X



トップページお受験
1002コメント407KB

■□■□宮城県高校総合スレッドPart47□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/06(日) 20:49:38.61ID:bM0E3Ui60
2020年 新みやぎ模試 基準偏差値
https://fujiwara-shingakujuku.com/sendai-juku-miyamoshi-hensachi/

68 仙台二高(普通)
66 仙台一高(普通) 聖ウルスラ英智(特別志学Type1)
64 仙台三高(普通) 仙台三高(理数)
63 育英(特別進学・東大選抜)
62 宮城一高(普通)
61 東北学院(特進) 尚絅(特別進学)
60 仙台二華(普通) 宮城一高(理数)
59 仙台向山(普通) 白百合(LS特別進学) 宮城学院(MG選抜) 泉館山(普通)
58 仙台南(普通) 聖ウルスラ英智(特別志学Type2) 育英(特別進学・理系/文系)
57 仙台向山(理数) 宮城学院(グローバルコミュニケーション) 宮城野(総合)
56 東北学院(総合進学) 東北学院榴ヶ岡(特別進学) 宮城学院(MG特別進学) 泉(普通)
54 宮城野(普通) 石巻(普通)
53 仙台三桜(普通) 東北(創進)
52 仙台城南(特進スーパー) 泉(英語) 多賀城(普通) 古川(普通)
51 仙台東(普通) 尚絅(文理進学) 白石(普通)
50 仙台城南(特進アクティブ)

<前スレ>
■□■□宮城県高校総合スレッドPart46□■□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1600404746/
0700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 08:21:50.03ID:gdbencG60
>>698
意味不明
東大落ち早慶は東北大並みに優秀と認めているだろ
ダメなのはそれ以外。資格実績はほとんど東大落ちが稼ぐ
0701実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 08:26:17.09ID:gdbencG60
それと、専願早慶組が専願せずに国立を受験したら
絶対東北大などには受からず金沢〜新潟くらいにしか受からないだろ
だから専願早慶の学力は金沢〜新潟レベルなんだよ
0702実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 08:32:37.62ID:PoNoy4q40
早慶洗顔は最高峰の学力の人でも文学部とかだと思う。
政経とかは早慶洗顔では受からないイメージがある。
0703実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 08:34:24.17ID:PoNoy4q40
コバショーも慶応大学に入りたい人は慶応大学に入れない、他のところ落ちて入学しているとか言っている
0704実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 08:35:03.39ID:gdbencG60
専願のいないだろう開成高校から東大落ち早慶は、
仙台一〜三高から東北行った奴と互角と考えて良い

>>702
それは無いw 3教科だけしこしこやってる奴が東京は多い
0705実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 08:36:45.32ID:gdbencG60
https://www.waseyobi.jp/showtaiken.html?file_no=201704&;nendo=2017
早稲田政経 合格体験記
出身校 狭山ヶ丘高校 ←無名のバカ高校
合格大学 早稲田大学 政治経済学部
早稲田大学 文化構想学部
早稲田大学 文学部
早稲田大学 教育学部
早稲田大学 社会科学部
立教大学 文学部
法政大学 法学部

これが現実だぞww
0706実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 08:47:49.67ID:jydgCu/y0
頭のユルイ人が居ついちゃってこのスレも末期
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 08:50:09.09ID:7jMNE1pT0
早慶附属(系列じゃなくて)の難易度って中学受験だと浅野駒東、高校受験だと日比谷筑附
とどっこいかちょい上でしょ? 仙台二高とは明らかにランク違う気がするんだけど……

そりゃトップの十人は仙台二高は青天井だろうけど平均って話だと正直レベチでは? そっから
成績よかった子が早稲田政治経済や慶応法に進学するわけで……附属上がりは勉強できないって
言ってる人は世間知らずすぎね?
0709実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 08:54:11.85ID:7jMNE1pT0
>>708
一回豊島岡の偏差値ググって来いよ……無名校ってネタで言ってるんだよね? だよね?
0711実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 08:56:32.18ID:nQfYpFX10
>>700
東大落ち早慶なんて東北大の平均的合格者のレベルを軽く凌駕しているよ。
東北大並みなわけない。東北大合格者で早慶の上位学部に受かる人は基本
東北大合格者の上位3割以内でなおかつ英語なり社会等一定の科目に秀出た
人がやっと受かれるレベル。それぐらい早慶上位学部と旧帝の平均的大学
とはレベルの差がある。お前は根本的に大学の難易度の認識がなっていな
い。議論しても不毛なことがよく分かった。
0712実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:03:14.26ID:7jMNE1pT0
>>710
一応鉄の指定校入ってるしがっつり大した高校だと思うけど……

仙台二高より東大合格者数例年多いよ? 灘筑駒開成桜陰以外進学校じゃないとか言っちゃう人?
0713実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:09:22.75ID:gdbencG60
https://kou.benesse.co.jp/jisseki/report/1602010004001253.html
早稲田大学 文学部 OA先輩 合格体験記
茨城県 石岡第一高校 卒業 (偏差値40〜51のアホ高校www)

センター
英語 筆記176 リスニング42 
国語 現代文86 古文50 漢文50
日本史B 100
数1・A 30
数2・B 30
化学基礎 30
生物基礎 42
現社 87

はい、専願がちゃんとセンター受ければ
数学とかこんなレベル。金沢も危ないぞ、こいつは
0714実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:19:00.67ID:jydgCu/y0
もうやめとけw
0715実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:19:05.10ID:JSKBR7OB0
わざと三高の評判を落とそうとしてる
ヤバい奴がいるな。三高なんて東京だと
中のは上、国分寺高校のレベル。マーチ
100人くらいかな。
二高でも都立西に届くかどうか。
一高は都立戸山〜都立武蔵のレベル。
0716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:20:25.90ID:7jMNE1pT0
>>713
豊島岡が思ってたより名門だったから頑張って微妙な高校出身の方の合格実績探してきたんですね分かります

ID:gdbencG60はどこ出身なん? 高校じゃなくて地域というか自治体というか…
0717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:22:38.97ID:gdbencG60
専願している時点で名門もくそもないだろ
高校が良くても、専願の時点で仙台三高の平均層よりアホだろ
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:25:56.87ID:gdbencG60
例えば専願すれば早慶に
仙台二なら300 仙台一なら200 仙台三なら150名は早慶受かるだろ
そういう事だよ
0719実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:26:29.99ID:QjzemOv70
>>717
消えろ
0720実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:26:31.54ID:JSKBR7OB0
年増ヶ丘は名門だぞ。カッペだと笑われるから
やめとけ笑。最近は調子悪い(30名弱)けど、10年くらい前は東大50名超えも度々あった。女子校だけどね。昔の一女のトップ10しかいないレベルと言えばわかりやすいかな。
国立医学科も30人以上新学してるよ。
0721実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:27:10.02ID:7jMNE1pT0
>>717
みん高であれだけど豊島岡の高受偏差値75なんで…
仙台三高67やで? 三高の平均層は洗顔に絞っても早慶無理だよ

参考までに東京神奈川で同じくらいの偏差値の高校だと
平均進学先青学法政あたりだったりするんで…平塚江南両国国分寺あたり
0722実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:32:19.82ID:gdbencG60
>>721
少なくとも、旧帝受かっている54名が
専願で早慶受ければみんな受かるし、
一人で3学部くらい合格すれば150名早慶合格は稼げる
0723実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:33:11.83ID:dxhI187u0
2019の堀江の受験企画でセンターの結果
国語=156、英語=171、地理=84、倫理政経=73、理科基礎=73、数学1A=57、数学2B=39で、合計653点(得点率72・6%)で2次も北大受かるくらいの点数出してたけど
0724実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:34:20.33ID:QjzemOv70
イメージだと
仙台三は
50位以内は旧帝大
100位まではMARCHかそれ相当の国立大
100位から200位は駅弁大学
200位から300位はニッコマとか学院大
0725実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:37:23.59ID:gdbencG60
>>721
流石に国分寺は無い

国分寺 令和2
東大0 京大2 北大7 東北4 東工大2 一橋5 阪大1 九大1
旧帝一工合格者計22 
早稲田40 慶応10 

こんな感じだぞ。専願多いのに重複合格できる
早稲田に40名しか受かってない雑魚高校だろ
0726実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:41:19.55ID:7jMNE1pT0
>>722
うーん…東京一工国公医厳しいなら(文系は)私立洗顔シフトする傾向が顕著な
神奈川東部の公立進学校でも早慶百名以上合格出してるのは湘南翠嵐川和くらいなんで…

そもそも早慶理工は東北理工より明確に偏差値高いし、文系もトップ層は意外と乱れ打ちしないで
志望学部しか受験しなかったりするんで…
神奈川の公立トップ二つより慶應義塾高校の方が高校受験の難易度高いし、湘南翠嵐いても学年真ん中の子が
一年浪人してギリギリ中位学部受かるかどうかって感じだぜ実際
仙台三高は県内地域トップ校(県内公立三番手クラス)と受験難易度一緒くらいで、そっから早慶以上進学できる子は上
位1割もいないけどな…
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:43:25.32ID:jydgCu/y0
うるせえな
0728実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:46:58.02ID:gdbencG60
新みやぎ模試
68 仙台二高(普通)
66 仙台一高(普通) 
64 仙台三高(普通) 仙台三高(理数)

東京のサピックスと言う塾の偏差値
58 日比谷
56 千葉高校 (仙台二高と同等)
54 湘南※神奈川二番手 (仙台一高と同等)
52 戸山※東京4番手、東葛飾※千葉3番手 (仙台三高と同等)

↑に対応させればレベル分かるし、これで決まりだろうが
0730実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:50:07.76ID:7jMNE1pT0
>>728
公立進学校botさんが集計してた進研模試の校内平均点が
一番在校生の平均的な実力比べるのにちょうど良い指標な気もする、調べてみては?
0731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:50:26.72ID:NIHqipV00
>>728
いいよ。もう飽きた。
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:59:37.13ID:JSKBR7OB0
国分寺レベルじゃん。さすがに
旧帝は少ないが関東の旧帝には
三高と同じく入れない。
一橋、東工、北大、九大なんかは
リアルに三高じゃん。早稲田40も
慶應10にしても、三高が受けてもそんなもん。
偏差値も近いし、国公立現役を謳ってるし
まるで姉妹校のようじゃん。
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 10:04:51.49ID:gdbencG60
まあそれぞれ考えがあるのかもしれんが
俺としては、
仙台二 都立西(仙台二の上位は日比谷レベル)
仙台一 都立国立
仙台三 都立戸山

こんなもんだと思うがな
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 10:38:39.08ID:KKQoD0Oq0
>>730
あれ全然参考にならんぞ。
0735実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 10:43:25.88ID:KKQoD0Oq0
公立で全国募集しているなら明確にレベル差が出るが、そうでなければ比較は無駄。
しいて言えば今やっている共通テストの高校別平均点の比較しか意味は無い。
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 10:47:11.02ID:7jMNE1pT0
>>734
地方の高校はトップ層が青天井だから微妙だけど
中間層の現役平均進学先推定するには結構ちゃん
とした資料だと思う、湘南だけ異様に点数低くて
笑っちゃったけど

翠嵐や浦和は中学受験だけでなく高校受験でもト
ップ層を早慶附属や開成筑附に持ってかれてるか
ら平均点の割に実績そこまでだったり、逆に二高
や札南熊本みたいにエリアの上位総取りできる高
校は強い、宮城はその辺有利というか上振れする
余地は大きい気はする
0737実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 10:47:53.62ID:A9cAwvQo0
三高に対する対抗心が凄い。(笑)
0738実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 10:58:47.38ID:KKQoD0Oq0
>>736
いやいや全然無駄だよ。
比較しようなんていう発想がそもそもおかしい。
0739実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 11:02:38.20ID:7jMNE1pT0
>>738
そこまで?
0741実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 11:22:46.12ID:kxSsjNHg0
>>736

上振れはない。
理由はわからないが、東大に行けるような最優秀層は宮城の高校生のうち0.3%〜0.6%程度。この数字は毎年一定でほぼ変わらない。見ているとこの層はほぼ国立医学部に行く。東京一工は半分もいない。これから人口減少局面が進む。減ることはあっても増えることはない。よって上振れはない。
0742実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 11:38:07.75ID:l/EUwBZ00
>>733
そんなもんか?
 石原が都知事やってたとき都内公立が学校群制(学区制)廃止したが
あんとき 日比谷、西、戸山、新宿の没落度が凄かった最底辺で 全校、東大合格者0〜5人くらいだった希ガス。
 最近のは知らん

日比谷なんて大昔は東大合格者数トップだったのに てな話をよく聞かされた
0743実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 11:42:49.26ID:7jMNE1pT0
>>742
日比谷が東大四十人前後、西が三十国立が二十人前後
戸山は十人ちょいって感じだねここ数年は

西国立は京一工、日比谷は国医シフト傾向強いから
単純比較できないけど
新宿はまあ典型的な都立二番手って感じ
0744実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 12:21:12.73ID:l/EUwBZ00
今年の共通テスト問題、ざっと目をとおしてみた 俺の独断評価ね

政経/易化  倫理/易化 世界史AB/超易化 日本史AB/これも超易化
地理AB/超易化 現代社会 倫理政経/超易化

現国古文漢文/易化  英語/易化(まるで現国みたい)
ドイツ語/易化つうか10年前のセンター試験みたいな時代遅れのスタイル

 ↑以上が俺の評価  東大狙いレベルなら9割は楽にとってくる内容じゃね?
0745実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 12:23:58.45ID:snbengy10
顔真っ赤にしてスレチを続ける馬鹿がいることだけは分かる
0746実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 12:30:07.59ID:l/EUwBZ00
>>773
あんがと、都内(都内から通勤圏の神奈川、千葉、埼玉)の高校順列は
数年ごと入れ替わり激しいから、すぐわからなくなる。それだけ進学校の間での受験生争奪戦争が
激しいわけで、首都圏〜西日本の出身の人に進学高の序列を聞けば、その人が受験した時の年代が
だいたいわかるつう、刑事モノみたいな利用のしかたもできるわけで 笑
 日比谷復活まえだと八王子東あたり強かった記憶が。。あれも20世紀の話だろうな
0747実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 12:45:10.22ID:a50dBqs00
社会主義者の美濃部都知事が都立高のエリート化廃止狙って
学区制度導入したんだよな
結果見事に日比谷、西、戸山とか都立が凋落して
開成、麻布、武蔵等私立が台頭するという間抜けっぷりw
外環とか交通網開発も反対して結果令和になっても未だそのツケが残ってるという
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 13:00:25.85ID:a50dBqs00
今度は文科省の有識者会議だったかが筑駒のエリート化廃止するために
入試に抽選導入しようと画策してるというね
0749実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 13:18:56.19ID:b7897qi00
開成とか筑駒の教師って高学歴なのかいな
0751746
垢版 |
2021/01/17(日) 13:33:07.42ID:l/EUwBZ00
わかってると思うけど746はアンカーつけ間違い 修正>>743
>>747  禿同
美濃部の後始末を石原慎太郎がやったから俺は評価してる 三振も多かったが
ホームラン級の政策も多かった。  宮城県の学区制廃止は、石原都政の延長上にあるしな、学区制の導入も美濃部都政の真似。
  >>748 文科省は三流官庁だからアフォの吹き溜まりだからな、東北大、九州大卒レベルでも入省させて事務次官にまでしてくれるくらいだから。東大法卒の例の奴が「ゆとり教育」導入させた。あいつはラサール卒だった。筑駒卒も霞が関に卒業生送り込んでるから、抽選制導入阻止してくれると期待したい。
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 13:40:03.28ID:l/EUwBZ00
>>749
基本、自校卒の奴が教師として復帰が多いらしい。だいたい東大卒だろ。
 筑駒、開成、麻布、灘レベルの高校生を相手にすんだからさ。それなりの頭じゃないとダメ
 もうね、レベルが違うから、中3でセンター試験9割とる、高校で大学院レベルの数学やってるの当たり前にいる
つうんだからさ。世界数学オリンピック金とるレベルの高校生と対等に数学の会話できる?
 無理無理。普通の奴無理。
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 13:55:30.49ID:jydgCu/y0
まあ、海城から理科薬とかいう恥ずかしい進学する輩もいるので、進学校でもそこまで高学歴じゃなくても大丈夫かと。
理科大行くくせにしっかりと上から目線だったけど
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 14:53:02.28ID:n0pxWip90
>>703
コバショーは慶應経済落ち東大文一なのだが。
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 14:54:35.66ID:n0pxWip90
洗顔すれば楽勝なんて考えるアホが多いから倍率だけが上がる。(10倍超)
0757民本主義
垢版 |
2021/01/17(日) 14:55:25.73ID:p+JzxunJ0
『河北新報』2021年1月16日(土)朝刊
【吉野作造(*)検定 挑戦しよう】
【大崎の記念館 受験者募集】
大崎市の吉野作造記念館は、館内で実施する「第4回吉野作造検定」の受験者を募集
している。今回は新型コロナウイルス感染症対策のため、2月2日〜3月28日の間
で受験日を事前予約してもらい、分散受験させる形式にした。

検定は、大正デモクラシーを主導した政治学者吉野作造の経歴、思想や記念館に関する
出来事について理解を深めてもらう。…
・・・・・

(*)旧制仙台一中(現仙台一高)卒
0758備忘録
垢版 |
2021/01/17(日) 14:57:04.86ID:p+JzxunJ0
『河北新報』2021年1月16日(土)夕刊
【震災10年 東北の力に】
【河北新報社 創刊124周年式典】
河北新報社は17日に創刊124周年を迎える。これに先立って仙台市青葉区の本社
別館ホールで16日、記念式典を開いた。創刊以来の社是である「東北振興」「不羈
独立」の精神を胸に刻み、地域と共に東日本大震災からの復興と地方創生に取り組む
決意を新たにした。

一力雅彦(*)社長は式辞で「メディアを取り巻く環境は一変したが、時代と共に
進化し、地域の期待に応えることができる新聞社に変革することを誓う」と述べた。
・・・・・

(*)仙台一高卒
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 15:17:49.71ID:7jMNE1pT0
>>759
……それたぶん今日までで終わりのノリ
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 15:20:47.66ID:gdbencG60
例えば早稲田政経が英国社だけ東大に近いレベルだとしても、
金沢くらい受かる奴が3教科に絞れば、3教科だけなら東大レベルまで上がると思う
3教科にだけ勉強時間を費やせるんだから当たり前だし自慢にならんが
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 15:24:02.80ID:7jMNE1pT0
>>762
もうそのネタで受サロ行ってスレ建ててこい、支援してやるから
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 15:42:30.56ID:KKQoD0Oq0
>>755
あの人埼玉の人だろ?
ここに何の関係が?
東大も得点開示したらぎりぎりの合格だったとか言ってたな。
まあ天才じゃなくて努力の人だろう。
宮城県高校入試に特化した勉強法でも書こうか?
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 15:45:56.57ID:snbengy10
そう理科薬を馬鹿にできないだろ仮面旧帝さん
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 17:03:46.64ID:l/EUwBZ00
>>752
なかなか面白いサイトだ。ありがとう。
俺の半径5メートル以内の連中から聞いた話、および俺の予想と相同する内容だった。
 その手の情報は宮城県内の連中は、ほとんど知らん話だろうから、
その意味で俺が宮城県民と話が合わない理由でもある。

話は変わるが、新テストの初日をみるに>>744が俺の感想、おそらく理数も易化していると思う。
今年は一次試験で勝負はつかず、二次勝負と俺は予想する。東北大は8割以上がボーダーになるんじゃないのか
東大、国立医は9割  京大、一工は8割5分って例年通りだろ。
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 18:58:56.82ID:mQNbXhSq0
カオスだな
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 19:33:13.92ID:n0pxWip90
>>762
タラレバの話ならなんとでも言える。
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 19:35:07.33ID:gdbencG60
慶應なんてもっと簡単で、一教科で受かるから
ビリギャルみたいなのも生まれる。あれ、偏差値30台のガチ底辺が1年勉強して慶応受かった話だろ
東北大はそんなのでは絶対受からない
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 19:40:17.94ID:gdbencG60
で、ビリギャルみたいな話って珍しくも無い

https://www.toshin.com/taikenki/detail.php?id=19971
偏差値29→文転→早稲田政経×慶應経済合格

高2、6月の模試で国数英合わせて偏差値29を記録しました。
さすがに危機感を感じ、約5年ぶりにペンを握りました。しかし、勉強の方法も分からず、
文字を読む集中力もなく、教養の「き」の文字もなかったので、受験直前期まで苦戦を強いられました。

具体的な勉強内容に移ります。まず始めた科目は英語です。be動詞や三単現のsも分からなかった

↑レベルが専願なら早稲田政経、慶応経済に受かってしまうw
クソ笑ったわw
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 20:00:16.64ID:n0pxWip90
>>771
渋渋なんて君ではまず入れないよ〜
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 20:37:47.85ID:gdbencG60
be動詞や三単現のsも分からなかった奴が高校3年の6月に塾入っただけで
早稲田政経、慶応経済受かる事実に注目しろよ
国立受けたら、東北は絶対無理、新潟大でもきついと思うぞ
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 21:22:50.23ID:7gc3afFX0
慶應の知り合いいるけど名古屋大学蹴った
ぜ。たぶん地帝にいる学生の5割は慶應には
受からないよ。
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 21:23:22.11ID:7gc3afFX0
早稲田には受かると思う
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 22:14:24.45ID:ENrfZ6de0
大阪大学合格者の私大併願成功率(河合塾限定 2019年)

慶應大 合格率 40%
早稲大 合格率 42%
上智大 合格率 49%

中央大 合格率 76%
明治大 合格率 78%
同志社 合格率 78%
立命館 合格率 88%
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 22:16:12.09ID:ENrfZ6de0
>>775
地頭が良かっただけだろ。
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 22:24:19.57ID:iSNbKjqv0
馬鹿曝け出し続けているID:gdbencG60ってこれ一体どこのバカなの?
こいつハッキリ言って宮城で一番のバカだろう。
仙台三or仙台一出あたりか?
仙台二出じゃないことは判る。
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 23:25:05.34ID:M63O2HEP0
「私立大学を選ぶのは、逃げではない」

宮城県は国公立大学信仰が強い地域です。
ですから、中堅以上の高校に入った子は、入学時に国公立大学を第一志望校にする場合がほとんどです。
ただ中には、途中から私立大学に志望変更する子もいます。
理由は様々ですが、志望大学の変更を高校の先生に告げると、「お前は逃げるのか!」
というようなことを言われることがよくあります。
でも、私立大学に魅力を感じている子にとってはそれは的外れな批判ですし、理数系教科が苦手な子や、国公立大学の合格ラインをだいぶ下回っている子は、早めに私立大学に志望を変えるのも一つの方法です。
本人も保護者もそれで納得しているのであれば、なにも第三者が口出しをすることはないと思うのです。
それなのに、高校の先生が強く国公立大学をすすめるのには、大雑把に言って2つの理由があります。
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 23:25:30.81ID:M63O2HEP0
高校の先生が国公立大学をすすめる理由の1つめは、「今の宮城県の公立高校は、国公立大学の合格者数で評価される傾向があるから」です。
高校の説明会に行くと、「うちの高校は国公立大学に〇〇名合格しました」というような話がよく出てきます。
具体的な数値目標を設定している高校も多いのですが、その目標を達成するには、
できるだけ多くの生徒に、国公立大学を目指してもらう必要があります。
それで高校の先生は、国公立大学をすすめるわけです。
もちろん高校の先生も、国公立大学合格者の数字だけを追い求めているわけではないでしょう。
生徒の志望や適性に合わせた進路指導を心掛けていらっしゃるのだとは思います。
ただ経験上、やはり公立高校の先生は、国公立大学に偏った進路指導をなさる傾向があります。
実際私も、高校の先生から強く国公立大学をすすめられて大変な目にあった生徒を何人も見ています。
また、高校の先生が国公立大学を推すのは、「国公立大学志望者のほうが指導しやすい」という点も理由の一つに挙げられます。
私立大学の場合は、基本的に大学ごとに問題が異なります。
当然、難易度や出題傾向も違っているので、対策のしかたも大学ごとに異なります。
それに対して、国公立大学は基本的に全てセンター試験を受けることになります。
しかも中堅レベルまでの国公立大学は、個別試験の配点割合が低く、科目数も少ないので、センター試験でそれなりの得点が取れればなんとか逃げ切れる場合が多いのです。
ですから授業や補習は、センター試験対策中心に組めばよいので、なにかとやりやすいのです。
いずれにしても、宮城県の公立高校が、国公立大学偏重なのは確かです。
一般受験で首都圏の難関私立大を狙っている人は、高校に頼らず、自分で勉強をすすめるようにしましょう。

無用のことながら〜弘道ゼミナール〜
https://ameblo.jp/kodosemi/
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 23:27:15.67ID:BRS+6Tga0
てかビリギャルや塾の宣伝文句を真に受けるとか可愛いなw
慶応の英語が難問奇問揃いで
共通テスト(センター)は勿論国立2次の英語より圧倒的に難易度高い事は
一度赤本試せば誰でもわかる事なのに
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 23:52:44.70ID:98dtwPss0
■五大商社社長 (2021.4)

三菱商事:垣内威彦(65)・京都大学経済学部
三井物産:堀健一(58)・慶應義塾大学経済学部
伊藤忠商事:石井敬太(60)・早稲田大学法学部
住友商事:兵頭誠之(61)・京都大学大学院工学研究科
丸紅:柿木真澄(63)・東京大学法学部

■メガバンク頭取 (2021.4)

三菱UFJ銀行:半沢淳一(55)・東京大学経済学部
みずほ銀行:藤原弘治(59)・早稲田大学商学部
三井住友銀行:高島誠(62)・京都大学法学部
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 23:53:29.43ID:98dtwPss0
2020年度 三菱商事 大学別(総合職)採用実績

30名 慶應義塾大学
28名 早稲田大学
18名 東京大学
11名 京都大学
4名 一橋大学、東京外国語大学
3名 東京工業大学、大阪大学
2名 名古屋大学、神戸大学、九州大学、上智大学、青山学院大学
1名 北海道大学、筑波大学、横浜国立大学、明治大学、立教大学
0名 東北大学、国際教養大学 大阪市立大学

三菱商事常務執行役員16名と学歴 (2020.10)

増一行(61):東京大学法学部
萩原剛(61):慶應義塾大学経済学部
吉田真也(59):早稲田大学法学部
京谷裕(58):早稲田大学商学部 ★次期社長有力
戸手巌(61):東京大学経済学部
村越晃(62):東京大学法学部
榊田勝和(61):東京大学工学部
鴨脚光眞(60):東京大学法学部
田中格知(60):慶應義塾大学経済学部
高岡英則(59):東京大学法学部
塚本光太郎(58):上智大学経済学部
中西勝也(59):東京大学教養学部 ★次期社長対抗
西沢淳(58):青山学院大学法学部
三枝則生(58):早稲田大学政治経済学部
松永愛一郎(57):京都大学法学部
平井康光(58):慶應義塾大学経済学部
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 00:58:39.75ID:JjkOhXyp0
国立なら指導要領に沿って入試問題つくるけど、早慶は関係なく超えてくるからね
ビリギャルで煽るけど
実際本読んだなら最終的に英語の偏差値70超えてたの知ってるはず
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 08:09:33.49ID:Q8Ilg1Y50
>>783
禿同
慶応の英語、慶応SFCと京大経済の小論文、東大後期試験時代の総合問題1.2.3
東京外大の英語
 これが俺の中の最高難易度クラスだな  大昔の京大理系数学、東北大物理も凄まじかったけど
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 08:18:35.80ID:Q8Ilg1Y50
 俺のガキの頃からの知り合いで宮城県内の某高校(複数)から、
日本で最高難易度の大学の最高の学部(身バレするから詳しくいわない)にいった奴、数名いるが
全員、自学自習、地頭すごかった。子供心に「こいつは普通ではない」って思ったよ。
 そういう奴が集まる高校って日本にはあるからね、宮城県内には無いけど。
ビリギャルの出身高は、ほどほどのレベル。バカが入れるところではない
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 08:20:47.21ID:AUCbovNK0
国公立大学の教授陣の中には私立をバカに
するやつが少なくないが、早慶理科大だけは
旧帝並かそれ以上だよ、理系しか知らないけど。
推薦で楽に入ったアホは留年するし。
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 08:23:31.28ID:AUCbovNK0
偏差値35とか言うけど、ノー勉で35だし、
大体中受で燃え尽きて一時的に落ちこぼれる
だけ。地頭が良いんだから、努力すれば
早慶上理、地帝、旧六は受かるんだよな。
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 08:26:47.53ID:AUCbovNK0
俺は旧帝出てアカデミアにいるけど
早慶は中々優秀な学生多いと思うよ。
リアルに。マーチ以下はよく知らないけど
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 08:31:48.42ID:AUCbovNK0
宮城県は高校で私立の良い学校が少ないから
大学進学も国公立信仰なだけ。
首都圏は違うからね、価値観。
もちろん北関東や埼玉あたりは公立のトップ校が多いけど、東京や千葉の中高は私学優位だからね。
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 08:34:30.31ID:AUCbovNK0
国公立、私立どっちが良いとかじゃなく、
行きたい大学に行くのが首都圏の価値観。
もちろん旧帝落ち私立も沢山いるけど、
このスレにいるおカバさんが騒ぐほど
上位の私立大学には楽に受からないよ。
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 10:48:54.49ID:v9e35jrO0
ビリギャルは偏差値30から塾通ったら偏差値70超えて慶応受かったよという
盛りまくったマーケティング本
おかげで作者は都内にも塾増やして儲かりまくってる

トンペーだけでなく東大だって名も知れない高校から合格するわけで
ビリギャルの愛知淑徳は東大や名大にも進学者出す地元ではそれなりの進学校
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 12:29:42.47ID:kZXAaslf0
このスレッドも昔なら地元のことしか知らない人ばかりのレスばかりだったが
インターネット時代が浸透して
全国の受験情報に通暁している人が増えたね

大昔の受験生は受験情報と言えば蛍雪時代という雑誌のみだった。
地方の受験生は情弱にならざるを得なかったのだが
ずいぶん時代は進んだね。
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 12:40:56.99ID:Csbm6sol0
昭和だって進学塾や家庭教師あったでしょ
戦後ベビーブーム世代の60〜70年代に鉢巻巻いた受験戦争とか時事ニュースのお約束
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 13:18:50.39ID:kZXAaslf0
>>797
平成時代も3大予備校(代ゼミ・駿台・河合塾)は仙台にはあったけど
地方の子は都会の受験情報には疎かったよね。

地元密着型の予備校とかになると塾長とかの代表者からして
まあ、地元の東北大とかの受験に関しては大丈夫だったにせよ、
全国の受験情報に対しては正しくないことを言っているケースも少しはあったよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況