仙台一高・仙台二高・仙台三高

中学3年生が県内の公立高校の中から志望校を決めるとき、国公立大学の医学部や東京大学を狙うのであれば、仙台二高一択でしょう。

中学受験まで含めて考えれば仙台二華も選択肢に入りますが、それを除けば実績から言って圧倒的です。

逆に言うと、仙台二高に余裕で合格できる生徒でないと、国公立大学の医学部や東京大学は難しいということになります。

それに対して東北大学狙い、あるいは現役国公立大狙いであれば、一番のおすすめは仙台三高です。

以前もこのブログに書きましたが、仙台二高から現役で東北大学に行く場合だと、みやぎ模試の偏差値で70以上は欲しいところです。

ところが仙台三高には、偏差値70以上の層がほとんどいません。

それなのに毎年東北大学に30〜40名前後は合格していますから、偏差値60台の中盤から後半ぐらいの生徒でも合格している計算になるのです。

そして仙台一高ですが、仙台一高の場合は志望大学とかそういうことではなくて、
「仙台一高が好きで好きでたまらない人」
が行く高校だと思います。

https://ameblo.jp/kodosemi/entry-12640166724.html