長野県の高校受験事情ってちょっと中途半端なんだよね、特に長野都市圏

日本の高校受験環境って
1、都会タイプ(私立完全中高一貫超進学校+国立一貫超進学校+公立一貫進学校+公立非一貫進学校+名門私大附属)、中受の有無で棲み分け…東京神奈川等
2、準都会タイプ(私立完全中高一貫進学校or国立公立中高一貫進学校+公立進学校)、中受の有無で棲み分け…大阪福岡広島等
3、田舎タイプ(国立パイパス中学+公立進学校)中学受験組に高校受験組が合流…島根熊本等

の三つに分かれてる……で、松本都市圏は明らかに田舎タイプ踏襲してるんだけど長野都市圏が微妙
もともとパイパス中学があって優秀層の中学受験での囲いこみが成立していたところに屋代開設したせいで
完全に分散してる、端的に言うと人口少ない割に背伸びしすぎてトップ層の居心地が良い環境である進学校が
消滅して自称進学校しか残らなくなりつつある(続く)