>>221
>>222
自称進学校だろうが、閉鎖的だろうが、現実問題として、
その地域で過ごす可能性が少しでもあるとすれば
それに見合った進路にするのは当然だろう。
所々の事情で長野高校卒業で地元戻ってきたとき、
例えば、企業向け融資や住宅ローンで、銀行関係の同級生などを通し、
上役(それも長野高校卒が多い)に話をしてもらい金利を下げてもらうのは、
当然のような現実の話。そのような恩恵は数知れない。
そのような状況で、長野県以外で生活することが確定しているなら別として、
長野高校以外を目指す必要があるかってことだ。