女子は元々通学時間がネック
京都よりには洛南、奈良よりには西大和
大阪には四天王寺、大阪南には清風南海
空白気味だった神女と白陵の間の神戸西に須磨学園が追加された

神女には積み重ねてきブランド力があり
校風、環境も素晴らしい

ただ進学実績を求める層にはそれぞれの地方にそれなりの学校が出来て分散されいく
通学時間犠牲にしても神女ってなりなってきてるだけ

コロナもあって親世代が働き方改革とかでテレワーク増えていくのが拍車かけると思う