X



トップページお受験
310コメント133KB

【目指せ】愛知県の中学受験スレ【国医】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/07(月) 17:03:23.45ID:vZfZF7rm0
愛知県の難関校限定の中学受験スレッドです。
県内(名古屋・尾張・三河)の難関校
また愛知県在住者の灘や御三家など県外難関校の話題も含みます

愛知県の中学受験全般の話はこちらでどうぞ↓
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart59【三河】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1598359776/
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 09:50:54.42ID:PBczv+rT0
早稲田は推薦AO入学を6割まで増やすとか言い出したし
志願者減が深刻だからな
それだけ人気がおちてるんだ
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 09:53:20.51ID:wQ3i9lkm0
同じく早稲田とついてますが佐賀と摂陵では入ってくる生徒のレベルが違いますね
0082実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 09:55:33.45ID:wQ3i9lkm0
>>77
失礼

内部推薦 22 ですね
0083実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 11:23:56.32ID:zgTFiwcS0
>>72
通報しておいたから震えて待て
なぁに逮捕、勾留はないだろうが、家庭訪問、会社訪問ぐらいはあるかもね
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 12:24:06.96ID:IufCdLqF0
>>84
自分が推してる学校の進学実績が酷すぎて都合が悪いんだろ。
データがなけりゃお話にならないのに。
0086実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 12:47:38.71ID:ygMH1YsH0
つか、画像消えとるやん
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 12:51:21.17ID:/buctreK0
>>51
これって公立医学部は入ってないのか
おかしなランキングだな
旧帝非医を除いて公立医学部加えたデータの方がいいだろ
東工大と一橋はどっちでもいいけど
0091実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 13:07:13.63ID:GYGCbmyh0
>>88
国医には公立医学部も入ってるってば。
「東京一工旧帝国医」を対象にするのは全国統一のポピュラーな指標なんだよ。だから他地域の学校ともレベル比較が可能。
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 14:04:25.48ID:WW5CZNdW0
>>92
メソッドがサピでも、教師がサピでなきゃ意味ない。
あと、周りの生徒がサピ生ではない。
所詮名進研なので、東海が最難関だと思っている層がほとんど。

個人的には、開成なら予シリとカテキョの併用が一推し。
0094実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 14:10:09.15ID:/buctreK0
>>91
入ってるのか
勘違いでした
ただ、その指標だと同レベルの早慶が抜け落ちるのが個人的には気持ち悪い
早慶進学率の高い学校が不利になるし
だから東大京大国公医の方がしっくりくる
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 14:31:38.53ID:GYGCbmyh0
>>94

早慶については同感なんですが、
問題は合格者数は、分かっても入学者数が分からないこと。全体の合格率をパーセンテージで比較しようとすると、意味のない数字になってしまう。同一人物が何学部も受かった挙句、全部蹴る可能性もあるので…

だから、この比率計算からは私学は省いてるんだと思う,
0096実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 15:48:44.53ID:eAn6tcSE0
今の早慶は一般入試合格者の7割が蹴ってる
親の世代だと逆に合格者の7割が入学していたはず
しかも早稲田は入学者の推薦AO割合を6割まで増やすと言ってるから
悪名高い指定校推薦ばら撒きは今後も増え続けるだろう
私大の学生の学力は早慶ですらボロボロだよ
0097実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 15:50:30.39ID:eAn6tcSE0
灘筑駒開成クラスの高校だとHPに合格何人進学何人とちゃんと書いてあるはず
東海は書いてなかったかな
0099 【666等】 【年収 1421 万】
垢版 |
2020/09/08(火) 18:36:18.81ID:AxzQLh3k
>>98
名古屋人はこんなもの
早慶より名大
商社よりも地方公務員

名古屋人は「めいだい」が全国的には明大であることを知らない
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 21:04:08.72ID:QeqI40Od0
>>51
中受組の割合がわかるデータって無いんですかね?
おそらく名古屋の私立トップ高校では、中学受験組>高校受験組かと思うのですが。
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 22:06:56.79ID:/buctreK0
>>102
三重だが高田は学校HPにデータがある
東大京大東工大一橋旧帝国公医はほぼ全員が中入で高入では1人だけ名大
名古屋もネットの情報を見る限り東大京大東工大一橋国公医は全て中入と思われる
東海はデータないが、俺が通ってた頃は高入のA群率は高かった
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 22:59:16.73ID:rDbGAbc50
>>73
灘なら浜だけど、関東を狙うとなると…
東海日能研は東海をトップとして組み立てるイメージ。
そうすると、関西系の塾がいいのかな。
ただ、関東の志望校対策ってのがないけど。
0105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 23:15:51.02ID:cWKMQeDi0
>>104
日能研の中に、灘開成を狙うZクラスというのがあるんですよ
千種校にしかないし、入室条件があるから誰でも入れるわけではないけど
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/09(水) 00:09:35.68ID:BC9V54ki0
>>107
自分でググろうよ!個人ブログがたくさんヒットする

ttps://www.tutukun.com/entry/2020Zjisseki
> 日能研東海Zクラスの実績【2020年入試】
>
> 生徒数は約30名で、男子が8割女子が2割程度です。
> 東海・南山女子程度であれば全員合格しています。
>
> 日能研東海から「灘中学」に合格している5名は全員Zクラスの生徒でした。
> 開成5名、麻布1名、桜蔭1名も全員Zクラスの生徒でした。
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/09(水) 07:15:32.29ID:19ygG4cn0
関東の国語は本当に難しい。
そして最難関校ははっきり特色があるので、きちんとアジャストできる指導者に沿うべし。

東海なんぞは滑り止めにもならんので、東海がトップと思っている層と勉強するのも、下手すると妨げになる。
基礎学力は浜のオンライン、対策は首都圏に強い個人経営の家庭教師。
アメブロなどでヒントを探し、その先生のところに直接申し込む。
4年生以下ならまだ枠はあると思うけど、著名な先生のところは、今年はもう5年生はやばい。
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/09(水) 07:55:56.08ID:DCq9m/F80
>>103
高田は中入り高入りを徹底的に分けてるので有名だよな

東海はどうなんだろ??

知り合いの名古屋高校入りで、慶応の推薦貰ったケースを3人知ってるけど…
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/09(水) 08:33:38.99ID:XoQwzDS10
東海
1〜10 理三、京医 中>>>高
10〜50 東大、京大、名大医 中>高
50〜100 国公立医 名大 中=高
300〜400 中>>>高
高校から入ってくる人が少ないからね。
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/09(水) 08:38:06.63ID:NiZLVu8+0
名大非医ならもう少し下でも受かるだろ
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/09(水) 09:51:03.00ID:DCq9m/F80
>>111
国公立医医と名大非医が同じカテゴリーなのが
納得いかないなw
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/09(水) 11:03:50.78ID:uX7KeOHt0
>>113
駅弁医は京大理系非医とほぼ同等だからなあ
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/09(水) 11:23:56.31ID:2gz2odOG0
50ー100に名大非医はまずいないな

1-10旧帝医
10-50名大医、東大
50ー100京大、東工大、名市大医
100ー150近隣の国立医、早慶上位
150ー200底辺国立医、名大非医

な感じだ
0117 【鶏】 【年収 4323 万】
垢版 |
2020/09/09(水) 13:12:06.60ID:HMWJ7pHJ
>>116
底辺国立医もね
0118 【大吉】 【年収 4323 万】
垢版 |
2020/09/09(水) 13:13:28.33ID:HMWJ7pHJ
150-200って、B群上位が結構入っている
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/09(水) 13:27:38.79ID:nlAFjiqb0
というか、名大非医へいくことを狙って東海中を受けるやつなんていないだろ
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/09(水) 13:36:31.67ID:nlAFjiqb0
2021年度 第1回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値(2020年7月2日更新 ●非医)

79 東大理三
78 京大医
74 阪大医 
72 東京医歯
70 九大医
69 名大医 千葉医
68 東北医 神戸医 広島医 京府医  阪市医 山梨医(後期) ●東大理一
67 北大医 金沢医 岡山医 横市医  奈良県立医 ●東大理二
66 筑波医 名市医 ●京都理
65 新潟医 長崎医 熊本医 岐阜医 三重医 和歌山県立医 ●京都薬
64 群馬医 信州医 富山医 浜松医科 滋賀医科 山口医 ●京都工(情報)
63 札幌医科 福井医 香川医 高知医 大分医 鹿児島医
62 鳥取医 徳島医 愛媛医 宮崎医             
  ●京都(工・建築、電気電子工)、●京都(農・応用生命科、食品生物科)
61 旭川医科  弘前医 秋田医 山形医 福島県立医 島根医  佐賀医 琉球医
  ●京都(工・工業化)、●京都(農・資源生物科、食料/環境経済)、●京都(教育・理系) 
60 ●京都工(地球)  ●京都農(森林)
59
58 ■名古屋(工・機械航空宇宙工)、
57 ■名古屋(情報・コンピュータ)、
56 ■名古屋(理)、■名古屋(工・物理工、環境土木/建築、化学生命工、マテリアル工、電気電子情報工)、
■名古屋(農・応用生命科)、■名古屋(情報・自然情報)
55 ■名古屋(工・エネルギー理工)、■名古屋(農・生物環境科、資源生物科)
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/09(水) 13:49:24.550
>>120
科目数や2次の配点も考えると、その偏差値順にはならないよ
東海の卒業席次だと、東大理1と名大医はほぼ横並び
金沢とか岡山は明らかに東大より下
宮崎とか秋田とか、名大非医の上位とそう変わらん
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/09(水) 13:54:44.25ID:nlAFjiqb0
>>121
名大非医の上位が宮崎や秋田と同等だとすると名大非医上位の学力はかなり低いな
>>120のような序列は(偏差値数値は無視して)一応は合格最低ラインの序列なので
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/09(水) 14:48:06.49ID:mh/781D40
>>119
ロボット工学をやりたいから名大工学部とか
宇宙工学がやりたいから名大理学部A研に行って野辺山やチリ、ハワイの電波望遠鏡で研究する

なんていう夢は東海の子は持たないのか
東海に行くとえらく視野が狭くなるんだな
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/09(水) 16:00:00.44ID:DCq9m/F80
>>123
普通に文系もいる
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/09(水) 16:03:46.53ID:StjO877c00909
>>123
そんなことはないよ
そういう夢を持って、医学部以外に行く子もいるよ
両親医者の子が、歴史が大好きで史学科行った奴もいた
しかし、物理学やりたかったやつが周りに流されて医学部に行くとうなパターンも多いな
こういうことがないように、校長や進路指導の話は、最近は「医学部以外の道は広い」と医学部外への進路の紹介が多いね

ただ、名大の医学部に進む奴が多いので、名大の理学部や工学部は避ける傾向が強く、理系だと東大、京大、阪大、東工大、東北大などに行く子が名大に比べて多いな
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/09(水) 18:11:26.19ID:nlAFjiqb0
>>123
俺が書いたのは中学受験するときの話
中学受験の時点で名大非医志望だと中学受験して東海へ行かなくても
全部公立でも(中堅公立高校からでも)名大非医なら大量に受かるので・・・
ま、東海から名大非医も決して悪いわけでは決してないけど
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/09(水) 18:16:27.13ID:nlAFjiqb0
令和2年度に東海高校から名大に合格したのは55名だけど、そのうち医学科が28名なので
名大非医はわずか27名
1学年約400名なわけだから、地元の旧帝大なのに、名大非医へ行くのがいかに少ないかがわかる
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/09(水) 18:18:24.19ID:NiZLVu8+0
名市大に至っては20人中17人が医学科で残りの3人が薬学
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/09(水) 19:57:54.57ID:XoQwzDS10
その3人も医学部落ちの薬学部
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/09(水) 20:01:36.64ID:DCq9m/F80
>>127
名大医が難関だからだよ
一浪しても、センター失敗して名市医や三重岐阜医に変更するのが殆どです
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/10(木) 06:28:49.35ID:RAeSJmuJ0
勤務医ですが、愚息を東海中学いかせるリスクとして、将来国公立医学部に受かればいいですが、受からないときに私立医学部の諸費用払えないと親の甲斐性なしと責められるのがつらいです。
旭丘なら国公立医学部受からなければ諦めろ言えますが。
正直、開業医でなければ投下資金回収できない見込みだもんな。昔は接待とか特権とかいろいろあったけど。
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/10(木) 07:27:41.61ID:qflSvENR0
>>134
東海に息子を入れた勤務医は何人か知っているけど、医学部に入らない子は結構いるよ
京大とかに行っている子もいるから、別に医学部に入る学力がないわけじゃない
ていうか、勤務医の子供で医学部に行く率って、今は50%ないでしょ?
ちょうど、コロナ直前に国立医学部の有志の同窓会があったけど、子供が医学部に行ったのは、勤務医だと20%ぐらいだったね
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/10(木) 09:18:49.59ID:lxFmzTmE0
>>134
旭丘でも、諦めろとは言えないです
開業医なら尚更
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/10(木) 14:41:21.40ID:wPvIbqWz0
医学部志望動向は今後数年の経過を見てみないと何とも言えない
過去数年は景気が過去にないくらい良かったので就活も空前の売り手市場という特殊な状況だった
残念ながら今後は過去最悪の状況が続く可能性があるわけだが、その状況で医学部志望者が減り続けるのか増えるのか?
一方で医学部定員が今後激減することには注意しておいたほうがよい
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/10(木) 14:43:35.81ID:8PEO4fLu0
>>136
勤務医とは言え数千万位は貯金あるでしょ?
だったら子供に奨学金として貸すのはどうだろう?
その旨を話したらコスト意識からモチベーション上がって国公立入るかもしれないし
私立入って将来返済出来ないと言われたとしても子供に対する「貸し」としては悪くない
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/10(木) 16:56:04.93ID:TmmpIArR0
>>139
医者の子供ほど医者にはなりたがらんよ
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/10(木) 17:08:21.59ID:lxFmzTmE0
>>139
私立医に行った子は紐付きの奨学金がほとんどだよ、卒後に系列病院に就職して数年で返済するアレ

まあ、うちは国立医医だけどねー
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/10(木) 19:30:28.15ID:giGGh38a0
2年間で300〜400人以上の女性を監禁し、レイプした。
昨年9月から今年にかけ、強姦致傷や強盗容疑などで大阪府警捜査一課に逮捕された
男5人のグループが、こう供述していることが11日、分かった。
強姦容疑で再逮捕されたのは大阪市城東区の無職、浅津忠史容疑者(23)ら5人。

調べだと中学の同級生だった5人は「強(ごう)やらへんか」などと仲間を集め、
平成11年夏から約2年間、大阪駅周辺の繁華街などで、
10〜20代の女性を「車で送ってあげる」とナンパ。5人は女性を車に乗せると、
“送り狼”に豹変し、「殺すぞ」と脅迫、大阪市内のマンションに監禁し、暴行を繰り返していたという。
犯行後、5人は女性を奈良県山中に置き去りにしていたほか、
女性のキャッシュカードで現金を引き出すなど悪の限りを尽くしていた。

調べに対し、5人は「車に乗せた段階で、成功したも同然だった。ほぼ毎日、やっていたので数は覚えていない」とも供述している。

http://web.archive.org/web/20021002112010/http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/3t2002052213.html
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/10(木) 20:40:35.19ID:lxFmzTmE0
>>142
親が開業医でも勤務医でも(何でもw)
私大医は、大学や自治体の奨学金制度を利用してる学生は多いんだよ
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/10(木) 20:55:22.09ID:pdeDMwu+0
>>145
ふーん、そうなの
でも134の先生は一般的な奨学金の制度利用を甲斐性なしと責められると思ってるんでしよ
0147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/11(金) 08:50:00.48ID:32dv8nBI0
>>131
私立難関高と公立の違いは現役率とか医学科率だな
旭丘や岡崎みたいな公立高校だと難関大の進学者の3分の1から半分、医学部は殆どが浪人だし
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/11(金) 09:09:47.17ID:XdfENZVu0
>>147
その言い方だと、まるで東海から医学部は
現役で行くのが当たり前みたいに錯覚するね

けどちがうんだなw
名駅の河合や駿台みたらよくわかると思うけど
医学部コースの浪人生は半分以上が東海生だよ
つまり、東海生も医学部志望は浪人が多い

医専予備校を彷徨う太郎もチラホラ
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/11(金) 10:12:27.92ID:32dv8nBI0
>>148
東海は数は1位だけど率は1位じゃないぞ。愛知県から新幹線通学で灘に行くのが少数ながらいるのはそのためだし・・・

2020年度国公立大学医学部医学科 合格率
合格率 卒業→国医 高校
36.8%  220 → 81 灘
32.0%  203 → 65 付設
28.7%  202 → 58 東大寺
28.6%  213 → 61 ラサール
28.1%  121 → 34 北嶺
27.5%  207 → 57 甲陽
27.4%  223 → 61 青雲
26.5%  238 → 63 愛光
22.5%  417 → 94 東海★
22.1%  181 → 40 広島学院
21.5%  205 → 44 昭和薬附
19.9%  181 → 36 大阪星光
18.3%  229 → 42 桜蔭
17.7%  186 → 33 白陵
16.9%  396 → 67 四天王寺
16.6%  229 → 38 聖光
16.2%  314 → 51 札幌南
16.1%  305 → 49 清風南海
15.6%  441 → 69 洛南
13.8%  318 → 44 仙台第二
12.4%  363 → 45 新潟
12.1%  397 → 48 開成
11.9%  354 → 42 渋幕
11.7%  326 → 38 日比谷
11.5%  338 → 39 豊島岡
11.3%  400 → 45 熊本
11.2%  374 → 42 西大和
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/11(金) 10:13:02.36ID:32dv8nBI0
2020年度国公立大学医学部医学科 【現役】合格率
https://dotup.org/uploda/dotup.org2252037.jpg

割合  卒業→現役合格 
21.7%   203 → 44 付設
19.5%   220 → 43 灘
16.5%   121 → 20 北嶺
14.9%   202 → 30 東大寺
14.7%   238 → 35 愛光
14.4%   181 → 26 広島学院
14.0%   207 → 29 甲陽
13.5%   229 → 31 聖光
13.3%   181 → 24 大阪星光
12.6%   223 → 28 青雲
12.1%   314 → 38 札幌南
11.8%   229 → 27 桜蔭
11.5%   417 → 48 東海★
10.8%   213 → 23 ラサール
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/11(金) 11:38:14.47ID:MmgitD/o0
そもそも国医の合格者数が多いからって東海のカリキュラムがいいわけじゃないからね。
みんなが医学部目指すから医者のボンクラ息子も医学部受けるのが当たり前って思うだけ。
そういうボンクラ息子がお金かかる私立医学部にはいるので、しがない勤務医の愚息までが私立医学部いかせられないなんて甲斐性なしとか偉そうなことをいう。
まるで小学生がゲーム機買ってもらえないなんてビンボーってからかう感じ。
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/11(金) 12:32:45.00ID:GceaqB0Y0
>>148
なんやかんやで、今の東海で国公立医学部に行く奴の50%以上は現役だよ
親世代は、30%ぐらいだったから、人数も率も、随分良くなっている
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/11(金) 13:30:47.16ID:9Oh3eBRk0
>>148
今年は東海から国公医合格者94人中現役48人
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/11(金) 16:38:17.66ID:k2sFKBiv0
現役率が高いところ、特に地方だと地元の推薦に多く入学させているところあるからな…
三重の高田とか愛媛の愛光とか
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/11(金) 17:07:18.78ID:XdfENZVu0
>>154
三重医と愛媛医は地域枠が多いからね
岐阜医も
一般枠よりかなりユルイw
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/11(金) 18:41:05.38ID:oa1SPTiR0
医学部人気がそもそも西高東低だからなあ
医学部数も西に偏ってるし、東日本人は体に触るのが嫌なのかもしれない
0157実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/11(金) 18:42:39.17ID:oa1SPTiR0
体に触るのが嫌
医者は賎業

この考え方は実際あるんだよね。。
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/11(金) 19:24:55.06ID:k2sFKBiv0
>>155
東海は、地域枠や推薦がめちゃくちゃ少ない
推薦は、名大に1、名市大に1、岐阜に1程度
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/11(金) 20:29:50.07ID:aSnt4chX0
>>158
推薦は各高校から何名以内という制限があるのでそんなもんでしょう
名大医推薦は各校1名、名市大医は3名以内という制限がある
推薦は中堅校のほうが有利という場合もある
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/11(金) 20:32:35.50ID:aSnt4chX0
ちなみに名市大医は2021年入試から一般入試定員が10名減って、推薦定員が10名増えるので、
中堅高校から推薦狙いの門が広くなる
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 00:25:19.17ID:Dx6L3xih0
>>155
そもそも名大医医の推薦入試は、地域枠が無いからね
都市部国立医学科は地域枠を設けなくても、
全国から受験生が来るし、卒業後もそのままその地で医師の仕事をしてもらえるからね
若い人はだいたい都会で働きたいからw

けど、田舎の医学科の学生は、卒業すれば都会に出て行ってしまう(或いは帰っしまう)ので、
地域枠は入試のハードルを下げる代わりに、
人気低下中の大学病院や他の関連病院など、
大学所在地に残ってくれる条件付きで、
地元の子を一定数確保するためにあるのさ
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 00:38:12.49ID:Dx6L3xih0
>>160
確かそれとは別枠で名古屋市立の高校に、
推薦枠を設けるんじゃなかったっけか???
(菊里や向陽か?)
詳しくは知らんから調べておくれ
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 07:00:47.84ID:xRUXaanp0
>>159
>推薦は各高校から何名以内という制限
地方ではない大学も多い
それこそ、上に挙がっていた三重や愛媛は制限なかったはず
高田なんて、推薦だけで15人ぐらい入っていた年もあった
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 09:07:00.06ID:jIb6FxOv0
事情を考慮すると地元の現役を優遇するのは理解できるけど
地方国公立医はもはや難関大学ではないよね
センター80%取れなかったのに面接だけで受かってしまうという話がいくらでもある
名市大までそれをはじめる理由がよくわからない
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 09:11:47.42ID:Ba1QVzsa0
愛知県の私立高校で私立大学医学部合格者の多い所だと東海、滝、南山女子部、名古屋学院で9割位占めるかな。圧倒的。授業料高いけど私立医学部もなかなか現役で合格するのは難しい。他には海陽、春日丘、愛知もあるけどかなり少ないね。
0167実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 12:04:19.65ID:Dx6L3xih0
>>165
いやそれは絶対に無い間違えてるよ、

というか、医学部受験をまったく知らないヤツが受験生や医学部を目指している中受生を惑わす
フェイクを語るなよw

琉球医医や宮崎医でも86パーは無いと、
合格できる可能性は低くなる
医学科の場合、センターで必ず得点しないと
2次で挽回するのは極めて難しい!

一方で、東大京大の非医医はセンターで失敗してもまだ二次で挽回が利きますw
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 12:15:18.69ID:Dx6L3xih0
>>166
その二つの地元私立医は国公立と併願受験する率がかなり高く、第一志望者はほぼいない

前期国公立医の合格発表日直後に、合格者全員に入学意志の確認連絡を取る
「国公立に合格したのて、辞退します」
がほぼ100パーなので、追加合格を出して定員を埋めるw

結果、入学者は一浪以上したが国公立不合格だった残念組が集まることになるんだな
0169実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 12:44:05.31ID:xRUXaanp0
>>167
基本的に、国公立医学部受験者は、センターの点数と2次試験の実力に相関関係がある R2=0.9くらい
東大や京大受験生は、そこに少し差がある R2=0.7くらい

あと、推薦地域枠は入試制度から学力が低いと思われがちだが、あれは青田買いの意味があり、推薦地域枠の合格者は、だいたい前期の入試でも合格する学力がある
ただし、推薦の対策に力を入れ過ぎて、推薦入試にギリギリ不合格だと前期試験の追い込み不足で、前期ももちろん後期も不合格になりやすい
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 13:05:18.13ID:zRSsahBN0
地域枠は二次試験があるけど推薦はセンターと面接だけでは?

三重医の場合これくらいボーダーラインに差がある
87%(一般枠)、82%(三重県地域医療枠)
地域枠や推薦枠が優秀だなんて話はとても信じられないな
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 13:11:12.65ID:zRSsahBN0
地域枠の合格者ならセンター試験で8割を切ってる合格者がいくらでもいるだろ
ちなみに三重医はこれでも国立医の中では中堅だからな
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 14:01:31.56ID:Dx6L3xih0
>>170
それは同意ですなー
0173実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 16:24:40.42ID:faWYN+Pr0
地域枠推薦の方が成績は良く、留年率は低く、国試合格率も高いというのが、医学教育学会や医学部長会議で報告されているね
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 19:27:43.78ID:fa3gCoUJ0
医学部の推薦で簡単だと言われてるのは弘前や旭川の地元民が地元大学を受ける場合
愛知県民などの大都市圏在住者にとってはそういうチャンスはない
名大医、名市立大医、阪市医大などの推薦は一般枠と同等かそれ以上に難しい
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 19:29:14.88ID:fa3gCoUJ0
2021年度 第1回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2020年7月2日更新)
79【◎理三】78【◎京大】74【◎阪大】72 <医歯>
70 [◎九大]
69【◎名大】 [○千葉]
68 【◎東北】[神戸] [広島] ○京府 阪市 ★理一
67 [◎北大] [○金沢] [○岡山] 横市 奈良 ★理二
66 [筑波] 名市 ★京大理
65 ○新潟 ○長崎 ○熊本 岐阜 三重 和歌山 ★京大薬
64 群馬 信州 富山 浜松 滋賀 山口 ★京大工(情報)
63 札幌 福井 香川 高知 大分 鹿児島
62 鳥取 徳島 愛媛 宮崎 ★京大農(生命)
61 旭川 弘前 秋田 山形 福島 島根 佐賀 琉球
60 ★京大工(地球) ★京大農(森林)

【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
医学部勢力図:http://i.imgur.com/i56UNQm.jpg
他学部を含めた令和時代の新序列:http://i.imgur.com/chzMDCM.png
河合塾による『医学部の歴史』:https://ishin.kawai-juku.ac.jp/university/history/
医学部コスパ・ランキング:https://www.youtube.com/watch?v=ztMnr43vsHw
『出身大学は医者のキャリアに影響するのか!?医者の学歴論争、ここに結論!』
https://www.youtube.com/watch?v=KZzpZH9D204
『【現役医師4人が語る】自分が受験生時代に戻ったらどうする?【学歴とキャリアの関係性Part.2】』
https://www.youtube.com/watch?v=Sh7vte7nld8
「浪人して上を目指せばよかった!!」
『【究極の2択】東大か医学部か、どちらに進学すべき?現役の医師たちが悩める若者に結論を下す!』
https://www.youtube.com/watch?v=AQbMBRuQ8Uc
0176実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 19:30:14.20ID:fa3gCoUJ0
2021年度 第1回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値(2020年7月2日更新 ●非医)

79 東大理三
78 京大医
74 阪大医 
72 東京医歯
70 九大医
69 名大医 千葉医
68 東北医 神戸医 広島医 京府医  阪市医 山梨医(後期) ●東大理一
67 北大医 金沢医 岡山医 横市医  奈良県立医 ●東大理二
66 筑波医 名市医 ●京都理
65 新潟医 長崎医 熊本医 岐阜医 三重医 和歌山県立医 ●京都薬
64 群馬医 信州医 富山医 浜松医科 滋賀医科 山口医 ●京都工(情報)
63 札幌医科 福井医 香川医 高知医 大分医 鹿児島医
62 鳥取医 徳島医 愛媛医 宮崎医             
  ●京都(工・建築、電気電子工)、●京都(農・応用生命科、食品生物科)
61 旭川医科  弘前医 秋田医 山形医 福島県立医 島根医  佐賀医 琉球医
  ●京都(工・工業化)、●京都(農・資源生物科、食料/環境経済)、●京都(教育・理系) 
60 ●京都工(地球)  ●京都農(森林)
59
58 ■名古屋(工・機械航空宇宙工)、
57 ■名古屋(情報・コンピュータ)、
56 ■名古屋(理)、■名古屋(工・物理工、環境土木/建築、化学生命工、マテリアル工、電気電子情報工)、
■名古屋(農・応用生命科)、■名古屋(情報・自然情報)
55 ■名古屋(工・エネルギー理工)、■名古屋(農・生物環境科、資源生物科)
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/13(日) 09:59:53.38ID:JxB9AiCL0
>>173
地域枠の人?
授業は一番前とか前の方に座るし欠席もほとんどしないけど、試験はいつもギリで留年を免れてるみたいな余裕の無さを見せつけるタイプが多いんだけど……

何でかな?w
0178実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/13(日) 12:28:32.96ID:xsRhf64j0
>>177
地域枠の人の成績は、年々悪くなっているみたいだけど
まだ一般枠よりは上みたいだね
https://www.ajmc.jp/pdf/chikiwaku-30.pdf
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/15(火) 22:35:38.54ID:xRFG2Gu40
春日丘の医学部合格者数は県内私立高校では目を見張るものがありますね。元々中部工大付属高校でしたか!また名門復活と言いますか往年の名古屋学院も台頭してきました。国公立と私立医学部合格者合わせるといつの間にか県内上位に食い込んでますね。
0180実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 07:49:46.22ID:rE3KdUVb0
>>1
国公立大学医学部医学科を目指し合格する人は
偏差値ヲタクやブランドヲタクより地道で失敗無いように思うわ

東大入学者3,117名(理V97名)
平均年収が631.5万円とか低いな

初期研修医(1年目)平均給与は451万円〜最高年収955万円
初期研修医(2年目)平均給与は502万円〜最高年収1003万円
専門研修医(3年目)平均給与は777万円〜最高年収1300万円
専門研修医(4年目)平均給与は850万円〜最高年収1400万円
専門研修医(5年目)平均給与は900万円〜最高年収1500万円

東大卒の22〜60歳までの平均年収631.5万円というのと
医学部医学科卒の研修医でこれほど差が付くということは
東大卒3000人と医学部100人の生涯収入も比較異議なし
経済力安定性ステータスで医者の圧勝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況