X



トップページお受験
1002コメント435KB

■□■□静岡県高校総合スレッドPart36□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 18:26:17.11ID:+XWb1oIS0
※ここはお受験板です。
静岡県内の高校の話題を中心にして下さい。

<前スレ>
■□■□静岡県高校総合スレッドPart35□■□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1590540831/
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 12:59:13.08ID:kKnH11Js0
>>394
今朝も寒かった、天竜区佐久間の最低気温は-7.0度、天竜区天竜が-5.1度
浜松市中区は-2.7度、静岡市駿河区は-0.9度と、県内は一様ではない
教育環境が充実してようが、夏は酷暑で冬は厳寒の地域には住みたくない
0434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 13:02:41.90ID:kKnH11Js0
>>429
今の英和はオワコン、お受験板で語るレベルではない
毎年定員割れ、中高一貫だけでなく高校からも受け入れるようになった
静岡雙葉も、定員割れで同じような対応を取るか注目してる
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 14:02:36.93ID:e1bFy4EP0
>>433
江川卓の弟さん(2つ違い)は、エアコンが普及していない頃
小学校時代をほぼ丸々佐久間で過ごしたようだが、その後一橋大に
進学したし(高校は知らない)、もともと頭のいい家系だったのかな?
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 14:53:29.39ID:TlU7Omt10
>>428
確かに今年はコロナの影響も大きそうだが
市外通学の多い島田附属は例年通り2倍近い倍率なんだよな
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 16:02:25.74ID:kKnH11Js0
>>435
江川家のファミリーヒストリーを見た
父親は教育熱心だし、江川卓もクレバーな人だと思う
静高-法政-阪神の植松が番組で語っていたが
江川と共に勧誘されたが、一般入試で落とされた
AO入試があったなら、高倍率だが慶應に進学してたかもしれない
0438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 16:05:53.48ID:kKnH11Js0
>>436
附属と雙葉では随分校風が違うし、島田の方が田舎でコロナの心配も少ない?
雙葉と比べるなら、島田でなく近所の附属静岡の方が適切かもしれないね
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 17:22:36.77ID:TlU7Omt10
>>437
一般入試言っても下駄を履かせた上での不合格なのでAO入試でも不合格レベルだろう?
今年の高校ナンバー1の高橋宏斗も慶応AO不合格でプロ志望届提出
>>438
附属静岡は内進が多く中学受験組は実質30人程度の枠で市内が大半なのでコロナの影響は少ない
島田は半数近くがJR使用と県内では断トツ多いのでは?
次にJR使用が多いのは駅チカのサレジオやサッカーの静学中や橘だろ
選択肢の少ない静岡県で校風は余り関係ない袴田彩会の姉は静岡雙葉
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 18:19:50.67ID:EMtdG/BD0
コロナで市外への通学回避w
田舎の人は面白いこと言うね
首都圏なんて全く関係ないのにね
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 19:06:59.40ID:e1bFy4EP0
コロナとは無関係だけど、長嶋茂雄は千葉高校に入る実力があったのに
実家に近い佐倉高校を選んだらしい、その話が嘘かほんとか知らないが
佐倉高校が当時野球の強豪校だったという話は聞かないなあ
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/10(日) 19:21:05.36ID:e1bFy4EP0
>>437
今BSで作新学院ー銚子商業をやってるけど江川は3番打っていたんだな
なぜか白黒で放映している
0444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 10:08:42.46ID:pOdV+LRE0
国立1次、失敗したら、
初志貫徹と修正かけるの、
どっちが正解なんだろね
私は、現浪ともに失敗しなかったから知らない
現役に無理があったんで浪人のときは受けるとこ代えたけどさ
ゆるい浪人だった、国立だと1次・2次の傾斜で、ゆるいとこだと、2次ウェイトが軽くなるし
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 10:50:26.92ID:vx+xchbs0
殆どの国公立はセンターの配点が多くほぼセンターで決まる
センターが出来ない→基礎学力が無い→2次も出来ない
厳密には違うんだけど基本的にはそう
だから修正かけるのが普通。これから始まる共通試験は知らんけど
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 11:48:13.18ID:QS7GDK0w0
多くの人が共通試験は難しくなる、平均は下がると言っている。
だが本当のTOP層はなんら影響は受けないだろう、苦しいのは2番手グループ(センターで8割をちょい超えて来たくらいの層)だとも言われている。
静岡の高校でも東大受かるような層はなんら影響は無いだろうが、名古屋大や東北大狙いくらいの層は苦しむかもね。
0448実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 13:06:26.29ID:giGNBb2H0
>>447
東大入試は今も昔も、一次と二次は1:4の傾斜配点で変わらない
一次の入試制度が変わろうと、二次重視の東大合格レベルはいかなる一次でも影響はないのは当然

しかし、いい歳した爺さんが、東大卒だけを誇りにお受験板で粘着する様は、痛いとしか言いようがない
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 15:01:08.64ID:ZYUg8hwV0
■■■■■■伝統の早慶明■■■■■■

早稲田大学 慶応義塾大学 明治大学

早慶明3大学BIG BAND JAZZ FESTA
http://www.bridalpartners.jp/blog/%E3%80%90%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%E3%80%91%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%93%E5%9B%9E-%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%98%8E%EF%BC%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6big-band-jazz-festa-in-%E6%B5%85%E8%8D%89

■令和元年秋 ラグビ-早明戦: 
2019年12月1日(日)NHK全国放映
14:00 明治大学 vs. 早稲田大学 

早明戦の起源は早稲田大学と慶應義塾大学の間で行われていた野球対校戦、
いわゆる早慶戦が両校の応援が過熱して一時期中止されたことが端緒となっている。
明治大学野球部が早慶両校を取り持つ形で1914年に早慶明リーグが結成されることになった。それに遡ること3年、1911年に初めて早稲田対明治の試合が行われ、早明戦がスタートする。
国立最後の早明戦ーさよなら国立・セレモニー ユーミンの登場
http://www.youtube.com/watch?v=KhRUYuw12q8

■早慶明  
全早慶明バレーボール定期戦
http://keiovb.com/%E3%80%90%E8%A9%A6%E5%90%88%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%91%E7%AC%AC%EF%BC%97%EF%BC%92%E5%9B%9E%E5%85%A8%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%98%8E%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%AE%9A%E6%9C%9F/
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 15:18:46.84ID:VW+BVmv20
>>445
ただ地元指向だけは違うよね
静大本命などは推薦含めて前期、後期と3度挑戦も珍しくないし
実際に3度目挑戦の後期合格も結構いる
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 18:39:41.71ID:pOdV+LRE0
判定割れるとこかもしれないけど、
己の力不足を理解できず多浪ってどうなんだろうね
ロマンを求める?
多浪すればいずれは、かもしれないけど、私は否定的
0452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/11(月) 21:36:13.63ID:VW+BVmv20
>>451
親世代は2浪3浪や宅浪も沢山いたが
今の現役世代は医学部受験以外は多浪ってほぼいないんじゃないか?
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 00:03:14.35ID:2GkNsBcW0
>>442
尾ひれもついてるんだろうけど
大学時代英語の授業でTheをテヘ、Oneをオネと読んだとか
I live in Tokyoを過去形にしろと言われてI live in EDOと言ったとかいう長嶋伝説知らないの?
0454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 07:47:08.27ID:Hgf+z2Fp0
>>439
高橋宏斗は書類審査で落ちており論外
江川卓の頭の良さは、彼の解説を聴けば一目瞭然
面接試験などAO入試に必要なプレゼン能力は優秀
但しながら、高橋の兄はAO経由の慶應野球部
0455実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 08:05:46.34ID:gAn9uCuM0
>>452
少数かもしれないけど、
見ていて、イタイなって思う
そこまで拘る必要があるのかって
官僚になりたいならそうみたいだけど

水準の大学に行ってれば、
コネだったりフィルターだったりで民間にはそんなには困らない
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 10:22:29.65ID:+2M45Wjd0
>>454
今年の慶応の夏AO入試はコロナの影響で一次書類審査は行なわれてないよ
合格発表は10/6の1回のみ高橋宏斗は不合格当日にプロ志望届の提出している

慶応のビデオでのプレゼン形式やリモート面接の大学等AOは色んな形になったが
緊急事態宣言で一般入試組もこれから変更点が出てきそうだな
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 19:12:58.59ID:aNNXCjw/0
>>453
江戸の話は知ってるけど、前田利常の鼻毛みたいなもんじゃないの?
それと高校進学率が40%だった時代に普通高校に推薦以外で進学
して甲子園行かずに現役で立教大に進学したからバカじゃないでしょ
当時佐倉高校が今みたいな千葉御三家に次ぐレベルにあったかどうか
知らないけど
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 19:32:26.52ID:aNNXCjw/0
40%ではなく40%台ね
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 00:01:04.69ID:x7E4uRWy0
ふつうはしないけど、
敢えて、蹴るってあるよ
詳しいことは知らない けどさ

大学によっちゃ、落書きに加点説もあるし
それ以外だと、なんでこのレベルのとこでこんなのが出るんだ? とか

あるとこは逆に、見返しして半分以上時間が残ってて、帰りたくなっちゃったくらい
(周りに気を使って途中退出は止めといたけど)
0460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 00:35:40.46ID:CuFweTFd0
>>457
佐倉の農家の息子が地元の高校進んだだけでしょ
あと県営大宮の関東大会で高校時代唯一打ったHRをたまたま見た新聞記者が推薦して
立教のセレクション合格(身体能力は抜群だったろう)
そうした運もスターらしい
当然勉強して大学受かったわけじゃない
ていうかカンピュータ長嶋茂雄の頭が良いとか聞いたことない
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 08:48:26.39ID:Dsf8tOtr0
>>461
そんなの分かってる、行間を読めないお前がバカ
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 10:54:02.23ID:x7E4uRWy0
覚えてる〜
河合私大20番台の空欄
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 17:38:56.40ID:x7E4uRWy0
同じ高校のやつだったら、気にしただろうけど、
あんなもん注意してみるものか
せいぜい上5〜10くらいでしょ

参考に
100%−x2+英語
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/13(水) 22:39:01.83ID:x7E4uRWy0
で、1浪目(2年はやってない)
奇跡のスコアを叩き出した

正確には覚えてないけど
total:645
の5教科全て5の倍数
偶然ってあるんだなあ
だったと思う

どうだい偶然偶然
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/16(土) 00:10:57.51ID:n4cjhNx+0
受験生の皆さん共通テスト頑張って下さい
今年は(仮面)浪人少なかったのは、センター試験から
変わるということもあるだろうけど、コロナ禍で3年後より
4年後がさらに不透明ということもあるかもしれないな
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/16(土) 07:32:50.91ID:6YmF854C0
https://www.shizuoka-shigaku.net//app/uploads/tyuugakusigan.pdf

これについて少し上のほうであれこれ言われているけど、結局静岡県ではまだ中学受験はそれほど
一般化していないというだけのことだな。
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/16(土) 13:55:04.45ID:n4cjhNx+0
やはり男女別学より共学の方が人気が上がっている?
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/16(土) 16:33:50.86ID:RZnmbj3Z0
>>474
強化し始めのときは、いい子も入って実績上がりやすいけど、なかなか良いね
静高脅かして欲しいね
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 00:16:32.59ID:uOH1E/iN0
1 サレジオ小からサレジオ中への内部進学が増加し、雙葉中への転出が減少
2 中学からミッション系私立へ進学予定の女子が、上智推薦枠のあるサレジオを選択
の両方かな
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 07:39:00.51ID:KKQoD0Oq0
共通テストって確か掛川市に会場無いよね。
それこそ掛川西とかなんで会場にしないんだろう。
静高や浜松北や富士高あたりは確か会場になっていたと思うけど。
英語がかなりきつくて(平均100きるかも)国語もやや難だったと聞くけど。
今日の理科数学がんばれ。
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 07:51:54.60ID:q0rKKVZp0
京大医学部医学科(2020、ベネッセ河合さくら鉄緑会教育東進特進)

24人 灘        芦田愛菜ちゃん
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 08:03:01.87ID:+eJbPOLA0
20代で頭角を現し、
30代でなんとか、
40代で豊穣だったかな
それ以降は、維持か

著名なのはだいたい、20代のうちに成果出してるらしいよ
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 10:31:28.07ID:KKQoD0Oq0
袋井には確か会場があったな。
日本史や世界史は簡単だったし、地理は輪をかけて簡単だったから
みんなが沈んだ英語を気にするよりそちらの高得点を喜んで(政経や現社も楽勝でしょ)
今日の理数に臨めばいい。社会で沈んだ人?うーんあの社会で沈むようでは勉強してないでしょ
としか言えない。満点は厳しいかもしれないが9割は死守出来るはず。
英語で苦しみ、国語が思ったほどいかなかった子は多いだろうけど。
数学は結構変な問題出そうな気はするが、理科はどれも簡単だろうから、そういう誰でもとれるところを
確実にとろう。
世界史と地理は過去最高くらいに平均高そうだな。
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 10:35:10.03ID:KKQoD0Oq0
静岡の高校受験でも誰でも出来るところをいかに落とさないかの勝負であることに変わりは無い。
0485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 11:30:15.41ID:iwRaFRlA0
>>474
>>479
雙葉にはサレジオ小だけでなく、静大附属小からも結構流れた
高校受験が厳しいのもあるが、中高一貫制への信頼があったから

サレジオは地方紙の全面広告で、小学校からの東大や医学部合格者を宣伝
高額の授業料にも関わらず、小中高一貫制のメリットのアピールに成功
少子化時代にあって今のお受験は生徒の奪い合い、サレジオ優位が続くか
0487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 14:20:50.40ID:uOH1E/iN0
〉485
そうなると、小学校のあるサレジオが有利かな。東大や医学部輩出だけでなく、上智が初等教育を重視しているので、小学校がなく女子校の静岡雙葉は上智の教育提携校の候補になりにくい。
英和女学院が青山学院の教育提携校になったように、どこかの有名大学と提携するか、今持っている難関大学の推薦人数を増やしてもらうか、何かしらの対策が必要では?
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 15:32:00.25ID:iwRaFRlA0
>>487
推薦枠は元々あるし、大学との提携はないと思う
女子御三家の四谷雙葉をはじめ、全国にいくつかある雙葉グループの一員だからね
雙葉のみならず、英和や聖光も、親子、祖母で同窓というケースが多いのも特徴

サレジオは星美高校の時代から知ってるが、そのような伝統がない新興勢力
上智と提携した時は眉唾と感じたものだが、今は大化け感の方が強い、伝統はこれから作られる
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 15:32:38.70ID:KKQoD0Oq0
去年と比べてどうとかいったって今迄が易しすぎだからなあ。
社会はどの科目も得意だったし、去年まではなんで満点みんなとれないのと思うくらいだったから感覚がずれているかもしれないけどね。
英語は1つ1つの問題は易しくてもボリュームがあったので苦戦する人が出るのはわかる。国語もまあまあスピードが要求される感じだし、ちょっと取りこぼしそうなのも納得はいく。だが社会はどれもこれまで同様やさしすぎ。
平均はおそらく予備校予想よりもかなり高い。
静高や浜松北クラスなら楽勝だろ?
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 16:31:40.93ID:KKQoD0Oq0
平成28年度にも雙葉定員割れしてるし、これまでもぎりぎりの人数しか出願してない。
騒ぐ意味がわからない。
0491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 17:36:38.88ID:KkG6S85f0
>>490
全国区の人は知らないだろうが
静岡県の中学受験は私立同士の併願はもちろん国立私立の併願も基本出来ない落ちたら地元公立が多い
そのため例年大きな倍率にならないが大きな定員割れも無かった
0492実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 21:15:12.39ID:xDYyu4V30
コロナ禍のせいで国公立医学部人気低下なのに私立大医学部の倍率上昇って
どういうことだろう?総合力のない二番手校の理数が得意な層が
人生逆転を狙って敢えて火中の栗を拾おうとしているとか?
0493実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 00:16:20.42ID:1heYxkiP0
意味不明
二番手って県内の二番手校のことか?
私立医学部行ける金も学力もねーだろ
0496実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 08:21:52.20ID:zTD3jIF10
私立中定員割れはやはり少子化?
確かに今の中3、静岡市、一気に人数が減ってる
その年に何かあったんかな
雙葉と聖光一緒にしたらいいのに
0497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 17:04:31.69ID:9ymoJZDu0
85%取ってれば、足切りにならないと思うから、
受けれることは受けれると思うよ
尼寺勝負だろうし
0498実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 18:57:24.69ID:9ymoJZDu0
物理だけ見たけど、
ダイヤモンドの問題はめんどくさそうだね
ま、満点は別に取らなくていいから、
物理受験なら、80%はほしいとこ(例年
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 19:46:59.95ID:NZhKXIgw0
>>489.>>490
おめえが>>31>>70だったら笑えるな
静岡県の高校入試について語ろうか、といつもほざいてる
全国区の人、自分は特別とか入試当日はいいだろうとか言うなよ
0500実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 19:51:39.53ID:NZhKXIgw0
>>493
二番手校卒で私立大医学部に行った人複数知ってるよ
中には医者の息子でもない人もいて病院勤務後開業した
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 20:46:00.02ID:7d4/T4Tl0
>>499
もちろん居るだろうが私大医学部の倍率左右するほど居るとは思えんな
私大医学部の倍率上がった原因は2018年の医学部不正入試の影響だろう
以前は県内の二番手校にも医学部指定校推薦あったけど誰も使わないって話聞いた
0503実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 21:22:25.31ID:NZhKXIgw0
>>501
やっぱり
>>502
なるほど
0504実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 23:27:32.19ID:NZhKXIgw0
>>483の(早朝レス)爺さんは明日なんて言い訳するかな
案外、俺は大学入試とも共通テストとも言っていないよ
と答えたりして、しかし昔は現代社会なんて科目はなかったし
東大二次で地理・政経二科目取る人なんていなかっただろうに
楽とか簡単に言わないでもらいたいなあ、その二科目は人生経験が
長い人なら受験生でなくても取れる可能性は高い(特に政経)
0509実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/20(水) 15:28:29.44ID:K0URodq70
■2021年 私大最新ランキング■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治政経(東大生併願10位内) 明治農 (東大生併願10位内)
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 上智 同志社 東京都市情報・建築 
芝浦工業・建築

【A2グループ】一流私大
立命館 関西 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
東京女子 関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 甲南 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 昭和女子 日本 駒澤 國學院 専修 東洋 東京電機 愛知 中京 名城 龍谷 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 フェリス女子 武蔵野
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産

【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/21(木) 12:56:51.84ID:n4glYZUL0
こういうのもなんだけど、あれをできないのはなにかがおかしいとしか
むずかしいかなあ
0511実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/21(木) 13:05:59.71ID:n4glYZUL0
出願前だと思うけど

レジメ作成してみます??
0513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/21(木) 21:25:13.81ID:3HKyol9E0
コピペにレスするなとよく書かれているが
明治大政経は昨年まではセンター試験の得点を
確認する為に多くの難関大受験生がセンター利用
受験するという話を見たり聞いたりした
0514実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/21(木) 21:58:45.82ID:n4glYZUL0
理系の場合、

大学院進学率、20〜60%くらいかな難関大ほど大学院進学率が高い、学部にもよる

東京理科だと、大学院に進学するとき、学内進学が厳しくて、他大に行く場合があると聞いた
他大といっても必ずしも格が下がるわけでない

大学→他大大学院っているけど、基本的に同じ大学、所属の研究室を離れないふつうは

あと、理系は留年率15%くらいあるかな大学により留年限度年数にちがいがあるケースあり
限度超えると除籍なのか退学なのか、ま大卒にはなれない、ホリエモンなんかそだろうね

理系の場合、文系就職もできないことはない

自分は、国立に行ったから知らないけど、国立と私立で、教員1人当たりの学生数がだいぶ違う と思う私立がどうなのか分からないけど

それから、大学まで通う手間
あと、だいたい過去問が必要になるケースが出てくるから入手できないとけっこう困る

Fランでも、全くだめというわけではない
大学からのスタートで公務員は知らないけど、大手を選ばなければ民間でもそれなりにはなる
高校の学習が抜けてるから弱みはあると思うけどね所謂旧帝はやっぱり就職に強いと思う
静岡県内就職なら静大でも可か

大学院とか考えてなくても、いまは相当数進学するしてる
6年過ごすとけっこう飽きてくる



文系で、将来〜〜になりたいとかで大学院を考えてるとか聞いたことあるけど、
大学院には進まない方が多いね
院試が理系と違って単純に学習の度合いとはちがうようなことを聞いたよく知らないけど
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/21(木) 22:04:39.43ID:n4glYZUL0
それから男友だちを希望する人は相手に注意する必要があるかもねー
0516実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/21(木) 22:31:42.37ID:n4glYZUL0
あと、卒後テレビに出てるのが華やかな学生生活を送っていたっと思われがちだが

学生時代、大して知られてない とか
新聞とかに取り上げられて、そんやついたのか程度の知名度
0517実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/21(木) 22:41:15.82ID:OgjMXR990
>>513
前にもセンター試験の得点を確認出来る言ってたがどういう事?
合否で得点予想するのか?明治は合否通知にセンター試験の得点が記載あるわけ?
そもそも明治の共テ利用の合格発表は2/18で難関大学の出願期間は終わってると思うのだが
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/21(木) 22:53:02.19ID:n4glYZUL0
小さい大学は知らないけど、
大きい大学だと、芸能人がいても知らなかったりする
だいたい付き合うような相手って決まるのかな
0520実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/21(木) 23:14:25.90ID:3HKyol9E0
>>517
明治落ちたか、じゃあ(例えば)86%(予備校推定)行かなかったんだな
よし二次試験は「もっと」気合を入れて頑張ろう!程度のことなんじゃない?
0521実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/21(木) 23:59:15.74ID:3HKyol9E0
>>517
調べたら明治政経共通テスト利用方式の合格発表日は2月14日でした。
国立大学の出願期間は過ぎてますけど。
0523実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 00:50:25.60ID:KvVfShOj0
知ってる人は知ってるだろうけど静大は蝮がもしかしたら出るから気を付けた方がいいかも
冬だから大丈夫なのかな
もし噛まれたらたいへん
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 01:27:35.25ID:TW1egkP80
静大で行われる某試験の監督をやっていた時期があったが、静大ってキャンパス自体が山の一部なのでキャンパス内の移動が大変
監督である俺らは車で移動していたが、受験者は大学の入り口まではバスやバイクで行けるがそこからは山登りになるので試験教室に行くまでがきついんじゃないかと思う
0526実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 08:26:32.96ID:KvVfShOj0
国医は、おれ、受けてないから知らないけど、
あのころの早理と偏差値的には同じだから、
気持ちで負ければ落ちるのかな
2次ウェイト高いし
0527実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 08:51:50.63ID:KvVfShOj0
最初っから、博士課程考えてても、
サークルとか入っておいた方がいいかも
幽霊で通用するとこたくさんある
むしろ、幽霊になっても









逃しやしない

されるかも
0528実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 09:48:15.39ID:KvVfShOj0
バイトするなら飲食をすすめる
食事1食分浮く


だいたい、大学に入って初めてばいとするのが多いから

ブラックとかあるけど、、、
事務のバイトなんか泥沼かも





お酒を出すとこでバイトしたいというなら、それはあなたのご趣味もあってのことなら、いいでしょうかと思う
0529実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 10:51:28.59ID:KvVfShOj0
ま、一次二次ともA判なら、90%以上の確率で受かると思うよ
真偽は知らないけど、予備校資料で100%−受かってる
二次不調で、30%しかできないと数字上は不合格に、なる
だいたいどこ大でも二次8割取れば安心らしい
採点基準は、大学の方で委員会を設けてやってるって
気になるのは、昼飯の都合、
落ちたら、翌年までチャンスはないからね
0530実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 17:42:26.36ID:KvVfShOj0
東大を受けるやつはなにかの冗談と思うかもしれないけど、
一次の国語の問題の漢字で読めないのがあるんだよ
あの高校でも、いまはないのかなそれとも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況