X



トップページお受験
1002コメント391KB

千葉県中学高校ランキング Part.73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/17(火) 01:58:17.09ID:og8UjWqq0
・ここ「お受験板」はお受験(小学校、中学校、高校受験)の
受験生その保護者および塾関係者の為の議論・情報交換の場です。

・ここ数年に渡り千葉県関係スレでは千葉大学に行けなかった
という某私立大学関係者が粘着アンチ千葉大となり複数IDを使い
自作自演を繰り返し荒らし活動をしています。 スルーしましょう。

そもそも大学序列ネタは板違いです。
1.大学受験について→大学受験板
2.大学の序列・ランキングについて→学歴板
※前スレ
千葉県中学高校ランキング Part.67
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1578318675/
千葉県中学高校ランキング Part.68
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1584032165/
千葉県中学高校ランキング Part.69
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1585931783/
千葉県中学高校ランキング Part.70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1588579857/
千葉県中学高校ランキング Part.71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1592277789/
千葉県中学高校ランキング Part.72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1596210679/
0651実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 08:50:47.76ID:7/Dui90V0
難易度は明治並でも就職では遥かに下
子供に薦められる大学では決してないね
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 09:09:51.04ID:GIVJnkCA0
学歴板いけ
0653実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 10:32:20.68ID:4pPKs2er0
>>652
おまえが行け
邪魔ジジイ
0654実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 13:09:29.96ID:/7ig3F6E0
というか千葉大は学生の質が悪いんじゃなくて単純に受ける数が少なくなるのが原因だと思う
明治とか早稲田は企業説明会はしご、面接はしごなんて当たり前にできるけど千葉大の立地じゃ厳しいよね

同じ内定率だとしても、試行回数が減ればその分いい企業からの内定は当然出にくくなる
ナンパと同じだな!
0655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 13:17:21.37ID:qsWsfLWg0
何? これ。



795実名攻撃大好きKITTY2021/02/15(月) 08:46:14.02ID:7/Dui90V0

明治の方があらゆる面で格上



796実名攻撃大好きKITTY2021/02/15(月) 09:10:35.56ID:GIVJnkCA0>>797

学歴板いけ
0656実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 13:19:03.53ID:qsWsfLWg0
これも。


797実名攻撃大好きKITTY2021/02/15(月) 10:56:51.56ID:4pPKs2er0

>>796
お前が行け
クソジジイ
0659実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 17:19:56.81ID:7Eb0JYsM0
お受験板って本来は受験生及びその親のための板なんだけど、単なる受験ウォッチが趣味の人が居座ってるからな
昔の話とかどうでもいいのに
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 20:14:56.43ID:cXp6OBAb0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/16(火) 22:27:20.95ID:6dSFGWlV0
私立高校は、早慶付属を除くと、同レベルj偏差値校は少ない。
市川高入やめたら、ほんとに困る。
0662実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 08:41:06.05ID:eIkF2vdC0
>>661
何と比較してだよ
いくら2ちゃんとはいえ日本語が下手すぎ

一番手校の県立御三家との併願なら渋幕、市川、秀英、芝浦GSなどあるだろ
二番手校なら芝浦GL、千松、日習、松陰IGSなどあるだろ
0664実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 09:31:37.33ID:CQjEkbv60
>>662
船橋のメジャーな併願先は日習と松陰IGSだぞ。
私学が年々難化してるから確実に抑えるとなったらここら辺になる。
市川秀英は上位層、渋幕はトップ層以外そもそも受けない。
0665実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 09:36:33.43ID:CQjEkbv60
だから
日習、松陰IGSは船橋落ちが多いってのも有名な話。
ただ船橋とこの2校では実績にかなり差があるから、
秀英未満日習以上の高校が船橋市内に1つくらいできてくれると嬉しいね。
専松と芝柏は地理的に不便だし、どちらかというと東葛飾の併願校って感じだし。
0667実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 10:01:00.83ID:eg2lDeLg0
明治と千葉大なら迷わず千葉大
早稲田と千葉大なら浦安、幕張あたりまでの住まいなら早稲田、木更津越えれば千葉大だな
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 12:03:37.01ID:HH20VAnw0
>>667
まだ寝ぼけたこと言ってやがる
千葉大出て町役場にでも行きやがれ
0670実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 13:45:25.42ID:RdfdDmN20
役場は難しいよ
千葉高から早慶行った人が公務員試験で戻ってきちゃう
倍率考えたら教員がいいかな?
0671実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 16:10:27.17ID:mnXMhF1H0
2021年 県内高校の期待東大合格数

【現浪合計】第二回東大実践模試受験者数 と 東大合格数 の推移
 
 私→校→→ | 2017年の| 2018年の| 2019年の| 3年間 |平均
 公→名→→ |受験→ 合|受験→ 合|受験→ 合| の合計 |合格率
================================
 ★渋谷幕張 |165 → 48|202 → 72|212 → 74| 579 →194|34%
 〇県立千葉 |076 → 22|086 → 19|077 → 20| 239 → 61|26%
 ★市川学園 |068 → 18|075 → 16|085 → 14| 228 → 48|21%
 〇県立船橋 |050 → 14|041 → 15|054 → 15| 145 → 44|30%
 ★東邦東邦 |036 → 06|029 → 09|024 → 04| 089 → 19|21%
 ★昭和秀英 |033 → 06|-▼ → 02|021 → 03| 073 → 11|15%
 〇東葛飾高 |022 → 03|-▼ → 02|-▼ → 04| 060 → 09|15%
 ※ ▼は、未掲載(19人以下)、19人として処理。
 
 
 私→校→→ | 2020年の |3年間の|期待
 公→名→→ |受験(増減)|合格率 |合格数
=======================
 ★渋谷幕張 |222(+10)| 34% | 74.4 人
 〇県立千葉 |063(-14)| 26% | 16.1 人
 ★市川学園 |079(-06)| 21% | 16.7 人
 〇県立船橋 |036(-18)| 30% | 10.9 人
 ★東邦東邦 |028(+04)| 21% | 05.9 人
 ★昭和秀英 |021(±0)| 15% | 03.2 人
 〇東葛飾高 |024(+05)| 15% | 03.6 人
 
 
東大実践模試受験者数をみると、県船が18人、県千葉が14人も減少させた。
県千葉の減少が大きく、同じく減少させている市川でも人数で逆転か?
0672実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 18:26:43.07ID:RkuU4ISb0
>>671
東大実戦でも
下位層があきらめただけで
上位層は多分東大志望のままだろうから
県千葉と県船橋もそこまで下がらないんじゃないか?

実際、県千葉はわからないけど
県船橋は共通テスト平均で結構高い点数出してるし。
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 20:47:22.45ID:G6CHOVa/0
>>670
町役場の住民課なんてまさに小市民って感じか?
千葉大っぽい選択だよね
0676実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 21:46:17.49ID:x+yCHqUk0
千葉大と役場に憧れてる人がいるな
0679実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 08:14:53.43ID:yKfRFUir0
今年の志願者人数 → 出願者人数(何人が諦めたか)

みんな下げすぎじゃね? 1倍台なだけありがたいと思った方がいい。

県船橋 740 → 571(-169)
市千葉 566 → 421(-145)
小金 599 → 483(-116)
県千葉 448 → 366(-82)
佐倉 495 → 421(-74)
千葉東 495 → 430(-65)
東葛飾 503 → 439(-64)
薬園台 378 → 361(-17)
船橋東 357 → 412(+55)
0680実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 08:17:32.71ID:zY0+zyEV0
>>667
お前が幕張〜木更津に住んでたらどうするんだ
0682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 08:24:21.66ID:/E+iZXvI0
>>675
バブル崩壊後なんて酷かったな

千葉県の某自治体なんてコネなしの上位国公立や早慶MARCHの奴らが落ちまくってコネありの大東亜帝国辺りが合格しまくってた

一次筆記足切りをコネあり受験者に合わせる周到ぶり
後の面接で一次の筆記上位者をごぼう抜き
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 08:29:52.26ID:/E+iZXvI0
ちなみにコネ採用と言っても親族が役所勤務ぐらいでは全く通用しなくて国会議員枠、市町村長枠、地元有力者枠など様々あって、その強さによって合否が決まっていた

コネがない奴なんて論外でコネがある奴の中でコネの強さを競っているような状況だった

全部の市町村や世代を知ってるわけじゃないけど役所なんて半分以上はコネ採用だと思うよ
特に小さな自治体ほどコネだらけ
0684実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 10:28:54.65ID:RNfha4Bu0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0685実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 11:34:07.94ID:p4Vcwk8/0
>>ID:/E+iZXvI0

妄想も対外にしな。ここで信頼できるエビデンスも上げられないぜ。

データが無いから痴話ばっかり延々と続く。
今年も始まるサンデー毎日が待ち遠しい。
0687実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 13:00:52.64ID:C77IruZh0
民間と違ってコネ採用は犯罪
だが世間では横行しているのにも関わらず採用側とされる側の利益が一致しているから両者が口を噤めば露見しにくい

さすがにここまであからさまに堂々とやると露見するが…

大分教員不正採用、合格者の半数口利き 100点加点も
http://www.asahi.com/special/08008/SEB200807070010.html
0688実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 13:13:11.51ID:yDMHpPAt0
女子アナよりはマシだとは思うが
まあフェアにしてもらいたいわな
就職はスレ違いどころか板違いだと思うぞ
0690実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/18(木) 23:34:40.96ID:gYc8P0DW0
公務員とかカタワでも出来るからな
バカでも出来る仕事しかしてないから再就職できないのが公務員
うつ病とかいって休みまくってる泥棒ばかり
0691実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 01:00:58.41ID:aphTw3ui0
2020東大現役合格者数

56人 渋幕
14人 千葉
11人 市川
10人 船橋
4人  東葛
2人  秀英、東邦、成田、芝柏、佐倉
1人  稲毛、佐原、千葉東
0692実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 03:17:25.52ID:nLxzov410
変な時間に覚醒しえ、千葉県関係のエデュを見ていたら、
東大推薦で市川が2名合格らしい。
0693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 09:24:13.44ID:22OFx1dp0
共通テスト 校内平均
県立船橋(文系) 733.0
千葉東(文系) 674.7

県立船橋(理系) 690.0
千葉東(理系) 642.8
0695実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 10:00:29.61ID:0JyOBKJE0
嫁さんが神戸女学院中高、関西はよく分かんね、関東ではフェリスみたいなもんか?
0696実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 10:22:52.57ID:LxtJAV9M0
>>695
この辺だと和洋国府台
0698実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 12:04:30.69ID:FJD2f0Th0
>>697
今見てきた
去年は早く合格とか噂が出たけど最終的に千葉県は1人もいなかったって落ちだったか
0700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 18:21:36.18ID:k+xt4WD50
阪神間では、男子ナンバー1が灘、女子が神戸
女学院。戦前の創立当初からの私服高でもあり
進学実績の非公表でも有名。
言い方が悪いが、桜蔭が中堅女子高、JGが都立
の後塵を拝してた頃からの名門。ちなみに、
豊島岡が裁縫学校だったかな。もっと昔だと
灘が神戸一中の滑り止めだった頃からの女子の
憧れ高だった。
 校舎もフェリスや立女より遥かに美しいとか。
岡本(関西学院)と池袋(立教)ぐらいの差はあるんで
ないかな。
0701実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 19:29:20.96ID:8Qi7Swnm0
中高一貫化したのに浪人率は県内トップで東大現役合格者数では渋幕に完全に引き離され、市川、県船に肉薄されて尻に火がついてる有様。
公立中高一貫化の失敗例の代表としてしばしば取り上げられているのは残念だ。
東京は県千葉型に見切りをつけて高校募集を完全に停止して小石川中等型の完全中等教育学校型に移行しちゃった。
トップ校で壮大な実験をしちゃった千葉は取り残されてこれからどうするのか。
県船が日比谷型で仙台一高が仙台二高に下剋上されたようにトップ校が入れ替わる歴史の転換点を目にすることになるのか。
0702実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 19:30:10.96ID:8Qi7Swnm0
ちなみに伝統校の県千葉に対して中等教育型の新設の都立小石川は浪人率はわずか16%で筑附並みの現役合格実績を出している。
0703実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 19:34:11.95ID:8Qi7Swnm0
公立同士で比較しても高校入学組だけで勝負している日比谷には遠く及ばず
小石川にも遠く及ばない県千葉のダメダメさがわかる。
だから都立は県千葉、東葛、一律稲毛の付属校型を全面廃止した。
0704実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 19:41:17.12ID:k+xt4WD50
むちゃくちゃ閑散の市川スレでも東大推薦の
話題で珍しく盛り上がっていた。
学部名(医学部医学科)も出ていたので
少なくとも1人は間違いないだろ。
まあ、月曜日には判る話だけどね。
0706実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 00:50:38.70ID:ef/9zFSf0
>>703
それでも市立稲毛は完全中高一貫に移行することが決まっているから、これから見直される事もある、かもしれない??
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 08:39:27.09ID:YMQyC/sn0
3〜4番手高校だった茨城県の並木は完全中高一貫化で成功してるのにな
江戸取の上位層が食われているようで江戸取の凋落ぶりが痛々しいが
焦った江戸取は付属小学校まで作って青田刈りしているようだが成功するのかな?
0708実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 10:00:22.86ID:Dxucy/pZ0
2021の実績が出るまでの話題として、中高一貫校の選択指標として重要な大学実績、
なかでも、その学校の中で成績的に『真ん中』の位置にいる子が、どのレベルの大学に現役進学しているかのチェックは
確認するべきでしょう。

2020年 難関主要国立早慶上理までを指標とすると
船橋 56.3%
渋幕 55.0
千葉 52.9
市川 47.7
秀英 46.5
〜〜〜ここまでが概ね真ん中の順位で現役進学が可能〜〜〜
東邦 36.5
東葛 33.5
芝柏 24.8
〜〜〜不十分な進学実績〜〜〜
専松 15.4
稲毛 14.2
国女 12.1
成田 11.8
日出  7.8
麗澤  7.2
志学 6.3
〜〜〜校風や高校受験がない等に価値を見出すか〜〜〜
0709実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 10:09:44.04ID:3Otqo/dw0
秀英って本当に伸びたよね
以前は今より好調だった時代(私大定員厳格化前)の芝柏と同じくらいだったのに
0710実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 10:25:13.18ID:w2eXCtVQ0
>>708
船橋が1位はおかしい。
0713実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 11:04:42.13ID:fk/Qs2nX0
>>710
東大と国医だけだと渋幕の圧勝でみんなの考える順位になる
まあ千葉県限定だと早慶の合格者数の順位なんじゃないかな
0714実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 11:14:54.10ID:3Otqo/dw0
>>710
渋幕は問答無用で千葉県ダントツトップって分かってるから目くじら立てるような話ではないでしょ
渋幕(+県千葉も?)を除く公私立御三家+2番手校あたりまで比較するには最適でしょ
0716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 11:49:40.45ID:aDDjfFsW0
>>708
全体のレベルを見るには参考になるかな。
別にトップ層の厚さを見たら渋幕ダントツは明確だから順位はあまり気にならない。

それはそうと、このデータは私立の重複合格はどうしてるの?その方が気になる。
0717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 13:21:15.47ID:jdE0Sua10
難関主要国立にまさか千葉とか筑波とかは含めてないだろうと思うが
説明がない。
ところで、各校の実進学者数(週刊朝日2020年5月8−15日合併号)
例えば、早稲田で複数学部合格しても1名で計算。
もちろん、一人で早慶合格の場合はダブルカウントにはなるが、
より実態に近い。
早慶上理の実合格率
1 千 葉 65.8
2 秀 英 62.5
3 渋 幕 60.2
4 市 川 55.5
5 船 橋 51.8

県千葉はバランスいい。秀英は予想通り、私立難関に強い。
渋幕は東京一工、国公立医学部だろう。市川となると
上位国立に国立私立の医学薬学か、船橋は千葉・筑波に
旧帝(東北とか)で(多分)実績稼いでいるな。
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 13:22:50.32ID:Dxucy/pZ0
>>710
東京一工などトップ層については散々語られてきた。
708の表はあくまで学年真ん中レベルで現役進学できた割合であって、上理までを
含むがポイントでしょう。

小学校から塾に通い資本投下、低廉ではない学費等6年間を考慮し現役で上理までには
との思い、考えを前提にしています。
0721実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 14:42:46.55ID:TrZbgk9s0
小金、国府台、鎌ケ谷の方が人口多い地域だから中等教育学校には向いてるんじゃないかな?
0722実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 15:31:32.58ID:46CwoWdV0
国府台と柏中央を完全中高一貫にしよう
県千葉と東葛飾は戻す(と言いたいところだけど失敗を認めたくないから継続だろうな)
0723実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 15:43:53.62ID:nyP2rEIm0
>>715
科目が違うから別に珍しくもない
あとは理数科なんかは国語捨ててる生徒もいたりするからなんともって感じ
0724実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 19:58:02.94ID:jIBcbS2H0
>>708
東葛ひどいな。
学区トップ校のクセに現役で理科大以上に進学してるの3分の1かよ。
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 22:08:52.90ID:wNTOXxNi0
東葛は医学コース作って医学部志向の生徒が多くなっているから、この手の指標がよくないのは致し方なし。
0728実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 22:23:54.65ID:BAzBCu3L0
2020 国公立医学部【 現 役 】合格数

渋幕 28人
市川 13人
県千葉 8人
秀英  4人
東邦  4人
志学館 3人
県船橋 3人
東葛飾 3人

(防医除く)
0729実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 23:11:14.88ID:V7Jln4P20
>>718
その考え方はとても大事だと思う
進学校を評価する上で最も重要なのは東大合格者数だと思うけど、これは優秀な生徒がどこに集まるか、ということにかなり依存する
入試の偏差値に注目が集まるけど、これはボーダーラインの数字だから、上位層の厚みは分からない
真ん中くらいの生徒が大雑把にどこに行ってるか、というのはみんな知りたいけど、実はよく分からない
0730実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 23:44:49.22ID:jIBcbS2H0
>>727
医学コース良い結果出てねえじゃん。
国公立医学科合格者数で千葉はおろか、船橋の後塵に拝してるんだぞ。
0731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 23:54:32.42ID:4hUNOU0T0
東葛飾も落ちぶれたよな
以前は平均進学先は早慶筑波だったけど今は下手すると千葉大だろ
OBは今の現状受け入れたくないだろうな
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/20(土) 23:57:22.60ID:jIBcbS2H0
東葛飾の医歯薬コースの実績見てきたけど、
国公立医学部薬学部にめっぽう弱いな。私立で稼いでるイメージ。
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 09:05:43.76ID:CrKZo+PF0
東大推薦合格校 現在判明分
公立:山形東3・堀川3・秋田1・小石川1・岡山大安寺1・那覇国際1・球陽1
国立:学芸大附1・筑駒1・広大附1・広大福山1
私立:麻布3・灘2・市川2・開智未来1・栄光1・フェリス1・ラ・サール1 ・昌平1・開成1・ICU1
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 14:18:40.95ID:BPfeVw6X0
このクラスでは学年真ん中では現役上理も厳しい。
 
佐倉 32.9
千東 32.8
市千 21.1
薬園 20.9
長生 15.6
小金 15.0
船東 13.4
柏  12.9
佐原 11.2
その他有象無象の公立校
0738実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 14:56:00.21ID:beEDleQg0
県柏と比較すると
制服がいい。(女子人気)
通学距離が短い。(男女ともいい。)
松戸という大規模都市(地方なら県庁所在地並)の
数少ない公立進学校。
野球部だと、誰でも女子に「愛してる。」と言ってもらえる。

いい条件が揃っている。w(最後はネタというか、まあ冗談でし。)
0740実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 21:13:00.60ID:IdtSlk2X0
>>739
その通り。
公立中から開成に10人規模で抜けているみたいよ。
0741実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 23:07:00.67ID:beEDleQg0
別スレに投稿されていた。

市川の東大推薦内訳
経済(文二)1 医医(理三)1
0742実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 01:18:45.86ID:IBKUYJnr0
渋幕も1人いるらしい
0744実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 11:40:12.68ID:SpfFdwoq0
東大は推薦は当り前と言えば当り前だが同じような進学校からばかりだな
県柏や佐原、麗澤などから出たら面白いのに

個人的には数年前の超低偏差値全入りの二松柏から東大2名が衝撃的だった
あれから東大全く出ていないから一期生ということで超優秀な生徒を学費免除+合格ボーナスなど何らかの方法で集めたのだろうな
0745実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 11:45:49.63ID:WXFPBfCM0
サプライズがあっても続かないんだよね
0746実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 19:38:25.75ID:YHH76XTN0
東大京大一工旧帝大の推薦特色総合選抜2021年合格高校(千葉県)

【東京大学】 市川2・渋幕1・県千葉1

【京都大学】 県千葉1・千葉東1

【北海道大】 なし

【東北大学】 市川4・県船橋2・芝柏1・秀英1・松陰1

【名古屋大】 なし

【大阪大学】 市川1・麗澤1

【九州大学】 なし

【一橋大学】 渋幕1

【東京工大】 市川1・木更津1・県船橋1・県千葉1

2021年の東大京大一工旧帝推薦特色総合選抜の高校別総合格者

市川8名・県船橋3名・渋幕2名・県千葉2名

千葉東 秀英 芝柏 松陰 木更津 麗澤 各1名

以 上
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 20:13:47.14ID:Ri7+msKv0
県船酷いありさまだなw
0749実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 20:16:06.00ID:iB4YEVpU0
東邦大東邦は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況