X



トップページお受験
1002コメント361KB

★★★中学受験界をみつめて(関西版)★★★その14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/16(土) 20:00:26.80ID:lrmyNdA70
こちらは関西の学校限定です。

・ あなたの受験テクニック論、自分語り、知り合い、我が子語りはスレ違い。
・ すぐ聞くな。ググれ、自分で探せ。嵐はスルー。
・ オチ先荒らし、凸行為禁止。(オチ先が消えないよう生温かく遠巻きに見つめましょう。生温かく、な。)

※ 節 度 あ る 利 用 を 心 が け ま し ょ う 。 実 名 ダ メ ! 絶 対 !

前スレ
★★★中学受験界をみつめて(関西版)★★★その13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1598502596/
0055実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 13:20:02.27ID:fLNCKYp/0
>>53
大阪桐蔭の特待生は難しそうだな。
その後、特待生を維持するのも大変なんでしょ・・??

>>54
中学受験塾は、RISU(通信の算数塾)で小学校低学年で小6範囲の算数を終わらせ、学研の演習で定着を図り、小学校3年生くらいから馬渕に行かせようと思っている。
0056実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 13:33:00.93ID:IDzht1Hs0
>>55
中学受験塾に通える費用が捻出できるら大丈夫じゃない?どこの学校に入れるかなんて高学年にならないと推測できないし

親が英数教えられるなら中学入ってから塾いらんし。
0057実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 13:35:52.88ID:fLNCKYp/0
>>56
皆さんの中学受験の費用って、月いくらくらい?
0058実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 13:35:59.25ID:GXKWy0/Q0
初芝富田林とか
自転車屋のキタさんとこの息子が東大物理に進んでるけど。
自転車屋が年収500万だから特待あるとこ選んだって母親がブログで書いてた
0059実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 13:46:23.44ID:ptmYxPuq0
基本的に知名度のある学校は特待生ないからね
箕面自由学園とかどうなの?
0060実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 13:51:38.69ID:fLNCKYp/0
特待生が無くても、
灘みたいに、経済的に困窮している人に限られるけど、返済不要の奨学金がある中学ってないのかな?
0061実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 13:53:19.84ID:fLNCKYp/0
>>59
良いね。
うちからは遠いけど、参考になった。
0062実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 14:18:38.14ID:IDzht1Hs0
>>57
小6だと大体1年で120〜130万くらいだった。月額徴収と季節講習、学校別の特訓を含めて。

私立中は特待以外の補助は、入学後の経済的な変化があった家くらいじゃないと補助はないと思う…。
0064実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 14:23:26.51ID:NEswY3SG0
>>48
年収低くて援助制度なんて期待するレベルなのに
名の知れた学校じゃないと嫌とか
図々しいにも程がある。
年収低いと普段から助成が多いから乞食根性になるんでしょうね
0065実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 14:41:20.72ID:+mIwFK5I0
>>57
馬渕、小3は金額安いけど学年上がる毎に倍くらい値段上がるよ。名の知れた難関校ならオプション必須だし。小6で年間総額140万くらい。
0066実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 14:51:09.45ID:fLNCKYp/0
灘育英会奨学金みたいな制度は別の中学には無いのかな?
0067実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 14:52:42.83ID:fLNCKYp/0
2人目の子のこともあるから、我が子一人に出せる金は100万円(月額)までだよ。
0068実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 14:53:26.46ID:r202wWzg0
名のしれた学費の安いって国公立の中学でいいのでは?
大教大京教大神大附属や大阪京都兵庫の公立一貫校あるでしょ
0069実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 14:53:29.43ID:fLNCKYp/0
おっと、間違えた。月額って・・。

2人目の子のこともあるから、我が子一人に出せる金は100万円(年額)までだよ。
0071実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 15:09:32.17ID:fLNCKYp/0
>>70
うちんとこだと、奈良女くらいしか無いけど、レベル的にどうなんでしょ?
中学受験を諦めて奈良高に入った方が無難でしょうか?
0072実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 15:16:59.77ID:fLNCKYp/0
中堅レベルの私立中学が嫌なのは、理由がある。
大多数が中堅レベルの国公立やら関関同立やらに入るから、その程度なら、
たとえ1年浪人したとしても、オール公立の方がまだマシなのではないかと。
というか、私立中学・高校の方がオール公立より浪人率が高いような気がする。
プライドが高いからか、親の経済力が高いからか、知らんけど。
0073実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 15:47:32.84ID:GXKWy0/Q0
なんか凄いね…全く話が噛み合わない…
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 15:48:57.01ID:leBh5ZEA0
特待生のある私立中の学力を高く考えすぎ。
国公立どころか関関同立にも手の届かない生徒が多い。
0075実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 15:49:17.48ID:r02Rm90e0
今日は関西中受のメイン日程〆日なのに
鼻息荒いカマチョ低学年親に付き合う暇はない
オール公立でいい
低学年はリスやら学研やらいらん
親が教えれ
おわり
0076実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 15:50:16.44ID:ptmYxPuq0
年間100万使えて金がないとはびっくりだ
0078実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 16:02:56.78ID:ROmarwXd0
六甲白陵洛星の後期って大変そうだ
0079実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 16:22:07.97ID:fLNCKYp/0
>>74
そんな学校もあるんだ。
あまり入れたくないな。そんな学校。

>>75
教えると甘えられるんだよ。
こっちも、子供が間違えると怒ってしまうから、
プロに任せたい。
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 16:45:20.86ID:uatHTRge0
>>79
公立でいいじゃん。
名のある所で、あれもいやこれも嫌、
あと、最難関を少1から目指して無事に入れるのは3割以下なんだからここでフンガーしてもね。
3年生になってからまたおいで。
0082実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 16:51:54.35ID:+mIwFK5I0
>>71
今、公立トップ高狙ってる子達でも内申対策で小学校低学年から色んな習い事をさせたり、塾に行ってるから、トップ公立高狙いでもかなりの教育費がかかると思うよ。
0083実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 16:57:16.28ID:/PDUz3Ci0
寧ろ特待のある塾に行かせて浮いた費用で私立行かせればよくない?
0084実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 16:58:44.33ID:fLNCKYp/0
>>83
それだ!!!!!!!!!!
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 16:59:24.34ID:fLNCKYp/0
特待ある塾ってどこ???
0086実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 17:13:25.25ID:YgbXmEWV0
金持ちへの妬みで中堅私立までディスった挙句
塾タダにしろだの中学の学費タダにしろだのヤバい人だな
公立行けばいいのに
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 17:19:30.38ID:ftbTUpDB0
>>85
N能研とか
あと、個人塾で入塾テスト受けてから「行きたいけどお金が無いからいいです」を
3か月くらい言い続ける
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 17:23:00.24ID:ptmYxPuq0
まるで、お金の問題がなければ名のある私立中学に合格できるかのような書き込みだな
0089実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 17:52:34.78ID:leBh5ZEA0
ここで聞いても耳寄り情報は得られないよ
受験ブログを書くと皆さんコメントで教えてくれます
0090実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 17:57:33.95ID:sWROCS410
>>87
N能研は関西ではスカラないよ。
0091実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 18:09:03.90ID:uatHTRge0
>>89
ブログ書いてもヲチされるだけw
名のある学校で年100万やったら灘か甲陽かどっちかやなw入るまでにジャブジャブ使うけどw
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 18:11:50.72ID:uatHTRge0
>>89
ブログ書いてもヲチされるだけw
名のある学校で年100万やったら灘か甲陽かどっちかやなw入るまでにジャブジャブ使うけどw
0094実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 18:12:13.41ID:fLNCKYp/0
>>91
入るまでに、一年当たり50万円で足りる?
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 18:25:34.45ID:uatHTRge0
>>94
3年までは公文と空手で年20くらい
4年から浜で年50くらい、
5年は年80くらい、
6年は120万でトータル6年で300万くらい。だとしたら年50くらいかなー。
0098実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 18:31:04.03ID:ptmYxPuq0
カネカネ言う人は私立中に行かないほうがいいですよ
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 18:55:49.99ID:ftbTUpDB0
>>90
関西住みの関西N能研は無いが、所属を関西外にして
関西N能研に通う手法は他スレでも見かけるぞ
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 19:00:35.65ID:ftbTUpDB0
>>90 >>100
今あるかは不明 なくなってたらスマソ
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 19:14:17.46ID:7fjXY8Cy0
洛南女子と西大和女子と四天王寺と神戸女学院ならどれが一番レベル高い?
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 19:32:41.11ID:uatHTRge0
>>100
あ、それ名古屋とか変なやつ。スカラは無いけど、西北駅ビルの灘特進クラスなら免除あった。
灘特進jrは免除無かったはず。
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 19:36:06.87ID:uatHTRge0
>>96
執筆は同意してくれるママ友での賢い!を支えに生きてたんだから、いまさら掘り起こさなくても。
大体町内って、稀に難関、超レアで最難関、
あたりかな。
0105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 20:00:41.94ID:AV4pxLJy0
四天英数sはどうだったんだろ。
うちは馬なんだけど、英数sは60→62に偏差値上がってる。
60のラインをうろつくウチには2ポイントが大きい。
0107実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 21:10:29.61ID:Gy+blNK10
3ダース読んでいた人いる?
途中物凄く優秀そうな成績晒してたけど
あれはなんだったんだろう
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 22:52:43.19ID:2ndaOwg50
誰かエデュに関西共学 中学ヒエラルキースレッド建ててほしいな
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 23:17:33.87ID:IDzht1Hs0
>>102
去年の難度の感覚だと西大和。今年は分からない

洛南と医志はもちろん洛南のほうが難しいけど、洛南〇医志✕の子もいたからなんとも。

神女は上記3校と併願する子はいないから、また別枠扱い

鉄に行ってる子で飛び抜けている子は神女だったりするから、これは個人の資質による

ここらへんはやっぱり親の好みとか住んでる地域による
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 08:33:39.80ID:i6YV6erP0
>>111
四天は入試問題の関係で
文系教科が得意な子が上位に上がってくる
3教科入試で洛南の志望校別特訓通って
国語を洛南モードで対策してしまうと
もともと国語が得意な子以外は
女子校らしい出題の四天の国語は取れない
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 09:56:45.45ID:7p+Nt81u0
経済的に少し苦しい家庭にとって、四天王寺と西大和、帝塚山だったら、どこの中学が良い?
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 10:07:17.71ID:LAbyPQXd0
>>114
あんたいい加減しつこい
中堅私立ディスるわ
学費や塾代安くしろって騒ぐわ
母親がここまで馬鹿では子供が特待なんて
取れるわけないだろ
そもそも特待は貧困家庭向けではなく
優秀児を自塾引き止めるためのシステムだということも
わからない馬鹿親
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 10:10:29.56ID:l/qctOGi0
経済的に問題なければ四天西大和帝塚山に合格できるという風潮
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 10:38:29.27ID:l/qctOGi0
結局、うちの子はお金の問題がなければ四天西大和帝塚山に行けたが、お金がなかったから公立へ行ったんだっていうストーリーになりそう
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 10:46:03.03ID:m2Sxtnc40
このスレの連中は批判しかしませんから。
こんなところで質問するよりブログを書いたほうがいいですよ。
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 11:16:37.64ID:w6sZdqvz0
奈良女子大附属小中からの高校受験
奈良教育大付属小中からの高校受験とか
オール公立でもハクがつく方法があったと思うんだけど
今まで何やってたのか…帝塚山なんて桁違いの金持ちいるブランド校だし
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 11:58:10.94ID:43bNAcfd0
私立中学に入っても周りの同級生や保護者に
教えてクレクレ→でもうちはお金ないし〜をやらかしまくって引かれそう
中受親なんて節約なんか考えたこともない人種ばかりだよ

マンガでわかる中学受験する子としない子の違い
https://youtu.be/h8dhtOPnQAE
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 12:00:06.35ID:JcOE5CR70
>>121
ほんとそう。帝塚山は付き合い多いし、四天王寺は入学後も塾通いするし、どっちの学校も親が医師の家庭多いし。
西大和は入学後は塾に行かないけど、学費高いよー

名の知れた学校は親の地位が高い人や裕福な人が多いから、家庭環境があまりにもかけ離れてると子供(特に女子)が辛くなるよ。
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 12:12:19.76ID:QV74hTgr0
>>123
子供の将来に対して身を削る覚悟もなく、乞食する気マンマンの>>114
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 12:47:18.63ID:oXvU8n760
その中のひとつに通ってたかど、経済的に厳しい子もいたよ。
うろ覚えだけど、夏服買うお金なくて、暑いのに冬服だったような記憶。
カーディガン買えないとか。
ある程度の余裕ないとキツイと思う。
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 13:04:20.09ID:blLkcjiJ0
結局カメくんはOT?
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 13:10:19.18ID:kBzv+9lI0
>>126
多分○倉
アイコンが以前のブログで載せられた画像だったから分かった
余裕の併願校なはずなのに下位っぽい感じ
余裕で受かった中学でも入学後は下位になっちゃう可能性もあるの?
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 13:12:08.43ID:7p+Nt81u0
>>127
どこの中学だったの?教えて。
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 13:14:03.67ID:4U8Huj+R0
ていうか中堅私立や関関同立をdisってるけど、子供を私立にやるだけでこれだけヒーヒー言ってる経済状況では、親自信(>>72>>114)は上記レベルにも達してないのが明らかなんだよなあ
身の丈を知れとしか
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 13:14:45.87ID:7p+Nt81u0
>>125
子供に発達障害の気があるので、私立の中学の方がのんびりやれるのではないかと。
京大とか灘とか、発達障害の気がある人でものんびりやってるでしょ。
公立の中学だと、いじめられないかな。
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 13:15:05.97ID:4U8Huj+R0
×親自信 → ○親自身
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 13:16:49.63ID:QV74hTgr0
>>132
何という頭の悪い偏見w
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 13:19:54.70ID:7p+Nt81u0
>>134
そりゃ運とか色々あるさ。
けど、近所の中学は評判良くないんだよね。
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 13:21:59.52ID:oXvU8n760
>>130
子どもが可愛そうだよ。
母校に来てほしくないからいわないよー。
発達気味なら、共学とか国立が良い気がする。
そもそも今何年生なの?
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 13:25:40.49ID:7p+Nt81u0
>>136
小学校低学年だから、大丈夫。
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 13:30:30.64ID:7p+Nt81u0
>>138
旧帝の医学部なら、100%近いんだろうなぁ。
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 13:34:43.13ID:QV74hTgr0
この親の子供なら、多分馬渕の入塾試験すら受からんと思うわ…
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 13:36:14.72ID:7p+Nt81u0
>>140
どうだろ?
どうやったら我が子のIQわかるの?
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 13:38:02.77ID:JcOE5CR70
>>136
共学の方が女子力いるから発達女子にはきついと思う。
国立は運動も勉強も何でも器用にできるオールマイティーな子が多いから凸凹発達児にはきつい。
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 13:43:17.60ID:l/qctOGi0
>>132
後出しジャンケンは駄目ですよ
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 13:44:06.19ID:fGrYJ8bI0
>>129
普通にある。
英語が加わるしね
あと、代数幾何に分かれてる学校だと、幾何の証明がちんぷんかんぷんな子もいるだろう

中高一貫って進みが早い割に演習量が少ないから、学校の中だけでは意外に身につかないよ。自分で、又は塾で補わないと
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 13:52:31.47ID:GFOyu/Rt0
>>129
余裕というほど余裕で入ってない気がする。

中学入っても息切れせずにコツコツ続けないとあっという間に落ちちゃうよ。
懐かしい例だとチビくんも上位合格のはずがすぐに深海魚化してなかった?
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 13:54:47.56ID:kBzv+9lI0
>>144
マジか
○倉面倒見良さそうなのに
人間関係でも孤立してるって書かれててヒョエーって思った
個人の問題かもしれないが
0147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 13:56:11.75ID:ogh9pPom0
>>129
熱望同立(全く届かず)の併願扱いしてたけど、
M40台の余裕の併願校じゃないと思うな
勉強嫌いで気の良い怠け者って感じだったし、
シンドイ事からとことん泣き逃げしてたから、
まあ、さもありなん
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 13:58:01.90ID:7p+Nt81u0
ところで、経済力に自信が無いんだけど、
持ち家有り(親から譲り受けた)なら、年収600万円くらいでも、
子供2人を奨学金無しで私立中学に入れる事は可能ですよね?
一応、貯金は2000万円くらいある。
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 14:07:47.71ID:kBzv+9lI0
そうなんだorz
実はうちN50前半の女子で、マッタリ受験したいから、進学校で金○や○倉みたいな面倒見良い所探してるんだよね
コツコツはするけど目標ややる気は無い女子
本当はOT勧められてるけど、女子はレベル高くてついていくのキツイかな?と思ってる
人間関係も気になるしなー
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 14:19:10.31ID:fGrYJ8bI0
>>146
あ、ごめん、そこの学校のことじゃないけど、偏差値に余裕があっても普通に深海魚になるってこと

学校の面倒見って言うけどさ、塾並みにやってくれる所ってそんなにないよ
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 14:28:13.96ID:l/qctOGi0
猫親子のブログって父親がディスられすぎ
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 17:24:20.61ID:l/qctOGi0
開明と桐蔭って偏差値や通学の路線はよく似てるのに、話題にでるのは桐蔭ばかり
開明って立地はあれだけど便利な場所にあるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況