X



トップページお受験
1002コメント403KB

◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart12◇◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/17(木) 21:29:35.68ID:m6luCk4J0
公立・私立の総合スレッドです。
マナーを守った書き込みをしませう。

※前スレ
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart11◇◇◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1594016678/
0092実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 22:45:02.88ID:RqOd2bat0
平成10年代の話だけど、埼大のオンボロ校舎、
男女のトイレが隣り合わせで仕切りが木の板一枚で、女のションベンする音がまる聞こえだった。オナラや紙で拭く音もね。
今もあるのかな?あのオンボロ校舎?
北浦和の駅からバスで20分ぐらいかかってさ、ダサい服装の学生ばかりで、埼玉から出ないとこうなるのかと思ったわ。

大学は東京に行くべき。
服装が違う。
遊ぶ場所が違う。
定期があるから毎日学校帰りに新宿、渋谷、池袋などに寄って行ける。

叡明はこれから伸びるから待っててね!
越ヶ谷は3年後、カス公は10年後には抜いているだろうな。
落ち目の公立高校に行くのはアホだな。
カス公からも日大、東洋大、大東大に進学してるのにね。
しかも浪人してwwwwwww
落ちこぼれがいるのにいいところだけ見せるのは詐欺だよ。
ウソつきはカス公のはじまりだな。
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 23:13:11.22ID:D/kMOiZd0
>>91
同意
オレの周りにも全くいない
国公立理系では都立千葉横国筑波農工電通は時々見かけるが
埼玉宇都宮群馬は見たことないわ
0094実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 23:21:13.26ID:vcS1djpO0
>>92
一番上のコースですら60前後の落ちこぼれだらけの叡明は10年後も落ちこぼれだらけだよ
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 23:24:58.89ID:H3nG7ZP80
>>92
>カス公からも日大、東洋大、大東大に進学してるのにね。

そりゃあいるだろうよ。開成だって日大いるんだから。子供の同級生にも何を考えたか料理人になると言って調理師学校行った子もいたよ。

しかし、匿名だからと大ボラ大口叩いてるが10年後に本気で春日部抜くには今年あたり越ヶ谷超えてないと間に合わないよ。国公立早慶100人位の特待集めたら可能かもだがその前に学校潰れちゃうよ。
0097実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 02:09:25.98ID:gxSgzqNv0
>91
埼大理工学部卒はいないよ。そんな学部ないもの。
工学部として独立した学部を持っていないところは、そもそも就職の幅が狭い。
0098実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 03:23:49.03ID:3D/xUsej0
>>92は子供が公立落ちて叡明に行ってるんだろうなwww
そりゃ偏差値40代がいる学校なんて嫌だよなw
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 10:30:49.84ID:7p6AWqPL0
>>82
栄東、開智の層の次のレベルよ。
大宮開成とか。県立ならば浦和西、蕨のレベル。

この層は親もそれなりで(自分も人の事言えないが)
無償化ギリギリで、住民税の控除をやりくりして
無償化に落ち着ける作戦取ってる家庭も居る。

この時に県立より私立は進学実績見ると魅力的に見える。
収入そこそこだから浪人もさせたく無いし。

浦高、栄東レベルならば、親もそれなりの収入あるから
子どもの行きたい学校行かせれば良い訳だし。
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 12:26:00.29ID:g72SvffL0
>>100
私立の実績のうち特待と一般の内訳あるといいけど、ごちゃ混ぜで魅力的に見せてるから一般で入るなら騙されちゃダメ。出来ればパンフでなく大学受験終わった家庭から話を聞けるといい。私立行った家庭ほどプライド高くて本音は聞けないかもしれないが…。
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 12:34:17.91ID:5mPlbz9M0
熊高の指定校の豪華さは豊島岡女子学園以上!

熊高の主な指定校  
慶應義塾大学 3名, 早稲田大学 5名, 上智大学 3名, 立教大学 5名,
中央大学 7名, 法政大学 6名, 明治大学4名, 東京理科大学 5名,
青山学院大学 3名, 学習院大学8名 … など、多数の大学

https://chukou.passnavi.com/koukou/21260/shinro/
豊島岡女子学園高等学校
指定校推薦枠…慶應義塾大3、早稲田大5、国際基督教大1、東京理科大2、
青山学院大2、中央大3、学習院大9、日本大2、芝浦工業大4、東京都市大18、
國學院大1、獨協大1、東邦大5、北里大2、同志社大1、関西学院大10、
立命館大1、日本歯科大2、東京薬科大3、東京農業大8、津田塾大3、ほか。
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 12:48:42.00ID:5mPlbz9M0
3]
熊高の指定校は、国立にも負けてないぞ

https://chukou.passnavi.com/koukou/10070/shinro/
国立高等学校
指定校推薦枠…首都大学東京9、慶應義塾大3、早稲田大7、国際基督教大1、
上智大1、東京理科大2、明治大2、青山学院大1、中央大6、法政大2、北里大1、ほか

熊高の指定校、早慶上智合計11名
国立の指定校、早慶上智合計11名
0105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 13:03:36.88ID:7vPFJgj30
2020年春 現役進学人数
順位-校名-(卒業人数)-|国公立|早慶上理|マーチ|学習院|関関同立||合計|割合
蕨−−−−(363)|91|26|59|-8|-1||185|51.0
不動岡−−(363)|96|22|56|-5|-0||179|49.3
大宮開成−(470)|79|40|71|17|-1||208|44.3
0107実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 15:26:27.49ID:v+SfxHMv0
指定校推薦に首都大ってなんだよ
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 15:50:22.09ID:5mPlbz9M0
https://chukou.passnavi.com/chugaku/61820/shinro
浅野
指定校推薦がある大学…早稲田大4、慶應義塾大1、東京理科大2、青山学院大1、中央大1、学習院大3、ほか。

https://chukou.passnavi.com/chugaku/60410/shinro
攻玉社
指定校推薦がある大学…慶應義塾大1、早稲田大4、東京理科大4、明治大1、中央大3、学習院大2、北里大1、ほか。

↑指定校枠で、浅野や攻玉社にも熊高は完勝。これが伝統校の力だよ
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 16:09:20.26ID:lShICD9l0
女子でもなければ進学校で指定校枠は不人気
評定クリアしてる層にしたら自力で希望校目指すし
指定校枠使って大学行きたい層は評定クリアできないというジレンマ
で結局余りがち
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 16:16:50.24ID:5mPlbz9M0
https://www.chiba-c.ed.jp/chiba-h/summary/daigaku02-a.pdf
千葉高校  指定校推薦合格者 10名

早稲田大学 
文学部1名、文化構想学部1名 法学部1名、政治経済学部1名
商学部1名、基幹理工学部1名 先進理工学部1名

慶應義塾大学
法学部1名、理工学部1名

獨協医科大学
医学部1名

千葉高校では、早慶9名、独協医科1名しか指定校は使われない
マーチ上智理科大は誰も指定校で進学しない
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 16:38:07.18ID:g72SvffL0
>>111
獨協医科大学の推薦って、6年間の学費4000万円は一般学生と変わらんだろうから、子の評定より親の収入で希望者全員合格じゃない?
(金払い良い県千葉卒なら大歓迎)
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 16:50:17.63ID:T3dh5rup0
>>109
指定校数と一般受験合格数との差が日本一少なさそう。3年後に指定校無くなってるかも知れないから中学生は気を付けるべし。今年の実績を見ればマーチ以上は浪人してもほとんど受からないから指定校取れなかった時もリスクと考えたほうが良いよ。
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 16:53:50.67ID:lShICD9l0
進学校にとって指定校推薦は余る認識だし
その指定校推薦枠の数を自慢する意識なんてない
コツコツ勉強して浪人嫌う女子が安全策で使うイメージ
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 16:55:39.65ID:5mPlbz9M0
熊高でもマーチの指定校とかは大量に余るだろうが、
指定校枠の豪華な高校ほどレベルが高いのも事実
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 17:31:15.63ID:hkuzcYPp0
>>117
熊谷は現役国公立71人だぞ
浪人含めやっと100人超え

320人の内71人4人に1人しか現役国公立は
行けない

浪人含め明治21人がやっと
帝大1人だぞ 恥ずかしい
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 18:56:31.89ID:hkuzcYPp0
https://kumagaya-h.spec.ed.jp/zen/page_20200507043926

失礼 現役合格者 地帝1 明治8 国公立66だね
もっと低い
5人に1人しか現役国公立は受からない
現役地帝は一橋たった1人
現役明治はたった8人???
ソースは上記熊谷高校リリース

レベル低い
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:00:57.70ID:XgjkYVC00
>>121
うちの娘の学校は、こんな熊高に推薦負けてる。
慶應1早稲田3らしい。
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:03:42.30ID:5mPlbz9M0
浦和や熊谷は浪人で実績を稼ぐ学校だからなあ・・・
現役だけって・・・

現役だけなら仙台第一なんかも
明治合格者48人中現役は13人だけなんだが
早稲田も25人中9人だけ、慶應は9人中3人だけ
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:05:51.22ID:5mPlbz9M0
ちなみに仙台第一は東大・京大8人中現役は1人だけ
熊高や浦高もそうだが、こういう学校もあるんだよ
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:06:08.67ID:hkuzcYPp0
>>103
熊谷の指定校数古いぞ
早稲田5法政6明治4??
>>121現役早稲田4法政6だぞ
指定校以外現役合格0になる

合格者数には指定校含めた合格者数だぞ
学校に確認してみろ
今の指定校推薦枠は減っているぞ

だいたい現役で法政6明治8早稲田4って
恥ずかしくないか
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:08:23.39ID:5mPlbz9M0
仙台第一なんかも
明治合格者48人中現役は13人だけなんだが
早稲田も25人中9人だけ、慶應は9人中3人だけ
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:12:31.84ID:hkuzcYPp0
>>123
情け無い言い訳だな
かつて現役東大10人合格の四天王とは
思えないコメント
現役法政4人明治8人って

大宮開成 市立浦和MARCH300人合格だぞ
不動岡、蕨、越谷北でも200人以上合格、
現役合格150人以上だぞ

本庄東にも負ける訳だ
情け無い
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:13:09.58ID:5mPlbz9M0
https://kumagaya-h.spec.ed.jp/zen/9bc6ac340552b78613cf75fe0f7b7576
熊谷高校HPから

5.指定校推薦枠
※早稲田、慶應をはじめ、多数の指定校推薦枠があります。
主な指定校  
慶應義塾大学 3名, 早稲田大学 5名, 上智大学 3名, 立教大学 5名,
中央大学 7名, 法政大学 6名, 明治大学4名, 東京理科大学 5名,
青山学院大学 3名, 学習院大学8名 … など、多数の大学
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:14:17.56ID:ppDRDTRo0
進学校ほど指定校使わない指導してるのに
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:15:17.50ID:gDa46V7V0
浪人しても大部分の浪人は早慶明はだめみたいです。東洋、日大でも合格すればラッキーかもしれません。
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:18:07.99ID:5mPlbz9M0
>>130
進学校でも公立レベルなら早慶はかなり使われるよ
まあ、千葉高校は早稲田大学8、慶應大学3の指定校らしいから、
早慶で各一人ずつ枠が余ったみたいだが

https://www.chiba-c.ed.jp/chiba-h/summary/daigaku02-a.pdf
千葉高校  指定校推薦合格者 10名

早稲田大学 
文学部1名、文化構想学部1名 法学部1名、政治経済学部1名
商学部1名、基幹理工学部1名 先進理工学部1名

慶應義塾大学
法学部1名、理工学部1名

獨協医科大学
医学部1名
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:18:31.24ID:hkuzcYPp0
>>126
熊谷高校の実績について語れ
https://kumagaya-h.spec.ed.jp/zen/page_20200507043926

地帝現役は??浪人しかいない
国公立100?現役66だろ

高校ではバカになるから現役では受からないから、予備校任せ
浪人しないとまともな大学入れない
それなら熊谷高校いらんだろ
塾さえあればいい

昭和の熊谷ジジィ
上記の実績を語れ、昭和や平成ではなく
令和の現実を語れ
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:26:58.82ID:5mPlbz9M0
今年の実績はなぜかガクンと落ちたが

令和元年度比較
熊谷高校
早稲田24 慶応11 明治49

仙台第一(宮城ナンバー2)
早稲田19 慶応15 明治35

とかなんだがね
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:32:54.15ID:hkuzcYPp0
>>134仙台一高に迷惑だろ
今年現役東大1 浪人2、一橋現役4名 現役東北大36人
去年は現役東北大51人 東大2人の仙台一と
熊高とは目指す場所が違う

仙台一高に失礼です。
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:35:57.37ID:5mPlbz9M0
>>135
お前の出す実績さっきから間違ってるぞw

仙台第一は
東大 現役1 浪人3
一橋 現役3 浪人0
だわ
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:36:49.47ID:hkuzcYPp0
東北大に現役0と現役36人

熊高は現役で埼大8人 宇都宮1人 高崎経大9人
MARCHどころか国公立だって

メインは群馬大レベル
恥ずかしい仙台一高と比べるな
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:38:44.37ID:5mPlbz9M0
まあ、今年の熊高は酷かった。それは認める

昨年は↓ 来年の復活を期待する

令和元年度比較
熊谷高校
早稲田24 慶応11 明治49

仙台第一(宮城ナンバー2)
早稲田19 慶応15 明治35
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:42:24.15ID:hkuzcYPp0
>>136
https://kumagaya-h.spec.ed.jp/zen/page_20200507043926

東大4と一橋3人 熊谷高校は一橋1だけ
恥の上塗りだろ
ますます差が開くなんてバカ丸出し

それよりリンク先のこの実績はなんだ
さっきから言ってるけど実績について語れよ

話逸らさないで今年の熊谷高校はバカだから
埼玉すら8人しか行けない
バカだから法政も明治も行けない
地帝や早慶も現役では行けない

今年の実績について説明してみろ
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:45:23.35ID:5mPlbz9M0
熊谷高校 平成21年度大学入試結果

【東京大学】 2
【京都大学】 2
【一橋大学】 3
【東京工業大学】 3
【早稲田大学】67
【慶應義塾大学】28
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:47:10.60ID:hkuzcYPp0
令和二年の実績だよ
熊高ジジィ
今年の熊谷高校の実績を説明しろよ

https://kumagaya-h.spec.ed.jp/zen/page_20200507043926

逃げるな
これはなんだよ令和二年
最新の実績だぞ
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:50:32.72ID:g72SvffL0
定期的に熊谷をディスる奴は自分や自分の子供はどこなんだ? そこまで言える学歴なのか?
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:51:30.64ID:hkuzcYPp0
かつて熊谷高校は四天王と呼ばれた時代もあった
過去の実績を貼れば悲しくなるだけ

過去の栄光ほど悲しいものはない
凋落を自他共に認めるだけ

熊谷高校は悲しいかな
終わってる

https://kumagaya-h.spec.ed.jp/zen/page_20200507043926
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 19:56:51.33ID:hkuzcYPp0
>>142
ならば国公立メインでマーチなんて
狙わないなんて話を盛るな
現実は埼大以下 群大ゾーンしかいない

残念だが不動岡や本庄東を見下すなんて出来ない
話は以上 
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 20:00:57.36ID:5mPlbz9M0
例年の熊高なら↓のような感じで、マーチを現役で狙うのは下位層だけどな

熊谷高校 平成21年度大学入試結果

【東京大学】 2
【京都大学】 2
【一橋大学】 3
【東京工業大学】 3
【早稲田大学】67
【慶應義塾大学】28
0147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 20:11:00.87ID:hkuzcYPp0
また話戻すのか

悲しくなるから過去の栄光に浸るのは
止めろ

https://kumagaya-h.spec.ed.jp/zen/page_20200507043926

これが現実
繰り返し言うが過去の栄光にすがるな
前を見ろ 現実を見ろ
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 20:51:25.82ID:OEpf6oaS0
熊谷の凋落傾向は入学者の北辰資料を見れば一目瞭然なんだな。年々平均値が下がって来ているのは周知だが、山グラフが年々少しずつ後方へ下がって来ているのを見るとこれを止めることは最早無理に思える。調度3年前の資料で北辰偏差値68以上がたったの13人だったのは衝撃だった。60未満も1クラス分いたはずだよ。

その結果が今年に繋がってるだけでスパルタする訳でもなく放任してればそりゃ今年の現役の結果になるよ。
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 21:39:50.87ID:gDa46V7V0
青森の公立大学?諏訪にある東京理科大学?
わからん。初めて聞く。
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 22:35:03.77ID:AU3S0A2H0
いくら攻撃しても、キミの恥ずかしい歴史は変わらないよ
可哀想に
現実を見なきゃならないのはキミだ
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 22:37:11.73ID:YDf0Xl4a0
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/09/03(木) ]
昌平高校の受験を検討しています、中学3年生です。
偏差値は68、内申は5教科24です。英検は3級です。
家計の都合上、奨学生1でないと入れません。ホームページの募集要項には、奨学生制度の昌平スカラシップ1(奨学生1)の欄に英検取得級基準の表記がないのですが、英検の有無に関わらず成績優秀な生徒が対象ということでしょうか…
内緒さん@一般人 [ 2020/09/03(木) ]
3〜4年前くらいの知識ですが、英検は奨学生Iには関係なかったです。加点は全くなく、内申も関係なく、北辰の偏差値のみだったと思います。
ただ今年はこんな状況ですからね、変更あるかも知れません。個別相談するのが一番確かだと思います。
内緒さん@保護者 [ 2020/09/07(月) ]
スカラ1の在校生です。
スカラシップの基準は偏差値のみで一切の加点はありませんが、我が子の時は北辰68以上でスカラ1が取れたので望みはあるように思います。ぜひ個別相談に参加して下さい。
いいね♥ 2この質問のみ表示
↑ この話題にコメントする。
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 23:32:49.16ID:OEpf6oaS0
熊高の罪なとこは北辰偏差値62前後で別に高校で詰める事もなく半数をそのまま浪人にさせるところだ。何が浦和と同じく浪人して稼ぐだよ。結果は地方国公立ニッコマなら大成功、それ未満も多数じゃないか。そもそも偏差値の入口で同レベルの中堅高校に負けてるのに現役時どころか浪人しても競り負けてるじゃん。
他の中堅高校は現役で合格してるのに浪人しても負けてるようじゃそりゃ生徒も集まりゃしないよ。今春の熊高入試の低倍率の理由はそこだから。
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 23:33:00.93ID:g72SvffL0
>>153
ここに返しても仕方ないが、私立の授業料がネックなら普通に県立行けばと思う。
68なら不動岡か越谷北は安全圏だし、春日部は五分五分だが半年死ぬ気でやれば間に合うよ。自分なら70まで上げて春日部だな。68でも入れると思うが入学時点でなるべく上位にいて損はない。大学受験は高1から始まってるから。
この方の書きっぷりだと68のまま昌平決まったら安心して入学まで遊んじゃうような気がする。
0157実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 23:37:26.31ID:5mPlbz9M0
熊高の指定校は、国立にも負けてない

https://chukou.passnavi.com/koukou/10070/shinro/
国立高等学校
指定校推薦枠…首都大学東京9、慶應義塾大3、早稲田大7、国際基督教大1、
上智大1、東京理科大2、明治大2、青山学院大1、中央大6、法政大2、北里大1、ほか

熊高の指定校、早慶上智合計11名
国立の指定校、早慶上智合計11名
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 06:25:59.14ID:wuidf4kk0
んで、マーチが余るってのは本当でいいの?
あとで嘘だったとか言わないでよ
あなた時が止まっていそうだから
昔は優秀
それで推薦枠は多いというのは分かったから
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 08:21:13.79ID:RpG5NJIv0
熊高は国立志向が強く、国公立合格者が100名を超えている
その為、上位層は指定校を使っていない可能性が高い
マーチでも、指定校は大体評定4.0以上必要だが、
その評定を取れる上位3割はほとんど国立狙い
つまり、マーチの枠はかなり余っていると推測される

https://kamajo.ac.jp/jp/after.php
鎌倉女学院 令和元年度 大学合格状況
一橋1など国公立34名
早稲田29 慶応21

指定校
慶應枠4 進学4
早大枠2 進学2
横市枠4 進学4
明治枠1 進学1
立教枠1 進学1
理科枠3 進学0
青学枠3 進学0
中央枠3 進学0
学習枠6 進学0
津田枠3 進学0

↑レベルでも、マーチ理科大レベルは枠がかなり余る
つまり熊高も余っている可能性が高い
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 09:22:13.53ID:YTvyiUph0
熊谷を凋落しただの何だのディスる連中は多いよな。
かつて公立進学校の倍率が2倍近い時代があった。
その時代に公立に落ちて悔しい思いをした人数は相当なもので、40代50代になっても人生をリカバリできない連中がそれだけいるってことだ。
実際、現在の県庁では40代の管理職は熊谷、浦和ばかり。
こんなところで精いっぱい口汚く罵って留飲を下げることだけが趣味の悲しい人生。
一方で川越落ちの城北埼玉や城西川越は、男子校ならではの教育が役立って出世している。
だから川高のディスりは少ない。
熊谷落ち私立進学の連中は相当悲惨な人生を送っているのだろう。
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 11:12:34.10ID:RpG5NJIv0
熊高の指定校の豪華さは豊島岡女子学園以上だぞ

熊高の主な指定校  
慶應義塾大学 3名, 早稲田大学 5名, 上智大学 3名, 立教大学 5名,
中央大学 7名, 法政大学 6名, 明治大学4名, 東京理科大学 5名,
青山学院大学 3名, 学習院大学8名 … など、多数の大学

https://chukou.passnavi.com/koukou/21260/shinro/
豊島岡女子学園高等学校
指定校推薦枠…慶應義塾大3、早稲田大5、国際基督教大1、東京理科大2、青山学院大2、
中央大3、学習院大9、日本大2、芝浦工業大4、東京都市大18、國學院大1、獨協大1、東邦大5、
北里大2、同志社大1、関西学院大10、立命館大1、日本歯科大2、東京薬科大3、
東京農業大8、津田塾大3、ほか。
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 12:37:17.04ID:hFepG5iX0
熊高OBは老害の典型だから嫌われてるだけだぞ。未だに高校時代の栄光にすがる姿には憐れみさえ感じるけど。
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 12:57:52.15ID:RpG5NJIv0
熊高の指定校枠(早慶)の多さは、今までの実績の積み重ねによるもの
つまり、熊高の実績は埼玉公立上位レベルなのだ。なぜこれを否定したがるのか
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 13:50:58.18ID:OAUhsewZ0
>>165
熊谷の指定校推薦の豪華さに嫉妬してディスったところですぐに何か変わることはない。
寧ろ敬遠せず今がチャンスと熊谷に行った方が賢いよ。金かけて本庄東とか行っても熊谷行った子に負けたら間抜けだよ。
熊谷は推薦目当てでも優秀層が戻ってくれば偏差値も回復していくんじゃないか?
0167実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 14:02:28.59ID:RpG5NJIv0
>>166
その通り、推薦目当ての優秀層を獲得するために、
熊高の指定校の豪華さを宣伝している

成りあがりの本庄東は↓ 笑えるよw

https://chukou.passnavi.com/koukou/22860/shinro/
本庄東
指定校推薦枠…慶應義塾大1、東京理科大6、立教大1、中央大1、明治大3、法政大4、
学習院大7、成蹊大3、成城大2、日本大18、専修大20、東洋大4、駒澤大1、青山学院大2、ほか。
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 17:28:38.85ID:7LCO652d0
>>162
現役進学者数7/26サンデー毎日
熊高
東大0京大0一橋1東工0北大0東北0名大0阪大0九大0
神戸0筑波0埼玉7千葉3外大1農工1都立1
慶應3(4)早大4(4)
合計21名 生徒数312名

豊島岡
東大23京大4一橋9東工6北大4東北6名大0阪大1九大0
神戸0筑波4埼玉0千葉13外大1農工8都立2
慶應29(86)早大30(114) ()内は合格者数
合計140名 生徒数338名

恥ずかしいから豊島岡と比較するなよ。相手は女子校だし、国公立は
医学部がたくさんいる学校。推薦でしか早慶いけない学校じゃなくって
早慶は合格者はたくさんいてもいかない学校なんだよ。恥ずかしい。
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 18:16:22.63ID:OAUhsewZ0
>>170
だから熊谷のお得さが際立つということ。
ブームに乗せられて金かけて私立高校は勿体ない。その授業料を貯金して大学受験に備えるのが賢い家庭。
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 18:42:36.39ID:fzwJB6l60
熊高の凋落は平成の間ゆっくりゆっくり時間をかけて進行したもので令和の今それが形になったまでだよ。公立だから本庄東の登り坂程大変ではないけどここからまた登るのはかなり大変だよね。もっとも学校の教育改革が大前提で今の浪人多数の放任教育であり続けるならまだまだ下り坂だよ。いつ消えるか判らない指定校しか売りがない状況じゃお察しだけどね。
0173実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 18:49:35.23ID:YOlSFeAO0
バカな奴がいるな。
落ちぶれた熊高でも、トップクラスはそこそこのレベルだろうし、
推薦で早慶に行ける成績の連中は一握りでしかないだろう。
でも、初めから推薦狙いでいくような考えの持ち主は少ないだろうよ。
まして上理やMARCH以下なら結果として推薦利用となっただけだろう。
まぁ、枠があるのはお得とは言えるがね。
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 19:15:51.99ID:fzwJB6l60
じゃあなんで熊高は今の状況なの?そんなお得な学校なら県内から優秀な中学生が集まり続けて昭和からのレベルが保てたはずじゃん。
学校のHPで進学状況確認出来るのに言ってることに説得力が有るとでも思ってる?
0176実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 19:29:52.80ID:OAUhsewZ0
>>175
過去は過去、中学生にとっては今が大事。
大先輩たちのお陰で推薦枠が沢山あることに感謝して利用させてもらえばいいんじゃない?
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 19:35:25.06ID:auAm5VK+0
北辰62~63位の高校になると、早慶や旧帝はきつくなる。
特に国立大志向の高校だと、私大は現役でのマーチ合格さえも難しい。
熊高は授業を前倒しするなり部活時間を減らして、早く受験体制を確立した方が良い。
0178実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 22:13:03.15ID:UDGj0Bmw0
北辰62~63位じゃ日東駒専なら成功。大東亜帝国でも妥当
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 23:35:32.93ID:OAUhsewZ0
確かに底辺の62で入ったら難関国公立やマーチ以上は諦めるしかないね。だから熊谷で本気で上目指すなら入学時点で川越や春日部の最低でも68〜70まで高めておく必要がある。
公立中から入ってきてる子なのだから中学まで40以下がいる中で60以上取ってきたように、高校入ってもギリギリで入った子に決して流されないこと。
幸い教師は異動で浦和や川越など他校から毎年入れ替わるので、前年までどうであろうが志望校に合わせた適切なアドバイスをしてくれる筈だ。行事も部活もメリハリつける訓練と普通にやった方が将来ためになると思う。
0180実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 00:01:31.93ID:DCvmaphU0
現役東洋合格は勝者だ。
0181実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 01:08:41.78ID:YXRKXEMj0
ちょっと挑発したら公立落ちのルサンチマンジジイたちが興奮してるな。
昼間からこんなところに書き込みとは、単純に暦通りの小役人、金がなくて引きこもりといったところだろうな。
0183実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 09:31:20.52ID:i/4VPxOl0
結局、学校じゃなくて個人なのに高校マンセーしてるバカ多すぎ
偏差値高い学校が、早慶入れるレベルの高い授業をしているわけではない
生徒個人が、自学自習でも塾でも良いから、「早慶入れるレベルで努力しているか」

それだけ
0187実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 10:05:59.14ID:L44COGeB0
昔から熊高は推薦でマーチは相手にしていないぞ
マーチは滑り止めで行く所、それが昔からの熊高生の感覚
0188実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 10:42:50.41ID:QD6QTWuz0
おっさんになると数年違いはどうでもよくなるし分からなくなるからね
2015年と2020年ではマーチの価値がまるで違うのよ
子供がいないとどうでもいいんだろうけれど
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 11:37:45.59ID:gdmmmlzy0
>>168
熊谷おじさん、浦和おじさんは延々同じこと繰り返してるだけだよね
同一人物だったりしてw
0191実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 15:27:36.99ID:/9nGd2xF0
■■■■■■■■■■
9月23日河合塾発表
情報系偏差値

57.5
東京都市 情報工学
東京都市 メディア情報
明治
青山学院
中央
同志社
立命館
東京理科
関西学院
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況