学廚何号か2号、学廚ではないんだけど塾廚にそう呼ばれている人間です。
 ホント30年前の中学入試失敗したくらいでここまで恨まれるとは学芸も気の毒に。。

>>231 何がテンヨビのソースだよw 
土佐の中の中あたりの平均進学先は国立だと岡山大、広大くらい。
卒業生の名簿見ればわかります。歴代あまり変わってない。
愛光は多分阪大か神戸大くらいでしょう。
私大だと関関同立の上位、立命法や同志社あたり、関東だとMARCH上位、明治くらい、飽くまで最終進学先だけど。
 高知大の非医なら単純に進学先の偏差値順に見れば下位の中程度。
但し教員志望者や地元志向の人は成績良くても高知大に行く人もいるので一概に成績だけでは判断できませんけどね。