くなら関東系じゃないと流石に心配
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 14:47:48.28ID:VOzNL06s0
日能研の関東系、本部系別合格実績がみてみたい
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 14:56:11.77ID:l4TgWArV0
>>861
首都圏でも隣同士の駅で本部系と関東系が入り乱れてるから各教室毎に全部の数字出さないと難しい
サピのサピクサーみたいなデータベースが無いと難しいかと
日能研に聞いても教えてくれないし退職者の暴露待ちw
まあ現実には関東系が圧倒的に上回ってるはず
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 15:13:39.79ID:2NXE/X6L0
浜学園は80年代から日能研の台頭を予測していた
今もそれなりの実績はあるし
80年代の日能研って六甲専門塾で灘甲陽に少しだけ受かるって感じの塾で
浜学園>○○塾みたいな個人系の塾>日能研だったし
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 15:27:21.03ID:ektyDbSr0
>>864
日能研の歩き方の先生は関東系TM校舎だね。
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 15:40:34.48ID:7wmCuy+b0
>>863
まあ当時関東では日能研ふつうに大手だったからね
四谷>日能研ではだったけど
逆に関西では個人塾>日能研だったのが驚き
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 15:47:50.25ID:bU2QjyBk0
臨海は生徒引き抜きとかやり方が良くない
からね。日能研もさすがにお膝元の神奈川で
臨海に迫られるまでは落ちぶれないと思う。
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 16:07:49.19ID:y+wvl0zl0
>>866
80年代は東京埼玉千葉ではマイナーだったような
四谷大塚の天下だったよ
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 16:16:03.97ID:7wmCuy+b0
>>868
Yはすごかったよね
でも当時御三家にN出身の子がちょこちょこいたからさすがに個人塾に劣るマイナー塾ではなかった記憶
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 16:37:55.30ID:cSLROFDL0
>>864
数年前に卒業してるから今は分からないけど当時は関東系だけだったよ
サブテキストとか副教材も関東系だけは豊富だった
でも日特になると日特会場が本部系校舎だと日特授業の方針が本部系(皆で話し合う系アクティブラーニング系)になるという状態だった
あれじゃ追い込みないなぁって思った
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 17:14:34.36ID:V/zxKA+E0
36実名攻撃大好きKITTY2021/01/23(土) 21:46:27.47ID:ExKvno7G0
桐朋って世の中的には音楽のイメージ

37実名攻撃大好きKITTY2021/01/24(日) 17:19:37.08ID:ADHyvtCO0
俺の時代は毎年40人以上東大に合格してた超進学校のイメージ
近所の一橋大学に憧れはあるが国立高校の生徒はゴミを見るみたいな目で見下してた
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 17:19:38.63ID:cPBqxOuI0
桐朋は2教科入試が嫌われたのかな
早実が国分寺に来る前から凋落し始めてた気がす
桐朋だけ受けてだめなら高校でまた桐朋か早慶附属受けるって人腐るほどいたもんな
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 19:29:12.71ID:5dr00Qx50
開成なら桐杏学園
武蔵なら指導会
エリート集団TAP

って時代もあったな。これらの塾の精鋭が日曜日に四谷大塚中野校舎の国立1組に集結してた
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 20:13:04.39ID:wwh6LcF80
Nを押し上げたのは平成教育委員会と円周率は3でしょ。
ゆとり教育止めたら今度はアクティブラーニングを売りにしているのも笑えて
しょうがない。方針が一貫してないんだよね。

今後中学を新設したり増員する中学が増えないとNはかなりキツイ。
ただ首都圏私立中の定員増はここにきて頭打ちになりそうな予感。
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 20:32:18.39ID:0QDKvZ0J0
お馬鹿さんはそもそもアクティブラーニングできるわけがないし、中学受験でアクティブラーニングは求められていない。
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 20:32:40.03ID:+NqL+A0b0
>>876
四谷の直営って1500人ぐらい?
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 20:50:45.88ID:CzhpprBH0
何年か前に地方の公立なのにほとんどアクティブラーニングや体験学習オンリーで押し通している小学校を特集したドキュメンタリーを
見たことがあるんだけど、こういうのっていわゆる国立の実験校でお試し実施してから降りてきてるのかね?
なんかすごく筑駒に似てるなと思ったのよ
だけど筑駒で上手くいったからって一般の公立に行ってる子に適応するとは思えない
前者は家で学校が漏らした勉強をガッツリやる子だけど後者はちゃんと「勉強」を叩きこんでくれないともろ「ゆとり」になっちゃう
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 20:52:18.52ID:wwh6LcF80
Nは養分(別の言い方ならお客さん)の親に「アクティブラーニングは私学の特許です」
みたいな言い方してるからそうなってる訳でね・・・
このままだといつかNは経営危機になってもおかしくない。河合と連携するしかないのかな。
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 21:08:55.44ID:G0WYXjgb0
今の新テキスト世代の受験結果どうなるんだろうか......。やばいことになりそう......。
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 21:22:38.39ID:YSzv1/WI0
かばうわけではないけど、うちの子は日能研のアクティブラーニング的なの、ほんとに楽しくて中学での話し合いや発表にも役立ったって言ってる
ま、それで第一希望に受かってたらもっと良かったわけだが…
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 21:32:43.59ID:GI9XBnGF0
>>868
当時の四谷はただのテスト屋
開成桜蔭は桐杏の独壇場
TAPが頑張って、しどう会が独自色を出してた
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 03:22:26.11ID:f5joywbD0
N1プロジェクト
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 03:26:35.85ID:3R4dd2YS0
Nの人事部のやつらは糞だね
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 07:05:44.84ID:DW0pBmDY0
大学院でアクティブラーニング経験してるけど、うまく行ってた感じはない
小学生の受験勉強レベルで取り入れて結果を出すとか正気とは思えない
子供は楽しいだろうけど、受験塾は結果出してナンボだからなあ
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 07:27:01.77ID:BYaLoX4v0
御三家・筑駒・新御三家・渋幕・早慶附属中に入れるのなんてごく一部なんだから
それなら中下位層ウケを狙った方がいいってことなんかも。

ただ中学受験をしない層をいかに引き入れていくかってのは中々難しくって、
やっぱり私立中の学校数・定員そのものが増えていかないと難しい面がある。
0896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 10:16:48.24ID:BYaLoX4v0
Nは広尾や三田みたいな学校が大好きで、何でかと言えば中学受験を迷ってる層には
絶好のアピールポイントになるんだよな。一昔前の渋谷系なんだけど、今は渋谷系は
難関校になったからそういう層は釣れなくなったからね。
0899実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 12:07:27.81ID:DW0pBmDY0
イメージというか、自分が中受の頃は麻布の日能研と言われてた
偏差値表の一番上が筑駒ではなく栄光だった時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況