ピアノ部門高校の部は神原雅治さんが1位に 学生音コン
https://mainichi.jp/articles/20191129/k00/00m/040/266000c
全国大会 ピアノ部門 高校の部 名古屋市立菊里高2年・須藤さんが1位「楽しさ100点」
https://mainichi.jp/classic/articles/20181202/ddl/k23/040/057000c
チェロ部門高校の部1位・柴田花音さん、新たな課題発見
https://mainichi.jp/classic/articles/20161208/ddl/k23/040/279000c

菊里憎しの明和大好きアカの連中は無知で愚かだからさ、
権威ある全日本学生音楽コンクールで
4年で3人の全国大会優勝者を出してる高校のレベルがどういうものかなんて
そもそもわからない、理解の範疇を超えてるのよ┐(゚〜゚)┌

だからアカい私学関係者(愛知私教連、愛知父母懇)なんかは非常識でトンチンカンなことも
(ブラスバンド部に音楽科の生徒が助っ人(キリッ だって?wwwww)
平気で書き込めて、恥をかくわけだw
連中にとっては、連中の学校では「常識」なのかもしれんがね┐(゚〜゚)┌

歴史、伝統、実績、ブランド、大学からの評価、設立の経緯、
どこからどう見ても、消えるとしたら明和音楽科の方でしょうにw