実力テストと言うのは下記リンクで述べられているものと同じものと思われる。
(フォーマットが同じだから)
ttps://www.selmo-nisshin.jp/2017-09-07-test/
ttps://sakura394.jp/diary/teach/azioka-goigoisuu
ttps://blog.goo.ne.jp/nexus2010/e/a385e83078c1ca954bc1771d469f7bd4
最初のリンクが中統から実力テストの経緯について一番詳しく書いてある。

実力テストの(結果である)個人成績票に校内平均点とか個人の点数とか全体偏差値が記載されている。それとは別の補助資料に、テストを受けた他の学校全体の平均点が記載されている。
ただ、個人成績票を見ても、どこの業者が主催したテストなのか何処にも記載されていないし、「実力テスト」と言う名称すら記載されていない。学校が「実力テスト」と言っているだけ。リンクに書いた塾も「実力テスト」と言っている。
しかしながら、上のリンクの写真を見る限り、どれも同じフォーマットになっているから、この辺の中学3年生が皆受けていると思っている。

邪推するに、もう中統はできない、しかし(先生がたの)需要はあるから必要悪の様な感じで、(父兄には)実態を明かさない様にして、学校側と阿吽の呼吸で実施されていると勝手に思っている。
もう一つ邪推すると、この実力テストは5教科500点満点で、平均点が250点位になる様に調整している様に思われる。

以上の理由から、愛知県内(若しくは尾張地区)で「実力テスト」と称する業者テストが普通に行われていると思っていたのだが、違うのだろうか?
このスレに居る人たちは「実力テスト」を知らないの?

別件になるが、中学1年時に受けた数研式(NRT)と言うテストは、全国区であると思える。何故なら検索すると他県も出てくるから。