X



トップページお受験
1002コメント543KB

【複合選抜】愛知県の高校受験part96【尾張・三河】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/13(日) 17:32:11.31ID:S0Hx1s4q
引き続き、愛知県の高校入試の話題をどうぞ。

個人が特定できるかも知れない内容は書きこまないこと。自分でほんの少しでも危ないと思ったら、
書き込まないのが無難です。合格してから書き込んでください。
自分の住所・性別・受験番号・出身中学・内申点・当日点・模試の偏差値・特技・生徒会・部活・
私立高校の合否・珍しい併願校や単願、などを組み合わせて書き込むのは、
簡単に個人を特定できるので絶対にやめましょう。このスレは中学の先生も高校の先生も当然見ています。
自分で書いた書き込みは、削除依頼をしても応じてもらえません。

前スレ:
【複合選抜】愛知県の高校受験part95【尾張・三河】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1606001557/
0712実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 00:34:53.99ID:XDSEFmn/0
>>711
そんなデータは見たことがないからわからない。
しかし一般的に言えば国立大と私立大を併願するのは
基本的に試験日程がより遅い国立大が第1志望の者だから国立大合格して蹴って私立大に進学するのは少数派だわな。
もっとも滋賀経済は私大型の3教科入試だから私大が第1志望でも国公立主義の自称進学校の点数稼ぎで無理やり受験させられるケースもひょっとしたらあるのかも知らん。
あと国立大と私立大のダブル合格選択率は上記の理由で基本的に同じレベルの大学だと100対0〜80対20くらいが普通だから。
例えば滋賀と立命館のW合格だと立命館はほぼ100%蹴られる。それが当たり前。
だからと言って滋賀が立命館よりも上というわけではない。
0713実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 00:59:32.37ID:EkIUJSKF0
国公立数稼ぎに北陸や甲信方面受けさせる公立中上位高校はよくある
受かっても南山・名城・愛知に行く例。
0715実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 09:41:55.59ID:zy2+ZfS00
>>711
同意。就職じ
0716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 09:47:00.15ID:zy2+ZfS00
>>712
同意。就職のときのことを考えるとそうなる。ただ、経済的なことを考えると微妙に南山を選んでしまう家庭もあるね。名古屋からだと普通は滋賀大は下宿になるからね。
知人の子どもでそういうのがいた。南山行ったけど男の子だったから就職でうまくいかなくて、親はあのとき滋賀大にいかせておけばよかったって後悔してたよ。
0717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 09:51:43.52ID:zy2+ZfS00
滋賀大は3教科入試だから私大との併願率高くて関関同立との併願多いけど、だいたい同志社落ち立命館合格で、滋賀と立命館で迷って滋賀を選択するのが多い。南山とならなおさら滋賀選択が正しいけど、金の問題がネックになる。
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 10:10:58.45ID:0q0Ml4Gq0
>>688
大学受験の話でスレチですが、敢えて。

文転は割と容易で、理由は二次の数学が出来ないから、私大のクセが強い数学が苦手だから、
というのが殆どです。理系学部は数学が肝心要、数学の出来不出来が合否を分けるからそうなります。

一方で、理転はほぼ不可能です。
余談だけど知人に阪大文系卒で、一般企業に就職してから一発奮起して医学科受験して成功した
いわゆる再受験の人がいますが、その人は元々数学が得意でセンター試験でも数学を高得点して
高偏差値の阪大に受かってるワケです。
でもそんな人ですら、再受で某国立大学医学部に合格する迄には3年かかっていますけど。
0719実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 10:24:49.64ID:0q0Ml4Gq0
>>709
就活を鑑みれば、
男子なら、是が非でも滋賀大
女子なら、英米という条件付きで南山大
ですね。
0720実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 10:49:29.68ID:XDSEFmn/0
>>719

大学別大企業就職率

大学別従業員1000人以上就職率

就職率 大学学部
80%以上 京大経済67.5 一橋商67.5 神戸経済60

70%以上 名大法60 神戸経営60法62.5 阪市商57.5 慶応65 上智経済62.5

60%以上 名市経済60 同志社文系60

50%以上 筑波社会国際65 金沢経済52.5 ★南山経営男52.5 理科経営57.5 中央経済55法60 立命経済経営55 関学55

40%以上 ★和歌山経済52.5 三重経済52.5 青学文系57.5 学習院57.5

35%以上 弘前経営経済47.5 甲南経済47.5

http://kyoiku.bakufu.org/hikyouiku5.html



知ったかが適当なことをほざいているけど
就職ならむしろ南山>滋賀だわ。
旧高商の肩書きなんぞ今は昔。
旧高商の和歌山経済の就職なんてこの程度。
立地は南山が滋賀よりも上でキャンパスの活気と華やかさも南山が滋賀よりも上。
名古屋人がわざわざ田舎の滋賀を選ぶ理由がない。
南山関関同立に落ちたからやむなく滋賀なのだろう。
0721実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 10:54:39.02ID:XDSEFmn/0
ちなみに今年の週刊朝日のデータで
ダブル合格対決は名市大経済93ー7南山経済だからな。
南山からしたらライバルは名市で田舎の滋賀なんて眼中に無い。
0722実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 10:55:11.69ID:0q0Ml4Gq0
>>720
この表、★南山経営男 ってナニ?
なぜ南山大学だけ男女別のデータになるの??

南山経営から上場企業に就職決めるのは、
寧ろ女子の一般職が多いから、パーセンテージを上げてるだけではないのか???w
0723実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 10:57:52.65ID:0q0Ml4Gq0
>>721
そりゃそうw
名市受かれば名市に行くに決まってる
いきなり論点をすり換えない様に!
0724実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 10:58:09.20ID:XDSEFmn/0
ダブル合格対決

名市経済93ー7南山経済

https://i.imgur.com/QGqc29L.jpg
0725実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 11:00:27.78ID:0q0Ml4Gq0
私文 就活 コロナ後

でググってみると現状がわかるよw
0726実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 11:01:01.99ID:XDSEFmn/0
>>722
リンク先見てみろよ。
筆者がわざわざ南山経営の男子だけのデータを抽出して
誉めているじゃん。
ちなみに南山経営の男女混合の就職率だと60%越えて名市経済と同じレベル。
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 11:02:17.85ID:8t3VY84f0
南山大2020年3月卒業生就職先(パスナビより)
経済−マキタ6、名古屋市人事委員会、三井不動産リアルティ、岡三証券各5、名古屋国材局4など。
経営−トヨタファイナンス5、瀬戸信用金庫、碧海信用金庫各4、名古屋銀行、東海旅客鉄道、豊田合成各3など。

滋賀大2019年3月卒就職先(パスナビより)
経済−滋賀銀行、京都銀行各9、滋賀県庁7、三菱電機5、神戸製鋼所、三井住友銀行、日本生命保険、大阪府庁、大垣共立銀行、トヨタファイナンス各4など。

客観的に見て、南山経済・経営は就職に関して滋賀大経済を馬鹿に出来るレベルじゃない
0728実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 11:05:06.59ID:XDSEFmn/0
>>723

7%がわざわざ試験日程のより遅い名市蹴って南山進学を選んでいるんだけど。
>>712氏の説の通り国公立は似たようなレベルの私立とのW合格の場合100対0で完封されるのが当たり前だから。
0729実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 11:07:41.34ID:XDSEFmn/0
>>727

立地 南山>滋賀

キャンパスの活気 南山>滋賀



仮に就職が同じとしても名古屋人が滋賀を選択するアドバンテージが無いわな。
0730実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 11:13:04.80ID:8t3VY84f0
立地や活気で大学を選ぶなら日東駒専未満でも
東京の大学を選んだ方が良い
東京から見れば名古屋も地方だよ
0731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 11:16:49.96ID:Y5wZY1LZ0
東京の大学って、対面授業やるのかな?
サークルとかもやってる?
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 11:21:27.73ID:k7MLfDkf0
専門A 千種国教・瑞陵食物・瑞陵理数・菊里音楽・桜台ファ文

専門B 旭丘美術・明和音楽・一宮ファ創・向陽国科・名東英語

向陽国科 → 明和普通・菊里普通・向陽普通
菊里普通・千種普通・半田普通 → 瑞陵理数
菊里普通 → 千種国教 → 旭野

併願のパターンが増えるね
専門学科のみの高校は群・グループの変更なし?
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 11:24:13.77ID:XDSEFmn/0
>>730
今は東京の大学に進学させる余裕のある経済力のある地方の家庭なんて僅かだから。
だから今や早慶の学生の関東出身率は8割。
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 11:29:08.38ID:QS7GDK0w0
意味の無い数字引っ張りだして何やってるんだろうね。
じゃあ同じくらい意味の無い数字を一つ。
尾張旭市は現役での大学進学率が全国1位なんだよ。
でもだから尾張旭市が教育環境抜群かというとそういうわけでは無いし(悪くは無いが)なんでそういういい数字が出るのか地元民なら当然わかるよね。
南山がーとか滋賀大がーとかここでやる話じゃないよね。
0735実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 11:33:40.25ID:0q0Ml4Gq0
>>731
ハイブリッド授業だよ
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 12:13:03.64ID:k7MLfDkf0
転科合格をできるように専門学科のグループを変更すると向陽国科と千種国教にメリットが大きい

向陽国科 → 明和・向陽普通・瑞陵理数
千種国教 → 旭野 始め多数

明和・瑞陵工作員は何がなんでも阻止したいだろうね
0737実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 13:21:13.70ID:5pq51Vfi
>>736
少なくとも制度上・システム上は何も問題がないので、実現する可能性はかなりあると見ています
どちらが生徒集めに有利か、その高校が決めたらいいことですからね
そのままがいいなら、そのままにすればいいし

特に向陽は名古屋市教委の一存で決められるので、可能性は高いです
メリットばかりで、デメリットがゼロだから
0738実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 13:45:29.66ID:k7MLfDkf0
市立高校の専門学科が移動すれば、併願的に県立高校の専門学科も
移動せざるを得なくなるので、時間の問題ですね

向陽国科と向陽普通の併願、名東国英と名東普通の併願は需要高そうですし
0739実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 13:53:15.87ID:5pq51Vfi
同じような専門学科同士も、必ず併願できなきゃいけないというものでもないんだよ
代表例が旭丘美術と市工芸デザインで、両方ともAグループ
これは市工芸にメリットがある、
市工芸が、旭丘美術の滑り止め、残りモノを引き受けることになるのを嫌ってそうしている
0742実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 14:48:43.79ID:QS7GDK0w0
尾張旭市の現役での大学進学率は90%超。
それと同じくらい意味の無いお話ばかり。
0743実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 15:21:13.39ID:Adzz+P4j0
仮定の話は意味ないです。
0744実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 15:51:55.43ID:5pq51Vfi
>>743
どこが仮定ですか?(笑)

1回試験2校受験になるのも事実なら、
1回試験2校受験になると、同じ高校に設置されている複数の学科を
別々のグループに配置できるようになるのも事実ですが?
0745実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 16:09:35.63ID:k7MLfDkf0
向陽国科 → 明和・向陽普通

この併願は画期的
旭丘・一宮・菊里には影響なく、千種は国教をAグループにできる

明和・瑞陵工作員は困るだろうけど
0747実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 16:13:59.16ID:zy2+ZfS00
>>727
岡三証券に信金って、Fランの就職先でもあるまいに。結構辛そうだなぁ。やっぱ滋賀大学のほうが良さそう。
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 16:24:19.64ID:5pq51Vfi
今回、新入試制度で1回試験2校受験になったことから、
AグループとBグループが物理的に試験日程が別ということは無くなったので、
同じ高校の複数の学科を別々のグループに配置することが可能になった
いわば群・グループは「紙の上の話」にすぎなくなったということ

例)尾張2A:向陽普通科 ⇔ 専門B:向陽国際科学科

すなわち同じ高校内で「転科合格」も、部分的ながら実質可能な入試制度になった

向陽国際科学(40)→菊里普通(320)
向陽国際科学(40)→向陽普通(320)

この2つは、定員はまったく同じ、入試ボーダー的にもほとんど同じことなので、
そりゃあ向陽国際科学に落ちたときも同じ向陽の普通科へ回れた方が断然いいわけだ
向陽普通に100%合格できる絶対の自信がなければ、今まで通り、
向陽普通(320)→瑞陵普通(320)で受けたらいいだけで何も変わらない
0749実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 16:32:15.31ID:5pq51Vfi
だいたい県教委は30年以上ずっと、
「複合選抜のAグループとBグループに上下関係はない」(キリッ
と建前・きれい事を言い続けて来て、
ご丁寧に5年ごとにABグループの入試の順番の入れ替えも行ってきたわけだ

向陽国際科学がBグループへ移動して、
全県トップ、最高峰の入試ボーダーになるとしたら、
それこそ拍手喝采、喜ぶべきこと、
自分たちが30年以上言い続けてきたことは本当だった、正しかったと
証明されるということではないかね?
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 18:34:08.89ID:80dgdtuv0
1つの専門学科のみを優遇することはできない。
だから国際科学をBグループに移動をさせるなら瑞陵の理数科や千種の国教なども移動させることになる。
そうなると国際科学-向陽、瑞陵理数科-瑞陵などが可能になるが県教委が認めるとは思えない。
「国際科学と向陽は同じ学校だろ?それを国際科学と向陽で併願できたら複合選抜とは言えないだろ」
くらい頓珍漢な議論に終始して実現しないよ。
まあ名古屋市には高入できるまともな私立校が1校もないし(東海は男子校だから除外)、愛知県全体でも見ても滝しかない。
よって高学力層は公立校しか選択肢がない。
だから高校受験で公立を二校エントリーできる複合選抜は受験生にとっても保護者にとっても有難い制度だよ。
ただこの複合選抜を維持させるにはある程度県教委のグループ分けを受け入れるしかない。
もし生徒や保護者の要望を全て受け入れたら中堅校以下に定員割れが続出しそうだもんな。
個人的には底辺公立校を受験するようなバカに関しては大谷や享栄みたいな底辺私立校に行ってもらって底辺公立校はどんどん減らしていいと思ってる。
しかしそこは県教委という立場上底辺の連中こそ救わないといけないのかもしれないから上位進学校を含め特定の高校に人気が集中しないというスタンスは崩さないだろ。
他にも国際科学-向陽、理数科-瑞陵が可能になったら現在の向陽や瑞陵と併願できる高校が割りを食うのも事実だからね。
だから細かい受験改革は要らない。
現在明和と向陽が下位併願校に恵まれすぎてるから瑞陵千種桜台のどこか1校を1群に移動させて、当日点をあと10点上げて5教科120点にしてくれたらいいわ。
0751実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 18:45:22.72ID:k7MLfDkf0
明和・瑞陵工作員が焦っているね

向陽は市立学校だし、市教委が決めたら、そうなるんじゃないの
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 18:45:33.95ID:uaG/oNPg0
>>747
滋賀銀行が就職者数1位で就職が良いとか笑止千万だわ。
田舎駅弁が。
もっともお前は滋賀大卒じゃなくて低学歴の名城大商学部卒の国立拓司だけどな。
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 18:48:36.27ID:uaG/oNPg0
南山落ちの低学歴名城大卒の国立拓司。
南山を叩くためなら滋賀を持ち上げたり
早慶を持ち上げたり名大を持ち上げたり
手段を選ばない強者の威を借りるコウモリ男です。
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 18:54:04.43ID:U3vQRZAn0
私立行ったのに国立って名前なの?
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 18:54:49.28ID:5pq51Vfi
>>750
優遇(笑)とかじゃねーからw
どっちがより適切か、生徒や保護者のためになるかだからw

現行:向陽国際科学(40)→菊里普通(320)
解禁:向陽国際科学(40)→向陽普通(320)

↑こんなもん100人が見たら100人、下がいいって言うぞw

複数の学科を設置する高校は、どこも考えて群・グループ配置するだけのこと
すべて同じグループに配置するもよし、
別々のグループに配置するもよし、権利・機会はすべての高校で平等だ
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 19:06:37.87ID:5pq51Vfi
だいたい同じ高校に複数の学科が設置されている場合、
入試難易度はどこも違うわけだから、
今まで複数の学科が入試日程という物理的な制約から
すべて同じグループに縛られていたことの方がむしろおかしい、
理不尽、不都合な入試制度だったわけだ

上でも例に挙げたが(>>739)、1回試験2校受験の新入試制度になったら、
旭丘の美術科をBグループへ移動させて、市工芸と併願可能にすることもできるわけだ
旭丘の美術科は特に困ってるわけでもない、
入試倍率から見ても現状でも併願関係に不満はなさそうなので、
Aのままかもしれんがね
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 19:18:55.70ID:5pq51Vfi
菊里と明和の音楽科は、愛商とCAの関係と同じで、
もはや併願関係にあるとも言いがたいので、そこはわからないですね

同じAグループの旭丘美術と市工芸デザインの関係でも何も問題がないわけですから

だから愛商もCAと同じBグループへ移る可能性はありますよ
多分併願関係、相手校がBグループに居た方が都合がいいんだと思います
だからCAは(愛商の滑り止め?なのに)第1志望者だけで定員を超過している
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 19:35:25.99ID:5pq51Vfi
県教委が群・グループの一部変更を先送りしてくれてラッキーだったなぁw
気付くのに数ヶ月かかったからな
(私が遅いだけかもしれないが、少なくともネット上の書き込みには一切無かったはず)
1回試験2校受験と同時に発表されてたら、またそこから10年待たされるところだったよw
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 19:47:13.28ID:k7MLfDkf0
1回試験の2校受験において、群・グループ分けは不要
県内のすべての学校・学科から2つ選んで、希望順位を決めればそれでよいのでは
もちろん、単願もあり

1 旭丘普通科と菊里普通科の併願
2 旭丘普通科と明和普通科の併願
3 旭丘普通科と岡崎普通科の併願
4 旭丘普通科と旭丘美術科の併願
5 旭丘普通科の単願

事務処理上の工数は 1=2=3>4>5になると思われる
現在、併願可能な1と併願不可能な2と3の手間は同じになるんだよね
じゃあ群・グループ分けっていらないよね
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 19:52:10.11ID:qvUOE8mg0
菊里音楽科を第二志望にしている子はどこを第一志望にしてるの?
明和音楽科じゃないの?
一人でも二人でも落ちてきて欲しいんでしょ?
だって、第一志望者、たった29人wしかいないんだから
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 21:41:11.55ID:8Opv8rwP0
>>753
持ち上げるまでもなく、滋賀も早慶も名大も確実に南山より上だと思うんだが。
0765滋賀と南山は同格でした。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:26:30.21ID:SrbLR/bY0
>>763
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
★滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、★南山大、私立大薬学部 など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 23:28:20.27ID:7oSRTpZX0
国立ってだけで私立より上だと思ってる人はわりと多いよ
自分や自分の子が微妙な国立に進んだ人はとくにそう思ってる
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 00:25:06.61ID:7ZCwyzRK0
思っていたとしても上ではない。
駅弁は早慶よりも格下。
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 08:28:27.39ID:nosZWYfm0
うちはレベル10だ
取り敢えずは安心できる…
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 09:28:56.70ID:YAuWITA40
レベル5が学歴最低ライン
国立難関私立
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 11:16:14.35ID:wO1xtjgT0
まあ安心して!
地方国公立大学はマーチと同等か、満遍なく真面目に勉強してきた学生だと殆どの大企業は評価してるからね
南山名城愛知中京はその点でビミョーな位置
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 11:21:58.75ID:3zpFIRPs0
名古屋大学への合格者数

【2020年】
明和72名>向陽64名>旭丘40名>菊里36名>瑞陵30名>★滝25名>千種16名>桜台10名

【2019年】
明和71名>向陽53名>旭丘38名=菊里38名>瑞陵35名>★滝29名>千種19名>桜台14名>260
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 11:33:54.22ID:1rqgKX0t0
最低ラインならレベル6だろ。
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 11:34:27.75ID:YAuWITA40
>>771
でもさ、1993年入試で第1志望だった南山大学経済・経営学部に落ちて名城大学商学部に泣く泣く進学した低学歴の國立拓治君よ、
>>60の通り河合塾近畿地区で難関認定されている南山を中堅の愛知・中京・名城ごときと同じにするのは無理があるよね。
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 11:43:24.94ID:YAuWITA40
>>771

https://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php


上のリンク先の通り普通に南山は就活時は上位駅弁やマーチと同じ学歴の扱いなんだけどな。
どうして殊更に南山を低く評価したがるんだろうね。
田舎の駅弁は持ち上げる癖にね。
あ、そうか、國立拓治は南山に落ちたんだった。
で名城大商学部w
おそらく南山だけではなく中京にも落ちたんだろう。
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 12:16:52.94ID:HeqGOMcJ0
今日も南山情報くん(偏差値47.5)が元気だな

南山も名城も中京も俺に言わせたらドングリ、同等だ
間違っても南山は中堅の括り内でしかない、そう単なる中堅上位
あ、南山情報くんの情報学部はかつて偏差値47.5だから中堅下位ね。
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 12:27:56.82ID:1rqgKX0t0
>>774
あれ?! この前は俺のこと國立拓治君って呼んでたのに今度は違う人のことを呼んでる。自分と違う意見の人はみんな國立拓治君になっちゃうの?
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 12:28:40.72ID:YAuWITA40
そりゃあ南山落ちの名城卒のタクジの主観からしたら南山と名城はドングリってことになるわさ。
河合塾とか東進とか世間一般の客観的なデータで評価しないとね。
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 12:32:28.84ID:1rqgKX0t0
>>775 
リンク見たけど、
>南山は就活時は上位駅弁やマーチと同じ学歴の扱い
とは書いてないね。この会社がデータ分析上勝手にグルーピングしただけ。それに南山がグルーピングされてるグループは上位私大で、上位駅弁はもうひとつ上の階層に上位国公立っていうグループになってる。国公立のショボいところはその他国公立グループ。もう少し冷静に記事読もうな。
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 12:32:58.10ID:YAuWITA40
てかタクジ早く大学学部スレの愛愛名中101のスレ立ててくれや。
待っとるんだがね。
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 12:36:59.95ID:YAuWITA40
>>779
その東洋経済のグルーピングが意味ないなら
ダイヤモンドのグルーピングも意味ないわな。
ダイヤモンドの南愛名中記事で喜んでいたタクジがそれを言うとはw
どっちみち東進の講座レベル表(学歴早見表)で南山=マーチだから。
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 14:07:00.96ID:HeqGOMcJ0
しかし南山情報卒、就職できずにネットで四六時中憂さ晴らし。
かたや名城卒でも二冊も本を出し、おそらく塾の年収2000万は下らない。+印税がっぽり

どっちが勝ち組かな〜、実に侘しい奴だことw
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 14:19:39.08ID:/iWicZAx0
>>782
そんな仕事してんだ?
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 16:33:08.43ID:f2CzDI0a0
全労働人口のうち

公務員  約 4%
上場会社 約10%
国公立大、一流私大(MARCH、南山、関関同立など) 10%

もちろん、この数字も女性や既婚者を入れてのことです。

士族、公務員、一流大卒、上場会社員というのは、
女性の皆さんが思っておられるより、ずっと少ないのが現実なのです。

さらに、
こういった男性には、女性からのお見合い申込みが殺到することになりますので、
確率の問題でいうと、どうしても、お見合い出来る可能性が低くなってしまいます。

こういった男性だけに固執すると、結婚が難しくなってしまうことは否めません。

そこで、
理想としては、士族、公務員、一流大卒、上場会社員の男性を選び、
一方で、もう少し現実的な相手も選んでいければ、
素敵なパートナーと出会える機会も広がってくると思います。

https://www.marriage-chance.com/c-kore/k3




上の大阪の結婚相談所のデータの通り世間ではカトリックの有名私大の南山は高学歴だからな。
受験生諸君は騙されないように。
学歴は偏差値じゃなくてブランドだからな。
琉球なんて学力だけなら日大以下。
国立というブランドが琉球を支えている。
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 16:44:23.22ID:ZERZHr/P0
南山くんは情報なんだ。南山情報って今もあるの?某上場企業の採用担当役員が、「南山情報は理系学生としてはかなりの疑問符がつく、中京の理系のほうがきちんとした理系教育を受けてるように思う。」って言ってて、「もう採用は見送ろうと思う。」って言ってたのを思い出した。
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 17:52:58.57ID:Y0yIA8ye0
こういう>>788みたいなデータに基づかないミクロな視点の作り話で大学のイメージを下げようとする輩が跋扈するのが便所の落書き5チャンネル。
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 18:40:28.72ID:ic8RNayQ0
>>789
南山に落ちたから仕方ない
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 19:51:17.84ID:KQhOxID50
くだらん話はいらん。
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 20:06:52.80ID:1i0Hz+Nx0
南山に落ちるヤツなんてうちの高校では聞いたことがないなあ。もっとも恥ずいんで受けたことも言わないけどね。
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 20:55:39.13ID:/iWicZAx0
>>792
膳所や北野の子でも落ちる子は落ちるのに
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 21:56:07.82ID:0T18CjVA0
明和・瑞陵工作員の狼狽っぷりから分かるように、
転科合格に向けて、向陽国際科学がBグループに移動するのは非常に都合が悪いようだ

向陽国際科学 → 明和・向陽普通

これで受験されると、瑞陵に向陽落ちが流れなくなっちゃうしね
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 21:56:43.74ID:KQhOxID50
他県の話もいらん。
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 22:01:17.13ID:YAuWITA40
2020年北海学園大学現役進学者数

札幌北 1
札幌東 9
札幌西 4
札幌南 2

週刊朝日7.24増大号
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 22:06:36.91ID:YAuWITA40
2020年東北学院大学現役進学者数

仙台第一 8
仙台第二 1




上記のように公立トップ校からでも名城レベルの北海学園・東北学院に進学する輩がいる。
大学受験は甘くない。
公立トップ校から南山・立命館進学は物足りなくても御の字と言えよう。
旭丘でも席次10では南山・立命館すら受からない。
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 22:27:17.17ID:QIrjTP2m0
>>794
くだらない妄想するより、菊里音楽科を全入定員割れにしないための具体的な方策を考えるべきでは?
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 22:53:47.98ID:KQhOxID50
漢字、読めんのか?

あいちけん 、これでいいか?
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 22:54:04.23ID:1i0Hz+Nx0
>>797
>旭丘でも席次10では南山・立命館すら受からない。

どこの旭ヶ丘の話?北の方にある旭ヶ丘動物園の話?
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 22:58:56.64ID:za3zh8OP0
底辺のワースト10って意味かと
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 00:00:02.16ID:Q8qZpo0v0
>>800
お前の方が恥ずかしい
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 00:07:27.52ID:Gg74JQER
>>794
いや、向陽落ちは今まで通り流れるぞ(;・∀・)

向陽普通(320)→瑞陵普通(320)

は、そのままだからな。

この「そのまま」ってのも重要だから
だからこそ国際科学がBグループへ移動できる
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 00:13:54.91ID:Gg74JQER
 
複合選抜が1回試験2校受験になることで、向陽国際科学がBグループへ移動

尾張2A:向陽普通 ⇔ B:向陽国際科学

現行:向陽国際科学(40)→菊里普通(320)
解禁:向陽国際科学(40)→向陽普通(320)

↑こんなもん向陽国際科学志望の受験生やその保護者は、
100人が見たら100人、下の方がいいって言うぞw
定員もまったく同じ、入試ボーダーもほとんど同じなのだから

尾張2A:向陽普通(320) → 尾張2B:瑞陵普通(320)

も今まで通り何も変わらないので何も問題がない、
デメリットはゼロ、メリットばかりの移動
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 01:07:16.66ID:rVIe7Uoy0
向陽−瑞陵の併願が、愛知県で1番W落ちが多いのでは?
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 05:59:24.37ID:VS/0ZOMo0
>>802
あ、席次10って南山情報ではそういう意味なのね。世界が違い過ぎてわかりませんでした。ごめんなさい。
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 07:22:45.85ID:9tWIRLBN0
席次10てのは成績下位1割のことだよ。
1学年普通科300人としたら成績271〜300位
の生徒のこと。
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 07:56:18.74ID:/Zfqxmj20
なるほど。席次って下から数えるものなんだ。驚いた。
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 09:03:14.16ID:e9JJaZ2X0
旭丘に受かるようなオールマイティにできる(できてた)子なのにもったいないことだ…
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 09:25:17.21ID:9tWIRLBN0
札幌東から北海学園に行く受験生もいるし
仙台第一から東北学院に行く受験生もいる。
旭丘の席次10なら中京とか名城とかだな。
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 09:27:44.26ID:9tWIRLBN0
旭丘高→名城大法学部

公務員試験で挽回するしかないな。
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 09:30:08.34ID:9tWIRLBN0
旭丘高→中京大体育学部

これはある意味尊敬する。
文武両道。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況