X



トップページお受験
1002コメント421KB

長野県の高校受験 PART26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0635実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/27(水) 23:49:15.46ID:bfM3Z1hD0
>>621
東大京大だけなら
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/28(木) 07:30:30.17ID:SvMdEq1c0
>>636
いや※634見てたら明らかに富山がおかしくね?

人口長野の半分ちょいしかいないぜ?
0638実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/28(木) 15:27:55.15ID:w4bsuTxo0
>>619
田舎者のくせに田舎者をバカにする奴ですね。

キチガイですかぁ?笑笑

生ゴミが。
0639実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/28(木) 20:17:31.90ID:wpER6CnN0
>>637
単純に富山が凄い
こればかりは人口比云々とは誓うと思う。
0640実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/28(木) 20:20:04.85ID:wpER6CnN0
>>637
単純に富山が凄い
こればかりは人口比云々とは違うと思う。
0641実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/28(木) 20:29:26.61ID:wpER6CnN0
>>638
田舎者の規定てなんだろ。

どこから都会者でどこから田舎者なんだろ。
少なくとも長野市は観光都市であり都会人の住む都市だと思う
新幹線も走っている、地下鉄も少しある、私鉄もある、東急もある。
0642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/28(木) 22:49:51.23ID:mJgpjt+y0
>>641
政令指定都市、若しくは地方自治法上の指定都市
0643実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 07:09:17.02ID:EB4+TaLd0
>>640
逆だ
長野がしょぼい
地方県では富山が普通なくらい
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 07:45:01.97ID:jCsTLTvS0
長野県は今も長野高、松本深志高信仰が強いですか?
0645実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 09:46:52.24ID:knVu86wh0
>>644
異常だね。
その分屋代や須坂や吉田あたりのコンプが凄まじい。
東や篠ノ井以下だと無関心だが。
凄いねで終わり。
0646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 09:57:00.25ID:FI3a1mKF0
>>643
長野電鉄
富山地鉄

みたいなものか
0648実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 15:12:56.36ID:HfYsBUEa0
都道府県別人口1万人あたりの旧帝・国立医学部進学者数
http://expres.umin.jp/mric/mric_2019_104-8.pdf

石川230人
富山225人
福井215人

長野115人
新潟110人
くらい。ちなみに東京は230人で石川と富山の間。長野は下から11番目

有力私学のない富山の良さは普通ではないし、長野がしょぼいというのも正しい。
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 16:09:05.94ID:7Ybxq9z90
松本の現役の生徒にはかなり深志信仰は薄れてる
優秀層は松本秀峰入るのが年々増えてるし
深志が勉強させないで浪人上等みたいな雰囲気を未だにだしてるしな
0651実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 17:03:32.71ID:zm5n0e5d0
>>650
そんな名前の学校はありません
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 17:17:14.77ID:Yjn6gGOT0
県の探究科はかなり評判良いです
深志行ける点数だけどあえて探究科行く人いるみたい
0653実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 17:49:37.99ID:knVu86wh0
>>652
深志より県なんてありえんよ
早稲田と明治受かって明治行く人なんていないのと同じ
0654実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 17:55:59.98ID:Frtuj1qM0
今年の大学入試どうなるんだろうね
コロナの休校もあって、先取りしてる都市圏中高一貫現役生と
浪人生の方が有利だとは思うけど
0655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 17:57:32.57ID:Frtuj1qM0
>>653
長野楽勝なのに屋代理数に行くのも世の中にはいるからな
0656実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 18:02:53.79ID:MS5p3lNm0
深志に行ける学力があっても校風嫌って県に行く話しは聞くけどね
あり得ないって思っても実際はあるよ
0657実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 18:05:41.14ID:orgjgwdC0
>>656
嘘に決まってるだろ
浪人したくないから妥協したんだよ
0658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 18:35:23.22ID:f5lu9yJd0
深志の実績見たが東大4京大2って数年前の上田とか諏訪清涼とか伊那北レベルじゃん
現役限定なら東大1京大1とかもうね、、、

以前の深志は現役で東大4京大6、浪人含めると東大10京大12とかだろ
本当に信じられんくらいレベル下がってんな
0659実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 20:01:48.55ID:Frtuj1qM0
>>657
県から毎年数名だが現役で旧帝に合格する生徒をどう説明する?
深志に上位で合格出来る学力がありながら校風や部活の関係で県に行ったか
深志に箸にも棒にも掛からない生徒を旧帝に送り込める県の教員がよほど優秀かなんだけど
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 20:06:39.85ID:UVN0+wjk0
縣陵から隔年で東大合格者が出てるな
0661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 20:19:42.40ID:Frtuj1qM0
>>660
それは浪人だけどな
県から"現役"東大は久しく出てないはず
そこが北信2番手の屋代との差
屋代は中高一貫前からでも現役は隔年、
浪人入れれば毎年東大京大どちらかは出してた
0662実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 20:23:35.27ID:EB4+TaLd0
>>659
高校受験というか受験校選択に伸びが間に合わなかったのが年数名いてもおかしくない
逆に言えば深志県長野受ける層は鍛えればそこまでいく層なんだよ
低レベルな指導のせいで鍛えられてないけど
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 20:33:24.84ID:jCsTLTvS0
長野高校がある長野市、松本深志高校がある松本市からは遠いが、上田高校、野沢北高校、伊那北高校、飯田高校、諏訪清陵高校に合格できたら長野県内ではエリート扱いかな。出身高校がモノを言う地域だし。
0664実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 20:34:14.13ID:NJMQisDj0
>>661
そんなもん誤差の範囲内、目糞鼻糞の話すんな
どっちもおらが村の進学校に過ぎない
0665実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 20:55:28.70ID:HfYsBUEa0
昨年度、深志から現役で東大に行った生徒は推薦。
つまり、深志から現役で東大二次試験を突破した生徒はいなかった。

また、最難関大の現役合格者は
東大理T 1名
京大理 1名
東工大 3名
国公立医学部 10名
であり、文系の最難関大現役合格者はいない。
堅実な理系に比べて、深志の文系は崩壊している。
深志はもう終わってしまったと言えるだろう。
0666実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 21:02:56.40ID:+GWAXzV70
深志の現役信大医はレベルの下がる地域枠だろう
0667実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 23:50:07.45ID:NJMQisDj0
>>665
言えねーよ、バカ
0668実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 07:38:34.33ID:TS94LUgU0
>>667
深志は終わって、その役割を秀峰とマツヨビが引き継いでいるのが現実だよ。
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 07:52:08.00ID:BDSDhbnE0
>>665
今日日地方のトップ層の文系離れは顕著だからしゃーない
深志に限ったことじゃないよ、ロールモデルが身近にないのが原因なんで
0670実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 09:43:06.96ID:SL5L7b7P0
>>669
これだけネット環境が整ってオンラインコンテンツが充実しているのに、ロールモデルが無いだの言う方がどうかしてる。能力が低い上に、高1時点のストックで全国的な上位層とは既に逆転不可能な差がついているんだからどうしようもない。
0671実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 09:44:36.86ID:H15M9wWX0
◆◆令和時代 不況時の就職にも強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
0672実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 11:33:44.17ID:uGmQXqm70
深志が生徒を潰してるのは事実かもしれないが、それでも深志より県という選択肢は絶対にないな。
負け犬の遠吠えってやつだ。
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 11:48:13.41ID:jLSX9CKX0
>>670
長野県は中3だけの付け焼き刃の学力でも合格出来るからね。中1中2の評価も内申に含めると少しは緊張感持って勉強するようになるよ。そうなると上位層が増えて今の入試問題ではトップ校の合格判定に差が付かなくなってくる→そこで裁量問題を導入 の流れが最良だと思う。少なくとも北海道はそうだった
0675実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 14:19:15.15ID:RzSyDr0V0
>>672
一般論はもちろんそう
だけどあえて県の探究科に行く人も少数ながらいるのは事実
知ってるのは殆ど女子だけど
0677実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/31(日) 15:53:05.86ID:SjBToITb0
>>675
深志は数学の進み方が速くて理系でも苦労してる子は女の子が多いからそれはそれで良い選択かも
0678実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/01(月) 09:54:46.77ID:/O2d0VmB0
少なくとも伊那の新高校は進学校の役割を担い続けるだろうね。伊那市周辺の優秀層の受け皿だし。
0679実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/01(月) 11:14:01.73ID:z6cuS5nm0
◆◆企業における大学の実力ランキング 学部別◆◆ 
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
日本のトップ学部比較((東洋経済「東京大学 全解明」より)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
0680実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/01(月) 11:24:14.43ID:+1MvzRYD0
>>673
やっぱり入試の難度高めるのが一番だよね
0681実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/01(月) 12:44:22.34ID:bEWPMnsn0
野沢南ってどのくらいのレベルなの?
野沢北、岩村田までは分かるけど
小諸普通科と野沢南って、どっちが上なんだかさっぱりわからん
佐久平総合の工業系と小諸商あたりと比べるとどっちなの?
0682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/01(月) 17:30:58.95ID:O3A5/NDa0
偏差値一覧
野沢北理数65
野沢北普通61
岩村田普通57
野沢南普通47
小諸高音楽46
小諸高普通45
小諸商業44
佐久平総合41
軽井沢普通40
https://www.trygroup.co.jp/exam/high/nagano/#deviation

一応、野沢新校は佐久地区の1位と3位の強者連合なんだよな。
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/01(月) 21:35:00.88ID:l2mksY/K0
岩村田から金大に行ったカーリングの両角友佑はスポ科だから推薦?
0685実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/01(月) 21:56:34.50ID:wED9KlWc0
>>682
偏差値47の野沢南を強者と言えるかなあ。
0686実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/02(火) 13:55:55.38ID:DazYwhWH0
■2021年 私大最新ランキング■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治政経(東大生併願10位内) 明治農 (東大生併願10位内)
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 上智 同志社 東京都市情報・建築 
芝浦工業・建築

【A2グループ】一流私大
立命館 関西 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
東京女子 関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 甲南 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 昭和女子 日本 駒澤 國學院 専修 東洋 東京電機 愛知 中京 名城 龍谷 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 フェリス女子 武蔵野
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産

【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0687実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/02(火) 14:40:03.35ID:fSECU3BW0
野沢北高と野沢南高が統合するらしいが、偏差値的に差があり過ぎるのでは?
0688実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/02(火) 15:53:00.19ID:T2X4P+ZK0
>>687
それを見越した生徒しか入学しないから無問題
0689実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/02(火) 17:55:20.70ID:btZ+Cvt/0
須坂東って偏差値43なんだな
ここと統合させられそうな須坂…
偏差値50で250点取れれば合格みたいな感じ?
0691実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/02(火) 18:21:26.77ID:btZ+Cvt/0
>>690
今年の募集定員見ると、順当に長野東が統合されると思う
長野でも屋代でもなく吉田が定員減らされたのもおなじこと
0692実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/02(火) 18:34:49.24ID:7t3dbNLe0
>>690
長野は県最強高だし聖域だし統合はない
多分深志と蟻ケ崎が統合だよ
凋落著しい落ち目のオワコン深志が
0694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/02(火) 20:31:09.94ID:T2X4P+ZK0
>>692
長野と深志は聖域
ギリ上田も聖域
だから清陵だの屋代のレベルの学校が実験校にされる
0695実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/02(火) 20:39:00.76ID:aMKhgd3H0
つまらんこと考えずに県長野と深志を一貫化すればよかったのに。
0696実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/02(火) 22:28:11.11ID:xS/XemZc0
上田は今年の進学実績次第では優秀層に見放されるだろ。
聖域どころか「上田も屋代や清陵みたいなモルモットにしてくれー」という要望もどこからか出てくるんじゃないか?
0697実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/02(火) 22:45:47.75ID:fVih6XxQ0
そんな事より
平均点270点の良問題だったとして
当日何点取ったら受かるのか

みたいなリアルな話を
お願いいたします

「そんなの分かるわけない」
とか
元も子もない事言わないで
0698実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/02(火) 23:08:56.30ID:90w1Q54g0
>>697
どこの高校よ
ちなみに深志は400以上あれば間違いなく合格


内申がよほど悪いとかじゃなけりゃ380くらいでも合格できる。まあ年によるが
0699実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/02(火) 23:30:58.19ID:D9DWg+VQ0
信州大医学部vs公立大医学部

京府 = 阪市 = 奈良>横市 = 名市> 和歌山>>札幌 = 信州 = 浜松>>福島>>旭川


2021年度 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2020年10月21日更新)

77【◎理三】76【◎京大】73【◎阪大】【医歯】
69【◎東北】【◎名大】[◎九大] [神戸]
68 [◎北大] [○千葉] [広島] ○京府 阪市 奈良 ★理一
67 [○金沢] [○岡山]【筑波】横市 名市
66 ○新潟 岐阜 和歌山 ★理二
65 ○長崎 ○熊本 三重 ★京大工(情報)
64 札幌 群馬 信州 富山 浜松 滋賀 鹿児島 ★京大理 ★京大工(物工) ★京大薬
63 山口 香川 高知 大分
62 福井 鳥取 愛媛 ★京大工(建築,電電)
61 山形 福島 徳島 佐賀 琉球 ★京大工(工化)
60 ★京大工(地球)
59 旭川 弘前 秋田 島根 宮崎

◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学
0700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 08:28:05.15ID:QUzQ9fjs0
進学校へのコンプレックス、学歴コンプレックスを晴らすための統廃合願望。生きてる価値ないね。
0701実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 08:54:16.02ID:Rb2tVpog0
>>700
確かにな。
自称進学校出身のコンプレックスの塊のような奴が、偉そうに上位校の統廃合を語るのも、コンプレックスの現れか。

俊英からですら慶應大学や立命館大学の合格者を出しているのだが、自称進学校はどうよ?笑笑
0703実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 14:32:06.76ID:1xQ/NaFC0
仮に長野高校と吉田や西が統合したとして、優秀層が篠ノ井行こう、長野南行こう、なんてなる訳がない。
当たり前に、統合新校が進学校として役割を担い続けるし、長野高校と全く無関係な別高校!伝統は途絶えた!
なんて思う奴も居ないよ。
0705実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 15:33:45.58ID:KW2nP7n70
コロナ騒ぎで少子化に拍車がかかるのはわかっているので、長野や深志も安泰ではないのはわかる。
0706実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 16:58:24.26ID:ua7Bnwyq0
少子化が進むということを理解できない人が多いな。
人口推移を考えると、20年後にはさして優秀じゃない中学3年生が長野高校、長野商業、長野工業、更科農業のどれでも行きたい学校に行けるようになるんだよ。
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 17:44:08.15ID:1xQ/NaFC0
>>706
そんな時代が来そうなら、その前に既存の都道府県なんて枠組みが維持不能となって、道州制で統合されるんじゃないの?
0708実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 17:59:40.28ID:KW2nP7n70
推薦が半分以上の私立大学ランキングが崩壊しないのがおかしい。
法政も早稲田も推薦組の学力は変わらんし、三教科限定なら早稲田の推薦組は法政の一般よりはるかに下。
0709実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 18:02:43.03ID:Tik+DXU10
最後にモノ言うのは立地だと思う
今回の第二次再編で地域校には手をつけないけど
次は手をつけざるを得ないというか、通おうという生徒が極端に減って学校として立ちいかなくなると思う
進学校でも須坂と野沢北、立地に難があるところは劣化が止まらない
逆に屋代が生き残ったのは、理数科、中高一貫もあるけど、一番は立地だと思う
0711実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 18:18:43.92ID:Tik+DXU10
>>710
長野、篠ノ井、屋代は最後まで残るだろうね
吉田と西なら吉田、上田市内の普通科3校も染谷より東の方が残るだろうな(あくまでも校地が残る)
松本のいわゆる松本4校は4校とも中途半端で甲乙付け難い
飯山もなんだかんだで駅チカだし、長野駅から乗り換えなしで行けるのは大きい
0712実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 19:21:08.81ID:QR+cv3v/0
少子化だな。今までは県立高校の統廃合なんて考えられなかったもんな。
0713実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 19:47:11.69ID:qZKdCG500
国立に20名そこそこの篠ノ井は、ここで長野、屋代、吉田と同じ話題にするのは無理だろう。
ほとんど、長野東や長野南と同レベルじゃ話にならないだろう。
もう少し実績上げてから話題に乗せてくれ。
0714実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 19:56:29.19ID:RRLQ7n5N0
立地が一番モノを言う
一番説明がつくのは吉田だな

上田は染谷か東の位置に千曲を移転させるのも手だと思う
須坂新校も旧須坂商の位置に設置するとか
より市街地、より駅に近い場所に集約すべき
0715実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 20:31:08.24ID:ua7Bnwyq0
>>711
確かにその3校は残る。
ただ、長野は吉田・西・東、屋代は屋代南と坂城、篠ノ井は長野南と魔合体させられる。
そうなると、長野や屋代に進学校としての面影がどのくらい残っているかは分からない。
0716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 20:56:37.62ID:1xQ/NaFC0
>>715
長野市周辺ですらそこまで少子化・人口減少が進んだら、他の地域なんて言わずもがな。

もはや長野県なんて枠組みが成り立たなくなり、道州制で他と併合される。高校がどうとか言ってる場合じゃないって(苦笑)
0717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 22:28:10.98ID:WdNj47HZ0
>>714
吉田は立地はともかく、日当たりが悪く校地も狭い。
吉田より立地が若干悪くても、長野の方がいい。
まあ、格も長野の方がずっと上だが。
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 06:04:15.47ID:K/oLAsV90
>>717
長野もさして広くない校地にOBの我儘で旧校舎が鎮座してて邪魔だけどな
0719実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 06:13:05.36ID:S6baHNPW0
>>717
吉田は長野よりは広いだろ?
グラウンドも野球とサッカーと2面あるし
元々農学校なんだから長野より狭いわけない
0720実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 07:22:28.51ID:4szXQ4F80
長野吉田高校横の若槻大通りは、まもなく北長野まで開通する。
何をするにも、より一層立地条件が良くなるだろう。
0721実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 08:51:36.98ID:Biti0+5N0
新卒至上主義の日本だから、しっかり勉強させる高校が優遇されるのは当たり前。
学校時代の勉強で人生決まるんだから。
0722実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 09:39:29.62ID:SQ2Thcmy0
>>721
じゃあ、吉田なんかダメダメじゃんw
0723実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 10:05:53.80ID:mxUQAnNc0
吉田の跡地はショッピングセンターにするのが地域にとって一番だろ
0724実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 10:32:27.62ID:/AKi0/M70
長野県なら

長野日大2020
東京外語1・北海道1・東北1・名古屋3・筑波1・千葉2・金沢5・山梨1・信州1・静岡1・岡山1
早稲田1・慶應義塾3・上智1・東京理科1・明治4・青山学院1・立教3・中央24・法政7・同志社1・立命館4・関西学院1

松商学園2020
新潟2・富山1・山梨1・信州4・東京都立1・都留文科1・諏訪東京理科5・長野県立2・釧路公立1・富山県立1
慶應義塾1・上智1・立教1・中央1・法政1・同志社2・立命館3・関西学院1

上田西2020
北海道教育1・秋田1・茨城3・上越教育2・福井1・信州1
高崎経済2・釧路公立1・青森公立1・東京都立1・都留文科2・長野県立看護3・長野県立1
明治1・青山学院2・中央3・法政1

山梨県なら

駿台甲府2020
東京4・東工大1・東北2・名古屋1・東京外語1・東京医科歯科1・お茶の水1・電気通信1・筑波1・千葉1・東京学芸3・防衛1
新潟2・金沢2・山梨18・信州5・岡山1・広島1・高知1・長崎1
公立未来1・都留文科3・諏訪東京理科2・長野1・山口東京理科1・福岡県立1
早稲田5・慶應義塾9・上智3・東京理科13・明治5・青山学院2・立教3・中央16・法政3・学習院1・同志社3・立命館8・関西学院6

富士学苑2020
東京1・東北2・東京学芸1・筑波3・千葉1・横浜国大1・山梨1・防衛医科1・防衛1・東京都立1・富山県立1
早稲田2・慶應義塾1・東京理科2・明治5・青山学院1・立教2・中央4・法政1

山梨学院2020
東京2・京都1・一橋3・東工大1・北海道1・筑波1・千葉1・新潟4・山梨6・信州1・群馬1
愛知教育1・三重1・奈良教育1・広島1・琉球2・防衛医科1
東京都立1・都留文科5・山梨県立4・鳥取環境1・尾道市立1
早稲田14・慶應義塾3・上智2・東京理科5・明治12・青山学院5・立教8・中央6・法政5・学習院1・同志社3・立命館3
0726実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 14:02:19.79ID:LXBNfobg0
で、秀峰と附属→深志と清陵ならどれがいいの?
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 16:22:46.60ID:F7Xq26aJ0
>>726

秀峰がいいと思いますよl
長野県の教育行政ってカルトっぽくて、公立高校はほとんどが自称進学校気質が行き過ぎて大学進学という観点からみると深刻な学校が多いです。
可能ならばなるべく早く公立路線から脱出した方がいいですね。
0728実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 16:58:08.70ID:QWi9bm150
>>726
東大とか最難関目指すなら松本秀峰
しっかり勉強したり成績良い人へのサポートが手厚い
深志は公立だし放任らしいからな
諏訪星稜は知らん
0729実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 17:05:43.72ID:+yKVECyI0
自演くさい
0730実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 20:53:34.26ID:LXBNfobg0
>>729
自演ではないけど実際迷ってる
秀峰サポートそれなりに良さそうだけど一学年80人しかいないのも刺激少ないかなと
0731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 20:55:33.70ID:kOK8LATw0
諏訪清稜中→偏差値52

信大付属松本中→偏差値42





松本秀峰中→偏差値39
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 21:04:03.53ID:F7Xq26aJ0
>>730
確かに少人数なのは不安ですね。
あと、教師の入れ替わりが多すぎるのも懸案事項です。
ただ、中信の優等生を集結させた深志の進学実績を目の当たりにするとね・・・
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 21:57:44.41ID:Jc+JJbJX0
>>719
地図を見てから言え。
見ても吉田の方が広いというなら、話にならん。
だいたい、吉田は長野ほどゆったりとした造りになっていないだろ。
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 23:43:19.13ID:mxUQAnNc0
野沢新校の新校舎は少子化による生徒数減と周辺環境を考慮して
3階建て以上の校舎ではなくオール2階建てにするみたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況