>>420
>実際世間では南山大や富山大も上位1割の高学歴だからな

上位1割ってのはどうかな?
学年人数をちゃんと調べないで書いている極めてざっくりとした数字だけど、旧7帝で約2万人、
国公私立医大医学部で約1万人、一工外お茶で約3千人、早慶上理で約2万人、
MARCHで約3万人、関関同立で2万人、筑波横国金岡千広で・・・、って足し合わせていけば、
医学部で重複してカウントしたぶんを差し引いても、南山とか富山のランクにたどりつくまでに
15万人を超えるぐらいになってるんじゃないか?
15万人だったらさすがにもう上位10%とは言えないでしょ