X



トップページお受験
1002コメント419KB

■■■■■大阪府立高校42■■■■■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/03(土) 19:40:36.14ID:lkEF8+b/0
大阪府立高校偏差値一覧(五木)
https://aitizemi.com/koukouzyuken/

71 北野
70 天王寺
69
68 三国丘
67 茨木
66 大手前
65 高津
64 豊中 春日丘 四條畷 生野
63 千里 岸和田
62 泉陽
61
60
59
58
57 寝屋川 富田林 住吉 鳳
56
55 池田 八尾
54 三島 清水谷 和泉 今宮
53 箕面 北千里 東 夕陽丘
52 牧野 市岡 槻の木 泉北

前スレ
■■■■■大阪府立高校41■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1599418353/
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/12(木) 22:14:58.72ID:h0LrW2u60
>>875
???
0878実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/12(木) 23:03:01.30ID:brBRRwM+0
>>867
俺の頃の茨木は、国公立か早慶でないと、同窓会に行き辛いって言われてた。
世間はさておき、校内では市大・府大と同志社との評価(評判?)は、大きな開きを感じた。

>>871
俺の大学の同級生が北野→神戸なんだが、今の北野は阪大以上でないと一目置いてもらえないらしい。
神戸だと「そうですか」の一言で終わるんだってよ。
茨木だと今でも「あー神戸ですか」、「今も多いですよね」とか言われる。
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/12(木) 23:31:56.34ID:IDmVvKuZ0
>>878
そうかな
文系だと同志社専願ってのは少なくて
神戸特攻不合格→同志社進学
神戸断念→市大
ってことで似たようなもんだと思うけど
ちな茨木OB兼親
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 05:14:17.29ID:AuAlMMiK0
>>878
一目置かれるのとギリギリ許されるでは全く意味が違うんだが。
神戸ガー、国公立ガーと書き込む前にもう少し国語の勉強をした方が良い。
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 05:23:55.52ID:AuAlMMiK0
>>879
関西は国公立信仰が強いから、傾向としては市大>同志社。
いろいろ過大評価した書き込みがされてるけど、実際は北野天王寺だと市大府大入れば最低限、
その他の文理科校なら関関同立はいればまあいいかってところだよ。
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 05:32:06.46ID:GnJutZpm0
>>881
天王寺から一浪市大府大だと高津生野三国から現役で市大府大に行った同級生に会うのが辛かろうのう。
それを回避するため、昔なら神戸断念なら北大行ったけど、最近の北大は難しいからなー。
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 05:37:24.38ID:GnJutZpm0
豊中から関大でも、特に男子なら一浪後とかになるんだろうけど、箕面ならまだしも桜塚やら刀根山やらから私文専願で行った人らの後輩になるんだよ?
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 05:50:06.40ID:GnJutZpm0
まあ私文専願で行った人と国公立断念で行った人じゃあ三年後の就職試験の筆記試験とかで差が出るから、ドンマイではあるんだけどな。
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 08:00:06.38ID:vnLhjnWR0
>>867
エアプ乙
文理科校は文理科なら市大府大なら許されるライン、普通科なら関関同立なら許されるラインだよ
北野で浪人込みで90人、天王寺で浪人込みで100人は市大府大に届いていない(>>7より)
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 08:05:02.07ID:AuAlMMiK0
>>883
豊中から関関同立進学は105人、その内現役は87人。
8割以上が現役。
進学者数 関大17 関学21 同志社37 立命館30
その内現役 関大15 関学17 同志社30 立命館25
0887実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 08:34:04.56ID:1iCq/8Z10
>>886
普通科生がいなくなった時にどう変わるか見もの。

関関同立は関西私立大の雄で、大学内も活気があって、就職活動のサポートも手厚いから、良い進学先なのは確か。
しかしGLHSから関関同立への進学となると、市府以上の難関大学に進学した同期生の存在はどうしても記憶に残るし、関関同立から大企業への就職、
特に総合職採用は大学全体の割合からみると実はごく一握りの存在だという現実を目の当たりにすると、後々後悔するんじゃないかなあ。
5教科7科目入試は苦しく大変だけど、難関国公立大学に進学したら、プライドは保てるし、後々それに相応しいリターンもあると思う。
これが春日丘や泉陽などのGLHSではない高校からの進学なら、関関同立は元からスタンダードで、難関国公立なら天晴れとなる。
0888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 10:11:07.23ID:AhGl4X490
>>887
関関同立の進学者も大学在学中は「高望みの阪神ではなく手堅く市大を受ければよかった」といった受験戦略を悔やむことはあるかもしれないが、卒業・就職してからはそうでもないと思うよ
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 12:21:11.61ID:AhGl4X490
>>888
追記
実際自分はそうだし今年受験生の子供もおそらくそう
阪大(B判定)と同志社を受ける予定で市大や地方国立は頭にない
で、もし阪大落ちたら「神大(市大)にしておけば…」とその時は思うかもしれないが、まあ長くは引きずらないだろう。
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 16:18:25.47ID:WdOOfa3Z0
>>892
それ5チャンでよく書き込まれる内容だけど、関係なくね。
司法試験会計士試験は慶応がトップだけど、
東大、京大>慶応だろ。
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 16:29:52.31ID:FOPcav9Z0
文系士業の子弟はさいきんはめっきり私大附属に中入して在学中から資格試験はじめるってパターンになってるものね。
昔みたいに府立トップや私立難関校から京大阪大いって在学中からダブルスクールみたいな周りくどいコースじゃ
なくなってる。
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 16:31:27.75ID:FOPcav9Z0
司法試験・会計士等については府立高校スレでは話題にする必要ない。
じっさい府立トップ校から京大阪大行ってても、大半は弁護士や会計士には
ならないんだし。
0897実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 17:28:57.41ID:xzbUjt8B0
ある程度真剣に受験に取り組んだ人のほうが国公立大を高く評価する傾向にあると思う
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 17:55:11.15ID:snn1bZEn0
医師・弁護士・会計士の親しい友人を持っておくと非常に心強い
ある文理科高校出身で全職コンプ所持しているが彼らは小中高
からの友人である、文理科校ってそういう職業に就く奴も多い
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 18:11:15.25ID:snn1bZEn0
900訂正

>>899
そんなクソ当たり前の事を・・・・・・・wwwww
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 18:17:27.60ID:/95IDBzX0
>>901
いや、監査法人で色々な業種の大企業を見ただけで分かった気になって経営コンサルティングしてる馬鹿はほんま役立たんよ
そう意味です
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 18:32:43.46ID:w2OGGXlH0
知り合いにおったからってなんなん?
「おれ医者弁護士の友達おんねん」って自慢でもすんの?
小物臭ハンパないなw

自分に自信があれば友達が何してようと気にならんやろ。
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 18:45:52.47ID:/95IDBzX0
>>904
てか、医師も弁護士も業務が細分化されてるから自分が困った時に彼らの専門と偶然一致しない限り役立たんよ
顔の広い奴ならその専門の有能な知人を紹介してもらえるかもしれんが
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 19:29:55.27ID:snn1bZEn0
>>905まさにそういう事だ。一々注釈しなくていいぞそんなクソ当然な事
親しい医師(放射線科)も弁護士も会計士も相談料やコンサル料払って
相談する程の事態に陥った事が未だ無いもんでな、唯有事に心強いのはあるな
大学での知り合いより高校時代(含小中)の友人の方が結び付きが強く身近だし

>>904
君には小学校から仲の良いかつ優秀な友人はいないのかな?w
高校はGLHSじゃないんだなwww、友人関係はGive and Takeだからな
仕方無いねwwwww
0907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 19:36:43.80ID:AuAlMMiK0
>>904
そんな発想しかできないのが賤しい人間の特徴。
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 21:43:02.45ID:xzbUjt8B0
ということは、早めに2,3教科に絞って、少しでも偏差値の高い私大を狙うのが得策なの??
0910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 21:53:48.13ID:AuAlMMiK0
>>909
5教科勉強する自信がなければ、自分の能力に見切りをつけて私立専願にした方が良い。
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 23:53:03.33ID:snn1bZEn0
>>908
ヒント:Give and Take いや〜〜〜大した事無いけどねw

ちなみに give and take というのを「お互い様」とか「持ちつ持たれつ」とか「五分五分」
の関係というニュアンスで使ってないかな? それは about 6points out of 10
命令文+and 構文から来てるので「相手に与えろ、そうすれば見返りがある」という
意味合いになるから先ずは自分から相手にbenefitする事が要求される、という事だね

「与えよ、さらば与えられんぞよ〜〜〜。」       という事だなwww
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/13(金) 23:57:53.50ID:JevSiuaa0
>>909
9学区時代のトップ高だったけど、ずるずる5教科をやり続けて、結局田舎の駅弁文系にしか行けず、再受験して関関同立なんていうのが学年に何人かいた。
0913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 01:37:21.10ID:J+MVROB20
https://www.sapix.co.jp/exam/hensachi/
普通科の偏差値が50以上の公立校
※=中高一貫校

日比谷 男58女52
※県千葉 男56女56
翠嵐 男55女55
湘南 男54女54
西 男53女51
県浦和 男53
国立 男52女50
戸山 男52女48
県船橋 男52女52
※東葛飾 男52女52
北野 男52女52
大宮 男51女51
天王寺 男51女51
※サイエンスフロンティア 男51女51
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 02:07:14.48ID:wCkPQ0f/0
>>821
豊中は旧九学区時代唯一の2番手高なのに何故かやたら優遇されるよね。立地がいいからか?倍率もかなり高いし。
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 03:36:36.98ID:S3bgqAl/0
>>913
サピックスの大阪の学校の合格者シェアを調べてから書き込むように。
煽りにすらなってない。
0916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 03:59:16.02ID:8OYuucoq0
>>914
唯一の二番手つったって、常に岸和田より実績上げてたし、学区なしになった今でも大阪一学力の高い旧旧1学区地区住民で北野の次善校の一校(もう一校は旧旧2学区でトップ校だった茨木)だからな。
0917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 04:10:44.95ID:8OYuucoq0
>>912
再受験して関関同立にせねばならない駅弁ってどこなんか興味あるわ。
大阪・京都府大、滋賀大、神戸商科大(現兵庫県立大)は考えにくいし、和歌山も旧高商だし、三重とか山口(旧高商だが)あるいは四国四県文系か?あるいは都留文科大とか高崎経済大とか試験日が別のとこ。
0918実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 05:27:47.36ID:8tgrTkVB0
豊中は9学区時代から2番手校の別格だったからな。立地的にも豊中池田、箕面や
吹田の一部エリアを草刈り場にしてるんだから、もとから四条畷や生野レベルの
中核校としての期待があって当然。春日や泉陽みたいにトップ校に隣接してないと
いうのがむしろ好材料だったんだろう。
0920実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 05:37:20.65ID:8tgrTkVB0
>>917 三重あたりで下宿ホームシックになって再受験なら可能性ある。
まあホームシックになってしまったら島根や鳥取、山口あたりでも出戻りの
可能性は高いな。都会の味を覚えてしまってる人間には中途半端な遠さは
こたえるはず。むしろ釧路だの東京農大オホーツクだのくらい振り切れば
覚悟も決まるはず。
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 07:31:48.44ID:Lnc97Huj0
再受験って関関同立を目指して再受験なの?
他の国立大を目指したが落ちて
結果的に関関同立だったの?

現役の時も関関同立受けて落ちてたの
それとも眼中にも無かったの?
0922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 07:42:44.29ID:8tgrTkVB0
関関同立or地方駅弁だったんだろ。センターで7割〜7割5分とれてないなら
府大市大は怖いからな。現役でセンター7割とるのは生野・岸和田あたりじゃ
上半分じゃなきゃムリだよ。センター受験生の平均で6割なんだし。日比谷で
現役受験生の平均がきっちり8割だから、北野天王寺あたりでもあんがい
そんなもんなはず。
0923実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 07:55:54.04ID:S3bgqAl/0
>>919
西大和の偏差値みたらおかしいのすぐわかる。
本来本校受験の方が偏差値が高いのに、
ここの偏差値は東京受験59、本校受験55とかあり得ない数字になってる。
0924実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 07:58:04.09ID:8tgrTkVB0
関西ではまったく定評のない学習塾の公表する「合否データ」なのだから評論する必要ない。
そもそも合格者がいないのに自社の模試偏差値で合否を示していること自体、運営事業者の
不誠実さをよくあらわしてる。
0925実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 08:04:10.80ID:S3bgqAl/0
>>922
どっかのスレに貼られてたけど、センター平均は北野>日比谷だったはず。
北野のセンター平均は83%、天王寺のセンター平均は81%らしい。
ちなみに関西と関東のセンター5教科7科目受験の割合は関西約7割、関東約3割。
0926実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 08:06:43.82ID:btrtljpK0
サピは参考値にもならんよ。
西大和、サピ内部の東京から合格する子のほうが本校受験生よりも
優秀なだけで、全体の状況なんか正確には示していない。
0927実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 09:16:12.26ID:B2xjYyE10
>>926
そもそも日比谷より偏差値3低いレベルで西大和に受かるとは思えんが。
まあ、西大和等中高一貫校からしたら高入はおまけみたいなものだから、
追加合格でうかってるのかもな。
0928実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 09:37:40.60ID:G6PoOLMT0
サピってそもそも公立入試のクラスってほとんどないと思うが
0929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 09:43:14.25ID:hZlSxssW0
そもそも高校受験の偏差値って、どれほど信憑性があるのか、根本的な部分から俺は疑っている。
旧センター試験模試のような、1種類の試験を多数受験するケースの模試は信憑性がある。
しかし大学独自試験は、既に私立大偏差値と国公立偏差値とが全くの別物、あるいは大手予備校の模試の間でも違いがあることが判っている。
大学受験偏差値ですらそんな状態なんだから、全国で問題傾向も違うし、まして大阪府立高校はC問題という個性的な入試を採用している。
全国の高校入試を網羅するような偏差値なんて存在しないんじゃないの?
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 09:52:12.08ID:btrtljpK0
当たり前だよ。
存在しないよ。
あくまでもその試験で過去その高校に受かった人がどれくらいの平均偏差値だったか
でしかないし。
0931実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 10:56:11.15ID:B2xjYyE10
>>928
そもそもサピックスは中学受験の塾だろ。
馬渕は高校受験にも力いれてるけど。
0932実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 11:29:30.49ID:pw+cj9XE0
ここの人は受験に詳しそうだけど、
中の上くらいの府立高校から指定校やAOで有名私大に入るのってお得?
5教科勉強して国公立を目指すより、時間的なコスパ優れてるよね・・・
(いや、そもそも国公立大に受かりそうじゃないんだけど)
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 13:00:20.46ID:8tgrTkVB0
能力との見合いじゃあまりお得感は感じないなあ。そもそも併願できない時点で
じっさい推薦枠ってそこまで取り合いでもないだろ。中堅から関関同立レベルなら
学内でも4.2以上とかでそもそも条件みたしてる層がすくないし、そういう連中は
大半が国公立狙いじゃないのか。
0936実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 13:12:04.20ID:wPtCobtJ0
>>932
知り合いの子が吹田東から同志社に行ったけど
そういうのならお得
0938実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 13:53:58.06ID:hZlSxssW0
>>936
吹田東からなら超お得、というか英雄級。
0939実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 15:18:14.29ID:xthihEPr0
>>846
自分は4学区制で理数科のあった時代の天王寺なんでちょっと時代は違うが、
あの学校はとにかく浪人するので、現役時代に順位が下の方でも一浪で阪大神大に入れてる奴は多かった。
自分のときはまだ320名定員だったが、学年30番以内に居ればまあ間違いなく現役で京大に合格している感じで(この層は東大・国公立医も居た)、
100番以内に居れば阪大神大現役なら大丈夫かなという印象だった。まあ、現役だけで京大に80人は突っ込んでた気がするので、100番以内の層はかなりの高い割合で京大を受験してたが・・・
100番台でも神大現役は居たし、市大府大あたりならまあ現役で受かってたかな。100番台でも京大阪大神大に突っ込みまくり、一浪で合格してるのが多かったが。学年真ん中くらいだと北大九大あたりを受けるのも居た。
200番台らへんになってくると、市大府大に現役で受かる奴もいるが、基本的には浪人してどこか行くのが多かった。あと、同志社に行くのが増える。300番らへんはもう知らん、という感じ。

自分の代は当時では所謂当たり世代だったのもあるが、現役の奴・一浪した奴含め結果的に学年で60人くらい京大、同数が阪大、50人くらい神大に行き、地方医学部や市大府大その他旧帝も考慮するとまあここに書かれてることはだいたい合っていると思う。
0940実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 15:56:42.56ID:8tgrTkVB0
21世紀になって現役志向がつよくなったね。1浪すれば市大くらい届くのに
現役がいいからとさっさと近大に行く時代。
0941実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 17:24:33.63ID:btrtljpK0
1浪すればより上の大学に受かる?
それが確実なら浪人するけど100%の保証が無いなら
嫌だという至極単純な理由だが。
0942実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 17:46:36.58ID:midDSMHn0
>>939
そんなおまいの母校は今や、同級生の2/3近くが大学受験戦線の勝ち組になる驚異的な進学校に変わったんだよな。
0944実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 19:00:05.60ID:4Z1Nfzeb0
北野って科目によってはオリジナルのテキストを併用したりしてたんだけど天王寺とかも似たようなことやってる?(ちな129期)
0945実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 21:33:57.03ID:wPtCobtJ0
>>944
これ読んでふと思ったんだけど
他校は(高)75期とかなのに
北野だけ通しでカウントしてるんだな
0946実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 23:41:19.11ID:ndcepugF0
>>909
そういうことだよね?

私も無知だからそう思える。
0947実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/14(土) 23:47:56.02ID:ndcepugF0
北野の1年生の単語集はテキストはすでに受験を意識した駿台の竹岡先生の単語集。

今週、参観日があったけど、
ビックリするくらい難しい授業だった。
うちの息子も馬渕SSTで東大寺、洛南海受かっての北野だけど、みんなそんなのがゴロゴロって感じ。
でもクラブも朝練もあって、いつ勉強して現役で受かるんだ?って思ったわ
0948実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 03:28:48.44ID:EPlcZgH20
>>808
偏差値的には産近甲龍はFランではないのだが、やっぱり行きたくないというか、受験料を払うのももったいないという気持ちだったね。自分は偏差値バブル時代の受験生で、9学区制の2番手校出身だけど、評価は偏差値に見合わない低さだったよ。当時も。
産近甲龍は、やっぱり偏差値よりも評価が低い。お買い損な学校だよ。
0949実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 08:15:58.75ID:5Pt60Fa80
>>948
関関同立も受験すること自体恥だったが?
現役は国立(東京一工阪のどれか)一本当たり前、浪人しても併願は早慶のみ。
0951実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 09:11:04.50ID:jAdSkLzU0
>>949
こいつ頭悪いのかな?
>>948は「偏差値バブル時代」の「9学区制の2番手校」の思い出話してるのに
その世代の千里あたりだと関関同立で上出来
産近甲龍でもまあ納得だったようだけどね
0952実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 10:06:12.71ID:hbDb3mdn0
>>947
基礎学力はみんなもうあるよねってことが前提だからね。
ある意味当然じゃね。
0953実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 10:20:20.26ID:EU8Jn5cY0
>>947
コロナで密がうるさく言われるこのご時世に授業参観なんかしてるのか?
北野は授業参観予定をHPに乗せるけど、今年は授業参観の予定は記載されていないけど?
0954実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 10:32:11.81ID:cyxuCORY0
■2021年 私大最新ランキング■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治政経(東大生併願10位内)
明治農 (東大生併願10位内)
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 上智 同志社 東京都市情報・建築 
芝浦工業・建築

【A2グループ】一流私大
立命館 関西 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
東京女子 関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東洋 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 昭和女子 日本 駒澤 國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 中京 名城 龍谷 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 杏林 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 フェリス女子 武蔵野 拓殖 東海 愛知学院
二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0955実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 10:35:34.66ID:1vg2EywZ0
高大連携による大学訪問、GLHS合同発表会とか、GLHSのカリキュラムのいくつかが今年は中止や大幅規模縮小に追い込まれたと思うが、ひょっとしたら、来年も今年と同じように中止とかになってしまうんだろうか・・・・
GLHSのカリキュラムがフルメニューで復活できる見込みが具体的に立たないのであれば、ただ単に基礎学力が優秀な生徒が集まっているだけの高校になってしまう。
そうなれば、かつてこのスレに出て来た「高校は箱にすぎない」論に説得力が出てくる。
東京の進学指導重点校と違って、GLHSは大学合格実績よりもカリキュラムがウリらしいからね。
0956実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 10:38:15.00ID:EU8Jn5cY0
>クラブも朝練もあって、いつ勉強して現役で受かるんだ?って思ったわ
北野は18:15までに完全下校しなければならないので、部活やってても時間は普通にあるだろ。

俺は野球やってたがここまでの進学校じゃなかったので、夜22時くらいまで練習してたぞ。
土日は朝9時から21時まで練習。部活の休みは学校立ち入り禁止期間の12/28〜1/5のみ。
勉強する時間はなかったので浪人した。
0957実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 10:57:12.82ID:hbDb3mdn0
>>955
形を変えてというかいろいろ工夫してやるだろう。
但し今迄と同じような形では当分無いんじゃないか。
0959実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 11:09:35.31ID:EU8Jn5cY0
府立高校運動部員数(公表学校のみ)
北野・ 生徒数*995人 運動部員数536人(53.9%)
茨木・ 生徒数1038人 運動部員数730人(70.3%)
豊中・ 生徒数1116人 運動部員数582人(52.2%)
高津・ 生徒数1074人 運動部員数595人(55.4%)
四条畷 生徒数1078人 運動部員数654人(60.7%)
春日丘 生徒数*958人 運動部員数632人(66.0%)
千里・ 生徒数*874人 運動部員数423人(48.4%)
泉陽・ 生徒数1075人 運動部員数638人(59.3%)
箕面・ 生徒数1149人 運動部員数627人(54.7%)
寝屋川 生徒数1073人 運動部員数761人(70.9%)
住吉・ 生徒数*833人 運動部員数208人(25.0%)※生徒数女子が65%
鳳・・ 生徒数*957人 運動部員数614人(64.2%)
0960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 11:20:06.50ID:9iyhUTBG0
>>947
倶楽部も朝練あってそこそこ強くてそれでいて勉強も出来て京大合格するのがごろごろいるのが北野
で間に合わなくて浪人するがそれで次のとしちゃんと京大に合格するのが北野
0961実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 11:24:56.73ID:n3SbAXoW0
>>951
低学歴乙w
0962実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 11:26:07.35ID:eZrnNp140
>>960
わざわざ自演する意味あるか?
0963実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 11:50:00.65ID:iY10xeE00
48 可愛い奥様 2020/11/14(土) 22:19:59.73
住民投票後に、大阪府立高校の入学定員の大幅削減 発表、近隣でも18クラス720名の削減と酷すぎです。 コロナワクチン強制接種、スーパーシティ法案なども、 すべて投票後に明るみに!市民をバカにするな! 維新と協働する公明も汚いぞ!
0964実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 13:30:42.84ID:Sne9dWFL0
最上位校はスポーツが盛んなのはなんとなく予想してたけど
茨木とか寝屋川とか異常だな。文科系の部員もかんがえれば
ほぼ全員どこかの部活に所属してる勢いじゃないのか。
0965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 15:04:57.65ID:EU8Jn5cY0
>>964
北野とか豊中だと特に盛んって訳でもなくね?
0966実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 17:47:19.48ID:EU8Jn5cY0
八尾・ 生徒数*874人 運動部員数639人(73.1%)
三島・ 生徒数1075人 運動部員数688人(64.0%)
和泉・ 生徒数1078人 運動部員数595人(55.2%)
牧野・ 生徒数*994人 運動部員数584人(58.8%)
市岡・ 生徒数*953人 運動部員数346人(36.3%)
桜塚・ 生徒数1065人 運動部員数605人(56.8%)
登美丘 生徒数*957人 運動部員数538人(56.2%)
佐野・ 生徒数*981人 運動部員数404人(41.2%)
布施・ 生徒数*956人 運動部員数565人(59.1%)
枚方・ 生徒数*954人 運動部員数506人(53.0%)
久米田 生徒数*950人 運動部員数369人(38.8%)
堺東・ 生徒数*799人 運動部員数380人(47.6%)
高槻北 生徒数1070人 運動部員数383人(35.8%)
長野・ 生徒数*672人 運動部員数296人(44.0%)
山本・ 生徒数*838人 運動部員数396人(47.3%)
阪南・ 生徒数*826人 運動部員数393人(47.6%)
吹田東 生徒数*952人 運動部員数417人(43.8%)
0967実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 17:49:28.69ID:EU8Jn5cY0
偏差値が55下回ると運動部に所属している割合がグッと下がるな。
0968実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 18:34:23.72ID:JBYPPQo70
北野も豊中も部活加入率自体は9割を軽く超えてるから文科系クラブ加入者も多いという事だろう
部活動やらない帰宅組はむしろ大学実績が低い傾向にあるから偏差値の低い高校はクラブそのもの
をやらない帰宅組の率が高いのだろう。

登美丘で有名なダンス部?とかは運動部扱いになるのかな?最近どこの府立高でも盛んだが
0969実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 18:37:22.09ID:Ohxa/bLo0
>>956
野球部の練習が夜の22時くらいまである高校って、昔の上宮か?
明星は6時半くらいまでだったはず。
0970実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 18:45:52.88ID:JBYPPQo70
>>969
ナイター設備必須だから府立だと四條畷あたりではないのかな?
口ぶりからすると府立っぽいし進学校ではないと言いながらそこそこの進学校だったと言ってる様にも読めるからな
0971実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 18:47:06.09ID:EU8Jn5cY0
>>968
文科系は物理研究会とか数学研究会とか受験勉強の延長みたいなものも多いからな。
あと文科系は幽霊部員数もかなり多い。
0972実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 18:49:46.78ID:JBYPPQo70
アメリカンやりながら息抜きに茶道部で女子と交流しながら和菓子食うのを
楽しみにしてた奴が母校にいたw京大現役www
0973実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 20:55:24.32ID:QbSolggi0
>>971
運動部では余り幽霊部員聞かなかったが、例外的に卓球部は幽霊部員多かったわ。さすがに「動く文化部」と言われただけのことあったわ。
0974実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/15(日) 21:36:05.07ID:Sne9dWFL0
偏差値が下がるほど家庭の所得水準が下がるので野球だのラグビーだの部費や道具代、
遠征費用などのかさむ運動部は敬遠されるようになる。またアルバイトする連中も増えて
くるから必然帰宅部が多くなる傾向にある。あと小学生あいての地域スポーツクラブは多い
んだが、中高生を受け入れるスポーツクラブやスイミング教室、スポーツジムは極端に少ない
から、偏差値高い高校であってもキツくない程度の運動部への需要はもとからあるんよね。
そういう意味で高偏差値高校になるほどスポーツ部はさかんとはおもっていたが、まさか
7割こえるところがあるとは思って無かった。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況