>>100

残念ながらナンバースクールとはいえブランドが発揮されるのはせいぜい一桁だよ。
それも明治大正期創立校。
西(十中)ですら自らは後発の新興という自覚。
逆にそのお気楽さがあの奔放な校風につながっている。
面倒くさい忖度は日比谷におまかせ。
日比谷、戸山、両国、小石川、新宿くらいでしょう、ブランド免罪符が効くのは。
立川もブランド免罪符が今の立ち位置守ってるけど多摩ローカルだし今後微妙。
新宿があそこまで頑張って未だ重点校入していないことで厳しさを感じるべきだな。